X



【日中/ビジネス】中国の地方政府幹部による「日本詣で」再び 投資説明会が倍増

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/16(火) 14:57:19.90ID:CAP_USER9
中国の地方政府幹部による「日本詣で」が再び増えている。
日本企業の誘致を目的に幹部級が来日する投資説明会が相次いでおり、日本貿易振興機構(ジェトロ)などによると2018年度は17年度の2倍程度に増える見込みだ。

日中関係が悪化した時期に急減したが、外交関係の改善が徐々に進んでいることが背景にある。
中国で事業展開する日本企業にも追い風になりそうだ。

※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36528530W8A011C1MM0000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:58:37.49ID:EhXJl4kY0
騙されるだけ。 
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:59:04.15ID:39SzLPJd0
>>1
また関係悪化するからまた激減
何度同じことを繰り返すんだろうw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:59:06.37ID:8vHKZY7Q0
騙されるのかな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:00:16.21ID:8vHKZY7Q0
逮捕つき
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:00:35.45ID:Dunj29vF0
シナでは人をうまくだませた人が出世する。怖いなあ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:00:41.88ID:uNwoLwng0
■中国人の巧妙な騙しのテクニックとは?

「中国人は井戸を掘った人を忘れない」

↑これは、昔から中国人が相手から色々引き出すために、相手を洗脳し騙すのによく使う言葉です

相手の好意につけ込む

これが中国人です。

身ぐるみ剥がされないように、気をつけましょう。


■キリスト教宣教師の見た中国人

悪いことを悪いと思わない
罪悪感という感覚の欠如
これは150年前、中国に赴任したキリスト教の宣教師の言葉です。
現在でも変わってません

キリスト教宣教師「中国人は良く嘘をつきます。驚くことにその行為に対して悪いと言う概念や悪く表現する言葉がこの国にはありません」
「平気で人を騙し、それを良しとする国民性、それが中国人です」

本国にこれを報告してます。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:01:16.26ID:/1HSWGrv0
変わり身の早い事w

日本人と商売するなら覚えといたほうがいいw

一度失った信用は取り戻せない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:02:13.73ID:uNwoLwng0
日本を利用する流れは予想できてるからな

でも無理だね

投資したら大企業が潰れる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:02:14.25ID:jJ90wIi10
生産拠点を東南アジアに移してる最中だからなあ
今更中国に行く阿呆は多くないと思う
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:02:52.03ID:AY72pn+g0
安倍総理のおかげでちゃいなマネーで潤いまくり

ありがとう安倍総理
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:02:54.54ID:8vHKZY7Q0
今から投資するなんて自殺するようなもん。アホだよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:03:00.73ID:NlDyofIW0
やはり中国の国内経済の危機的状況が裏付けられる形となったな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:03:37.04ID:uNwoLwng0
欧米日は連携して脱中国政策を確認しました。

こんな見え透いた罠に引っかかる日本では無くなった。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:04:16.90ID:4YgPjgKn0
シナチス悪の軍団
ちょろい日本企業を騙しに来ました〜

行きは良い良い
帰りは怖い、身包み剥がされますw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:04:31.01ID:uNwoLwng0
過去のTPPでの宣言

■日米共同声明
米国と日本はまた、第3国(中国)の非市場志向型の政策や慣行から日米両国の
企業と労働者を守るため、協力を強化する。したがって我々は、世界貿易機関(WTO)
改革および電子商取引の議論を促進し、(中国からの)知的財産の収奪、(中国からの)
技術の強制移転、(中国の)貿易を歪める産業補助金、(中国の)国有企業が生む歪み
などの不公平な貿易慣行、および(中国の)過剰生産に対処するため、日米、および欧州
連合を含めた日米欧の協力体制(中国は含まない)を通じて緊密に連携する。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:04:51.11ID:BfaUPiul0
絶対に儲かりません
変な理由で金取られるだけw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:05:18.93ID:7kRXc1g/0
欧州がガチの中国猛批判始めたから開戦間近だし、関わったら大損するぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:06:15.70ID:ab4Ll4hk0
詐欺被害者に一緒に被害を取り戻しましょうという詐欺師のよう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:06:55.83ID:BfaUPiul0
中国で生産するのはリスクでしかないよな
アメリカに目を付けられちゃったし
まあ、太平洋の真ん中で分割しようぜとか言ったのがアホだった
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:07:04.31ID:KfXLo/Qk0
中国     米国
 ↑〜〜日本〜〜↑
迷う迷われ捨てられて〜〜
にならなければいいかな〜〜
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:07:15.89ID:uNwoLwng0
欧州メディアも我慢してたことぶちまけ始めたな
中国に奪われた雇用を取り戻す論調になってる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:07:27.42ID:bXDSYvQe0
投資して欲しいなら不公正な貿易慣習やめて
米国に頭下げればいいじゃんそれで解決だろ
絶対しないだろうけど
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:07:30.79ID:uNwoLwng0
【国際】米国防総省アドバイザー「米中対立は、中国共産党政権が崩壊するまで続くだろう」 10/15

米国防総省のアドバイザーなどを務め、戦略論研究で知られるエドワード・ルトワック氏が来日し、毎日新聞のインタビューに応じた。
貿易や知的財産権などを巡る米中対立について「長期間に及ぶことになる。対立は中国共産党政権が崩壊するまで続くだろう」と語った。

米政界における親中派はもはや「壊滅状態」と指摘。現在は軍需産業や外交ロビーに加え、シリコンバレーなどのハイテク企業も対中圧力を求めるようになり、米政府の「締め付けが始まっている」と強調した。

トランプ政権の発足直後、ハイテク産業は「自分たちのビジネスに干渉しないでくれという姿勢だった」が、中国による知的財産権の侵害事案が相次ぎ、現在は「ワシントンに来て、助けが必要だと要請するようになっている」という。

米中両国が核兵器保有国であることから「米中が軍事衝突する可能性はない」とも強調。ただ、その結果、かえって対立は長引き、
共産党支配が終わる「レジーム・チェンジ(体制変革)」まで収束しないと予測した。一方で「日米ともに中国とビジネスを続ける意欲を持っているという意味で、米ソ冷戦とは異なる」と指摘した。

米政府による「締め付け」の一例として、最近、ワシントンを訪問した中国政権に近い中国人有識者が、出国間際の空港で米連邦捜査局(FBI)の捜査員に呼び止められ、
誰とどこで会ったかすべて申告するよう求められた事案があったことを明かした。ルトワック氏は「米ソ冷戦もこうした締め付けから始まった」と指摘した。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:07:49.35ID:utEqL8Jq0
騙される町工場は遅かれ早かれ潰れるからどっちでもいい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:08:24.03ID:39SzLPJd0
>>18
欲で釣ればいちころだよ
何度でも同じ過ちを犯す
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:08:29.47ID:BfaUPiul0
>>31
かといって詐欺師であることを指摘しないわけにはいかない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:08:40.89ID:uNwoLwng0
中国に傾倒した企業には、洩れなくアメリカで巨額訴訟が起こされる

トヨタも例外ではない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:09:10.44ID:6DX335uZ0
用はない
帰れ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:09:23.36ID:KKW7tKOQ0
ウッキッキーウッキッキー♪
倭猿おだてりゃ門開けてー♪
頭叩けば金を出すー♪
ウッキッキーウッキッキー♪
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:09:36.61ID:uNwoLwng0
踏み絵だな

アメリカに潰される企業がこれでわかる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:09:49.22ID:rvpQho2i0
飛んで火に入る日本企業
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:10:11.53ID:BfaUPiul0
中国人は井戸を人はわすらない
 ↑

大嘘
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:10:29.82ID:39/cevuK0
団塊はどうしようもない間抜け揃いだな
ロシアでも何度も騙されてるしw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:10:36.24ID:3FDOvJRi0
中共が崩壊する前提なら投資するべき
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:11:00.37ID:39SzLPJd0
欲にかられて中国に投資する奴は失敗しても同情出来ない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:11:13.07ID:qKg97Eyz0
>>2
中国の地方都市

深圳https://i.imgur.com/Za3eW6J.jpg
広州https://i.imgur.com/khmnaGe.jpg
重慶https://i.imgur.com/ZcgU3eS.jpg
上海https://i.imgur.com/0ifxNuo.jpg
香港https://i.imgur.com/SjYndK1.jpg
天津https://i.imgur.com/4VbtruK.jpg
南京https://i.imgur.com/eLIx2MY.jpg
杭州https://i.imgur.com/0XaiaDK.jpg
武漢https://i.imgur.com/f468mMJ.jpg
成都https://i.imgur.com/p13rSWa.jpg
長沙https://i.imgur.com/EXJ9ZO8.jpg
瀋陽https://i.imgur.com/vUjStd1.jpg
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:11:15.83ID:oBRInNjN0
>>1
騙されるバカはもういない
中南米の方がまだマシ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:11:15.88ID:tCBG7xJG0
中国は中国国内から海外への送金を厳しく管理制限してるんだから
たとえ中国国内の工場や店でもうけても金は手に入らない
意味無いよ
撤退しようとすると猛烈な労働争議とかが起きて、金や施設をふんだくられるだろうし
以前に中国に進出した企業がどんな目にあったかを見るべき

アメリカの経済制裁が効いてきて、中国は外貨が足りなくなって日本に
すがり付いているだけ
もし日本が助けても、危機を切り抜ければ以前のように偉そうな中国に戻るだけ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:12:26.17ID:fzlVVZzZ0
何回騙されたら気が済むんだよ、欲に目がくらんだ馬鹿経営者
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:12:29.91ID:7uhhUZMj0
中国の国内市場を目当てに進出するんなら、わからなくもないけどな。

アメリカと貿易戦争してるような国を輸出拠点にしようなんて製造業者は、さすがに無いだろw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:12:40.98ID:SW6V9HNB0
どんなに利益が出ても持ち出し不可能
撤退しようとしたら逮捕されて身ぐるみ剥がされる
資金のブラックホールが何しに日本へ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:12:50.62ID:xlJGKVtH0
中国の地方政府は、相変わらず「不動産”再”開発事業」で儲けるビジネスモデルに
頼っているのかな。日本の地方税の「固定資産税」みたいな安定した収入がないから。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:13:15.19ID:3GL+rmfq0
いつまで経っても愚劣なジャップどもめ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:13:30.74ID:NDQhgclo0
アメリカは本気で中国共産党を潰すつもりだ
このタイミングで中国とビジネスするのは危険
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:13:56.46ID:UR16A6AI0
まともな社会経験が無いネトウヨは見当外れなレスしか出来ないようだが、いまや中国無しでは日本企業は成り立たないからね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:14:10.67ID:f8jFwfSl0
AIIB方式に騙される中小企業もあるだろうな

いくらでもお金かしますよー低金利で 返すのはいつでもいいよー
 ↓
そんなこと言った覚えねーなー 金返せねーなら その設備全部もらうわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:14:13.05ID:TBu4THeY0
アメリカの代わりに日本から技術なんかの金の種を持ってく気だろうか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:14:30.25ID:aWmdVeUe0
日本 工場建てたぞ!

中国 共産党の支持で接収アル!


この流れ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:14:41.44ID:uNwoLwng0
トランプ大統領は、中国への経済制裁への裏切りを見せる企業を許さないだろうね

確実に鉄槌が下る

もしトヨタ自動車に関税100%かけられても、日本人は反論しない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:14:50.66ID:GoLBVX7F0
しかし毎回中国は米国と仲悪くなると露骨にすり寄ってくるな
これを機に足元見た外交して欲しいもんだがジャップじゃ無理なんだろうな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:15:27.09ID:bhmPE3lO0
ちょっと周皇帝の機嫌が悪くなるとまた愛国無罪だろ?
やめとけよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:15:51.01ID:qKg97Eyz0
>>3
2030年までに中国が米国抜き世界一の超大国に=英HSBC予測

上海市https://i.imgur.com/YiC8d9c.jpg
香港島https://i.imgur.com/5snQjvU.jpg
深圳市https://i.imgur.com/iVIlAJd.jpg
広州市https://i.imgur.com/XdHpqFo.jpg
重慶市https://i.imgur.com/ZTTsDGz.jpg
天津市https://i.imgur.com/nSC8HJV.jpg
南京市https://i.imgur.com/E16lxUM.jpg
武漢市https://i.imgur.com/ekrrZrD.jpg
成都市https://i.imgur.com/F9bn611.jpg
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:15:53.32ID:u3DOGPMt0
アメリカの敵になっていて、ルールコロコロ変え儲けた金持ち出せない中国に、日本の製造業が進出するメリットってあるのか?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:16:17.66ID:CasI0Q2r0
消費税経団連は連ごと中国に行ってしまえ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:16:17.78ID:WXlO35JA0
これやるともれなく米国の制裁食らうよ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:16:23.08ID:CYdWW2AE0
>>4
騙される
ソースの日経新聞からからしてもう「日中友好」演出してんだもの
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:16:31.91ID:tspA6QEo0
都合悪くなるとまた反日デモ平気でやるぜ。やめときな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:16:47.72ID:APjhQn9a0
どこぞのニュースで、中国にいる外国企業は追い出され気味という話があったが・・・
土地も取得できず、人件費も高騰して、商売にならんとかなんとか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:16:47.98ID:yuE9R+9V0
危ない危ない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:16:48.36ID:GoLBVX7F0
分裂後の中国を見越して中原人民共和国とか華北人民共和国とか福建人民共和国に投資してるならまぁ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:16:54.48ID:vghJoSbP0
>>67
残念ながら居るんだよな。
特に団塊世代は未だに中国にシンパシーを感じている層がいる。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:16:59.96ID:cznYuDts0
スパイチップ問題で米企業からサプライヤーを外される可能性
再び日本にすり寄ろうとしている

天安門事件の直後、世界中が中国にそっぽを向けていた時に日本だけ両陛下を訪中させた
その結果何失ったのか思い出そう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:17:06.74ID:u3DOGPMt0
中国には立派なビル群があるから、日本企業が進出しなくても大丈夫だよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:17:07.31ID:zdShjewJ0
>>1
中国スリ寄り外交
中国は世界で立場が悪くなると必ず日本にスリ寄ってくる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:17:16.14ID:qKg97Eyz0
>>4
中国の地方都市の勢いが止まらない


深セン市、前海金融特区にて
「第二香港」建設プロジェクトが始動
https://i.imgur.com/5ZlGTJX.jpg
https://i.imgur.com/z6kEeku.jpg
https://i.imgur.com/EWU29Y3.jpg

前海自由貿易区構想
これは香港との共同プロジェクトで、深圳・香港経済一体化推進への取り組みとして、香港と中国をまたぐクロスボーダーの一大国際金融大都市を目指し、発展を続ける世界一の都市群、珠江デルタの核となるプロジェクトだ。

これまでに進出を表面した香港企業は8000社以上に上る。
https://i.imgur.com/Xz6maof.jpg
https://i.imgur.com/ZXv2CnY.jpg
https://i.imgur.com/R1GSo0Q.jpg
https://i.imgur.com/HxRGET2.jpg
https://i.imgur.com/ZBOKy29.jpg
https://i.imgur.com/cPLXMzq.jpg


深センの前海・蛇口自由貿易区は3年で中国の開放・開発の「新たなエンジン」になる
https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/180501/prl1805011451086-a.htm

市中心部
830m 760m 600m×4
300m以上建設中15棟、計画78棟
https://i.imgur.com/YZodKPQ.jpg
https://i.imgur.com/1A30W3q.jpg
https://i.imgur.com/Amu4bE2.jpg
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:17:20.74ID:KcDSNTOX0
北京の学生虐殺の後
 世界中から批判されたチャンコロは
    天皇陛下に訪中してもらい窮地を脱したんだよねw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:17:54.43ID:qKg97Eyz0
>>4
深圳GDP、ついに香港上回る。
昨年、改革開放後初めて

香港政府が28日発表した2017年の域内総生産(GDP)は2兆6600億香港ドル(約36兆円)と、隣接する広東省深圳市のGDP(2兆2400億元、約38兆円)を初めて下回った。
香港の実質経済成長率は3.8%と16年(2.1%)を上回ったが、深圳の8.8%成長には及ばない。
中国の改革開放40年を前にした逆転は、同国経済の歴史的転換を裏付けた。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:18:20.52ID:kf24POZW0
まだ騙されるバカとかいるの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:18:43.44ID:uNwoLwng0
ドイツのベンツは死んだな
中華に騙されてる馬鹿も馬鹿だけど、

ベンツも好きじゃないけど、無くなると寂しい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:18:47.14ID:qKg97Eyz0
>>5
一帯一路、絶好調だった


現代版シルクロードを実現させた
中国「一帯一路」構想によって
超巨大経済圏が完成した

アジアとヨーロッパを結ぶ「ユーラシア大陸横断鉄道」運行千本達成
https://i.imgur.com/L6fQcXs.jpg
https://i.imgur.com/zlsWTMU.jpg
https://i.imgur.com/bF9NvUU.jpg

一帯一路の拠点都市
重慶がマンハッタンのように発展を遂げていた
https://i.imgur.com/0m4gqeX.jpg
https://i.imgur.com/IBdnMST.jpg
https://i.imgur.com/R9WpPBw.jpg
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:18:58.64ID:684WXHx60
中国は、最初は頭を下げる。
工場が出来、儲けが大きくなったら、利益は中国国内で使うように・・・
最後は投資も引き上げさせないし、利益も持ち出させない。

デコスケの国、支那テョソ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:19:35.23ID:u3DOGPMt0
>>83
その後やったことが反日教育と領海法制定、抗日ドラマのオンパレード
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:19:42.06ID:Pd01L6JC0
ほらほら、また日経が日本企業を罠に誘い込んでいますよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:19:44.53ID:uNwoLwng0
中国のITバブルの崩壊は早かったな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:20:14.13ID:qKg97Eyz0
>>3
中国人「東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ」

スレ主
東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ。
今、東京に出張に来ている。
夜の東京は、灯りが少なく、農村みたいだ。
30階建て以上のビルは、片手で数えられるくらいしかない。
ブランドショップは銀座にしかないし、その他の場所では、大きなお店もない。
活気もなくはっきり言って田舎。

2. 名無しの中国人
初めて東京に行った時は、「なんで東京ってこんなボロボロなの?」って思ったなぁ・・・

7. 名無しの中国人
東京は雰囲気が暗い。
暗すぎて、生気が感じられない。
日本はストレスが多すぎるんだよ。

10. 名無しの中国人
アメリカに長く住んでる日本人が、
日本へ帰りたくないって言ってたけど、
それってやっぱ日本が停滞してるからかな。
上海
https://i.imgur.com/pPh274x.jpg
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:20:39.88ID:uNwoLwng0
元が不安定要素だからな
持ち出し出来ても投資する馬鹿はいない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:21:14.53ID:PHXvgv/x0
日本の国土から生産力を取り除くのが目的なんだから騙し取るとか考えてねぇよ。
かなりの好条件で呼び込むはずだ。
何も作る事の出来なくなった後進国を支配するなんて赤子の手をひねるがごとしだからな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:21:20.83ID:ztQy6oKT0
>>1
また日経かよ
支那への投資を煽って日本企業をチャイナ・リスクに陥れた反日新聞
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:21:32.39ID:Vx3QgJOs0
日本の企業、役人はシナの詐欺にあい身ぐるみ剥がれるのが相変わらず大好きなんだよな  笑  
食い潰されてよし、永遠のバカに付ける薬なし
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:21:55.50ID:C8piS2GB0
アメリカと貿易戦争やってるときに日本だけ抜け駆けはよくない。
アメリカとの信頼関係がこわれる。
それに中国は信頼できない。国際警察機構のトップが逮捕される国だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています