X



【流通】都心の旗艦店は堅調だが... 三越伊勢丹の「3店閉店」と「これから」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/16(火) 21:59:02.64ID:CAP_USER9
伊勢丹相模原店(神奈川県相模原市)、同府中店(東京都府中市)、新潟三越(新潟市中央区)が閉鎖されることになった。
三越伊勢丹ホールディングス(HD)が進める不採算店の閉鎖などリストラの一環。
訪日外国人のインバウンド景気で賑わう都心店と、郊外型大型店に押されて苦戦が続く地方店という百貨店業界の二極化の流れに抗せなかった。
三越伊勢丹は今後も不採算店の閉鎖を進める構えだ。

2018年9月末の取締役会で正式に決めた。
伊勢丹相模原と同府中の2店は19年9月30日、新潟三越は20年3月22日に営業を終える。
各店の従業員の雇用はグループ内で再配置するなどして維持する方針。
三越伊勢丹は「限られた経営資源を成長分野に再配分することを目的として」(18年9月26日のプレスリリース)、
「特に赤字幅が大きく、今後投資をしても回収の見込みがない」(白井俊徳・常務執行役員、同日の会見)3店の閉鎖を決めた。

ピーク時の半分の売上高

3店の生い立ちはそれぞれ異なるが、1990年代半ばをピークに、売り上げがほぼ半減していたのは共通。

伊勢丹府中店は1996年4月、多摩地区最大級の百貨店として京王線府中駅南口駅の再開発ビルの核テナントとして誘致されオープン。
初年度は261億円を売り上げたが、ここがピークで年々減少し、直近の2018年3月期は148億円に半減し、赤字が恒常化していた。1990年開店の同相模原店も同様で、ピークの377億円から195億円に落ち込んでいた。

新潟三越は1907年創業の小林呉服店が源流で、36年に小林百貨店として開業。
55年に新潟大火で併設する映画館とともに全焼したが、2年後には焼け残った骨組みを元に再建し、78年には三越グループと業務資本提携、80年には名称も「新潟三越百貨店」となり、グループ入りした。
しかし、売上高はピークの250億円から129億円に落ちた。
老朽化した店舗はリフォームが必要で、コストに見合った見返りが見込めないとして閉店を決断したという。

三越伊勢丹は2017年3月に三越千葉店と同多摩センター店、18年3月に伊勢丹松戸店を閉めた。
17年就任した杉江俊彦社長は、退職金を最大5000万円積み増す条件で早期退職を実施。高級スーパー「クイーンズ伊勢丹」運営会社の株式の66%を売却、婦人服販売子会社も清算した。
こうしたリストラに伴い18年3月期決算は純損益が9億円の赤字を計上(前期は149億円の黒字)したが、19年3月期については売上高こそ1兆1950億円と前期比5.8%の減収を見込むものの、
営業利益は290億円と18.8%増の大幅増益、純利益は130億円への黒字転換を見込んでいる。

同一地域に重複店舗

ただ、店舗の閉鎖がこれで終わるとは誰も思っていまい。
今回の発表の席上、地方店の閉店について白井常務執行役員は「今後もありうる」と明言している。
業界や不採算店を抱える地域では「次の候補」をめぐり、見方が交錯する。

まず挙がるのは、新潟三越と新潟伊勢丹が併存する新潟市のように、同一地域に店舗が重複するケース。
例えば札幌市は、伊勢丹が地場の丸井今井を救済してグループ化し、札幌三越と競合する。
北海道の商圏は一定の規模を擁するが、JR札幌駅に大丸札幌店もあり、競争は厳しい。

福岡市も伊勢丹が地場の岩田屋を救済してグループ化し、中心部の天神で福岡三越とバッティングしている。
札幌と同様、JR博多駅に博多阪急もあり、2店を維持できるか、疑問視する声は多い。

三越伊勢丹の大都市の店舗は、富裕層に加えインバウンド消費も伸びて、業績は堅調だ。
同社の収益を支える伊勢丹新宿本店(東京都新宿区)、三越日本橋本店(東京都中央区)、三越銀座店(同)の3店で、三越伊勢丹の百貨店事業の売上高の半分程度を稼ぐ。
三越伊勢丹は3店の改装に巨費を投じ、それが売り上げを伸ばすという好循環が続き、地方店との社内格差は広がるばかり。
「旗艦3店だけにすれば、経営効率の点では最強の百貨店になる」(アナリスト)との声も出る。もちろん、それは現実的ではないが、不採算店の閉鎖を含むリストラがまだ続くのは間違いなさそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15449828/
2018年10月16日 7時0分 J-CASTニュース

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/e/0e6a8_80_1b0aa66f_22b77084.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 02:55:40.30ID:bVKLgv400
>>29
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:12:50.34ID:I1+tnE2M0
粗大ゴミの年寄りだけど、Amazon、メルカリ、業務スーパーで人生変わった。
特に動画配信サービスで映画やアメドラ見てると時間忘れて100才越えまで長生きしそう。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:16:01.59ID:Ze4ovXZT0
新宿さえあればいいや
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:19:44.63ID:6ElTQNS30
銀座は中国人ばかりで萎える
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:26:35.17ID:v+2UA6CH0
伊勢丹新宿は過大評価されすぎ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:29:47.09ID:FX3M/Hdh0
新宿と京都の伊勢丹と銀座日本橋の三越位以外閉店でいいだろ
他は三井ショッピングパークにでもしたらいいw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:31:01.77ID:5zIiCyPa0
>>82
あずさが猛スピードで通過して
第一デパートがあったころは
立川には いかがわしさがまだあって
よく逝ったよな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:38:40.77ID:5zIiCyPa0
もう作る大物施設は、冷凍トラックの物流基地ばかりだよな
八王子のような実質山梨県ですら、リニア関連ということにしてw
山を切り開いて でかい物流センターを誘致している。
ネット宅配のためと正直に言うと炎上してぽしゃるが
リニアだからとすればみんな納得するからね

うちの近所も黒猫や飛脚の基地が倍以上にでかくなった
三越伊勢丹の元社員はこういうとこに移転するのか…
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:39:29.41ID:qpzK0Ac/0
インバウンド需要の中心が大阪になるのを読めなかった東京ローカル百貨店の末路
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:41:29.35ID:aGxJFTow0
新宿っても近隣のニューハーフとかホモとかカマとかニューカマーが服に独特のこだわり持ってビシバシ金使うから売り上げが伸びてるだけだろ?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 04:01:32.61ID:XFZk/aKe0
百貨店が退潮なのはね

懇親も口上も煩わしく扱われるようになった
行儀とけじめに構わなくなった
効率に夢中で品性がないがしろにされてきた事の表面化なのだ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 04:35:23.68ID:8h74RRR70
新宿伊勢丹のデパ地下好きだわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 04:39:37.59ID:FWidHjOc0
百貨店は、もう長いこと行ってないな
贈答のお菓子くらいしか買わないし。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 04:41:05.80ID:msw4sjOA0
>>1
最終的には新宿伊勢丹と日本橋三越位しか残らないんじゃないか
このふたつは確かに凄い
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 04:45:11.73ID:/2HdyTi70
百貨店って響きがもう時代に乗り遅れているよな爺さん婆さんのイメージ
これからはネットで物買える時代だし廃れていくよ
もう今は百貨店以外でもファッション系の若者向けの商業ビルあるしな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 04:51:25.64ID:kArI569k0
金持ちをくすぐるスタイルに特化せんとな
誰も彼も入店させんでもええんちゃうか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 05:55:26.32ID:zma8Btv00
>>112
JRの子会社の雇用やからな。京都にしか転勤出来へんからな。
転籍して駅員に配置転換やな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 05:59:13.13ID:zma8Btv00
>>52
薬剤師が休み取るんだったらロキソニンの旗たためよ。と思う。あと、飯休憩なので2時以降ならとかの、ときも
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:03:01.61ID:ePbkjQpm0
>>117
日本全体で
東京2軒、大阪1軒、名古屋1軒、福岡1軒
程度しか残らないだろうね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:03:02.66ID:zma8Btv00
>>100
ヤッパリ、天神橋筋名店の催事がとどめやったし記憶に残る百貨店にしたかと。
せめてハルカスの近鉄沿線名店。近鉄は伊勢やら名古屋まで遠くまで行くからな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:05:58.85ID:zma8Btv00
>>123
京都2軒、古着屋と身体障害者マークの呉服屋が残るかと、洛西とか山科のは畳むやろけど。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:09:15.00ID:lixktIEz0
日本橋三越だってそんなに売れてるようにみえない
意地でも閉店しないだろうけど
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:13:50.96ID:D9VsuUUv0
海外の店舗も閉めるらしいね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:14:45.73ID:Mat8eqrD0
>>13
府中で働いてるけど大國霊神社が有名(だと思ってる)なだけの通過駅だしな
後は競馬場があるけど伊勢丹と客層はあんまり被らないだろうし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:19:06.46ID:bnoa1pDx0
>>126
化粧品売り場に限ればあそこは外国人が居ないから空いてていい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:19:14.93ID:8h74RRR70
>>119
平均的な世帯の主婦が、ちょっと金持ちそうなマダムのフリをして買い物できる間口の広さが
新宿伊勢丹のデパ地下なんかの良いところ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:25:11.34ID:5zIiCyPa0
府中は特急もすべて止まるな
でも立川ですら特急がみんな止まる 悲しいよな
武蔵國国府所在地の府中は新宿銀座よりも格が上だ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:28:15.57ID:S0d+GqjQ0
旗艦?
艦これグッズ売ってればいいだけだろw
養分はキモオタってわかっただろうに
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:31:43.23ID:lixktIEz0
>>13
再開発でル・シーニュなんてつくっちゃったから伊勢丹はいよいよいらない
なんか行き当たりばったりなんだよな
駅前の再開発は
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:45:05.60ID:5zIiCyPa0
大國魂神社は、聖蹟桜ヶ丘に2500年前から在ます一宮の小野神社をはじめ
武蔵国六神社を一度に巡拝する要請から 大化の改新期に創建されたという
百貨店もあらゆる高級店を一度に廻れるから 素晴らしいことには変わりないのだが
なぜかうまくいかなかったようだ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:46:12.00ID:+Pqaqkx+0
>>34
板垣退助が暴漢に襲われ刺されて「板垣死すとも自由は死せず」って言ったけど、実は刺された傷は軽症でその後30年以上も生きたんだってな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:47:11.33ID:Gbrj7ygV0
今のところ日本橋は外国人に汚染されてなくて良い。
日本橋の強みは「うるさい外人に腹を立てず日本人が安心して買い物できる」ことだよ。
これからも外人はできるだけ入れず頑張って欲しい。
外人は銀座に行けばいいのだから。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:47:43.66ID:C0f8z17b0
無駄に高級にし過ぎたんだよ

入り辛くして、自分達から顧客を遠ざけてる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:49:21.20ID:5zIiCyPa0
板垣の友達の大隈はすさまじかったな
爆弾を投げられて足が吹き飛ばされた
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:53:01.39ID:DlJreQ520
伊勢丹浦和店とか売上400億あるんだよな。
東京に近いのに不思議。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:54:15.83ID:5oLLFbTc0
支那人様が来ないことにはデパートは商売にゃならんて(^。^)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:58:01.46ID:moFV+FT90
>>100
なかなかいい文章
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:03:42.59ID:Gbrj7ygV0
>>137
今のデパートに昔のような高級感がなくなったのが問題なのに、
何言ってるんだ?
昔はTシャツ短パンで入るなんてありえなかった。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:09:57.21ID:sYRtXbtO0
三陽商会なんか、昔は人気企業だったんだよなあ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:18:23.44ID:6B9BEY5q0
斜陽産業
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:23:48.75ID:HOO+ID3B0
>>4
死ね
逆だろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:27:58.19ID:RLtAohcV0
>>123
インバウンドの中心である京都大阪の方が残るだろう
東京は不人気都市だから厳しい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:32:16.05ID:gQ1yOYP+0
三越て本当に落ちぶれてしまったな
関西圏ではほとんど見かけない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:38:10.00ID:i8JIFm4J0
>>100
そもそも、隣の阪急が宝塚歌劇ばりにゴージャスなのに、みすぼらしい内装でやってけると思い込んだ時点で…。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:39:43.65ID:jGbay9xX0
地場産の贈答品を買いに行ってたけど売り切れのリスクがあったんで午前中に行かないといけない
今ではネットで予約しておけばメーカーから送ってくる

つまり在庫を抱えない見本だけ並べた店舗で利益を上げるビジネスモデルが必要
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 08:42:47.65ID:QqGeKaEp0
>>153
大阪駅には本当は三越が入るはずだったんだよな。
老朽化した北浜からの移転先として今のヨドバシ梅田の土地を狙っていたけど競り負けて、駅ビルに入れることになった。
そしたら今度は三越は伊勢丹と経営統合して統合後の第一号店としてどっち付かずの店になってしまった。
予定通り三越として再オープンしていたらあそこまでの醜態を晒すことにはならなかっただろう。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 09:11:30.90ID:vZ5azQyi0
>>126
三越日本橋は外商売り上げが凄いからね
年に2回のホテルでやる新作発表会では千万単位や億買う客もいるし、三越側も交通費や滞在費負担して地方からも太客呼ぶ
都内のお得意様も今半とか久兵衛で食事できる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 09:14:06.00ID:3G6CfgwP0
三越ってバブル崩壊したときに経営破たん状態だったけど
銀行が莫大な債権放棄したお陰で延命できたんだろ?
それから閉店閉店の規模縮小で今に至ってる。

債権放棄なんてせずに倒産させるべきだっただろ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 09:31:59.26ID:iRCxo74t0
「岩田屋」「三越」
福岡人にとってどちらの名前がブランド力があるんだろうか

名前を統一するとしたらどちらが良いのか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 10:14:08.77ID:R4iXZf+o0
百貨店って高圧的なバイヤーの話ってのが時々出てくるけど
それってつまり取引先は客だと思ってないわけだから
必然的にそれより上流しか客がいなくなるような気がする
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 10:33:50.82ID:4nvhJTe30
店員と話しても商品知識低いもんなぁ…
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:44:21.16ID:Z/TXJJv80
駅前だったらヨドバシかビックにしたほうが良いよな
有楽町そごう跡地みたいにさ

一階から最上階まで婦人服しか売らないなんて事してるから
オッサン需要皆無になるわけだし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:44:33.06ID:Taedffz/0
もう都心店だけしか生き残れんよ
業態として使命を終えた
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:08:27.20ID:+hl/MGhj0
日本橋三越は、外商部隊が山の手の上流夫人宅に宝石や高級反物を持参、卑屈な揉み手と
愛想笑いの商法でもってきたが、もうおしまい。
銀座三越は実質赤字、高島屋に圧倒されている。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:37:44.84ID:w4Up0eCz0
ここまで誰も相模原を話題にしない件
えっ、相撲?ちゃう!サ・ガ・ミ・ハ・ラ

ささ相模原市は・・・・
政令指定都市だぞーーー 爆
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:44:02.96ID:aGZ4cVAr0
>>165
スレを最初から良く読み直せ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:47:55.78ID:xkq+1ZOY0
>>1
頭悪い記事だな
そんな単純じゃねーよ

札幌の2店舗維持は難しいが
福岡の2店舗は大丈夫だよ

地方でもケースバイケースだわ
もっと細かく分析しろよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 16:32:56.23ID:w4Up0eCz0
相模原はなぜかリニアが来るから未来型百貨店にすればまだイケると思うんだがな
アリオ1人勝ちなのは悲しいな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 16:50:25.72ID:PMGNbOni0
岡田茂&竹久みちによって毀損された三越ブランドの回復は無理だったと
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:48:10.42ID:xwfoUFz+0
>>168
リニアが来るのはJRの橋本駅
伊勢丹相模原店があるのは小田急線の相模大野駅
隣の市か?ってくらい離れてる
そもそもリニアが停まるからって百貨店の売り上げが良くなるとは思えない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:50:24.53ID:o6lXFOMC0
都心に作れば儲かるんだから六本木や池袋ついでに渋谷にも作ったらいいじゃないか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:54:47.94ID:S2OW0ps60
池袋や渋谷って都心なの
副都心線ってのが通ってなかったっけ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:42:25.39ID:+hl/MGhj0
158>
来店した客が貧しい身なりでも客は客、一応へり下った格好はするが目は笑っていない。
売り場から裏の事務室に戻れば、仕入れ先が待っている。ここで態度一変、ふんぞり
返って意地の悪い問屋泣かせが始まる。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 22:30:30.46ID:2iz6sMFH0
うめだ阪急がすごいね
他が滅んでもあれだけは残れるんじゃないか?
はよ日本一になってくれ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 22:40:46.22ID:aVEm+50o0
>>174
本来の(江戸以来の)東京の商業地で都心地区は中央通り沿いの地区だと思う…
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:43:12.55ID:n+9uZWxv0
大阪の失敗か
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:03:59.34ID:oMYA6ILB0
浦和の伊勢丹は土曜にティファニーがオープンするし元気いいな
岸町や別所の金持ちが来るからかな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:45:45.66ID:RPCyRhP20
>>180
明日じゃない?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:51:29.58ID:mGGmvVAi0
旗艦?伊勢?「どうなのさ?日向」
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:05:01.01ID:XIMi++n/0
お歳暮や、お中元などは、
やっぱり、お三越がいいんだよなぁ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:18:07.17ID:YJuO2Rrp0
>>180
浦和そんなに人いるか?
コルソ側よりはまし程度で二回から上はあんまり客いないじゃん…
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:42:39.92ID:PzILuCBV0
>>184
今時人でごった返す百貨店はない
売上があればそれでいいの
浦和伊勢丹は優良店
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:14:34.21ID:b+Em0Kww0
>>185
買いかぶりすぎじゃないの?
埼玉は百貨店が低調だから多く見える東京だと売り場面積7割もない上野の松坂屋と同じ売上レベル…
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:37:33.37ID:PnF6uR7u0
>>183
amazonのギフト券の方が喜ばれるらしいよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:03:04.99ID:Gr4une5I0
ぶっちゃけ、平均所得の低い地域は
いくら人口多くてもパヨクの街でダメだよね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:08:56.30ID:oXF66d3qO
松坂屋は松屋と三越が競合する銀座を潰して逆に上野を建て替えてる。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:34:38.24ID:vX0GhsQu0
>>87
柏高島屋なんて成城石井いれちゃうくらいなんだから百貨店ってカテゴリーがそもそも崩壊してるだろ?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:51:21.86ID:H9fKsbuu0
>>193
二子玉川の高島屋あたりとくらべる方がいいのかな?
浦和伊勢丹より売上一割くらい高いけど…
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:30:58.28ID:t10QgnpL0
都心だろw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:25:07.07ID:VUC6l6y70
>>167
福岡は無理。

人口が札幌より50万人も少ないし、パルコもハンズも札幌の30年遅れでやっと出来た。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:33:41.74ID:Np4Jk2xq0
>>198 都市圏人口では似たようなもん。福岡の方がちょっと多いような。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況