X



【福岡】近隣住民襲う竹林…放棄認められない“厄介な土地” 取材の舞台裏「うちの竹が人を殺してしまったら、死刑にしてください」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/17(水) 13:26:53.06ID:CAP_USER9
※2018年05月04日の取材スレ
【福岡】「竹が落ちてくる、命の危険感じる」 近隣襲う竹林…管理限界 相続の80代、資金が底 放棄は法で認められず★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525553722/

 西日本新聞が1月にスタートした「あなたの特命取材班(あな特)」。これまでに読者から2千件を超える調査依頼が寄せられ、100本以上の記事を掲載、全国から反響を呼んでいます。この記事は「近隣住民襲う竹林」と題した記事を書いた記者が、取材を振り返って改めて執筆したものです。

【写真】「凶器みたいでした」庭に突然落ちてきた竹
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181017-00010000-nishinp-000-view.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/import/anatoku/20180504/201805040001_000.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/import/anatoku/20180504/201805040001_001_m.jpg

 ◇   ◇

■その電話は信じがたい内容だった。

 「自宅の裏の崖から竹が落ちてきます。命の危険すら感じます」

 昨年入社した新人記者である私にとって、新聞社にかかってくる電話への応対は大切な仕事の一つ。不正の告発から個人的な悩みまで、受話器を通じてさまざまな話を聞いた。中でも、福岡市西区姪の浜の女性(67)から「竹が落ちてくる」と相談された時は、頭の中で「?」が浮かんだ。今年2月のことだ。
.
■「ただでも引き取れないと言われて…」

 女性宅を訪ねた。裏の崖を見上げると、長さ5メートルほどの竹が幹の途中から折れてぶら下がっている。風にあおられ、今にも先端から落下しそうだった。庭の掃除中、「ストン」と背後に落ちてきたこともあるという。当たり方によっては命に関わると想像できた。

 崖の上の土地の持ち主は何をしているのだろう。登記簿に記された所有者の住所は既に存在しなかった。近くの住人に尋ねても分からない。電話帳で同市西区の同姓の人に片っ端から電話をかけ、ようやく捜し当てた所有者は80代の女性。涙を浮かべながら事情を説明してくれた。
.
 問題の土地は亡き夫から45年前に相続した。2001年に斜面が崩れ、市や消防が土砂を撤去してくれたが、以後の安全管理は「自己負担」。親戚に借金して工事代に充て、最近やっと返済したが、今度は竹が落ちてくるようになった。

 足が悪く、自分では処理できない。年金生活で業者に頼む余裕もない。土地を手放そうと不動産会社や行政に相談したが「使い道がないので、ただでも引き取れないと言われて…」。
.
 これまで工事にかかった領収書の束も見せてくれた。金額を足すと367万5千円になった。

■手放したくても手放せない…全国から悲鳴

 そこで、素朴な疑問に行き着いた。土地は捨てられないのか。民法には「所有者のない不動産は、国庫に帰属する」とあるが、土地の所有権放棄について定めた条文はない。大学教授に聞くと、今回のような土地の放棄は、一般的に認められないという。
.
 記事を掲載すると、土地を手放したくても手放せないという悲鳴が全国から届いた。相続したものの利活用できず、固定資産税や草刈りの負担に悩む人がいた。自宅裏に崖があって土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に指定され、建て替えをしたくてもできないというSOSもあった。不動産はもはや、堅実な資産とは限らない。
.
 人口減少、高齢化が進む日本社会。「厄介な土地」は増えていくのかもしれない。決して人ごとではないのだと思った。
.
 土地所有者の女性がこぼした言葉が忘れられない。「もう自分にはどうすることもできない。うちの竹が人を殺してしまったら、死刑にでもしてください」
.
※「あなたの特命取材班」が放置竹林の陰に踏み込んだ記事
「命の危険感じる」近隣住民襲う竹林 相続の80代、資金が底…管理に限界
.https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/413608/

土地所有権の問題に迫った5月4日付朝刊記事(記事は本紙ホームページで読めます)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181017-00010000-nishinp-001-view.jpg

10/17(水) 12:37
西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00010000-nishinp-soci&;p=1
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:28:57.89ID:PXSBMOAt0
八幡の藪知らずも竹林に呑まれてしまったらしいな。土地ってほかっとくと勝手に竹林になるんかねぇ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:29:28.93ID:KX9vmk+A0
竹用の毒劇物扱いの除草剤なかったっけ、粒剤でまくだけのやつ
竹全部枯らしたら今度は土を止める根がなくなって土砂災害引き起こしたりするのかね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:29:31.81ID:fWwI1s110
>>99
資産価値が無いのに固定「資産」税取るとかw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:31:16.61ID:3QngOwhx0
>>91 開けた平たい土地は畑とか田んぼになるからじゃねーの。
それでもいい立地は名士とかのものになるだろうし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:31:23.75ID:5x8Oz/R80
>>45
竹の根っこは広く浅く張るので、液状化が起こると泥水の上に雑巾を浮かべてるようになるんじゃね?(竹の重さで雑巾ごと沈んでしまう)

この夏の西日本豪雨でも問題になってたけど、土砂崩れも根っこの深さだけ辺り一帯がズサーっと滑り落ちてきてた。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:32:01.89ID:ShFrZfpB0
身寄りのない老人にお金払って売って
その人が亡くなれば管理義務ある人がいなくなるんでは?
0110 【東電 84.9 %】
垢版 |
2018/10/17(水) 14:32:56.85ID:QqWQVFHs0
竹って折れる?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:33:11.73ID:dKRzULtQ0
国有化は出来ないの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:33:59.61ID:dEANmRLN0
>>91
当時は土地や家がなくてみんな困ってたんだよ。
だから崖みたいなとこに家をむりやり建てたり乱開発してたんだよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:35:05.98ID:+lUcJiMD0
コンビニの割り箸2つ買えばいいんじゃねーの?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:35:57.11ID:hwqmC8gR0
>>15
ソース(´・ω・`)
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:36:13.96ID:dEANmRLN0
2020年に法改正で所有権捨てられる法律ができるみたいだが、かなり厳しい条件つけてきそうだな。
更地にすることやらボーリング調査証明書出させて土地に産廃埋設してないことを証明させるとかそんなの。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:36:44.73ID:5x8Oz/R80
>>93
男衆でもコンクリを吹き付けただけの崖をよじ登って、その上の足場も狭い所で長さ10mぐらい重さ30kgぐらいの竹(まだ枝が着いた状態)を変な方向に倒さず切って崖下に降ろすって、結構危険だと思うよ。

フラットな土地でどっちに倒れても問題ない場所なら力任せにチェーンソーで切り倒していけばいいけど。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:37:21.26ID:tTYr3aIQ0
ホムセンでチェンソー買ってバッサバサ切って、切り口にグリホの刑

でも根っこつええんだよな。枯れないんだよグリホでも。
ユンボいれなきゃダメか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:40:07.35ID:X5poEV5W0
もったいない
虎の油で炊けば美味しく食べられるのにね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:40:11.19ID:NRq0fdIl0
>>121
竹にドリルで穴空けてラウンドアップ入れてボンドで塞ぐと枯れると聞いた
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:41:38.60ID:5x8Oz/R80
>>105
元はと言えば、江戸時代の年貢が基本、米しか認められず米本位経済だったから、住み易いフラットな土地はほぼ全て水田に作り変えてしまったから。

水田が美しい日本の風景というけど、極端に偏った土地利用の結果のいびつな姿。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:43:18.63ID:krxn/uoN0
あとからきた人が崖のギリギリまで家を建てるのも問題では
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:45:28.04ID:dEANmRLN0
所有権放棄できる法律なんか出来たら、産廃埋めまくったり、土地にエンジンオイルやら有害なものを垂れ流したりしそう。
特に外人とかやりそう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:45:30.18ID:PyH38Whv0
確かに台風の後曲がってた
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:46:22.85ID:5x8Oz/R80
>>127
何ヶ月か前に読んだ記事では、昔は崖じゃなかった。
手前の家が斜面を削ったから婆さんの上の土地だけがアクセス不能でポツンと残ってしまった。(ボルダリング並みのテクニックで崖を攀じ登れば行けるだろうが...)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:46:33.17ID:j05ohKVQ0
>>104
資産価値って言うのは市場取引される価格じゃなくて
法定価格の方
法定価格は算出方法が異なるので資産価値はどんなものにも発生する
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:46:36.92ID:dEANmRLN0
>>127
その女性の旦那さんがひょっとしたら山林を切り売りしたのかもね。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:46:45.45ID:IQgNka6b0
国有化すればいいだけ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:46:46.35ID:GYAebWH70
>>49
>相続放棄の落とし穴だが
土地の安全管理義務は
次の所有者が決まるまでは
相続放棄側にある
相続放棄しても逃げられないんだな 恐ろしい話だ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:47:37.45ID:oj6GchrY0
たとえばアメリカの国民がケント・ギルバート氏を見て、
「あいつは日本人と話す売国奴!」などと言うでしょうか?

言いませんよね。

もちろん日本人もケント・ギルバートと話す日本人を売国奴と言いません。
欧米人と交流することは自由や民主主義を共通の理念とする国家の人間なら当然のことです。

ところが朝鮮、韓国、中国の人々は日本人が欧米人と交流することに腹を立てます。
「我々は同じ東洋人だ!アメリカ人より特別扱いしろ!カネや特権を寄越せ!」と言い出すのです。

さて、誰が人種差別主義者でしょうか?

日本人が朝鮮、韓国や中国の人間より欧米人と交流することを好むのは当然のことです。
お互いが同じように自由や民主主義など共通の価値観と理念を持っているのですから。

ところが独裁国家であったり異様な反日教育で染まった朝鮮人や中国人は言います。
「自由も人権も民主主義もどうでもいい!欧米人より同じ東洋人を特別扱いしろ!」と。
   
さあ、誰がレイシストでしょうか?

挙句の果てには「俺達だけに好意を持て!」と言い出します。
もはや頭のおかしい薄気味悪いストーカー、サイコパスでしょう。

地球上で最も忌むべき存在であり、真っ先に避けるべき人種。
それが中国人であり朝鮮人だと彼ら自身が証明しているのです。

【アインシュタイン旅行記発売】「日本人は上品で魅力的。愛し尊敬すべき国」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528969737/
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:47:47.09ID:dEANmRLN0
>>130
そもそも行政の怠慢だよね。
そんな危険な土地によく住宅建てる許可だしたなと。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:48:10.42ID:c+jD7Hed0
こんな場所に家を建てるなよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:48:31.61ID:Y84KtTC50
税収取る金づるだからな、お前のもんだからちゃんと金払えってわけだ
相続の瞬間に拒否しなかったらダメってことかな、でも配偶者だとオートか

もうさ、近隣住人。「うちでメンテするから、色々利用してもOKって無料賃貸してくれ」
とでもやって、自力で保守するしかないな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:48:36.92ID:A1ELo6If0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、孟宗竹だよ
  |  ω |
  し ⌒J
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:49:03.12ID:c+jD7Hed0
>>90
頭が悪そうなバカ
こいつ無職の底辺ニートだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:49:42.76ID:dEANmRLN0
ドイツは所有権放棄できるらしいが、今度は逆に国に土地の管理の負担が押し付けられて問題になってるらしいね。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:50:32.65ID:VcBb4YM10
99万円のミニユンボで周囲掘り切ったら金網を埋ける
その上で大きめのユンボ持ってきて全部掘り上げる
経費は固定資産税に上乗せ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:50:51.41ID:Y84KtTC50
>>49
>土地の安全管理義務は
まじか、、竹って切っても根が張ってると強いからなぁ

前の借家、裏に生えてた竹切ったら、根っこは隣の敷地の下?からコンクリ壁の下をくぐって伸びてきてた
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:52:39.91ID:5x8Oz/R80
米軍基地やら保育園やら、まとまった広さの土地がないために苦労してる一方で、土地をタダでもいいから手放したい国民が大勢いる。

国で上手く等価交換(+各種税制優遇)で土地を集約化してこれらの問題を解決できないもんかね?上手くすりゃ首都移転の土地ができるかも知れん。

集約化で公務員も仕事が増えて万々歳だろ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:53:06.26ID:LuCT3Nxx0
除草剤を使ったら、竹が立ったまま枯れて数年後いきなり倒れるから危険
端から順序良く切り倒すのが一番
長い竹は十分な広さがないと倒せないから、11月から来年3月まで無償ボランティアを募って切り出せ
行政も切り出された竹の処分くらいはやれ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:54:14.70ID:Ok5Duxpl0
タケノコ採れないの?
タケノコ採りに解放しようず
入場料取るか、無料ならタケノコ1本に付き竹5本頃してもらうとかさ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:54:34.38ID:ShFrZfpB0
>>146
竹の伐採って危なそうだし
ボラで集まるかねえ
怪我したらどうなるんだろ
0151 【東電 84.0 %】
垢版 |
2018/10/17(水) 14:56:27.57ID:NUWwh0Ls0
ふと、思いついた疑問
山の斜面、上にAさんの土地、下にBさんの土地があるとして
Bさんが斜面を削り開発、Aさんの土地との境は崖に。崖はよくあるコンクリートで固める
最近増えたような大雨が降りAさんの土地は境より上が土砂崩れを起こす(Bさんのコンクリートの崖で排水が減ったため)
責任の所在はAさん?Bさん?両方?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:58:12.27ID:OxtnKUzZ0
竹って、イネ科なんだね!!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 14:59:19.45ID:3Lei1bmY0
ワシ家も竹林あるけど放置やなぁ
折れるの見たことないわ
庭の剪定も毎年20万くらい掛かっとるけど、田舎モンは金持ちみたいやわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:00:04.06ID:JuT+Z3/mO
こういうケースこそクラウドファンディングで工事費を集めればいいのでは
おばあちゃんにはできないしリターンが無いから
企業とかがボランティア的に手続きしてリターンは伐採した竹で何か作ったものを貰うってどう?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:00:47.56ID:ljzF1K0I0
>>1
これ同じ内容のスレが以前もあったけど
福岡市で一番住みたい人が多い姪浜でショッピングモールすぐそばのこの土地なんで
実際は幾らでも買い手がつく土地なんだよなここ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:02:12.29ID:NbhE9Q0I0
>>99
流動性が高いものが優先だから
別に竹林と言わず不動産が下位に来るのは当たり前
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:05:35.53ID:tbpROlNc0
放棄しても逃げられない
て、怖い話だな

これ行政の問題だろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:07:29.90ID:xXz6lfgk0
開き直って被害者ズラする地主多すぎだと思う

伐採、又は除草剤使うとか親族も頼って
少しずつ管理すればいいじゃん。 
本当に出来る努力したのかと問いたいわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:12:34.74ID:hkdz0jBwO
ウチの竹は全部枯らしたけど大変だったわ
枯れて倒れたら民家や道路に被害が出るようなところは腰の高さくらいまで切って除草剤注入して
全て枯らしきれてないとまた生えてくるから何年か見回って枯らしきった
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:13:11.69ID:Y84KtTC50
ストリートビュー見えねえな。山んとこじゃねえのかよ。
周り開拓されて丘を長年かけて削って家で侵食していって・・

なんか、棒倒しの山状態で真ん中残ってるw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:13:57.34ID:syIMrFe40
ウシジマくんみたいのに頼んで身寄りがなくって数日後に行方不明になっちゃう奴に売買契約つけちゃうとかできねーかな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:14:32.34ID:Lif1YTme0
>>147
竹って 一種類しかないって 信じてるからそんなこと かけるんだろうけど
たけのことして なんとか食べることのできる竹とそうでない竹があるし

筍として出荷して それなりの味が出るには 竹林を耕したり 施肥したり 管理したりしないとだめなの
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:14:56.86ID:u5hy9yZx0
他人の預金勝手にかっぱらうんだからこれも引き取れよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:16:06.50ID:xXz6lfgk0
そもそも利用不要なゴミ土地だけをタダで処分出来るハズだ 
と考えてる時点で身勝手なんだよ。
儲からないから放置する と言うヤツだ

本気で処分するなら自宅とセットで売却する努力でもしたんか。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:16:08.87ID:OxtnKUzZ0
>>151
崖地の所有者の責任
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:17:24.38ID:DSVaiZPE0
>>155
竹で出来たものなんて杓文字や耳掻き、孫の手なんて幾らの価値があるのさ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:17:55.34ID:5+ryzl6U0
秋元にとってはパラダイス
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:19:34.51ID:R2UpqtXQ0
>>155
コスト的に赤字だから無理だろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:20:57.66ID:WEbqxg830
雑草対策に竹チップがいいみたいだし、
粉砕機を市町村で貸し出せば?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:21:14.86ID:xXz6lfgk0
放置したままの朽ちた古家問題や
植林したままの荒れ放題の山林も同じ問題だよ

いままで幾らでも対策出来たのに
黒字化出来ないから損を避けるため放っておけ という つまみ食い根性 なんだよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:22:38.32ID:JuT+Z3/mO
>>168
竹炭が作れるでしょ
あと、カスタネット作れるよ
めっちゃいい音がする
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:24:22.61ID:Y84KtTC50
五輪なんかより、こういうのにボランティア募集してみんなで木を切ろうとかするべき
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:24:26.64ID:xXz6lfgk0
>>165
そんなコトしたら、国は全国のゴミ土地ばかり押し付けられるのではないか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:24:50.27ID:0S7wXllT0
自由貿易で竹の価値なんて全く無い
植林された山の価値だって無い
林業を増やしたところで儲からない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:25:51.95ID:+sBONEMT0
>>77
ゴミ土地所有者には「100万支払ったらこの土地の所有権ひきとってやるぞ」
で、外人かホームレスに1万ぐらい渡して土地の所有者になってもらう
後は放置


…これ捕まるリスク無いし最強すぎるな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:26:49.40ID:T15qgT3J0
まず何本かの竹の節に、電ドリで5ミリくらいの穴をあけグリホサート注入
竹が藪ごと全部枯れたところで、適当に植樹
出来れば、栗とかクルミとか、近隣住民が楽しんで利用できる樹種も混ぜる
これでノリ面も崩れず、見事な公共緑地の完成

おれなら、10万+交通費で請け負ってやるよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:28:53.30ID:xXz6lfgk0
記事には無いが、この地主には息子や娘、兄妹がいるかもしれんよ

そいつらも含めて、儲からないから土地の管理から逃げてるんだろ
民法には生活支援を強いる扶養義務がある
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:29:35.70ID:Mxpibe7l0
若い竹が人を殺したら、煮物にして死刑してやる。古い竹が人を殺したら、竹を編んで籠にしてやるわ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:33:30.38ID:TVt88R8T0
もうこれ死ぬ前にガソリン撒いて火をつけて逃げるしかないな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:33:42.39ID:xXz6lfgk0
こんクズ土地でも公共事業の用地買収予定地になれば
それまで逃げ隠れしていた親族が、ワシがもらうわ と群がってくるからイヤだ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:37:59.32ID:xXz6lfgk0
>>187
あえて火を付けなくても、死んだ本人には現世の責任は問われないだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:39:24.36ID:vpf/xpF70
乞食……じゃないクラウドファウンディングすればいい
筍取り放題一口5000円也
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:41:54.24ID:ytXgT7vB0
竹なんて根っこごと引っこ抜けばいいんじゃ?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:41:56.27ID:rYXe6bih0
>>55
末代まで
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:43:38.31ID:XwhHkbTd0
これ前にもやったろ
しかも同じ西日本新聞で


田舎特有の複雑に地検が絡んでいるので、もうどうもならんという結論
今後このような土地をどうにかしたいのなら、国が簡単に強制的かつ接収と排除できるように法改正するしかない
それくらい面倒
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:44:05.26ID:fwaQCnsJ0
死刑って80歳かよwww
どうせあと数年しか生きないのに
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:44:09.42ID:O3wZ42eO0
崖の近くには住まないしかないな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:44:43.91ID:X9oCLfVx0
うちもどこぞの山奥に土地があるわ!
いま親父が必死に相続人集めて話つけてる
困ったもんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況