【熊本地裁】90代男性、認知症で入院中に転倒し後遺症、病院に約2700万円の賠償命令
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/17(水) 14:50:22.01ID:CAP_USER9
 熊本市で2013年、認知症で入院中に転倒し、全身まひの障害を負った熊本県菊陽町の男性(95)らが病院側に約3890万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、熊本地裁は17日、約2770万円の支払いを命じた。

2018年10月17日 13時28分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/458148/
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 18:25:15.24ID:fRDsqXys0
>>1
とんでもない過失があって事実上懲罰的なのか、被告が裁判舐めまくりだったのか、どっちかじゃね
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 18:27:14.53ID:jKv+YU7v0
>>404
一番問題なのは原告側の弁護士だと思うけどな

おそらく看護計画や院内マニュアルとかに転倒防止の取り決めがあって
それが遵守されてなかった部分を突いたんだろう。病院側が当初は嘘で誤魔化そうとして
家族や裁判所の不信を買っちゃったのかもしれない

だけど、そういう弱みに付け込んで多額の賠償金せしめて
その結果、介護医療の現場を崩壊させちゃうんだな。酷い話
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 18:31:00.09ID:PhcAzMA20
>>404
小児科、産科、救急なんかと同様、福島奈良の例を持ち出すまでも無く、
DQN訴訟、DQN判決とは、(当事者以外) 戦ったり文句を言うだけもうムダ。

粛々と白旗を揚げて逃散あるのみ。 
幸いなことに、まだいつ辞めても喰っていける仕事ではあるんだし。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 18:32:49.81ID:FbsRZvbP0
>>406
弁護士はそれが仕事だからな。
それに対して「でも、所詮は認知症の90代だろ?実損はゼロだし、精神的苦痛も3万円程度だろ。」という判決下すのは裁判官の仕事だよ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 18:34:42.50ID:PhcAzMA20
拒否じゃなくて、白旗 が大事ね。 
「受け入れ能力がありません。対応できる設備がありません。ご希望に沿った対応が困難です。」

満床でないのに、満床とかを理由にしちゃいけないけど、
「十分な対応可能な病床に空きがありません。」 ならね。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 18:39:45.29ID:OtlCHRRq0
病院はまだ拘束できるが、介護施設は厳禁だからな
職員の基本的人権はないよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 18:47:33.57ID:lQcwa+/rO
きみまろさんの名フレーズに
『生まれたらオムツを着けられ、死ぬ時もオムツを着けたまま逝くのです』みたいなのが
あったが、便ぐらい自分でやってケツ拭いて、手を洗いたいよなあ…
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 18:48:52.62ID:39NBXhYUO
認知症の転倒を病院の責任にするのであれば、有償でも付き添い人をつけるようにするべき
転ばせないようマンツーマンで見るから金は出してねって
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 18:50:57.92ID:QT7LJEKf0
介護業界で訴訟が多くなると人手不足がさらに加速するだろ 小児医療や周産期医療のように
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 18:51:04.38ID:7zJkKVYj0
俺の父も認知症でなくなったが、認知症が進行すると転びやすくなる
これはしょうがない
病院だろうが家だろうが転ぶ
認知症は24時間監視しないといけないからそうゆう条件で病院にお金を払って承諾書を得ているなら病院のせい
そうでなければ家族が24時間見るべき
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 18:52:27.84ID:Xd8xDxme0
弁護士がずるわるそー
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 18:53:34.27ID:LoJbNA6n0
地域包括ケアシステムが導入されたら入院中であっても
ケアは地域で、キュアは病院が行えばいい
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:00:51.71ID:Mw3yUgplO
転ばないようにベッドに磔にすればこんな不幸な事故は起こらなかった。

介護事業者にはスタンド能力「ジャンピングジャックフラッシュ」の義務付けが必要だ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:01:42.72ID:lGmPGJaH0
余命の介護費用をここで稼ごうとしてるのかな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:04:17.83ID:qhbSIeQ20
岡山の事例 ショッピングセンターに落ちてたアイスクリームで滑って転んだ 860万賠償命令下る
宮城の事例 バージンロードで躓いて転んで骨折 1700万賠償命令下る

過去の判例があるからこれも当然認められるだろう
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:04:25.20ID:05+kNr9N0
90歳のジジイなんな生産性ないのに、ぼりすぎw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:04:48.95ID:n9+D0vWW0
>>395
全身麻痺だぞ。面倒見るのに金がかかるだろ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:04:50.20ID:/iBs/mog0
100%防げと言うなら、すごい人手とコストがかかるでしょ

人件費誰が払うの公的保険料上がったら若い人たちに重くのしかかるよ
支払い免除世帯には関係ないだろうけど
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:06:13.33ID:jKv+YU7v0
>>423
転びそうなのに言うこと聞かないで歩き回るような爺婆は
病院にも施設にも入れてもらえなくなるわな
結局、ツケは介護者に回っていく
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:10:04.92ID:85yZHhAS0
>>430
多分認知症とあんまり変わらない
というか、動かない分だけケアしやすくなってる
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:13:49.79ID:b7U3i/QP0
こんなんだから認知症人は退所することになったりするんだろ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:18:16.92ID:vFezV/Hy0
死ねよ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:18:19.30ID:2721NR/r0
さすが老害王国、九州。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:20:57.92ID:9hqdlaJn0
認知はベッドからの転落事例も多いから厄介
仮に拘束やらしても褥瘡リスクの増大とかそういった問題もあるしね
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:20:59.70ID:41PmQmTX0
ぼろもうけ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:23:35.91ID:dkyjImak0
高齢者の入ってる病棟なんて
認知症老人が呻いたりとか助けてくださいとか叫んだりしまくってるからな
あれ初めてだと結構ビビるんじゃないかな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:26:18.87ID:schyIL7c0
>>430
オムツ外しとかやらないし、こぼした飯や汚した便所、廊下の掃除、
ウンコまみれのシーツ交換とかないから金銭面でも時間面でも
圧倒的に楽
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:27:29.38ID:FbsRZvbP0
「どんな代償を払っても老人を助けないといけない」っていつから考えはじめたんだろうな。
今より老人の生産性が高かった60年前でさえ、もっとぞんざいに扱っていたぞ。
「そら老人は死にますわ」って感じだったね。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:28:30.70ID:avBKhzAw0
ウチのじじい、そろそろポックリいってくれねーかな?
お、そうだ転けさせて賠償金せしめよう!
人生の最後に俺らにお年玉くれよな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:32:15.49ID:vb4SkM/Z0
弁護士は医者を下に見ているからな。

怠けた結果こうなったと判断したんだろう。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:38:46.06ID:VEiDyJMt0
認知症の患者の行き場がなくなるだけ
家でみとけやら
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:41:39.39ID:anbOpzVb0
95歳に2700万て、、、ボリすぎ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:42:25.01ID:xkb35V7i0
これは法外じゃね?
病院側にものすごい落ち度があったの?
じゃないなら、ありえない額
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:42:50.29ID:sfGlQuMC0
>>451
ほぼ相場通り
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:44:51.11ID:xegsMWYA0
老い先少なくて生産性に乏しくてもちゃんと賠償金貰えるええ国やん?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:45:35.11ID:PUzX834B0
これは無理。これから日本の1/4ぐらい認知症になるだろうに。歩く地雷だらけ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:46:12.03ID:7UdB77uO0
これは美味しい!!!
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:50:17.16ID:bgtRQVmP0
>>1
うーん・・
泣き寝入りしろとは言わんが 現場が萎縮しそう
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:22:29.34ID:dZY6nipu0
>>127
ガイジは早く病院で転倒して?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:24:20.64ID:YoUmzhQ70
全身麻痺の方が親族も楽なんじゃね?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:28:05.23ID:HPxi5aiw0
病院は介護と違って家族の許可なく、医師の判断で拘束できる。
介護施設は家族の許可をえて拘束したとしても、拘束しているという事実だけで(たとえ1人でも)、施設全体の介護報酬から10%減算される。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:34:37.86ID:+fL54AK00
老人養ってると良い事も有るんだなww
後は死ぬの待つだけだわな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:44:02.22ID:O3fDoT2e0
裁判官もだが弁護士は非常識パヨクの集まりだから。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:45:38.87ID:q1o9gyHA0
知らんがなそんなんええかげんにせんと追い出すで
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:48:32.75ID:TrfrayTz0
重度の認知症よりは全身まひのほうがマシな気がする
本人はどうか知らんが周りは
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:51:44.38ID:eMu0U7qm0
もう認知症で徘徊がひどくなったら
長期の身体拘束が法的に人権がどうたらっていうなら
向精神薬 多めに盛って筋肉痩せさせて
起き上がれない状態にさせていくしか無いのかもねぇ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:10:36.14ID:85yZHhAS0
>>462
ムリ
精神科病院で拘束するためには精神保健指定医1名と家族などの同意が必要
さらに拘束するとすげー細かな観察記録が必須
身体科でも必ず家族に同意を取る
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:23:27.72ID:y909bhd00
>>444
人の命は地球より重いとかバカ首相が言い出してから徐々にじゃないの
人類が地球外へ脱出する手段をもたない間は、全人類より地球の方が重いに決まってるのにな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:24:28.75ID:L8tN34At0
これから
リスクが高くて
病院も超高齢者は入院拒否されるな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:32:09.42ID:+GV82gbo0
別に身体拘束なんてしなくてもさ、
ベビーベッドよろしく、周りの柵に加えて柵天井までついてる鍵付きの痴呆老人用ベッド作ればいんじゃね
そしたら拘束しなくても身動き封じられるやん
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:36:57.20ID:b3Zegrgm0
>>444
ビートたけしが言ってたけど、昔は、ずっと寝たきりの意識のない老人に
医者が何か注射打って、しばらくして、ご臨終様です、とかやってたとか。
それで誰も咎めることもなかったと。
事実上安楽死が容認されていたわけだと。

社会状況、経済状況からみて、それは必然なんだよね。
意識のない寝たきりの老人を介護して養う余力なんてなかったんだよね。
何が何でも生かす、と言うのは、医療保険制度が充実してきた最近の話だと思う。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:44:00.70ID:8mp3tKj30
まあ医療介護が老がいクレーマに
やられて崩壊する日も近いわ
保育とガイガイはかなり現場は
マジで潰れてるんだけどな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:51:27.46ID:45OA0WKv0
そんな価値はないだろう
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:53:02.47ID:tUDnoVc80
歩く力もない老人を医療で生き続けさせるのは、もう拷問じゃないのかね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:55:38.85ID:8zUZOEOs0
転倒のリスクはあっても、できるだけ動いた方が寝たきり予防になるんだよ。
こういう判決があると、ベッド柵で拘束したりセンサーマットで歩くの禁止されて、寝たきりが増産される。
寝たきりは同時に認知も起こす。
だれも幸福にならない。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:58:04.77ID:+zRYh8/00
>>1
生きてるから傷害の介護費用だな
死んだら0円だったろう
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 21:58:26.61ID:schyIL7c0
>>478
それは意識がしっかりとした老人もいるし、それこそ下半身麻痺になっただけで
「ボケ防止だから」って手編みのカーディガンをプレゼントしてくれるような方もいるわけで

だが認知症、テメーはダメだ
誰も幸せにならない
呆即斬でいいくらいだ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 22:00:23.85ID:Zbly3Mr40
>>472
高齢者の終末ケアはなくなって家で床ずれて糞尿にまみれて
感染症から生きたまま腐って悲鳴あげて死んでくだけになるな
司法のおかげでとんだ美しい国だ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 22:01:28.33ID:+FBJQ9xB0
>>485
司法に言ってもしゃあないわ
立法と行政に言えよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 22:06:11.39ID:LnSYGoVT0
在宅介護を放棄し 心身共に助けてきた施設を訴える奴がクズ そんなに大事な肉親なら自身で介護しろ 以上
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 22:09:23.80ID:T1ij+Htb0
たとえば余命1ヶ月の人を車で轢き殺してしまったとして
1ヶ月分の賠償になるのか、または平均寿命までの賠償になるのか?
0490あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2018/10/17(水) 22:11:25.60ID:zTJU2/pE0
入院などさせる病院が悪い。痴呆老人なんか家で面倒見ろ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 22:11:59.51ID:gYL8Ga5k0
痴呆老害にそんな価値ねーだろ

さっさと屠殺処分しろよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 22:15:14.61ID:fB01bpWR0
>>55
多分
弁護士の新しい金脈だと思う

肝炎訴訟も一段落して
テレビで宣伝している始末
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 22:17:20.89ID:7wesxTUc0
どんどん醜くなるこの国
糞団塊どもが死ねばましになるがその頃にはもう再起不能ってかもうわけわかんねぇなこの国
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 22:47:58.45ID:Enj9xO5w0
>>444
>>474
おそらく国民皆保険制度が始まってからかな
かつては医療は今で言う自由診療、自費診療だった
お金がなくて諦めてたことも、税金を投入してもらえることで金銭負担が減って、諦めなくて済むようになった

ちなみにその時代はお金がないと診てもらえないこともあって、医師の応召義務も始まった
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 23:30:48.74ID:aENGUKPB0
痴呆の95歳が勝手に転んで死んだ責任を病院に盗らせて2770万円?
熊本地裁の裁判官は左翼のキチガイがやってんのか?常識ないのか?
こんな判決出されたら全国で病院が痴呆老人は受け入れなくなって
痴呆老人を介護してる家族が大迷惑するじゃねーか!!
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 23:32:11.30ID:pUsrYrD20
これで、ますます病院は、患者をベッドに縛り付けるようになるw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 23:35:09.67ID:bzglw5zk0
人権は誰しもあり年齢、性別関係ない
年齢に対して金額うんぬん言うのは間違っている
ご家族からしたら、いくつになっても大切な身内だし。この老人も若い時は税金納めた、今度は俺たちがご年配の方々を支える番なの。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 23:37:14.46ID:xu+nPjNk0
学生時代にアメリカに留学した多くの日本人はユダヤ人に洗脳され米1%の手下になって帰国し、売国奴と
して政界、官界、マスコミ、財界、学問の世界等で暗躍し日本の国富をアメリカに献上するように工作
活動します。こいつらはニートやプー太郎よりも遙かに国賊で悪質です。その代表が安倍晋三です。

マスコミ・テレビが毎日のように北朝鮮の話題をもちだし、危険を煽るのは、安倍政権と戦争屋アメリカと北朝
鮮がグルになって日本国民を嵌めるためであり、その結果、ごろつき安倍が長期政権を維持できているし、日本
は戦争屋アメリカのポンコツ武器を高額で買わされている。金正恩は生きながらえることができる。

まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いことを見破った闇権力に
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」

闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。

創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=
ヤクザ=警察=消防  これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 23:38:40.53ID:Bsbhhchx0
ファwwwwwwww
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 23:41:51.54ID:wqVcTmhz0
・・・こうなると、転ばしたらそのまんま安らかになるまで見送っておかないと・・・
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 23:42:17.35ID:x6JpmA8o0
>>1
転んだ老人の口に濡れたハンカチを押しつける事案が増えるだけなのでは。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 23:43:44.60ID:LKjvj3vh0
>>495
だからそれは立法と行政に言えっての
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 23:45:16.38ID:bzglw5zk0
若いやつらが年寄りを支えるのは当たり前なの
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 23:46:00.11ID:ChBmffo/0
他人に預けたもの勝ち
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 23:46:42.65ID:2opwEl6s0
裁判官が認知症
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況