X



【データ改ざん】疑惑装置の交換完了、最短で東京五輪後の32年9月…KYB、生産追いつかず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/18(木) 18:26:30.54ID:CAP_USER9
油圧機器メーカーのKYBと子会社による免震・制振装置のデータ改竄(かいざん)問題で、不正の疑いのある装置の交換は最短でも平成32(2020)年9月までかかることが18日、分かった。同社は不正の疑いがある装置を原則全て交換する方針だが、交換用部品の生産が追いつかないため。KYBの装置は東京五輪の競技施設にも使用されているが、開催までに交換が完了しない恐れもあり、不安解消が遠のいた。

 交換対象となる装置は合計約1万本に上る。KYBは装置の工場の生産能力を段階的に5倍まで引き上げるが、月産は500本程度にとどまる見通しだ。当面は新規受注を取りやめ、交換を優先させる。

 装置が使われた物件は、不正が疑われるものも含め東京が最も多く250件で、大阪や愛知など都市圏が続く。KYBは、所有者の了解が得られた物件名を19日午後に公表する。

免震と制振装置の不正物件数
https://prt.iza.ne.jp/kiji/events/images/181018/evt18101813580017-p2.jpg
免震装置と制振装置の不正物件の用途別内訳
https://prt.iza.ne.jp/kiji/events/images/181018/evt18101813580017-p3.jpg
免震装置と制震装置
https://prt.iza.ne.jp/kiji/events/images/181018/evt18101813580017-p4.jpg

2018.10.18 13:58
https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/181018/evt18101813580017-n1.html

関連スレ
KYBカヤバ 東京スカイツリーなどの免震・制御装置の検査データを改ざん★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539820213/
【免震装置】日銀本店、東京駅、羽田空港も… KYBカヤバの不正疑い物件
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539850022/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:18:05.07ID:eMxAQDeH0
>>94
だからそもそも商売として成り立たないレベルのものが要求されてんのよ
そんなもの許可なしにメーカーが出荷するわけない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:18:57.70ID:ygDQWfBM0
業種違うけど
うちの場合は生産技術が強すぎて
圧力かけられたな
周りは見て見ぬ振り
係長も生産技術に忖度

オワットル
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:19:25.87ID:p0EQqyJY0
社長や専務が記者会見してたけど、こいつらが40才過ぎで部課長のころからやってたことじゃん。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:19:59.42ID:QJiCF3rN0
>>102
PL法で責任取るのは自分たちなのは自明だよね?
なにか断れない理由あったという事?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:20:14.53ID:V/xyeMUz0
日本人は真面目・勤勉・誠実ってのは全部ウソだったんですか〜ww?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:20:35.36ID:9aLegw3z0
部下が指摘したのに上司が握りつぶしてたせいでこんな大事に
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:21:17.13ID:ygDQWfBM0
>>107
いや
これくらいいいだろ!
通さんかい!
立場わきまえろ的な感じ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:21:36.48ID:MZe0oFT90
>>30
元号使わなきゃ良いだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:22:41.81ID:eMxAQDeH0
>>105
そうそうPL法でメーカーは過剰なくらいに慎重になったんだよね
なのにこれですよ
「嫌ならやるな、仕事もう回さんけどな」って圧力があるはず
そういうこと公言している人いるしね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:24:11.40ID:ygDQWfBM0
多分KYBの場合は
生産技術と現場が改善も効率化も何もしていなかったんじゃないか?

何かあればパワハラで黙らせると
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:24:12.15ID:mW8mUySS0
たとえスカイツリーが倒壊してもあな社長は辞任しないだろ。

トップがアレだと組織は腐るな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:24:59.81ID:eMxAQDeH0
結局これメーカーが国か政治にハシゴはずされてるんだと思うよ
改ざん関連ってほとんどそうじゃね
内々の話(承認)を握りつぶされてるんだろうね

まさしく詐欺なんだよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:25:01.17ID:Wvj2pYPX0
自分が前いた照明関係もたまにあったな、データー偽装。
まあこっちは命に係わる事でもないしお客さんは見てるのに気がつかないレベルだが。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:25:23.65ID:QJiCF3rN0
>>111
トカゲのしっぽ切りか・・
今まで甘い汁吸わせてきたでしょ?という事なのかねぇ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:25:55.19ID:eMxAQDeH0
>>109
珍しい技術屋だな
普通、技術屋は頭かたいのに
頭で理解してるからね性能と責任
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:25:59.73ID:1gRTl7hV0
原発は!?原発はどうなるの!?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:29:37.72ID:X3Bm79rK0
そもそも20年までに大地震きたら、五輪開催する話じゃなくなるだろ。
交換の工事中だとエレベーターや建物の使用に影響がでるが、カヤバの倒産の方がより影響がデカいだろ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:30:01.89ID:eMxAQDeH0
>>118
想像だけど政治を介して強請りの集団が入り込んでるような気がするんだよね
いまの政治ってほんとうに詐欺やってるからさ
必要なら法律までつくりかえるし
それ考えたら献金よこせさもなくば新聞沙汰だってやっててもおかしくない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:30:45.44ID:HOqlo8m/O
KYB
「建物、震度7にも大丈夫」 データ改ざんで検証
2018年10月16日 21時34分(最終更新 10月16日 22時38分)
https://mainichi.jp/articles/20181017/k00/00m/040/124000c

こうした不正の有無が明確でないものも合わせると、不正な装置が設置されたのは免震用が903物件、制振用が83物件に上る。都道府県別では東京都が免震222、制振28▽大阪府が免震98、制振9▽神奈川県が免震67、制振4−−など。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:32:07.99ID:eMxAQDeH0
つかモノ自体は日本のメーカーがつくったものなら要求レベルに達してなくても実用レベルには十分だろうけどな
少なくともノーマルの製品よりは上位なわけで
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:33:35.30ID:a5NXrdBA0
しばらくはこのネタに
世間の関心は釘付け…
いやぁー上手いですなぁ
さすがです
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:33:56.27ID:eMxAQDeH0
>>130
こういうのみるに強請ってるのパヨクだろうなあw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:33:59.68ID:Chg/4IgX0
>>30
元号主義の役所が、さすがに改元を前にして変わっててビックリ。

バスなどで使われている敬老パスが、今回は西暦表示になってたよ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:34:52.80ID:eMxAQDeH0
耐震関連しかけたのって民主党政権のときじゃなかったっけか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:37:43.61ID:mEbORDQB0
>>94
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181018/k10011676441000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

https://i.imgur.com/2P6VKCo.jpg

基準値から40%以上ずれも
油圧機器大手のKYBグループによる免震・制振用のダンパーの検査データの改ざん問題では、ダンパーのクッションの硬さ・柔らかさを示す値が、基準より40%以上ずれた製品が出荷されていたことも社内の調査で明らかになっています。

クッションが硬すぎると地震の揺れを吸収できなかったり、取り付け部分が損傷したりするおそれがあり、逆に柔らかすぎると建物の揺れが大きくなってしまうおそれなどがあります。

国土交通省が認定する免震ダンパーは、クッションの性能を示す値が基準からプラスとマイナスいずれも15%のずれまでを許容範囲としています。

KYBが、残されていた検査データを調べたところ、免震ダンパーではずれの大きいもので、許容範囲より硬いプラス42.3%の製品が出荷されていたということです。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:38:03.96ID:IZVm1b+c0
安倍政権なんだから2020年の締め切りには何もかも成功してるんだし何とかなるんじゃない?
みんなもそうしてるみたいだよ?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:44:14.45ID:bzQ2Vbeb0
電機メーカー開発職だけど、
バレたら会社が終わるような製品の1つや2つ、どこもあるよね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:54:56.99ID:YMvST6s30
>>12
www
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:58:59.38ID:dwUqu6jl0
不正出した会社なのに
交換もこの会社に頼らざるを得ないとは
技術を独占してる所は強いねぇ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:01:56.50ID:ygDQWfBM0
>>140
あるある…の?

もう製造業勤めたくない…
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:02:16.45ID:g46VR9Xq0
>>140
だろうね、最近の不正暴露は、不正があったことより
いとも簡単に露呈しちゃうガバメントの問題じゃないのかなって思う。
ってか、誰か後ろで糸引いてるのかな?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:05:33.82ID:5U10sJfw0
ケーワイビーって名称なんだな
ずっとカヤバって読むんだと思ってたわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:15:11.29ID:aohx9MI20
疑惑と粉飾に満ちた安倍政治を象徴するような事件だな。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:18:54.59ID:0vCr/d4c0
国交省官僚が安全性に問題ないとお墨付きをしたんだから交換不要だろ。

もし倒壊したらお墨付きをした官僚を詰めようぜ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:21:14.75ID:dyJq9Yju0
すっかり安倍ノ腐敗大国になっちまったな

雪印食品・日本ハム・伊藤ハム→牛肉偽装(輸入牛肉を国産牛肉と偽り補助金を詐取)
石屋製菓   →賞味期限改竄
旭化成建材   →杭打ちデータ改ざん
東洋ゴム    →耐震ゴム 品質改竄
シチズン電子 →LED部品データ改竄
商工中金   →景況調査数値捏造 不正融資 顧客財務諸表改竄
三菱自動車 →走行試験燃費改竄
日産      →無資格検査製造 燃費改竄 排ガス検査測定値改ざん 
スバル     →燃費・排ガス 数値改竄
オリンパス   →東証提出文章改竄
東レ      →製品データ改竄
日立      →製品データ改竄
東電      →自主点検記録改竄
神戸製鋼   →製品データ改竄 https://i.imgur.com/tx18fiM.png
三菱マテリアル →製品データ改竄
東芝      →不正会計
総理大臣    →海外留学歴詐称(南カリフォルニア大学政治学科)
日本政府   →公的文書改竄 厚労省データ改竄 自衛隊日報隠蔽
スルガ銀行  →融資資料改竄
産地偽装   →国内産食品 高確率で福島産
日本通運   →備蓄米の事故隠蔽 検査印偽造
日立化成   →鉛蓄電池でデータ改ざん 500社に納入
日本銀行   →投資信託統計捏造
クボタ      →消耗部品の検査成績書捏造  
日本政府   →統計所得、実際の所得より高めに操作捏造
KYB      →免震・制振装置のデータ改ざん 原発関連施設、東京五輪競技会場etc
省庁 地方自治体→障害者雇用水増し捏造

捏造改竄大国ジャップランド .
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:22:51.11ID:m5s1G2Cr0
>>77
逆にモノが良くて、検査しなくても
問題ないと判断したのかもね。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:31:57.81ID:moq/9wx/0
カヤバって二輪のショボくさいリアショック作ってる小さな会社だと思ってたわw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:35:26.81ID:l31TyzxV0
安倍ちゃんのためのオリンピックだから
何があっても中止はないよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:40:24.47ID:7BqSxXHv0
ジャップランドにはまともな会社は
無いのか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:44:05.62ID:yN2G1EaN0
製造の7割が規格外で
生産を5倍にしても
やっぱり7割は規格外に
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:45:47.67ID:3tOztfNd0
2年間金にならない交換用のダンパーを作り続けられる体力あるの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:49:51.77ID:1o2v9mbC0
>>160
まずそれだよね。生産ラインから出てきたもんは、どんなにやりなおしたってやっぱ規格外なんだよ

そもそも組み立てたら微細なエア抜いたりホール位置あわせたりして初めて完成する。

その作業ごっそりやってないんだろ今までwwww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:50:37.34ID:nL9ECizP0
耐震基準は「大地震が来てもすぐには倒壊しない」で免振・制振はプラスアルファだから、
交換前に大地震が起きても逃げることはできるよたぶん
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:53:42.98ID:SWHTGzX40
あとニュースで言ってた発覚の経緯が検査部門の者と製造部門の者が「雑談」してる中で数値偽装の話が出て、製造部門の者がそれを上司に報告したと
つまり製造部門は検査部門からの正式なルートでのフィードバックが全くなくて自分達が作っている製品がどれほど基準を充たしていなかったのか知らないで働いていた事になる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:58:52.93ID:Wvj2pYPX0
検査しないで済む物作れとうるさく言われた記憶があるが
ここはただ作ってただけなのか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:01:56.40ID:eMxAQDeH0
>>165
それは考えにくいけどね
受注するかどうかは営業の判断でそれが技術的にむずかしいなら現場は営業にそれを伝えない理由がない
だって現場(工場)は適度な負荷で回すのが一番儲かるんだから
面倒なものを是非やりますなんて発想はない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:02:19.93ID:QJiCF3rN0
>>156
目標値に対して15%の許容マージンあるのに 不正な物は40%のズレも混在してる状態らしい
検査なしで出荷してたに近い
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:06:38.35ID:QJiCF3rN0
改ざんがオリンピックと結びつくとか辛いなw
当事者は家帰れないような生活してるかもな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:09:53.07ID:XiwzvNQT0
ト○タのショックアブソーバーはどうなの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:11:09.82ID:xI9X0OcI0
製造部門の下端の現場連中には知らされてなかったんだろうが
検査部門が何でもOKにする仕組みは製造部門だって上のほうは知ってたろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:13:42.36ID:VkhymLCB0
改竄大国
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:14:58.59ID:SWHTGzX40
>>167
どうもつながらないような気がするがそれはおれに対するレスなのか?
ニュースで言ってたのはそうやって上司に報告したが上層部は何も手を打たずにその後2ヶ月間ずっと同じ体制で同じ規格外品を出荷し続けてたと
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:15:02.80ID:bzQ2Vbeb0
>>145
全ての不具合を開発のせいにしてくるから、そもそもまともな原因調査もできない
生産に問題があるのは明らかでも、工場に調査協力頼むだけで文句言われるから、無駄なコスト掛けて絶対に不具合でないように設計変更して対策するか、まあいいやの精神で良品として出荷しちゃうかの二択
一部上場電機メーカー()のうち、少なくても一社はこんな状況
更に人手不足で事務員やら品証がライン入るような惨状
ミス起こって当然の環境なのに、ミスは無かったことにされてるんだろうなあw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:27:09.26ID:awEW40wv0
>>30
ばーーーか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:32:16.20ID:RJR44SRK0
●公明党の石井国交大臣よ!根拠もなくー震度7でも問題ないーと、逃げるな!!激震で問題ないと言う技術的根拠を出せや。デマカセ政治屋野郎 創価のクズ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:45:42.85ID:eMxAQDeH0
>>173
つか検査の人間が独断で隠蔽する理由がないから
モノが不適正となってまずするのは納期の確認伸ばせるかどうか
それは営業の仕事
伸びることもあるので検査が不正を単独でするのはおかしい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:47:47.33ID:mb59JYWe0
これデータ改ざんというより、製造工程と、基本設計の問題だろ。
製造工程の初期設定で性能が出せてない。もしくは、調整に難がある。
基本設計で、調整出来る構造にしていない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:52:18.56ID:eMxAQDeH0
>>174
どこもかしこもこんなんやな
銀行や外部コンサルが入ると人員カットをして現場が回らなくなって不正をするというパターンがあるんじゃないかな
あいつらちゃんと仕事する気ないだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:54:47.10ID:eMxAQDeH0
>>181
歩留まりとコストの問題じゃないかな
商売としてなりたたないものを受注してるのが原因だな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:57:59.64ID:mb59JYWe0
個別仕様らしいから、歩留まりの問題ではないだろ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:01:42.36ID:QJiCF3rN0
純粋にモラルのない会社なんでしょ
他のメーカーで改ざんがあれだけ問題になってたのに
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:04:08.21ID:vbh6iLGy0
こんなん高層ビルの中に入ってるのは壁剥がして取り替えて壁塗り直しとか言ってたけど
そんなの無償でとか絶対無理でしょ、資材売って儲けた金の何百倍かかんの?
まともに考えて倒産だろ
うちのゆとり後輩みたいに、ミスしても絶対謝らず、
使えるんですよね?じゃあ使えばいいじゃないですか!
とか逆ギレすりゃいいんじゃないの?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:04:43.98ID:4LE/y/JjO
そもそも物を作らん者が割り込んで商売し出すとこうなるんだな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:06:32.51ID:svcKtY680
これは安倍が悪い。
安倍政権になって以降、企業はもっぱら利益を上げることのみを目的とするようになってしまい、イカサマをやってでも利益を最優先する風潮を民間に広めてしまったのが原因。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:09:39.41ID:eMxAQDeH0
>>185
ようは検査に通る確率が低いわけだから
部品単位かなにかでひとつの完成品をつくるのに複数が必要でしょ
これを歩留まりというのはおかしいか?

当然まあ本来ならその失敗分も見込んで見積もりだすわけだが
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:51:12.29ID:QJiCF3rN0
この先2年間は利益無しで費用だけ出ていくww
交換対応を考えたら今の従業員切れないしどうするんだろう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:33:15.40ID:TmbNO1iL0
潰れないの?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:46:43.62ID:bzQ2Vbeb0
>>183
効率化効率化で必要な物を削って、むしろ工数が増えてるなんてことザラだもんなあ
開発も営業も同じPC一括リースでコスト削減(笑)した結果、来年度からB5のノートPCで3DCADやることになった。文句があるなら各自別途追加でPC買えと。呆れるを通り越して悲しくなってきた。

人員カットについては、退職者と鬱休職が相次いでるから、する必要なさそうw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:59:11.92ID:WY9Bo5oO0
偽装請負、個人情報売買の常習犯
犯罪、脱法行為上等
半グレヤクザ組織

http://www.exeo.co.jp/sp/index.html
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
労働安全衛生法違反
社会保険法違反
個人情報保護法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況