X



【政府】カード手数料引き下げ要請へ 消費増税、ポイント還元で キャッシュレス決済比率18%→クレカ導入拡大図る★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/19(金) 11:14:02.77ID:CAP_USER9
 政府が平成31年10月の消費税率引き上げにあわせ消費者にポイントを還元する景気対策で、クレジットカード会社に対し、小売りなどの加盟店から受け取る手数料を引き下げるよう要請する方向で調整に入ったことが18日、分かった。ポイント還元は、クレジットカードなど現金を使わないキャッシュレス決済をした買い物客が対象だ。政府は店側の負担を軽減してクレジットカードの導入を後押しし、消費者が幅広くポイント還元を受けられるようにする。

 クレジットカードを導入した店は、カードの読み取り端末を設置し、売上高に応じた手数料をカード会社に支払っている。手数料は数%で店により異なる。

 だが、手数料は「倒産などのリスクに備えるため、小規模な店ほど高くなる」(大手カード会社幹部)傾向にあるという。このため中小の店では手数料の重い負担を嫌って、クレジットカードの導入に二の足を踏むケースも多かった。

 カード払いができる店が少なければポイント還元による景気対策の効果も薄れるため、政府は手数料引き下げを促し、クレジットカードの導入拡大を図る。カード会社に要請する引き下げ幅などは今後詰める。

 政府が検討する景気対策では、中小の小売店で消費者がクレジットカードや電子マネーといったキャッシュレス決済で商品を購入したときに、増税分の2%をポイントで還元する。

 レストランでの食事などサービス業でのポイント還元も検討する。期間は数カ月から1年程度を想定。ポイントを発行するカード会社などを通じて還元し、費用は国が補助する。

 経済産業省によると、平成27年のキャッシュレス決済の比率は18%。政府は景気対策を生かして、この比率を引き上げたい考えだ。

2018.10.19 05:00
産経ニュース
https://www.sankei.com/economy/news/181019/ecn1810190004-n1.html

★1が立った時間 2018/10/19(金) 09:08:46.63
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539907726/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:38:43.24ID:97Ghyc+c0
>>742
今思ったが、会社が潰れまくって賃金の低い氷河期や
リーマンの直撃を受けた世代って一番信用がないんじゃないだろうか
こいつらにとっては増税だよな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:39:19.69ID:53jCBSUp0
>>751
>>745
>金の移動全部監視したいんだろ
>にしてもここまでクレカにこだわるのが意味分からんが

アルカニダとかヤクザとか個人で脱税してる向きの対策でアングラな流れを透明化させたい
一般の雇用者にはなんの関係もない話だから気にすんな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:39:24.41ID:rgLowWTJ0
>>815
資本主義なら一切国が介入しない訳でも、金儲けが全てに優先されるわけでもない
全てに優先されるのは社会の継続とその為の社会秩序の維持、その為に公益の最大化
キャッシュレス推進して造幣コスト抑えても、手数料に移行するだけじゃあ社会コスト変わらんからな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:40:17.32ID:+WTpp5fC0
>>851
そうだよ

奨学金制度だってそう
その世代は奨学金や学資ローンを借りてまで大学や専門学校に行ったのにさ
就職先が減らされたんで借金だけ背負って社会に放り出された。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:40:29.07ID:ncpka3W90
次は
信用が無くクレカを作れない層に配慮して審査を緩めるようにカード会社に要請。

カードを得たサブプライム層が身の丈に会わない買い物をして首が回らなくなる。

社会問題化して銀行のカードローンも含め総量規制を実施。

消費が落ち込む。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:40:40.81ID:e6KbBzZa0
>>827
そもそも軽減税率は消費税5%の時に出た話なのて105円じゃないとおかしい。
8%にするときに間に合わないから
10%にするときにに軽減税率を設定することになっただけ。
みんな一度8%になったので騙されている。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:41:04.48ID:nB9Xl5Ky0
>>838
まぁ、制度開始してから知識の無い中小小売の店にスキミングを仕掛ける為に店に検査しますよ
逆にスキミング機器を設置する奴とかは出るだろうな
いちおうカード会社での保険もあるが

カードはそこらでデメリットもあるんだよな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:41:04.75ID:97Ghyc+c0
>>857
生き残った企業や国の養分だな
そろそろ枯れるけど
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:41:06.68ID:53jCBSUp0
>>758
>正直30過ぎた中年のオッさんが
>楽天カード出すと

>ムムっ!?ってなるよね

なる
同僚が45で楽天カードメインで
クレカラウンジ満喫は引いた
アスペ全開だったので辞めちゃったが
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:41:12.43ID:2ocRyd3v0
これは手数料分を商品に上乗せしてくるに違いないな。
そうしなければ売れば売るほど損をする三段逆スライド方式だもんな。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:41:36.63ID:f3P94PD70
     /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
  /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ_/\/\/\/|_
 |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i  いよいよ消費増税に取り組む
 i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!  2%上げた内、1%だけ還元したるわ
 .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i  車や住宅が買える上級国民限定でな!!!
 (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ  ̄|/\/\/\/ ̄
  ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
   l ヽ ノ `トョョョタヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
  /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト 、 
/  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:41:45.36ID:gn1KwFGG0
>>843
税収上げても経産省や厚労省等どこの手柄かわからんけど税金は完全に財務省の権限になるからな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:42:24.12ID:5pI07TkL0
街の商店街って元々値段が高いからな
2%くらい還元しても客が戻るとは思えない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:43:29.67ID:4bu6Npb50
>>864
口座直結ってのが嫌なんだよね
あまり普及していないのはそのせいだと思う
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:43:44.03ID:s9glFuuk0
足蹴にされても熱狂的に支持しまくってきた氷河期のアホどもに餌はいらない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:43:49.83ID:LgpZo7210
クレカなんていらんだろ、金持ち父さんでクレカにハサミを入れようという話しらんのか
消費税廃止、法人税増税、所得税累進性強化
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:43:55.00ID:f3P94PD70
政府の赤字=日本国民の黒字
政府が借金して金を遣えば遣うほど、日本国民の所得が増える


●[ローマ 20日 ロイター] -

イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した。
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2018/09/220754.php




●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi
世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと。
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減。
https://t.co/hsMWmXc8O2
11:23 - 2018年9月21日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:44:44.09ID:um67aMSJ0
頑なに現金にこだわる人ってさ、、
脱税でもしてるのかなって疑っちゃうね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:45:02.21ID:V9fBshCn0
消費税の還元にクレカなんて使うなよ
クレカの会社はVISA MASTER AMEX DINERS
ほとんど米企業でアメリカに売り上げの数%をかすめ取られるだけじゃん
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:45:11.65ID:+WTpp5fC0
>>859
思い出したが確かにそうだな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:46:27.73ID:5pI07TkL0
手数料を安くするのも、政府がポイントを支給する1年間限定だろ
その後はバカ高い手数料(3.5%から8%くらい)を払い続けなければならないから、
どの道その店は潰れるだろうけどね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:46:33.32ID:UNwT8aGC0
ポイントの対策費はクレカ会社負担なのか?
政府は何してんだって話だよな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:46:48.31ID:Mq1XuEiX0
>>874
ちなみに法律上現金には強制通用力というものが付与されておりまして
価値の担保も電子マネーなんかとは段違いに高いのですよ
現金を拒むことは法律上できないというレベルなんですね
その現金にこだわるのはまぁただしいことかと?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:47:25.68ID:HpnY0j5P0
スマホはSim無しでWifiでしか使ってないんだけど、支払いには使えないの?
パケット発生しちゃう?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:47:32.20ID:XEb4v4850
昨日、竹田恒泰のネットTVで
弱小小売店はカード決済じゃ儲けが無くてやっていけないと指摘してたな
クレカは勿論suicaなどのICカードでも数%の手数料をとられるそうだ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:47:36.18ID:9sMjTZTS0
>>873
貧困層のデビットでも
多少は効果あるよ

現金派だと「財布の中身」=「その日使える金額」
だけどデビットなら
「口座残高」=「使える金額」
になるから衝動買いは増える
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:47:48.58ID:Mq1XuEiX0
電子マネーを普及させたいなら現金をプリペイド化して強制通用力を持たせればいいだけなんですね
クレカとか筋違いもいいところなんですわ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:48:28.40ID:tDrzFNR60
>>758
カードでステータス自慢ってのは嗤えるよね。
奴隷が足輪自慢しているみたい。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:48:40.61ID:53jCBSUp0
>>835
>クレカ持たないジジイは消費税で自分らだけ損するとなったらますます金使わんくなるな
>タンス預金はずっとタンス預金だわ

もう色々と面倒くせえから放っておけよ
あの世代は
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:49:13.78ID:+WTpp5fC0
>>882
そいつはバカだからほっといていい
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:49:49.49ID:JhGu7haK0
こういうとき用に、だけ還元しやすいようマイナンバーカードにIC機能持たせて有効期限のあるポイントを各個人ごとにいれて、それで使わせれば問題なくない?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:50:33.07ID:5pI07TkL0
結局アメリカ資本のカード会社を儲けさせてやりたいだけかよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:51:17.02ID:B9LaOmtH0
これさあ、還元の処理を公務員がやるの?
どうせまた訳のわからない外郭団体ができるの?
天下りなの?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:51:38.49ID:9sMjTZTS0
>>887
まずCICに自分の信用状況照会を依頼して
ネガティブの有無を確認しろ

ネガティブ無しなら上にもあるけど
携帯かジャパネットの割賦購入から始めろ

無職なら働け
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:51:53.68ID:0mphXjw+0
ポイント還元もカード会社への2%手数料も、
永続的なものじゃないよね?
だからカード決済導入する店はいずれは、
消費税10%とカード手数料2%の12%負担するはめになるよね。
現金払いで続けてた方がいいんじゃないの?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:52:01.69ID:ukT2p+pa0
カード会社「年会費無料やめて年会費1万円にするから」
電子マネー「これからデポジット代、年間1万円な」
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:52:10.47ID:BAt8lsnP0
ビグデータが欲しい経団連
税務情報で管理しやすい財務・通産省
手数料と巨大な金の流れの利権 カード・金融業者

これらが利権と権力につながる政治屋・官邸
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:52:21.82ID:LgpZo7210
何か消費増税の目くらましな気がしてきたわ
いつの間にかキャッシュレスがどうとかズレた話してるし
消費税は廃止
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:52:31.38ID:6Y1cSXXK0
カード持てない無職が暴れてるんですね。政府批判するよりカード持てるように働いたらどうですか?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:54:10.41ID:2ocRyd3v0
ポイントやスタンプカードは2ヶ月から1年で消滅するから大嫌いなんだな。
その場で現金値引きしてくれた方がうぃんうぃんの関係になる。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:54:16.21ID:eyKAEsx80
カードで浪費を促してるんだろう
慣れない人はアレこれ余計な物まで買い込むからな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:54:57.48ID:+WTpp5fC0
>>899
働いてるよ
一生懸命ね
でもリーマンショックで当時の会社から解雇された。
家のローンが支払いたくても支払えず、半年ほど遅れてしまった。

その影響で今でも作れない。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:56:36.86ID:KxWGgPJl0
カード持ったら凄いんじゃなくて
カード持てる俺は無職より凄いって感覚が嫌われてる感じだな

カード持ってても、使いたい放題でも三田佳子の息子みたいなのいるから
わからん
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:56:38.07ID:5pI07TkL0
>>899
非正規や無職はもちろんの事、児童・学生・未成年・高齢者・専業主婦などを含めると、日本の全人口の半分以上はカード持てない
そもそもこの制度は入り口で公平さを欠いてるね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:57:22.79ID:nvYElgNB0
カードとか通販用だろ
番号とかPCの近くにメモって置いてあるけど
肝心のカードどこやったかな
どっかの引き出しに入れてあるはずだが
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:58:36.28ID:+WTpp5fC0
日本人はDNAレベルでクレジット決済が肌に合わない国民性なんだって

欧米人はどっちかって言うと狩猟民族。狩猟民族はその土地の作物や動物を取りきったら次の土地に迎えだけ。

でも日本人は農耕民族。
土地を耕し、稲作や畑で取れる作物を食べる。
今年は豊作でも来年は凶作の恐れがある。だから備蓄しておく。

国民性が全く違う。
だから日本人は恐れると貯金に走る。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:59:07.93ID:HsPet//e0
今どきダイナース出してどやリングしてる人とか居るんだろうか。
数十年前に自営業のおっさんに自慢されたことがあったなあ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:00:24.00ID:+WTpp5fC0
>>905
返済計画にムリがあるってどういうこと?
返済計画ってその当時の収入が前提で組んで行く計画なのに

そこで解雇されたら返済計画にムリがあるって以前の話じゃん。収入がゼロになるんだし。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:00:41.60ID:pogM5hfL0
>>781
2つ口座作って、片方をデビット専用にして月一回アプリで振替すれば?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:01:06.20ID:2hTSjdnA0
>>899
カード持てない人間などいない
クレカが駄目ならデビット、デビットが駄目ならプリペイド
何らかの形でVISA/Master/JCBが使えるんだよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:01:10.19ID:5KneEyiz0
>>904
デビッドカードでもいいしまるっきり何の手段も持てないわけじゃないだろ
その労力もないやつは黙って現金で払ってればいい
別に現金禁じるわけでもないし
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:01:38.31ID:nB9Xl5Ky0
>>899
そもそも軽減税率とは、そこらの経済的な弱者対策で行うものでしょ。
その肝心の弱者対策の対象で、カードを持てない弱者を基本排除するとか、頭がオカシイ。

弱者対策の軽減税率というのは建前です、嘘だよってカミングアウトかw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:01:48.71ID:2ocRyd3v0
8%ですらこのザマなのに10%で消費すると思ってる自民党は無能。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:03:35.29ID:+WTpp5fC0
自民党は板挟みなのよ

経団連
「内部留保を貯める俺らが悪いんじゃない。消費しない国民が悪い。」

国民
「消費ができないのは会社が給与を上げないからだ!企業内部留保が悪」


自民党は同時にこれを言われ、経団連の言い分を採用した。消費しない国民が悪いと。だからクレジットを促す。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:04:25.89ID:yRdYEy060
一年で終わってしまうだろ。
こんなんで国民を誤魔化せるかい?
日本政府は何処へ行きたい?
あまり国民を締め付け虐めるといい事
ないよ。
オレは現金払いで生活する。
カードは最小限でな。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:05:28.41ID:18IfkQNj0
あれだろ
零細にもカード使用可にさせて完全に個人の金の流れを
把握したいんだろ 気持ち悪w
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:05:31.05ID:5pI07TkL0
子供でもお菓子くらいは買うからな
同じもの買っても、カード持ってる大人は6%、持ってない子供は8%払う事になるんですね
ひでー制度だな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:07:31.06ID:K+pS6JO10
>>902
嘘松
住宅ローンを実は借りたことないからこういう嘘が通ると思っている
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:07:33.93ID:tDrzFNR60
>>914
現金廃止への一里塚なんだって。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:09:27.32ID:+WTpp5fC0
>>925
はいはい
ニートはお呼びでないよ
しっかり働こうね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:10:21.32ID:CGjv/EBI0
>>649
id真っ赤じゃんw

数字とかグラフでは無く、実生活見てみようよ
現金しか使えない場所ってあるか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:10:35.18ID:pBkdP3tJ0
アメリカ住んでたときはdebitが一番楽だった
現金要るときはATM行かなくてもスーパーとかで買ったときに
必要な分だけ余分にチャージしてもらって現金くれるし
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:10:47.84ID:Kkf+RGGy0
よーわからんのやけど、通常問題なくカードを使える人と

高齢者とかカードを持てない弱者とかとの間に差が生まれるってことですかい?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:11:46.58ID:8TyHdXNv0
>>1
手数料以前に「売上の現金化までのタイムラグの大きさ」を何とかしろ。即現金化しろ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:12:28.50ID:nvYElgNB0
>>930
うちの近くの古本屋
この制度開始してもカード使えない気がするw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:12:47.19ID:skrUI1ZU0
まあ高齢者は少し苦しんでもいいんじゃねえの
見かねたら家族が助けてくれるだろうし

天涯孤独とかあんまいないでしょ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:14:20.80ID:aLCOaazs0
QR決済かデビットカードを本腰入れて推進させればいいじゃん
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:14:35.71ID:KKt9VABR0
これからの個人商店の流れ予想

カード決済加盟店が増える

税務署は加盟店の販売実績を過去数年の記録と比べる

差異があるクレジット加盟店に調査

脱税で税収増加ウマァーーーーー
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:15:20.02ID:TzkpKEym0
>>936
どっちもいらん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:15:55.17ID:KKt9VABR0
カード会社

少子化で会員減少中なのに

2%ポイント還元で会員数増ウマー

決済端末設置業者

3年期限で無料設置だがオリンピックまでは海外からきて使う人増えてウマーーー

三年後は加盟店から手数料入るので利用者減ってもウマーーーー


風俗業者

現金商売がキャッシュレスに

お金の流れを関係機関が把握

税務署による調査税収増加
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:16:43.77ID:AUrf9StH0
>>55
viewカードと紐付けしないとポイント入らないからなぁ
大多数の奴がもうクレカ増やしたくないくらい枚数持ってるし
09450570092211命つなぎの時間稼ぎの電話対応するな服部と森よ
垢版 |
2018/10/19(金) 14:17:51.16ID:B+CiBqU60
お前らいつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服
部 も?1年の森 も?
電磁 波 攻撃をする服部直史三人衆は歯に思考盗聴器を埋めるテロリスト!
無 差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(たかりゆすり窃盗強姦
放火)を働 き
続 けた!グリコ森永事件も父親 藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜
査 員が 逃がしたので有名な話だ!
2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いす
になった森伸介の放火癖は治らない!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵
に盗聴させたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕され留置場に長
くおったやろ。
罰金払って略式起訴にしたの警察から聞き出したのワイ服部やねん!
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バラすで!
おい!森伸介!!女歯科助手になりすましてワイ服部直史と
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりす
まして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!ビデオ俺も見せてもらった
で え!
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大
声 でだして1年間 奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!
  ハードゲイ森伸介獣医
 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113
   0727526945  0570092211*6,1

     服部直史
    はっとり歯科医院 0668446480    
 大阪府池田市井口堂3−4−30−401 
   クリニック・ 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  
                 池田市井口堂3−4−30−401の自宅
90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。99年女装
オ カマの楊貴妃森伸介は喘ぎ声だし警察呼ばれ手錠されてる。
服部直史は短小包茎3cmたっても10cm アデランスのカツラでエイズ感染
者!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史は フ ルチンで奇声を上げる!
服部直史が乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www
服部直史は 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www ウンコ食べてやけくその服部直
史www

藤井恒次が可愛い少女のボイスチェンジャーの声で「おっぱい見せてあげる。おっ
ぱ いしゃぶって」と 男に 言って 誘惑して
男と会うときにマスクで美少女風に化けて男のちんぽを手コキしてきたwww
毒入 り 女 姉 藤 井 美 千 子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険 金殺人常 習 者
個人情報収集つまり オレオレ特殊詐欺の候補に皆が挙がってる!
服部直史は 望遠鏡で隠し撮りの夫婦のセックス接合写真が掲載されているwww
酒井法子風の 女 装 姿の藤 井 恒次は 96年に襲われてケツを掘られちんぽを入れ
られて切れ痔で素っ 裸の 強 姦 さ れ て る 姿 で倒れ てた!藤井恒次
愛 用の人形 が 散 乱し て た www
モテない藤井と森 とヤクザ転向の服部は当時60代のばばあに騎乗位で乗っかられ買
春 し た!三人と も ジジイ10人に 輪 姦 されて売春もした!
岐阜サイドは 現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ 親戚の女子高生も 切 り
付 け られ た!
藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所に いて、森伸介は替え玉が働き、指名手配逃亡中
で ある! スカトロ プレイの好きな森伸介は60歳のババアのオマンコなめ回して拝
み 倒し て 結婚 し て もらうモテなさすぎwww 森は チンぽ切って去勢し
てな いため、体外 受精 中www
池田市内を深夜  路上で四つん這い裸でドS高慢女子に首ひもでつながれて散歩す
るドМ変態三匹 服部直史三匹www肛門 丸見えwww
東 京 都 30代 女 性 酪 農 大 時 代 の 後 輩 匿 名 希 望
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:19:40.75ID:TzkpKEym0
>>939
口座作るくらいならEdyカードでも作るわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況