X



【群馬】稲荷神社で灯籠に上って遊んでいた中学1年男子、バランスを崩して落下 53キロの灯篭の石が外れ下敷きになり死亡/高崎★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/19(金) 13:32:58.51ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181019/K10011677321_1810190758_1810190823_01_03.jpg

18日夜、群馬県高崎市内の神社で、中学1年生の男子生徒が灯籠の一部の下敷きになり、死亡しました。

18日午後8時すぎ、群馬県高崎市上里見町の公民館の敷地にある稲荷神社で、高崎市の中学1年生、後閑匠海さん(13)が高さ2メートル80センチほどの灯籠に上って遊んでいたところ、降りる際にバランスを崩して背中から地面に落ちました。

その際、重さおよそ53キロの灯籠の先端の石が外れ、下敷きになりました。後閑さんは病院に運ばれましたが、腹を強く圧迫されていておよそ3時間後に死亡が確認されました。

警察によりますと、この日は地元の大人や子ども合わせておよそ30人が公民館に集まり、20日と21日行われる祭りの準備などをしていて、当時、後閑さんは子どもたち数人と神社で遊んでいたということです。

警察は、事故の状況を詳しく調べています。

2018年10月19日 6時37分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181019/k10011677321000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

★1が立った時間 2018/10/19(金) 09:38:11.60
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539918468/
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:58:51.55ID:qfHWowcY0
この子も周囲から教えてもらっていたらやらなかったと思う
石灯籠や石碑の危険性を教えるのは、ジジババ世代はもちろん、3〜40代のおっさんおばはん世代の仕事だわ
0156モズグス
垢版 |
2018/10/19(金) 13:59:21.74ID:tQcFt2Wv0
神を恐れぬ愚か者よ!
天罰覿面!!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:59:25.88ID:GKV9+wts0
>>97
なぜか怪我の痛みよりも「血がいっぱい出てる」ことで
怒られるかもしれないという謎な思考回路だったw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 13:59:43.25ID:60SaXNz/0
>>137
普通にお参りするぶんには
願いごとが叶ったらご報告とお礼参りにいけば大丈夫だと思います。
ただ、願いごとをするときに、叶えてくれたらこれをします、とか約束してしまったら
守らないとダメよね。
要は人間と同じで不義理をしたらダメということ。
あと自宅のお庭にいったん祠を立ててしまったらずっと
お祀りして行かないといけないので結構大変だとは聞きます。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:00:01.37ID:7DhQ320B0
クソガキが死んでハッピー🤣
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:00:24.68ID:MAOc0JEl0
ストーンと落ちたな
自業自得じゃ
じゃあの
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:00:35.57ID:avDEAH5t0
この件で、灯篭撤去しろっていうバカ共が謎の死を遂げ始めてからが本番
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:00:40.44ID:qfHWowcY0
ため池といい、石灯籠といい
子供が喜んで遊びたがるロケーションだったり構造だったりするんだわ
んであっさり近寄れるからな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:00:41.15ID:1is6R7A/0
>>96
地域で子育て!とかわらけるよね
声かけたら注意すると案件扱いするくせに
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:00:42.24ID:GKV9+wts0
>>108
ギリギリ死んだことは認識できてそう
歩道を歩いてていきなり背後から居眠りトラックが突っ込んできたとかなら
衝撃とともに永遠の闇なんだろうけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:00:55.58ID:S5c3/szo0
>>159
可愛すぎたから連れていかれたんですねー、だろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:01:29.56ID:T5NE87Xz0
重さ53kgの石が2.8m落下(空気抵抗無視)

E=mgh=1/2mv^2=1,455J (4.043kWh)
v=√2gh=7.410m/s(26.64km/h)

まあ普通に考えたら死ぬね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:01:52.38ID:uJvTVAvD0
親の責任
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:02:02.04ID:jYr46zn70
>>1
中学生にもなって灯籠に登って遊ぶとか、
あほかと
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:02:04.63ID:9FiVqZQ10
灯籠の下敷きで圧死とか珍しいな
よほどの馬鹿か運が悪くないとないだろう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:02:14.72ID:pOmIqpWg0
嫌な死に方だな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:02:27.36ID:qfHWowcY0
>>171
20〜30代の親世代で、石灯籠が固定されていないなんて知ってるのは20%未満くらいだろうよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:03:13.25ID:7qB0l/XH0
既出だろうけど、バチが当たるって本当にあるんだなw。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:03:16.74ID:S5c3/szo0
固定されていようがいまいが関係ないわな
病気の子じゃぬ?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:03:21.99ID:Sh+iF6Zl0
年齢幻想を持ったアホ「中学生にもなって」

おまゆうw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:03:28.21ID:VonrRlvZ0
何故外れる?
石の間を漆喰とかコンクリートとかで接合してなかったのかよ?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:03:40.31ID:7DhQ320B0
あの世でも元気でな🤗
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:03:55.28ID:Y7pdXcz9O
罰当たりは当たり前過ぎるが中1やと燈籠がどういう作りかも知らんか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:04:06.85ID:avDEAH5t0
>>171
普通は想像力というものがあるからねえ
子犬や子猫でも高い所から落ちるとやばいってのは教わらなくても知ってるそれまで生きてきて学んでる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:04:12.98ID:GKV9+wts0
>>120
俺が教師だったら石灯篭の構造や
テトラポットの危険性 滝つぼの中の水流
サッカーゴール バスケゴールの危険性
ため池の溺れやすさとか教えるんだけどな
下らん受験単語よりも人生の糧になると思うんだが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:04:13.13ID:mxo1xSxE0
>>1
稲荷は舐めたらアカン
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:04:27.18ID:S5c3/szo0
固定されてたらされてたで落下して頭打ってちぬんだから
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:04:28.65ID:Fbv1/bt/0
これあのお茶の水でやられたアイドルみたいに神社側に文句言えるの?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:04:34.63ID:zDVW2E190
森山直太朗から

♪霞よく きつねの灯籠 今わいが舞いおちる〜〜灯籠 灯籠と舞い落ちる〜刹那に散りゆくさだめと知った 去らば母ちゃんよ今惜別の日に〜灯籠と舞い散る赤いきつね〜

お粗末様です。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:04:40.65ID:Sh+iF6Zl0
稲荷神社に犬連れて入る馬鹿が居て驚く事が有る
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:04:43.80ID:ScGyxGuZ0
>>182
乗って遊んでたら外れたんじゃねえの
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:04:49.65ID:qfHWowcY0
祭事やってるときに地震が来た動画なんかでも、ことごとく石灯籠が倒れていくやつがあったな
そこに参加しているおっさん達も、とっさには避難できなかった
当たり前のようにそこにあるものが倒れる!という危機意識はなかなか持ちづらい
強化プラスチックなんかに変えたり、耐震は必要
0197暇つぶし ◆9FDTXSbp42
垢版 |
2018/10/19(金) 14:05:41.96ID:DdC2K7BR0
>>156

                                       ,ili从州从州ili,
                             r―‐v―v―州从州从州从从
                       γ⌒ヽ  ヘ ∧ 州从州从州从州从
                     γ⌒ヽ  \ ∧ l 州从州li从州从州从
                     x≪三>、\ ∧ ∧ l州从州从州从州从リ⌒ヽ_
                    `寺三≪三>`ーャ  il l{|从从从从M」彡k  /  `Y
                    ∠三三三ニ≪~∧ リ {ゞzル巡」」」,i irソ  :/    '⌒ヽ
                   ∠三三三メ/ ヽ .V从  ,',  ̄ .:::/´ .:/   /  /`ヽ
               γ升三三ミュ寺ス.: .    Y :.Y沁`  ‐.:::::イ  :/   /  /   _}
                 /ゝ=彡ニニ三込::{.:: ::.   l  ヘ≧`¨_´-=ニ二二二二ニ=--==ニ二ゝ
                  /{ミ三三三三三彡}λ.:::.  λ  :.}/777ー=二二才´.:人|三三三三从
            /  {ミ三三三三ニ彡};;八::ヽ ゝ  :.}/ZZ{.ニニニ/ /  :Tニ三三ニミゝ
.            (   l,ミ三三三三三彡ゝ丿〉λ ヘ :.}凹凹]ニニ/=‐- 、 /l三三三三从
                )  <彡三ニニニ三三ミ> 人八.   \ヘ77Tニニ/二二ミ/Y.才三三三三ミゝ             . 。</
          /  <彡三三ニニ三三ミ>;丿〉.:: : .   :.}//lニノ二二ミ/ミリ} 人三三三三三\     . 。</////,
         /    <彡三三ニニ三三ミ>; ;人:: :   ー-=}/,∠二ニ=ミ/ミY´艾>入三三三三ニ=ゝ. 。<//////////
        /      /       : ::: ::::Y;; ;; ; ∧:: : l   :.}/三二ニ/oミノー<艾艾艾艾廴 . 。<///////////////
.     /        /         : ::: :::::l;; ;; ; ; ∧:: {`ヽ :リ⌒ヽ三〈二ミ/; ; ; ; ; ,<艾艾。<///////////////////,
.     /          /___     : ::: :::::l;; ; ; ; ; ∧::l   Y r  / 三/ミミ/;;..; ; ; ; ; ; 。<////////////////////////
  /          ゝ   !    " ‐- _: :: ::l; ; ; ; ; ; ; V彡三ミ / 三二ミ/_; ; . 。</////////////////////////////,
./            `ー|       :: :::/ ¨ソ;;; ; ; ; ; ; ; V彡三ミγrミヽ.⌒ヽヾ/////////////////////∠≠冖 ¨ ̄
                  |      :: ::/ ̄  `¨¨¨¨´`]}彡三ミ}ヘ\ソフ ノ ノ////////////∠≠冖 ¨
                 _|     .: :::/          /7二二ミ ∨ ~^ / イ////∠≠冖 ¨
            γ⌒¨´ l ⌒ヽ : :::{   γ⌒ ー-に/ニニミ/7ニ二 . ィ≠ ¨
 γ⌒ヽ  γ ¨´    ./    .:\.:)`¨´  _/ 从幵干{彡冖 ¨
_ノ    `¨´     / ⌒ヽ .: :::γ     /ム巛巛 ゝゝゝゝ7                 _ 二ニ=- ‐ = = ニ二  ̄
           r ´   .: :::\//     \/`¨¨´ `^^^7二ニ=- ‐ = =、ニ二  ̄三三ノ
              {≧=‐---‐=≦/                              `ー--===‐´
               ≧=‐---‐=≦
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:05:43.00ID:EJVEp9rT0
灯籠を見ると重さで支えるタイプだから
別方向からの力には弱いな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:05:48.93ID:8GapoKF+0
中1・・そんなとこに登って遊びたいとか子供だな。 そろそろ色気づいてオシャレする友達も
出てくる年齢だろ。 ガキみたいこと恥ずかしいと思わなきゃな。 もう遅いけど。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:05:54.00ID:GKV9+wts0
>>145
群馬 榛名 タクミ 下り のコンボじゃないかな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:05:57.85ID:MWWcOVUk0
稲荷信仰でも荼枳尼天は信仰すると富を齎すが粗相があると末代まで祟る神様と聞く
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:06:14.58ID:qfHWowcY0
>>186
ところがどっこい現場では、組体操の10段ピラミッドなんていう馬鹿げたことばかり教えているからな
率先して物理的に危険なことをやらせている
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:06:20.72ID:VonrRlvZ0
>>193
その程度で外れるのか?
しっかり施工してないんじゃないのか?
そんなんだと地震が来たら崩壊するよ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:06:30.80ID:L4fDPu4g0
被害者が女子中学生なら手のひらを返して神社を叩きまくるくせに
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:06:46.32ID:V/2d/c100
後閑氏(ごかんし)は、日本の氏族のひとつ。清和源氏岩松氏の支族。


後閑氏は戦国時代に上野国碓氷郡の後閑城を支配した氏族で、岩松成兼あるいは新田景純とその子信純から後閑を称したと伝わる[1]。


ウィキペディアより


世が世ならお殿様の息子さんだろこれ??
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:06:49.04ID:GKV9+wts0
>>168
「馬鹿じゃねえの?(可愛すぎたから連れて行かれたんですね〜)」
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:06:51.75ID:m7wiQOwF0
>>160
んー?

稲荷神社の評判落とすのが目的の人なんやないのか?
仏教におけるダキニ天ルーツの稲荷と
神道の稲荷をゴッチャにして

お稲荷様=恐怖の祟り神みたいな噂流してる輩が前スレにおったけど………

稲荷じゃ無くても神道系は土地に結び付くから基本的には移動出来ん

稲荷が特別大変でも面倒でも無い

ダキニ天ルーツでも大抵の事は大丈夫
、勿論無礼はダメなのは説明いらんやろうけど
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:07:17.25ID:G3h0gdou0
アホの極みw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:07:32.77ID:XDTtl0um0
地震の多い日本で神社の石灯籠が
ただ積み上げる構造になってるってことは
こういう事故での犠牲者があまりいないってことでもある
そもそもでかい灯籠なんて神社や寺くらいにしかないからな

ただひっそりとした小さな神社にこういうのがあると
ひと目が無いときに子供が登る可能性が高い
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:07:55.15ID:ywdX4HWf0
中二病って言葉があるくらい中学生はバカだけど
身体能力は小学生をはるかにしのぐから即死できるような馬鹿な遊びをやる
俺も昔近所の高圧鉄塔に登ろうとして草むらに落ちたとき目の前に鉄筋が生えててぞっとした事がある
生き物ってやつはある程度幸運でないと寿命を全うできないものさ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:07:55.61ID:I/bqn1QO0
そういや子供の頃に灯篭のそばに寄ったら怒られた記憶があるな
登って遊ぶとか論外だろう

危険を察知出来ない動物は死ぬ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:08:34.39ID:BIoW1wlp0
今回はあれだが灯篭の地震対策しととけよ
こんなバカでかいもんふってきたら死ぬわ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:08:35.82ID:90zKQHP/0
    |   |  トーローくせぇな
    |__|
    /ゝ・__・) __√ ̄|_
  //_π_〉 (゚Д゚ )
  ノノ∪  .|  /# ̄ヽ
  | ̄|]__| ノ  #  ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:08:51.02ID:S5c3/szo0
>>214
中二病はこっちじゃないw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:08:52.96ID:GKV9+wts0
>>166
時代が変わったんだろうな 注意される 怒られるってのは
世代間の経験値の継承でもあったんだけどな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:08:55.05ID:EPjnejl+0
小学校低学年ならいざしらず、中1になって灯篭に登って遊ぶ
サルなのか・・・
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:09:28.17ID:qfHWowcY0
>>213
親が危険性を知ってて教えられた世代だったからだよ
これから石灯籠の事故は増える
親や学校が教えない限りな
もっと周知徹底すべき
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:09:42.12ID:8GapoKF+0
中学生、思春期で背伸びして成長していくやつと、子犬みたいな追っかけっことか、ガキ思考のやつ
ここが大きな分岐点! 片や経験積んで成長し、片や高・大・社会人でも中身はガキで独身中年が待ってるガイジ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:10:16.53ID:3gEHqIpp0
小さな子供かと思ったら、もう中学生か
馬鹿は死んでよし
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:10:20.35ID:61o4xGHD0
そりゃバカが灯籠見たら登るわな
んで奇声で注目引いて危険なことする俺かっけーでしょ?
こいつ一人で死んでくれてよかったな
こんなんに巻き込まれて怪我なんかしたくない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:10:20.70ID:GKV9+wts0
>>204
石灯篭はすぐ倒れるのが常識だよ いいか悪いかは別にしてな
中に支えや支柱は入ってない 昔はみんな親から教わってた
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:10:43.89ID:17xuYUcM0
灯篭流し
燈樓崩し
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:10:55.91ID:9FiVqZQ10
バカ殿様じゃな
腰元はおらんかったのか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:10:59.14ID:zDVW2E190
取り合えず赤いきつねと緑のたぬきとどん兵衛でお別れ会をしよう。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:11:23.99ID:laeH/Y9A0
そもそも灯篭に登るような罰当たりな事をしてはいけないと親は教えなかったのか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:11:41.84ID:xsG2omPC0
和製ファイナルデスティネーション
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:11:49.83ID:GKV9+wts0
>>185
子供の頃危険な場所で遊んでいても
「ここは変な動作したらヤバいな」とか本能で察知してたけどな
固定されてない物体は独特の頼りなさがあるw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:11:58.33ID:BIoW1wlp0
前もバスが灯篭にぶつかって灯篭の上が倒れて爺さん死んだな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:12:07.28ID:bR+cfrhX0
危険だから灯篭には近づくなと爺さん婆さんに
教えられてなかったのかな‥?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:12:10.05ID:vsuq9GbH0
こんな池沼この先国の負担になるお荷物だったろうから灯篭さんグッジョブ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:12:38.94ID:VonrRlvZ0
>>236
仏像祀ってある神社の場合は?
0243名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:12:58.25ID:/HjUra8W0
こいつの親が馬鹿だったら神社に賠償を求めるだろうな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:13:07.98ID:XIuLzAud0
神罰でDQN予備軍除去か
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:13:21.03ID:mJfclorZ0
神も仏もない。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:13:22.39ID:S5c3/szo0
>>209
「連れていかれないように禍々しい名前をば」
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:13:37.25ID:JhJi/API0
>>235
それにつきるよね
しつけがなってないと思う
常識だよ
神様とか仏様とか軽視する家庭という可能性もあるけど、どちらにしてもそれなりの年なのにアホだよね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:13:50.48ID:VonrRlvZ0
>>245
ホーキング博士だったら、そう言っただろう
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:13:56.30ID:T5Gk7RYI0
こんな間抜けな死に方だと級友たちもどんな顔して葬式いっていいかわからんだろ
まぁでも管理責任を問う訴訟を神社におこすんだろうね親が
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:14:06.17ID:GKV9+wts0
>>116
2メートルから落下してピヨッてるとこに落とされたら
5キロの鉄アレイでも死にそうだよな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:14:23.15ID:CvjmqxJs0
腹を強く圧迫って即死じゃないよな
内臓破裂してもだえ苦しみながら死んだのか恐ろしい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 14:14:37.94ID:VonrRlvZ0
>>235
最近多いけど、
無宗教な家庭だと教えないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況