X



【こめ】「サトウのごはん」 新潟県産米利用商品を値上げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/19(金) 16:12:01.52ID:CAP_USER9
<値上げ対象商品>
https://www.ryutsuu.biz/images/2018/10/20181019sato-544x421.jpg

同社では、2017年11月に「国内産うるち米」の市場価格高騰や人件費と物流費の上昇により新潟県産米商品を除く包装米飯商品の一部について、価格改定を実施した。

しかし、今年度も労働人口の減少などにより原料米以外の人件費、物流費の大幅な上昇が続き、自社の努力のみではコストを吸収することが困難となった。

昨年価格を据え置いた新潟県産米商品も、希望小売価格で1パックあたり4円〜25円値上げする。

また、11月20日から、青森県産つがるロマン、福島県会津産コシヒカリ、千葉県産コシヒカリ、滋賀県産近江米、佐賀県産さがびより、コシヒカリ(産地指定無し)、銀シャリ3食パックを販売休止する。

今年は全国的に台風や豪雨等の自然災害が多く発生しており、被災地への商品供給を優先したこともあり出荷量が計画を大きく上回っている。

このような状況の中、2018年9月に発生した北海道胆振東部地震では、同社北海道工場(岩見沢市)も大規模停電の影響を受け、製造ラインの操業停止を余儀なくされ操業再開以降、生産計画数量は当初予定を下回っている。

2018年10月19日
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/commodity/k101914.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:14:05.48ID:rF86kzG00
筋肉どうのと下手な言い訳したりコソコソ減量するどこぞの企業よりは、素直に値上げされる方がまだ理解できる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:15:20.69ID:4qY/Wa+b0
人件費高騰?

公務員と経営者層だけだろ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:16:18.67ID:CqZa0Jpy0
そうだ! アメリカの米を輸入しよう!

安倍の思惑はコレ
あいつ本物のクソだな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:16:48.49ID:zPi1eavh0
コシヒカリ(産地指定無し)

どうみてもフクシマ浜通り産やろなあwwwww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:17:20.24ID:dCHxJVHs0
値上げで飢え死だな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:18:41.35ID:AIUZ9g830
タイカレー好きだから
タイ米タイプ造ってほしい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:21:14.19ID:wMAtVSEc0
安い米探したらオーストラリア産なんてのもあるのね
コシヒカリ由来って書いてあって5キロで1400円弱くらいなの
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:21:57.04ID:BrxkfQZX0
2倍でいいから福島産以外買うわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:23:35.41ID:OMUZjfOK0
お詫びにこめっ娘が脱ぎます
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:23:40.93ID:L5ecNeQE0
越後製菓に負けた所だっけか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:26:21.94ID:v8JssgSI0
「お」を付けんかい、「お」を。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:26:41.35ID:Et/li/yC0
パックご飯市場は拡大してるらしいね、こういうのってズボラな若い独身が買ってそうだったが今は高齢者の需要が高い
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:30:16.24ID:2Lnk8Man0
いつも会津産コシヒカリのパックを買っていた福島県出身者なんだが!
作るの止めるってふざけてんのか!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:34:48.44ID:oQjdLC4j0
>>12
カルフォルニアとかに工場作って生産したほうが安く作れる。
まあ関税を高くされたら意味ないけどよw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:38:41.60ID:oQjdLC4j0
>>18
飯炊きて準備が必要だからな
俺が無洗米でも米を軽くゆすいで
水浸透に60分プラス炊く時間
それと比較すると2分でチンだからな
サトウのご飯なら味的に食えるしよ。
まあ炊いたほうが美味いのはたしかだけどよw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:39:54.15ID:oQjdLC4j0
>>21
まずいだろw
エサとして米粒食っているようなものw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:40:04.87ID:L5aZ9zZd0
クソ老人が値上げの原因
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:49:11.80ID:0DrEVEqR0
>>11
ヤマモリが出してるよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:53:27.21ID:SjM/d0cl0
あまり食料が安いと米国人みたいになるぞ。
あそこ百貫デブばかりだよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 16:56:56.17ID:7zs7hGuH0
しかたないけど200gパックというのが解せない
250gくらいないと男は足りない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 17:00:28.55ID:+j5NMnTn0
>>27
日本というかアジア人はその前に大半が糖尿になる
だからこっちの方は巨デブ少ないんだよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 17:00:32.20ID:hLQ/jpkn0
フィンランドの女性も、「完璧」にとらわれている。彼女たちから自信を奪うものとは?
http://bbys.yacplanet.com/17.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況