X



【調査】「たこ焼き器」所有率を全国調査! 2位「大阪」を抑えトップに輝いた県は...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/10/19(金) 19:19:19.21ID:CAP_USER9
大阪人のソウルフードといえば「たこやき」だ。ネット上の定番ネタの一つに、「全ての大阪人は家にたこ焼き器を持っている」という伝説があるほど。さて、この「たこ焼き器」だが、全国での所有率はどれほどなのだろうか。

そこでJタウン研究所では2018年8月24日から10月17日まで「あなたの家には、たこ焼き器がある?」と題して投票を実施。全国で974人の読者から投票をいただいた。

■地域別で圧倒

今回の記事で登場する図表はすべて「ある」と回答した人の得票を表している。投票数のばらつきをカバーするため、割合でランク付けする。

今回は都道府県別アンケートで得た結果を基に地域別でデータを作成した。

結果を見ると、やはりというべきか聖地・大阪を擁する関西地方が1位に輝いた。

注目は2位以下。残念ながら保有率では最下位だったが、四国地方においても割合では50パーセントを超えており、2位の九州・沖縄地方に至っては近畿地方とわずか8ポイント差の大接戦となった。

ドン・キホーテなどの雑貨店やインターネット通販でも気軽に購入できるようになった影響もあるのか、たこ焼き器は今や一般的な調理器具になったのかもしれない。

ちなみに、地域別の結果を基に東西別の割合を見ると保有率は中部以東の東日本が67パーセント、近畿以西の西日本が74パーセント。わずかな差ではあるが、やはり西日本が上回る結果となった。

都道府県別のランキングでは、参加した人が極端に少ない地域もあったため、投票総数が15を下回った地域はランク外とした。

その結果、保有率で大阪府を抜いて兵庫県が1位になった。たこ焼きそのものは大阪市の発祥と言われているが、その元と言われるラジオ焼きや明石焼きは兵庫県のもの。こうした背景も関係したのか大阪府を抜いた。

3位には茨城県、4位には福岡県がランクイン。5位の東京を抜いて高い保有率となった。福岡はたこ焼きの冷凍食品で知られる「八ちゃん堂」の本社もある。

今回の調査で、大阪を中心とする関西でのたこ焼き文化の浸透具合が表面化すると思われたが、それ以外の地域でも保有率が高かった。すでに「たこ焼き」はローカルではなく、メジャーな文化になっているのかもしれない。

2018年10月19日 6時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/15465661/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/4/b4918_1460_e2cb135b031b1c854185105cc6d08091.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/5/050d2_1460_9aac1369471cd97a53fe82c89319101a.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:20:32.50ID:SFN7tjmR0
>>1
母数が違いすぎてアンケートになってない。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:20:48.03ID:TvW5k50e0
全国で974人じゃ調査にもならんわボケ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:20:58.41ID:a7ktm/B20
いりません。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:21:47.54ID:i7h/3U2b0
元々大坂が発祥の名物なんてひとつもない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:22:09.96ID:lpHimC3D0
準備がめんどくさくて1回使っただけで押し入れ行きになった
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:22:51.18ID:/a3au/px0
きのう池袋の祭りで大たこ焼き買って食ったけど、やっぱデカすぎると美味くないな
一口サイズがいちばん美味いわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:24:13.45ID:av491N+H0
バ−ベキュ−と迷うんだが手間を考えていつもたこ焼きになる
ついでにオリ−ブオイルに唐辛子入れて野菜焼くとアヒ−ジョになるし
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:24:18.95ID:fM5KVXqA0
何の役にも立たんアンケートだな…
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:24:24.46ID:6wtHdKAH0
自分で焼いてると途中でイライラしてくるよな
あれは店で食うもんだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:26:10.58ID:YhmBIL7M0
夕飯時にたこ焼きっぽいのあったから食ったらすり身の団子だった…
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:26:32.73ID:m8LsPV2c0
タコ焼き器ってタコ焼き以外に使い道ないから
いらんわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:26:34.69ID:W/6WOYhe0
うちの実家にはたこ焼き器あるけど、使ったことはない。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:26:44.76ID:ls6DCm/j0
本場の銀だこが一番うまいな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:27:00.42ID:0hvPeCxC0
>>1
兵庫県じゃたこ焼きではなく
玉子焼きと呼ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況