X



【政府】消費増税対策で 「プレミアム商品券」検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/19(金) 19:27:57.92ID:CAP_USER9
 政府は19日、来年10月の消費税率10%への引き上げに備えた景気対策に、購入額以上の買い物ができる「プレミアム付き商品券」を盛り込む方向で検討に入った。地方自治体が発行し、上乗せ分などの経費を国が負担する。

2018/10/19 19:16
共同通信
https://this.kiji.is/425960900853122145

関連スレ
【公明党】「プレミアム付き商品券」検討に前向き 消費増税対策で−山口代表(参東京)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539858816/
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:10:08.56ID:Gx5PqRoQ0
まさかトランプが日本国民の味方とはw早速メール、メール
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:10:26.48ID:vy31ZuFl0
身内企業の印刷屋やらに仕事回して税金チューチューしたいだけやんけ!
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:10:36.89ID:NVCSc2Oe0
早く関東は地震で粉々にならないかなぁ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:10:41.75ID:P0gmi8Dc0
またかよ
前回平日会社休んで買いに行ったら爺婆しかいなかった
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:00.20ID:ok/3CVK90
消費税廃止して国民皆保険も廃止しろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:06.30ID:bz2XU0xs0
増税で回収します
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:13.76ID:8HIekThv0
>>407
あったねぇ。そりゃ、そのときは値下げしなくても、客がどんどん来るもんなぁ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:14.98ID:MuEvtrbw0
 消費税率引き上げに伴い未曾有の不景気突入不可避だろ
半島で動乱特需でも発生しない限り 10年は低迷するな

 地域振興券から何も学ばない馬鹿ばっかりだというのはわかった
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:24.38ID:ZD9mstGz0
何なんだよこの糞政府!!!!!!!!

さっさと安倍政権なんか潰れろよ
ポピュリズムに毒された衆愚のゴミ丸出しのネトウヨのレスを読むだけで吐き気がするわ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:31.12ID:LZXXHW3R0
>>386
地デジ化にエコポイントかぶせたから、数年分の需要が短期間に集中して、
その反動で、日本の家電メーカーが死んだんだよね
政治が介入して無理に需要を作ると、日本が死ぬ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:35.98ID:Yk9kGl3W0
>>390
よぉ、消費税増税を推進している

経団連の犬のデマ流しコウムインガーさん。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:43.20ID:FOZ95+yy0
財務省に逆らって消費税上げるのとめて見せろよ、創価党w
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:45.89ID:22TAqrdx0
自公政権のお家芸
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:46.47ID:VfotFYdk0
>>386
もうテレビなんかみなくていいよ

自分たちに本当のこと言ってくれてるか?
スポンサーに都合のいいようなことしか誰も言わないだろ?


そんなものみてどうするよw
あほらし
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:12:07.73ID:JoUoklkx0
手不足でクソ忙しいのに、手間の増えることばかり言い出しやがって。

ふざけてんのか!!
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:12:16.70ID:09fmouGe0
なんか20年前の自民党に戻っちゃったな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:12:16.74ID:RJWH3Pde0
使用はプレミアムフライデー限定にするのはどう?
安倍さんこのアイデア気に入ったら雇ってください
年収2000万でいいです
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:12:25.58ID:8HIekThv0
>>412
低所得者は貯金なんてできんよ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:12:36.70ID:W+jFA3PF0
>>417
いいよ、公約なんて守らなくていいんだろ?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:12:38.89ID:0GLLDhT/0
公平にするために前回もらったやつは
もらえないということで
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:12:52.24ID:sqtk1D2b0
今、「名古屋で買おまい★プレミアム商品券」やってるけど
如何せん、買える店がボロ過ぎて興味なし
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:13:13.12ID:+PU8kAA60
財務省もコントロールできない政権が改憲して
どうやって自衛隊を抑え込むつもなりなの?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:13:19.30ID:w1ZBY9Ja0
これが経験を生かした対策なの?
アホなの安倍?
死んだ方がマシよ?
死んで!
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:13:20.02ID:EGfBSfQv0
前回の時はいつ抽選していつ使えるかって周知が徹底されておらず
一回目に実施したときは知らない人も多かった
ところが公務員は制度を実施する連中だからそのへんきっちり把握してて
家族全員の名義で応募してたりするわけだ
ま、なんというかこんな政権を支持してる奴はホンマどうにかしてますぜ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:13:23.87ID:09fmouGe0
プレミアム商品券の発行業務で人手がかかりそう。この人手不足のときに。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:13:47.85ID:0RFysAlJ0
コンビニのレジ袋有料といい
こんな事していると次の衆院選立憲が100議席以上
取りそうな気がするけどな
たぶん憲法改正も国民投票で否決されそうな気がする
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:13:54.42ID:p0mMI3Fv0
消費税

みんなの資産が【−10パーセント】の意味があるのよ!!!
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:13:57.69ID:/yg7T2QR0
前回の不公平商品券は公明党主導だったのか
そうかそうかの人達は買えたのだろうか
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:14:01.25ID:bz2XU0xs0
オリンピックの後に景気が沈没するのわかってるから早めに増税しちまおうという魂胆です
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:14:03.91ID:6bOIyH4a0
もうめんどくさいから一回破綻して借金無しにしてもらえ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:14:10.86ID:pQz8zL+C0
印刷代、配る手当、
そこまでして何のために増税するんだ???
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:14:23.11ID:epbWOudj0
公務員の給料を商品券で払えば良いよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:14:26.98ID:RtDzHZB70
ヤマデンでプレミアム商品券の
束出してるババア見て
殺意を催した
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:14:47.58ID:yr+/Y9Z30
消費税は永遠だぞw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:14:48.33ID:09fmouGe0
>>440
それに騙されて投票してくれる国民がいる限りね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:14:56.57ID:8lKiefDh0
>>446
アメリカから沢山武器を買うためだよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:15:01.69ID:8HIekThv0
>>446
選挙直前に配れば、票が増えるんじゃない?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:15:24.24ID:icq8Z+1L0
後年、買占め防止に事前抽選やったけど、公正さは不透明だし、
どのみち購入者と購入できなかった者とで不公平ができるんだよ
絶対反対!
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:15:42.45ID:4eUuIUxO0
>>1
なんだ。
増税なんかしなくても、カネ余りまくってんじゃねえかよwww

安倍、さっさと退陣しろ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:15:50.39ID:gzAefie10
また市議とか役場職員が親族総出で優先的に確保するんだろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:15:58.78ID:foeW9tG30
こういう仕組みは、
役人の仕事が増えて良い。
ボーナス増額の根拠にもなるし。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:16:00.45ID:g4rfMj+t0
無駄 ふるさと納税
無駄 増税2%ポイント還元
無駄 プレミアム商品券
無駄 プレミアムフライデー
無駄 国会議員

あとなんかある?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:16:04.02ID:Etiu1ocZ0
普通に金を配れよ
本当に使えない政府だな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:16:26.86ID:ceNkWQLc0
増税しなければいいのではないか?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:16:28.47ID:ucvdZMS40
こんなジリ貧もとうに過ぎた貧乏国家がどうやって中国に対抗出来んだ阿呆
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:16:29.96ID:hoRdI0OY0
死語
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:16:34.01ID:0Qn5kg/x0
>>1
突然、公務員が言い出す「プレミアム」ってまた使えない奴なんだろw

ばーーーーーーーーーーーーーーかwwww
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:16:41.43ID:qSXTIRDW0
財政健全化のための増税なのに
無駄なことに使うなよ
本末転倒だわ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:16:44.46ID:RJWH3Pde0
商品券とは
これは盲点だった
今まで誰もやったことないんじゃない?
流石安倍さんの政策チームだな
財源は消費税の増税分でいいし
天才だ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:16:45.14ID:/9zTv01r0
貧乏人多すぎ
これからの日本は貧乏人に構う余裕ないよ
早く死ね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:16:59.43ID:8lKiefDh0
>>465
馬鹿はお前だ低学歴www
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:17:07.79ID:7NITZ6j60
【消費税10%】引き上げ表明「非常に良いことだと歓迎する」=経団連会長★2
http://asahi.5ch.net...newsplus/1539641919/

増税分の半分は経団連かな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:17:13.97ID:UNPOt6BY0
>>20
36協定盾に残業させないよ
サービス残業が増えるだけ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:17:16.17ID:Etiu1ocZ0
これって1000円くらいしか得しないんじゃないか?
ケチくさくて関わる気も失せるわ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:17:20.64ID:fkzpNWOY0
10%だとジャスコの方が安そう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:17:34.00ID:W+jFA3PF0
ここでどれだけ吠えても増税は敢行される
もう手遅れなんだ
そんなに反対する国民が多いなら、国民主体で現政権陥落させる方法が我が国にあるのか?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:17:40.73ID:FOZ95+yy0
創価党も野党も存在価値がないから、財務省を止めることすらしないw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:17:56.45ID:DFypI+J90
一番最初は地域振興策で販売されたので大手スーパーとか量販店とかは使えず地元商店会加盟店のみで使えるプレミアム商品券だった。
そうしたら売れ残ってしまった。

次からは大手スーパーや量販店でも使えるようにしたら即売り切れになったが、地元商店会加盟の商店ではほとんど使われず大手スーパーや量販店ばかりで使われ、かえって地元商店はさびれる方向になった
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:02.95ID:hoDvrV3F0
地域限定とかギリシャ化まっしぐらやね
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:04.35ID:H+33r3I00
公明党「地域振興券プレミアム!!」
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:06.10ID:OthKv3+B0
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義  株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮 
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。 
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。 
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。


世界中の人間が知るべきこと

・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。

・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わず全員ユダヤの手先だと考える事。右や左などによる対立は世界統一政府をつくるための茶番である。

・全てのテロと紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。



日本人が知らなければならないこと

・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権であり、ユダ金にもっとも貢献した政権である。


https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0
ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:09.16ID:LZXXHW3R0
「消費したものには罰として10%の罰金を科す」というのが消費税なんだから、
消費が落ちるの当たり前じゃん。
消費を増やしたいなら、貯蓄税や節約税を導入すればいいだけ。

全ての紙幣貨幣に有効期限を設定、更新交換には手数料、銀行に預ければマイナス金利、
これで、貯蓄税節約税は実現できるのに
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:16.13ID:ku2rs1u10
>>468
貧乏人がいなくなると
今度は金持ち同士で争いがはじまります


自分たちのポジションを奪われる恐怖を感じて


人間って面白いですね
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:32.89ID:DfU913BH0
ポイントやら商品券やら色々ばらまけるなら
軽減税率なんて導入する必要なかったな
困ってる人にばらまきゃいいんだから
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:39.13ID:hO/tLrcZ0
こういう無駄なことするなら政府予算減らして消費税減らせよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:42.70ID:icq8Z+1L0
>>407
それは反動で、売れなくなったから仕方なくだろうよ
結局利益の先食いでしかない
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:43.74ID:5wMdvZd80
プレミアム商品券を キャッシュレスで買えるようにしろよw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:43.73ID:H+33r3I00
>>477
止めるというか、公明党が主導やんけ
アホかお前は
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:43.91ID:UNPOt6BY0
プレミアムフライデー
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:45.57ID:8HIekThv0
>>472
そうそう。使える店や品目が限定されてて、面倒くさい思いして全部使い切って1000円得したとか、あほくさ。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:49.36ID:VGH9vsob0
>>475
前の衆院選は国難とかなんとか言って解散総選挙したよな。
もう、国難て安倍じゃん
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:57.30ID:y/oiZvMB0
そもそも増税どころか減税しても財源は全体オーケーなんだよな
じゃあ、何の為に増税するかというと将来的な15%への布石だろうね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:19:04.84ID:p/IwQTxL0
田舎は基本増税党の候補しかいないんや
それに変更のない基軸の官僚党員は増税派なんだ
せめて配ってくれるならありがてぇって貰おう
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:19:21.15ID:yr+/Y9Z30
財布は一つなのに高齢化社会のために
消費税上げる、なんてだまされるんだよなw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:19:34.45ID:H+33r3I00
>>475
野党がゴミだから無理だね

お前は韓国に帰ってdemoしろよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:19:34.59ID:VZOJysWj0
そんな余計な事やるんなら消費税上げなきゃいいじゃん
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:19:37.20ID:oaRNQMxk0
なんで、巨額の借金を抱え、さらに借金を増やしてるのに、こんなことに金を使うの?

頭が痛い

プライマリーバランスの黒字化の予定っていつなの?
前、延期したよね

ホント、病気かよ、日本政府
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:19:40.97ID:qXSHA/Wg0
自民支持層は「増税はOK。余計なところにコストかけるな」と思ってるから、
公明党に配慮して自民支持層怒らせてると思うんだがなぁ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:19:57.49ID:I34nWJG40
>>337
政党として消費税増税どころか廃止を訴えてる党は
いっぱいあるけどどの党も支持されてないよね?
誰しも増税なんてしてほしくないが議員を選ぶ時にはそれ以外の
問題の方針や主張も吟味しなきゃならない

消費税関連の法案について「国民投票」という形で
国民が答えを出せる形式にすればいくらでも反対できるけど
あなたが無所属でも立憲でも共産党でも消費税増税中止や
廃止を訴えても既存の野党と一緒でしかない

必要なのは安全保障は自民で消費税は共産党の方針を
主張できるハイブリッド勢力
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:20:02.93ID:8lKiefDh0
さっきから自民党が非難されてるけど案を出してるの公明党だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況