X



【政府】消費増税対策で 「プレミアム商品券」検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/19(金) 19:27:57.92ID:CAP_USER9
 政府は19日、来年10月の消費税率10%への引き上げに備えた景気対策に、購入額以上の買い物ができる「プレミアム付き商品券」を盛り込む方向で検討に入った。地方自治体が発行し、上乗せ分などの経費を国が負担する。

2018/10/19 19:16
共同通信
https://this.kiji.is/425960900853122145

関連スレ
【公明党】「プレミアム付き商品券」検討に前向き 消費増税対策で−山口代表(参東京)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539858816/
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:42:00.81ID:b2P22qRk0
券を買わない奴の負担で買った奴だけ得するクソ制度だろ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:42:03.18ID:aPgZFayD0
ばらまく余裕があるなら増税すんな

馬鹿めが!!

公務員とそれ以外に別けてそれぞれに
料金を設定して糞公務員から搾取してやればいいんだよ

金津園
公務員料金100万
それ以外10万

こんな感じで増税分は公務員から搾取して補填

出来るよなコレ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:42:09.34ID:sgTt1u350
これ高齢者と外国人が得するんだよね
年金貰ってるとか関係なく配ったもんだから不公平になったんだっけか
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:42:19.52ID:ty4A+CtI0
バカだろ、これ
金持ちのボンボンが友達釣る時に使う手だろ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:42:51.57ID:UhmhVNoA0
自民以外全部沈没状態を打破する政党が出てこないかな。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:42:54.12ID:Zy3jrLdv0
唯一絶対神の安倍陛下は批判したくない
でも経済対策が気に食わない、そうだ!
ザイムショーガー?ザイムショーガー?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:42:56.39ID:eo8X+GIs0
増税の度にこれやって、毎回大した効果出さずに終わるよね
そして金の無駄遣いとか叩かれて

何回同じことやったら気がすむの?
自称頭のいいお役人さんたちはパンピーが覚えてるようなことも気軽に忘れるの?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:43:00.44ID:6yUu5Qu10
>>734
国債膨張の速度を低減させ、ゆくゆくは
プライマリバランスの黒字を達成するということ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:43:05.11ID:D++Qdf3S0
安倍さん有能
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:43:16.19ID:qXSHA/Wg0
しかし草加学会の信者ってどんだけ商品券好きなんだよw
お釈迦様は「商品券は尊い」なんて言ってないぞw
0748(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/10/19(金) 20:43:19.36ID:X1ZctEP70

購入者が偏るから反対。
ふるさと納税を改良する。
地元自治体に寄付すれば、地元で使えるプレミアム商品券を渡す。それが公正。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:43:26.85ID:m5RnSxEV0
買う金無いわ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:43:34.34ID:zNDjqnhV0
安倍政権の姑息な方法きたか

はぐらかしみたいなもん
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:43:36.27ID:b+8SBQJY0
これを進めるためにまた公務員が余計な仕事をする。
仕事を増やすなら別の何かを減らさないと、どんどん役人が太るだけだぞ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:43:39.96ID:87nanmQ40
公明は何狙ってんだろ
意味無く導入しようとはしないだろうし
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:43:41.39ID:ilLhfQtU0
プレ券は金持ちにはありがたい
ホントに決まったら計画建てよう
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:43:46.19ID:EcN9laOZ0
またかよ

これで得するのはいつもの特定の奴等
全員に配らないなら、利益供与で違法
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:44:21.99ID:6yUu5Qu10
>>750
これ以上どう具体的に言えばいいんだか。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:44:25.62ID:RtDzHZB70
>>738
平日の朝早くから市役所に並べる
のはジジババだから
外国人は母国までカウントしたからか?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:44:32.22ID:sgTt1u350
ワロタな
これ外人に貰えるんですだよね
ヤマダ電機に行列作ってる中国人とかすごそうだよな。集団できて日本人排除にかかるぞ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:44:38.71ID:tCcPwMUqO
>>1
ばら蒔くくらいなら、初めっから上げんな。ばーーーーーーか。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:44:49.34ID:FOZ95+yy0
10%で終わるわけないから、無駄使いせずに暮すしかない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:44:51.60ID:NFngfV2B0
あの特定の人だけ大儲けしたプレミアム公明党?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:44:58.84ID:XDLQ9jAL0
こういう下らないことは止めるべき
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:44:59.12ID:5uZRUcB00
家にしろ自動車にしろこれにしろ結局金持ってて使える余裕あるやつしか得しない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:45:03.44ID:I34nWJG40
元はと言えば公明党だって消費税廃止を訴えてて
共産党とほぼ同じ主張を並べてた

でも自民1強政治が終わって連立政権が当たり前の時代になると
大臣の椅子の魅力に前にいろいろ宗旨変えして消費税は
社会保障に当てて、社会福祉の分野で公明党はこれを実現しました!
ってい主張に切り替えた

それに関連して当初は厚生労働大臣の椅子を要求してたが
近年は国の安全保障会議のメンバーになるために国土交通大臣の
椅子に鞍替え

何だかんだ言って大臣の椅子は美味しいんだろうなぁ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:45:16.87ID:WX8yXFmv0
自民でも他の政党でも何も変わらない
あきらメロン
公務員、官僚組織が根っから腐り切ってるから無駄無駄無駄!
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:45:19.28ID:/PnpQtGf0
暇なナマポが何回も並んで買ってた
先着順なので午前2時から並んでる奴も居た
配布は午前11時

もうアホかと思ったね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:45:49.59ID:YiGoNV+U0
>>1
小渕さんに土下座してからやれよw

特に地域振興券をコケにした財務省は全員小渕さんに土下座しろw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:46:02.49ID:zNDjqnhV0
安倍政権のアメとムチ
アメが商品券
喜ぶ国民
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:46:09.87ID:nmLS0cNY0
各世帯に配布すればいいのに(´・ω・`)
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:46:24.36ID:OyucFxYv0
>>1、無駄だばか。

10%連呼総理の前から無駄をさらに削ってる。

とにかく無駄やってるのは国行政だよ、金のためなら犯罪もへっちゃら、ばれりゃもみ消す。

何度も何度も反芻する、病気だ病気!
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:46:28.03ID:cPAow8gv0
こういう撒き餌でつられるのかw
日本人て馬鹿ね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:46:39.89ID:4pe2qybS0
やっぱり増税やめましたっていうのが一番の景気回復策なのに
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:46:47.93ID:Zy3jrLdv0
>>768
民主党時代どうなった?変わらないと言ってただ大不況になっただろ
自民党以外の選択肢は無いよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:46:54.81ID:M9WgOtrn0
自民党に投票した肉屋を支持する豚の国民の責任です。責任とれよな!
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:47:12.41ID:zNDjqnhV0
>>772
だって安倍政権、自民党は、

金持ちや権力者優遇の政治
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:47:12.94ID:BeOgTtMi0
公務員の既得権ぶっこわせや
絶対に税金払わねぇw
差し押さえくらうもんもないし
最強
持たざるものはつよし
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:47:14.92ID:g0rH2JIW0
一時的なバラマキが恒久的に続く消費税の対策になると言う理屈が分からない
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:47:17.81ID:6yUu5Qu10
>>774
はじめから聞く気がない者には教えてあげないよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:47:17.94ID:Umofzfgy0
とりあえず増税した年だけ乗り切れば後で景気悪くなっても増税関係ないみたいな感じにしたいんだろ?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:47:25.17ID:jrbsDrf40
プレミアム商品券ニダ!
 すぐに偽造券を印刷するニダ!
<*`∀´>
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:47:25.49ID:m5RnSxEV0
買う金無いんだが。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:47:28.71ID:zNDjqnhV0
>>779
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:47:38.17ID:87nanmQ40
>>775
それだったら始めから増税しなきゃいいやん
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:47:45.28ID:2ocRyd3v0
下々から生活費を奪って上級がウハウハって発展途上国以下じゃね。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:47:52.47ID:8r8+p9p90
もう諦めろ
政府には何一つ期待はできないのだから
可能な限り自衛するしかない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:47:53.64ID:tiv1LJ/2O
>>779
諦めて捻れさせろ
結局、一番真剣に政治やってたのは
過半数取れてない自民党だ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:11.95ID:sgTt1u350
>>787
マジで中国人がやるから言うなw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:12.82ID:YiGoNV+U0
>>628
ごもっとも

宗教法人に課税さえできれば消費税廃止にしてもお釣りが来るぞw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:17.76ID:m5RnSxEV0
クソな内政だな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:18.80ID:mBDqCjwT0
>>1
結局さ
色々な特典を出してくるけど知っている者や使える条件の者だけが
得をするようなやり方に国の人件費をかけて行う意味って無駄が多い
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:21.12ID:bOa8C8A60
前回地域によってはプレミアム商品券を身内で買い占めてたよな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:27.46ID:8HIekThv0
>>792
まぁ発展途上国は日本よりもっと貧富の差激しいけどな〜
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:37.75ID:WX8yXFmv0
>>779
リーマンショック後の立ち直りが先進国中1番遅れたのは民主党のせいだからごもっともです
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:43.61ID:mCMtBIOr0
まじかよ
iPhoneXS64GBにしようと思ってたけど256GBモデルに出来るぞ!
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:48.96ID:OyucFxYv0
>>1、態のいいふるさと税かwww
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:58.48ID:mWxXw1980
またこれか

地方議員と市町村長が買い占めて問題になったのに
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:59.38ID:U7dzEgAI0
底辺「社会保障を維持してほしいど!オデたち姥捨ては嫌だど!」
草加「商品券は仏の教え!」
安倍「じゃあ消費税増税で商品券ばら撒きな。」
新聞「ねぇ安倍ちゃんの味方するからさw」
安倍「じゃあ消費税増税で商品券ばら撒きで新聞は軽減税率な」

登場人物がバカしかいねぇw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:49:09.45ID:uoL4HL9W0
あぁめんどくさい
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:49:11.07ID:tiv1LJ/2O
>>784
緊縮財政のエゲツなさを言葉にすると
とてもじゃないが現実的でないから言えないんだろ
繰り返すゆ
理論ばかりで現実を見てないのが
お前だ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:49:15.83ID:sgTt1u350
>>803
あったな
ゲスいよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:49:20.96ID:2ocRyd3v0
>>797
ハイ出ました〜アベサポ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:49:25.21ID:m5RnSxEV0
銃刀法改正して拳銃所持を許可したらいい。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:49:27.51ID:KqKmeLLC0
一万円で一万二千円分の買い物が出来ればプレミアム商品券を買うだろう
貧乏人は金がないんだから
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:49:50.84ID:ZakGVtTn0
>>803
取扱を委託された金融機関が
相手を恣意的に選んで売った例もあったな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:49:58.09ID:OyucFxYv0
>>1、ああ、来年の参議院選挙なw

ワイロ券w
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:50:18.27ID:3c6IkJRk0
金持ちにだけ還付すんなw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:50:22.11ID:zNDjqnhV0
基本的には自民党は、もともと富裕層のため、権力者のために政治をしているだろ

いまにはじまった話ではなかろう

いまさら、庶民がグダグダ言ったところでな

ましてや安倍は富裕層や権力者に優遇はこれまでずーとそうだろ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:50:28.24ID:JKF9egtG0
地方はロクな店ないんだけど。
離れた場所でも使えるんだよね?
と言ってもネットで買った方が安いけど…
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:50:30.10ID:wyHf06vK0
プレミアム商品券→駐車券、電車のチケット→現金化

ふむ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:50:31.01ID:60VGtLdjO
>>1
増税しなきゃいいだろう?
なんでわざわざ余計なコストをかけるんだ?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:50:34.76ID:6Yg1Ehzx0
駆け込み需要があるだろ
商売人はバカだから駆け込み需要を自分の実力と思ってしまうんだな
そしてその後の売り上げ減で青くなる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:50:41.26ID:WX8yXFmv0
転売するんだろどうせ買えないし転売ヤーばっかじゃんクソが!!!
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:50:41.45ID:KQ+H6cdk0
安倍カルトほか経産省サイドがポイント制っつうかキャッシュレス決済に前のめりで
信販会社に小売店に対する手数料下げ懇願してる最中にこれだからな。
創価公明は自分とこの信者向けにキャッシュレスに抗うというポーズと存在感を見せんといかん。
どっちが引くか、どっちも引かないかという泥仕合に発展するかもしれんね(笑)

少なくとも消費税の税率がこうやって上がり続ける限り、消費そのものが増えるという余地はどんどん削られていくからな。
抜本的な再分配に手を入れないで、消費減少対策に刹那的な施策で茶を濁そうとしても歪みは小さくならんよ。
それもこれも、現状を好景気だと認識するという判断と「本当にそうなのか」という事実の乖離に端を発しているんだけども。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:50:42.75ID:m5RnSxEV0
利権があるからこんな複雑なことをする。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:51:04.10ID:gPAFgcYV0
一部の人間が買い占めるプレ商は反対
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:51:05.00ID:W+jFA3PF0
俺考えたんだけど、不平等無いように
1度全部吸い上げて平等に再分配するシステム作ればいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況