X



【政府】消費増税対策で 「プレミアム商品券」検討 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/20(土) 01:25:55.19ID:CAP_USER9
 政府は19日、来年10月の消費税率10%への引き上げに備えた景気対策に、購入額以上の買い物ができる「プレミアム付き商品券」を盛り込む方向で検討に入った。地方自治体が発行し、上乗せ分などの経費を国が負担する。

2018/10/19 19:16
共同通信
https://this.kiji.is/425960900853122145

関連スレ
【公明党】「プレミアム付き商品券」検討に前向き 消費増税対策で−山口代表(参東京)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539858816/

★1が立った時間 2018/10/19(金) 19:27:57.92
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539950890/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:43:55.35ID:hZvz+0qA0
国民:「同情するなら金をくれ」
安倍首相:「増税するから金をくれw」
公務員:「増税したら金をくれw」
左翼、在日:「増税したら金をくれw」
沖縄:「増税したら金をくれw」
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:44:38.47ID:H86B+1CZ0
>>187
おもしろいwww
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:45:35.75ID:NFVq5tAk0
創価学会やってる人たちってこの手の商品券でいちばん恩恵受ける業種なんだな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:47:05.47ID:iU4LqefO0
お前ら落ち着け
大きく息を吸って「民主よりマシ」と声に出すんだ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:47:06.13ID:fQmyyyyt0
増税をやめろ税金泥棒
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:47:07.49ID:tC9meJdt0
公明や官僚批判して批判反らしか知らんけど何言おうがやるのは安倍なんだよね
五輪も増税もそうだけど全部安倍じゃん
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:47:54.73ID:N6tRWwI30
>>1
上乗せ分などの経費を国が負担する
        ↓
上乗せ分などの経費を国民が負担する
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:48:07.25ID:+LCzkGjOO
>>206
ミンスよりマシ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:49:14.91ID:kgeEEspn0
プレミアム付き商品券買うのがまずめんどくさいんだよな
前例の使い回しばっかりで全然頭使ってないな
またやるってことは旨味があって行く場所も決まってるんだろうな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:49:41.86ID:3CqkGKaG0
このような愚行をしようとするのはポピュリズム政権である証拠。
真に日本のための政治家ならば、このような余裕があるのなら0.1%でもいいから税率を下げる。
それならば余計な経費も掛からない。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:50:13.20ID:GaTwVON90
>購入額以上の買い物ができる「プレミアム付き商品券」
どーゆーこと?
1000円で券をうって1300買い物できるみたいなかんじ?

金持ちがとくじゃねぇか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:50:27.89ID:2KvFA9q40
宗教法人に課税しろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:50:34.54ID:twq6ZSFk0
中核派に関わるメリット・デメリット

メリット
・なし

デメリット
・大学を卒業できない
・大学の学費をドブに捨てる
・親を泣かす
・親戚中の恥
・逮捕される
・前科がつく
・一生ブラックリストに載る
・就職できない
・ブラックバイトしか採用されない
・貯金ゼロ借金まみれ
・病院通えない
・乞食餓死の定番終末
・恋愛色恋無縁
・一生素人童貞
・結婚子供家庭マイカーマイホーム無縁
・右翼ネトウヨに×される危険大
・統一協会に×される危険大
・革マルに×される危険大
・CIAその他国際秘密機関に×される危険大
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:50:59.92ID:ou/Ek6ZU0
「ブレーキ踏みつつアクセルも踏む」

の典型例やなw

一 体 何 が し た い ん だ と www

まあ
一時のガス抜き程度

ネトウヨ

「わーい、俺らの安倍ちゃんはちゃんと国民のことを考えてくれてる」
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:52:14.82ID:EU1ojbfQ0
アマゾンとかで使えないからクソ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:55:11.39ID:aJ/frWll0
プレミア商品券を作るのもまた税金
バカだろw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:56:47.75ID:V34VkPM40
>>1
ばかじゃねーの
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:57:34.61ID:tUe+SO5o0
バラマキ外交
バラマキ内政 new!
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:58:36.65ID:SrYwOGk50
意地でも消費者に還元しない嫌らしさがあるな
とにかく消費しろと暗に含むことしか考えない安倍政権
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:59:03.97ID:bRPGoDHI0
>>1
この消費税増税に関しては、安倍率いる政府側の対策なんてものは
普段から頻繁にコンビニで買い物してる人たち以上の生活レベルでないと成り立たない
普段からコンビニが近くにあっても避けるレベルの上層からみれば底辺層にいる人々はこれまで同様に棄民意識が高まるだけ
まだ子供や女性や若いや80以上の年金受給者な高齢者たちにとっては大したダメージはないと思うがな
未だ社会保障制度が特定外国人優遇制度化していると言っていいほどに日本国民が利用するにはハードル高い現状では
東京のとる方針に振り回されながらに空気扱いな棄民政策によって自虐自然沙汰されていく人口こそ増加の一途だろうよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:00:53.89ID:VxcJBlvg0
増税の度、似たような一時しのぎの誤魔化しに騙されてるのに、自民党に投票し続けるなんて、日本人は本当にバカだと思う。
大企業は減税し続けてるのに。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:02:00.29ID:H86B+1CZ0
>>218
そうだよな
ネット楽天では使えないから糞みたいなもんだよな
プレミアム券とか辞めてしまえよ
増税なんて消費者の財布の紐が固くなるだけで
不景気に拍車がかかるだけなんだよね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:02:20.51ID:+7ehlXOB0
1回しか売り出さないし
公務員の身内でほとんど消費されて普通に並んでもまず買えないし
おいしい思いするのは公務員だけだろこれ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:02:33.25ID:Hr8Zokmt0
>>224
全く支離滅裂
産業でやり直したら?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:03:09.59ID:SrYwOGk50
カップ麺の値段知らない日常生活してる人が財務大臣だからなあw
今の政府は人種が違う人間だと思っておいたほうがいいぞ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:05:26.67ID:zfKiSfhE0
うちの自治体はプレミアム商品券申し込みしたあと希望者多かったからそれを申し込んだ額に応じて全員に均等割してたぞ
公平にやってくれてたんだな
賢い運用出来る自治体でよかった
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:06:37.01ID:+7ehlXOB0
国民のことを本当に思ってやるなら
・予約制にする
・1世帯あたりの購入上限を決める
・店頭に並ばせず郵送か何かで送付
このぐらいやってから言ってくれバカバカしい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:06:53.28ID:V34VkPM40
民主のほうがマシと痛感するわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:07:19.40ID:5WOIbcYx0
いくら消費税上げたって愚策続きじゃ借金減るわけないよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:08:01.44ID:SrYwOGk50
しかもプレミアム付き商品券とかおかしな表現だしw
プレミア=割り増しだ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:08:37.92ID:u0QjW+o60
万引き、置き引き、窃盗しません
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:08:44.82ID:KMdrhbcb0
前回商品券をGETしたけど、これが不平等。
申請は他府県のものでも出来て家族総出で来てもOK。
隣の市から親子三代で来てる奴もいた。
更に非課税世帯なら上限額が上乗せ。
人雇って商品券集めるのもOK。
夏場で午前三時から並んでるんだぜ。
体の弱い老人とか無理だ。
本当に貧乏な人で体の弱い人で家族の少ない人ほど不利。
これがプレミアム商品券の実態。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:08:50.18ID:TU7K2lYV0
戦後最長の好景気の今が増税のタイミングでしょう
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:09:21.83ID:Nv2z8MyG0
>>235
いや、それも間違えてる
1ドル78円にしたり8%増税は野田政権が通したものだ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:10:02.37ID:WjKOjppA0
2000円札配れ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:10:13.10ID:lbsTz40n0
>>226
いや実際バカなんだよ
確かにまともな野党はないかも知れないが、ここまで来ても消去法で自民ならもう救えないね
中卒でも景気悪化が想像出来るだろうし、各業界軒並み右肩下がりで更に移民要件緩和とかやるだろうな
日本人から絞り取れなくなったら外国人移民からが目に見えてる
その時に気づいても遅すぎるのな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:11:05.00ID:tC9meJdt0
>>208
政府も税制も政策もミンスよりクソ化してるのにミンスに支配されるよりマシって意味だろそれ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:12:28.88ID:yBz8mSqC0
>>245
(笑)何寝ぼけたこと言ってんだサポバイト
カラクリだらけの数字で戦後最長とか(笑)
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:14:11.32ID:PnA4/6PY0
フライデーといいプレミアムが胡散臭さの象徴になっとる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:14:30.90ID:XqedGmeQ0
現代版 朝三暮四
国民をサル扱い
猿の場合はトータルでもらえる餌は同じだったがな。

商品券の発行は余計なコストがかかる上に単なる消費の先食い。
終わったあとのリバウンドは悲惨。
エコポイントの失敗を学習しないバカ揃いの糞政府。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:14:56.89ID:GelspaKo0
>>12
増税の負担を減らすんじゃなくて、財政支出の無駄を減らして税負担そのものを減らせよと国民の大多数は思っている。
財政苦しいから消費税上げますとか、安易すぎ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:15:04.54ID:hVgxj52B0
自民でもない民主でもない第3局の政治団体を望んでるだんけど
維新もコケて希望の党もコケてもうどうにもならん
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:15:54.85ID:Ysa3Bt0m0
オーストラリア、アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが、マクdo
、3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼,ハンバーガー・・考え直してみてください食の安全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

アメリカではガンの死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとな.っている。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:16:52.02ID:X76R6Cbg0
商品券好きだねえこの国は
そんなに紙切れに執着あるのかしら(笑)
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:17:17.55ID:EXwgc4oe0
こんな一回限りのイベントでごまかそうとするなよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:17:44.01ID:EU1ojbfQ0
ピコーン

プレミアムが胡散臭いなら
シャイニング商品券にすればいい
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:17:59.66ID:1zAkPXs40
そんなめんどくさいこと次々やんなきゃいけないんだったら
最初から増税やめりゃいいだろ。

あほくさ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:18:18.25ID:hVgxj52B0
この対策にかかるコスト宗教法人税増税で賄ってください
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:18:47.59ID:n3srUvlF0
また便乗値上げで実質5%くらいの値上げになりそう
前回がそうだった
あれ以来ほとんどの店もメーカーも信用してない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:19:47.19ID:FCXMDeLu0
まともに考えると馬鹿みたいだけど
浮浪者に毛が生えた様な日雇い連中とか
政治の事はよく知らないけど知名度でアベちゃん!
みたいなおばはんとか
こういう金券バラマキは本当に喜ぶんだよなぁ
酒とかタバコに使えるからな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:20:46.34ID:Rt2OdQlL0
>>252
それいい考えだな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:20:49.47ID:sPVWorED0
印刷屋が儲かるな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:20:55.38ID:5SdbeB5G0
>>1
利権と天下りを産むだけなんでそういうのいいッすわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:21:16.23ID:LHXABY4j0
消費税増税対策がその場しのぎ案ばっかりなんですが
安倍ちゃんってバカなの?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:25:30.49ID:/WQ2/wLv0
プレミアムとかシャイニングとか公明の頭は狂っている
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:27:50.12ID:WH0nuFDy0
また金持ちが得をするプレミアム商品券
公務員や地方議員が何百万円分も発売前に買い占めてたよなw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:28:20.22ID:i3rB/f0a0
なんか昔あったな
もらえなかったけど
子供と年寄にくばったのか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:30:16.61ID:AYwdwZQY0
>>271
消費税自体、意味のない税だから、
どうしてもそうなる。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:32:15.57ID:+7ehlXOB0
>>237
自治体ごとに配布方法違うんだな

北海道の観光で有名な20万人の市だけど
事前に市職員でが数十〜数百万単位で買い占めて
市職員以外の一般家庭に行き渡ったのはごく僅かだった
クソみたいな自治体だなうち
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:32:18.27ID:5/vvZyfL0
アホやろこいつら
ゲリゾーええ加減にせえよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:32:25.79ID:KMdrhbcb0
>>245
数字が踊ってるだけ。
失業はとりあえず無くなったが、嘗ての好景気の時みたいに年々生活が楽になる実感が一つも無い。
消費増税は応急措置で取り合えず命を取り留めた人間のとどめを刺すようなものだ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:32:31.20ID:i3rB/f0a0
銭湯の無料券でいいわ^^
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:32:47.12ID:J577ZYxu0
>>1
消費税なるものを導入して以来日本経済は右肩下がり。
消費税増税して財政はますます悪化。
国民生活は困窮の一途。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:33:40.34ID:axz3o0gz0
ムダを減らす努力はしないの?
役人のバカどもはしぼりとることしか考えつかないの?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:33:49.78ID:6gSTdyif0
>>229
あれは嘘だ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:34:24.59ID:i3rB/f0a0
ビール券でもいいぞ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:34:43.33ID:iCx9VGzs0
今現在は安倍官邸と消費増税推進派との綱引きだな
希望の党、小池新党がぽしゃってしまったから公明党の力が強くなっている

安部総理は来年5月に消費税10%上げを廃止すると発表するだろう
その後衆参同時選挙に打って出る
安部自民が大勝すれば憲法改正だが、負ければ安部退陣だ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:35:10.33ID:9unfRkUNO
宗教法人が非課税っておかしくねえか?
あっちこっちに巨大な施設を構えているのに…課税しろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:38:06.15ID:ztkUaGjH0
こんなの買えるのいつも金持ってる一部のやつらで
限定枚数なのに大量に買って車とか買って
一部の人間しか得しない

何でこんなくだらないことやるんだ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:38:22.91ID:J577ZYxu0
安倍って何か日本人のためになることやったことあったっけ?

日本人ではない誰かさんに利益誘導することしかしてないと思うが?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:38:50.24ID:zwPdX0Sp0
>>294
それが初めから目的なんだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:38:54.77ID:6gSTdyif0
>>154
ダメだあいつら
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:39:57.01ID:XYmTfMsm0
そもそもモノを買うと税金取るとかおかしいだろ
論理的に説明してみろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況