X



【福岡】イノシシ2頭、砂防堤の底うろうろ 壁登れず脱出不能に 住民「このまま見過ごすのは忍びない」 鳥獣保護法で手出しできず…★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/20(土) 06:07:30.41ID:CAP_USER9
 2頭のイノシシが北九州市門司区の川に造られた砂防施設間に転落して、脱出できなくなっている。イノシシは駆け上がろうと試みるが、途中で力尽き、川底を所在なげにうろつくばかり。近所の住民は「このまま衰えていくのを見るのは忍びない」と区役所に相談したが、鳥獣保護法により手出しが出来ないという。

 現場は門司区北川町を流れる小森江川に設けられた砂防施設。イノシシが落ちたのは、二つの砂防堤とコンクリート壁に囲まれた楕円(だえん)形の川底で、壁の高さは約6メートルある。水はわずかしか流れておらず、ほとんどが土砂で覆われている。

 施設の目の前に住む、タクシー運転手の西津千代子さん(60)がイノシシに気付いたのは12日の朝。自宅の2階からは川底が見渡せる。何げなく目をやったところ、2頭がいたという。周囲にエサになりそうなものはない。「このまま命が弱っていく様子を、ただ見過ごしたくはない」と夫の利雄さん(62)と話し合い「底から救い出して、山にかえしてもらえないか」と消防や区役所などに相談した。だが、答えは「どうにも手の出しようがない」だった。

 門司区役所や市鳥獣被害対策課の担当者によると、野生動物が自然界の中で今回のようなアクシデントに遭った場合、鳥獣保護法の考えでは「原則として手出しをせずに見守ることになっている」という。

 さらにイノシシは農作物などに大きな被害をもたらしていることから、福岡県がわなや狩猟による捕獲の対象にもしている。

 砂防施設のコンクリート壁の間近に迫る山の斜面は、ところどころが崩落している。西津さんによると7月の豪雨の際に崩れたのだという。西津さんは、斜面を駆けていたイノシシが崩落部分でバランスを崩して転落したのではと考えている。「転落は自然界の出来事というが砂防施設は人間が造ったもの。せめて新たな転落が起きないよう、対策を講じて欲しい」と話した。(吉田啓)

高さ6メートルの砂防堤の下に転落して、脱出できなくなっている2頭のイノシシ=2018年10月18日
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181018004416_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181018004480_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181018004527_comm.jpg

2018年10月18日19時08分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBL4J9BLBLTIPE01L.html?iref=comtop_8_06

★1が立った時間 2018/10/18(木) 21:22:06.51
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539865326/
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 20:00:38.70ID:gVwnRnXm0
イノシシは悪知恵が働くからな
今後の展開に期待
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 20:08:19.68ID:ej/TrzGl0
子グマなんかなら同情の気持ちもわからんでもないが
イノシシだったら仕留めて食えよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 21:30:47.88ID:Lo1h9YoH0
来年の亥年は干支の最後だから大災害が起こりやすいんだって
福岡は警固神社のお稲荷さんを破壊されて偶然大水害に遭ったんだから
これ以上祟られるようなことするな

「亥年 災害」でググってみるべき
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 21:35:41.70ID:6f00KvZ20
麻酔銃を使って眠らせ、かごに入れ、人里から離れた林野で解放する
迷い込んだクマに対し、普通にやっている事だから簡単だと思うがな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 21:43:07.45ID:TIze6fqs0
なんだアチコチにこんな落とし穴作れば猪問題解決するじゃん
人間が間違えて落ちたとき用にハシゴ一つ置いておけば十分だろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 21:51:59.89ID:Lo1h9YoH0
来年「南海トラフ地震」が来る予感
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 21:56:31.20ID:Ed4dqZfZ0
さっさとイノ鍋にしろよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 21:59:24.56ID:d/lB0LDw0
猫が人間を助けたりする場合もあるし
犬が小動物を助けたりもするし

助けたらいいんだよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:07:53.07ID:ZNcgNica0
猟友会が害獣駆除の名目で麻酔銃で生け捕りにすれば良いだろうに
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:11:57.67ID:6a4cwLAV0
早く始末すればいいだけ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:23:23.39ID:P3qkWGp60
まだ禁猟期間だっけ?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:27:24.23ID:sLcmXd+T0
もう、亡くなってるんじゃない?可哀想に…水ないでしょ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:32:27.18ID:YZ87Xlrn0
太古の昔から イノシシ逝ってよし は2chの総意
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:34:13.31ID:iCU6csm10
山でイノシシらしき物体を見たときは焦った
嫁と付き合い始めたばかりのころで、絶対に守らなければと覚悟したもんだ
あの頃は勇敢だったわ
お前ら拍手しろ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:38:47.98ID:FNCbHnqg0
さっさとハンターに頼んで撃ってもらえよ。
カラスやエゾシカと同じ害獣なんだし
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:41:39.64ID:0tVzhuUn0
食えよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 01:55:48.09ID:PojCzOvN0
犬や猫なら温かく見守られる中で救助されてほのぼのニュースになるのに
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 02:00:06.00ID:OKGU2mei0
野生のイノシシは生ごみとか廃棄物とかヤバいもの色々食べてるし、病気や寄生虫も危険
そしてイノシシよりも豚のほうがずっとおいしい
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 02:03:44.00ID:yXq1Q5Pg0
殺して食え言うけどさ、イノシシが自力で出られないようなところで死んだイノシシを誰が堤から引き上げるのさ
猟師は殺して放置はできないから誰も手出せないんですよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 03:05:18.05ID:Ru/NMFYG0
生け捕り案
6mあるそうだから、まず餌を入れた檻をクレーンでおろす
飢えた2匹が中に入る。ドア閉まる
それごとクレーンで釣り上げる

ボタン鍋案
猟師さんに上から撃ってもらう
クレーンで砂防堤から引き上げる
うまー
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 03:56:36.18ID:Bdytmj3/0
>>464
いい話だな。
イノシシらしき物体から助けたはずなのに
今はイノシシらしき物体が隣で寝てるっていう。
0480名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:13:58.64ID:qaz85Xtv0
まだ助けてないのか?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:55:05.70ID:SbrFehzy0
>>450
九州ってクマいないんだろ。そんなことやったこともないし
経験者もいない、道具もないだろ。
つーかほっとけばいいのに。
助けたい人が金も労働力も出せよ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:29:25.56ID:1hW+CnPT0
メール送ったら何だって言うんだ?おめぇが助けにいけ!基地外ども!
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:20:42.59ID:7J5curBd0
住民を不安にさせてると言う理由で
猟友会に害獣捕獲を依頼すると言う簡単な方法がある

害獣は何もその場で殺す必要はないからな
クマの場合も、捕獲して山に放った前例はいくらでもある

この同じ裁量権を行使するだけだ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:24:42.71ID:HRjF7/LK0
>>488
どうにかって結局畑を荒らす駆除対象となるもんを助けてどうすんねん?
短絡的やなほんま
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:26:11.86ID:a+wY1+U50
どんな理由でも生き物を餓死させるのが一番残酷
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:56:32.26ID:a+wY1+U50
人間への憎しみと苦しみがイノシシを祟り神に変えるんだったな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:47:49.06ID:croJTcyk0
いまどうなってんだとTwitter検索かけたけど現地に行ったやつは誰もいないんだな

助けろとか言ってるのも区役所の電話番号を拡散して電話しろとか言ってるやつばかりで
自分で動こうとする奴なんていやしない
偽善者は所詮そんなもんだな、他人の批判はするけど自ら動かないんだよなと再認識した次第
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:58:32.25ID:3Mt4DNUn0
現地はすごい傾斜地で近寄れないんよ…危ない
よく知らないまま車で入ったら多分、えらいことになる
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 00:12:57.10ID:rBa0mHs00
>>499
>>1の記事に書いてあるとおり
人住んでるだろ目の前にw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 00:18:29.29ID:d9JaKOxQ0
仕方ないだろ
可哀想とか言ってる奴も3か月もしたら
忘れるよ
豚肉食いながらカワイソカワイソ言う業をみんな背負ってんだから
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 00:35:38.77ID:nPzl6pj90
>>224
アパートの室内なら害虫の心配もないな
茶碗一杯分も収穫できるかどうかだと思うが
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:03:25.88ID:3IVt2hDA0
>>500
そこにずっと住んでる人みたいにいくわけない
土地勘ない人間が近寄れるか。
いきなりローで登らないといけない急な坂だらけ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:07:17.94ID:3IVt2hDA0
餌でも投げ込みに行ってやれればいいけど、あの高さでは二次遭難する
横の団地は高さがあるから、上階から砂防ダムのの中の様子が見えるんだろうな
いやだろな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 02:39:09.83ID:+06WQdya0
森の中から「ヒャッハー!」って肩パットが飛び出して来るような場所なんでしょ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 02:54:34.43ID:xWbmcozR0
やっぱり北九州の人達は冷たそうだ
あれだけの人口を持つのに解決されずに餓死するのは忍びない気持ち
おにぎり食べたいを思い出すし、数人の餓死者が出てても無視してた自自体が凄い
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:13:43.99ID:hTMuOfTP0
たまたま山にいたら猟師が猟銃で撃ち殺してるのに
たまたま脱出できないから可愛そう、助けようとか偽善も甚だしい
笑わせるなよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:28:33.97ID:XrDvN2+70
せめて鍋にしてやれよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:52:11.97ID:y+rzLN1M0
>>502
あほかwww
猫は地上最強の生物、えのすすごときにやられるかっつうの。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:56:13.22ID:y+rzLN1M0
そもそも猫ならこの程度の崖は簡単に上がって来るわw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:05:43.81ID:q46UXBql0
>>505
新興住宅地でビッチリ住宅があるみたいだけど

なんでよく知りもしないのにテキトーなことを抜かすのか
あれか、自分で言い出したことを引っ込められないアレな人なんだなw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:06:15.12ID:P2Ul/g1r0
>>511
餓死は一番苦しい死に方なんやで。残酷
せめて役人は、獣医か猟師手配するべき
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:07:14.69ID:P2Ul/g1r0
>>515
見にいったからいってるんだが。平面地図見ただけで物言うな!
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:12:16.76ID:Unz+/uyA0
>>1
イノシシホイホイだなw
もっとイノシシ来るようにエサ撒こうぜ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:20:04.28ID:rBa0mHs00
>>517
どこにんなこと書いた?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:20:23.41ID:+sttl40m0
>>515
Googleストリートビューの使い方習って出直せw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:24:02.86ID:PUckFOsI0
>>520
ストビューではとっくに見てるんだがw

で、見に行ったから言ってる、と人が近づけない、は矛盾するよねえ?
論点ずらしの詭弁使いさんw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:24:46.21ID:PUckFOsI0
>>521
結局テキトーかましてつっこまれてごまかした、と
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:28:01.01ID:rBa0mHs00
>>524
ストビューじゃなかったGoogleアースだった

でも、てことは>>520もテキトーかます詭弁使いってことだよなw

というか、鬼の首取った見たいに嘘とほざいてるけど、見に行ったという自分の矛盾は
それに乗じて無視するんだね、詭弁使いさんw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:32:49.21ID:P2Ul/g1r0
>>525
何を突っかかられてるのかわからない

地図は見た。行く前に。坂だらけ
現地行った。やはり土地勘ない人間が入るのはやばい狭い急坂だらけだった。
あとは自分でいけば。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:38:33.23ID:rBa0mHs00
>>527
見たから言ってるんだ、と>>517で初めて書いてキレてるのは自分でしょうに
大元のレスが調べた限りだれも現地に行ってない、から始まってて
こっちもその前提で入って、そしたら書いてないことを出されてキレられてもな、という気分だ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:41:01.75ID:P2Ul/g1r0
>>528
自分の大元のレスは>>499だけど。
おたくがどこから読んでるかはしらんが、
矛盾したことを書いたなどと言われて、気分良くない
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:43:27.49ID:2mcZtt+E0
えっと、近隣住民ですが、
砂防堰堤があるのは、市営住宅の近くの住宅街ですよ…
門司区って、山を切り崩した土地だから、そんなところですよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:43:48.28ID:vn/tWGf+0
もう話がわけわかめだからもとに戻って整理してやると

現地にいこうがいくまいが、助けろ派の人間はなんだかんだ理由をつけて自分では助けようとしないのに
他者にはなんで助けないんだという文句だけつけてる、という大元レスの話は覆らないというこったな
危ないから、というがそれは誰がやっても変わらんから行政側に責任転嫁する理由にならん
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:45:32.51ID:rBa0mHs00
>>530
その前のレスが大元のレスでしょ、アンカーがなくてもそれに対して書いてんのは明白なんだから
じゃあそれはなんで突然そこで書いたんだ?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:47:32.44ID:rBa0mHs00
>>532
つまり根底から話の本質がずれてるぞお前等、ということかw
それはすまんの
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:49:34.32ID:2mcZtt+E0
あと、イノシシに名前をつけました。イノッチとイノッシです。

この中は、水も流れているし、木の根などの食べ物も沢山あります。
イノッチもイノッシも、ツヤツヤして元気です。むしろ、快適そうです。
近所の人間は、特に心配してません。ぜひ、現地を見に来てください。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:49:36.70ID:jpsP/KMC0
>>531
だよな
人が近づけない危険とか書いてる奴は住んでる人間を小馬鹿にしてるとしか思えない
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:52:30.31ID:AaTxL0M50
>>531
つまり、行政区分的には住宅地?
だったら尚更裁量権行使して猟友会に頼めるはずだが?

やはり公務員は面倒なだけなんだろう
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:53:22.00ID:JinPWPWX0
>>530
近隣住人の方が出てこられましたけど、その方には何も反論せず逃散されるのですか?
このままではあんたがウソつきという印象しか残らないですよ、さあ反論してやってくださいw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:54:40.67ID:P2Ul/g1r0
>>533
あれへのレスならアンカーつけるよ…
繋がりゼロではないけど、現地がどんなとこか書いてみた
そこから、なぜか適当に書いたみたいに言われ。
もう、いいや。そう思いたきゃ思ってろ
こっちはイノシシ助けられない落ち込んでんだ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:55:04.14ID:rBa0mHs00
近隣の人が出てきたら突然反応がなくなったな>>530
不快とか書いてるけどやっぱり現地になんて言ってないウソつきじゃんなお前w
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:56:31.07ID:rBa0mHs00
>>539
つまり現地にはやっぱり行ってない、と

じゃあ>>517の見にいったはやっぱりウソじゃん
なんでそれで不快とか書いてんだよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:58:28.51ID:P2Ul/g1r0
>>543
なぜそうなる。頭おかしいのか?
門司のハロワの上がったとこですよ。車止めがあって、上がれないし
市営住宅の敷地に入って行き止まりですが?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:58:36.16ID:C6TuSEw10
>>541
山奥 じゃないじゃんどこの辺が山奥 なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況