X



【社会】キッコーマン子会社が30年前に製造し、有毒成分が含まれていたとして回収対象となったワインか・・・3本がヤフオクで落札

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/10/20(土) 15:51:16.32ID:CAP_USER9
朝日新聞 2018年10月20日13時09分

キッコーマンの子会社マンズワイン(東京)が1980年代に製造し、有毒成分が含まれていたとして回収対象となったとみられるワイン3本が8月、
オークションサイト「ヤフオク!」に出品され、落札されていたことがわかった。
キッコーマンは「当時回収されなかったワインだとすると、出品者も落札者も回収対象だったことを知らない可能性がある」として、ヤフオクを通じて確認を進めている。

画像などから、出品されていたのは「貴腐葡萄(ぶどう)房選(よ)り(79年製)」「氷果葡萄吟醸(80年製、81年製)」の計3本とみられる。
キッコーマンによると、いずれも1982〜85年に販売されたが、有毒成分のジエチレングリコールが含まれていたことが85年に判明した。
当時、回収対象となった計約39万本のうち、回収できたのは約4万本にとどまったが、健康被害は確認されなかったという。

同社では、回収対象のワインだと確認でき次第、回収するという。

回収対象となったとみられるワイン=ヤフオク!のサイトから
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181020001282_comm.jpg

https://www.asahi.com/articles/ASLBN3WJMLBNUTIL002.html?iref=comtop_8_05
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:13:38.81ID:lZjuKmKZ0
 
【北朝鮮】 在韓国連軍司令部の解体を要求 [10/20] ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539999861/-100
【バチカン】ローマ法王、訪朝を快諾したわけではなく「都合がつけば行く」と答えただけだった ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1540007342/-100
【日韓】 慰安婦合意を破棄する文在寅大統領 “反日モチベ”の正体 [10/20]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1540006404/-100
【朝鮮日報】 日本は賠償済みなのか、韓国最高裁が30日に再上告審判決 判決結果がどう出ても波紋は避けられない見通し [10/20]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539997674/-100
【韓国】 大学生の反米デモ、過激なパフォーマンスが物議 「絞首刑」や「生き埋め」など過激なパフォーマンス [10/20]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539997243/-100
【・・・の恋人】ロッテは韓国で稼いだカネで外国で『旭日旗』を振る企業?[10/19]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539991013/-100
【国内】「グリーン車の乗客は金を持っている」〜連続窃盗疑いで韓国籍の男逮捕[10/20]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1540001812/-100
【アジアのリーダー】鳩山由紀夫「韓国と日本、どちらが民主主義を尊重している国と言えるのだろうか。」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539959461/-100
防弾少年団メンバーの「原爆きのこ雲Tシャツ」が物議を醸す(海外の反応)
http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/52583092.html
 
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:13:43.52ID:RHn6Wg6H0
エチグリ入ってるやつな。懐かしいな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:13:47.15ID:ThF9dUhL0
オーストリア産のワインね。
つか、元は要するに安いワインてことか。
紙パックの大五郎みたいなワインもヤバいんじゃねw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:14:09.77ID:/N4va4640
マンズワインってあったらそーいや
懐かしいわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:14:14.56ID:bqraiiuf0
オレも覚えていたけどみんな30年前のことよく覚えているよなwww
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:14:36.26ID:O1Mb07Tk0
プレミアつくやん
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:16:14.94ID:opaZtR4h0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:16:41.04ID:CeVe9Mzr0
>>226
それも違う
オーストラリア産のワインを納入した商社から知らされてたが隠し、
さらに原酒を廃棄して隠ぺいしようとした
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:17:29.10ID:WjKOjppA0
AI「人力での監視は限界があるね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:17:56.62ID:zTfQImBq0
79〜81年に作られたワインに有毒物質が含まれていたってわかったのが85年か。
大半は飲まれていたのだろうね。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:18:36.30ID:qgCjHebD0
不凍液入り?
0255日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ
垢版 |
2018/10/20(土) 17:19:02.82ID:xGqmJHjL0
ジエチレングリコール
エチレングリコール(HOCH2CH2OH)2分子が脱水縮合したHOCH2CH2OCH2CH2OHの化学構造式で示される水溶性の無色無臭の粘稠な吸湿性液体で、甘味があります。
医薬品原料、食品添加物としての使用が認められている国はありません。工業用溶剤、ブレーキ液、不凍液、燃料添加剤などさまざまな用途に用いられています。
中毒例の多くは経口摂取によるものであり、中毒症状は吐き気、嘔吐、頭痛、下痢、腹痛で、大量のジエチレングリコールに暴露されると腎臓、心臓、神経系に影響を及ぼします。
ヒトに対する経口致死量(LD50)は1000mg/kg体重です(医歯薬出版(株)産業中毒便覧増補版pp775参照)。

名前のよく似た化合物にプロピレングリコール(CH3CHOHCH2OH)がありますが、これは食品衛生法で使用が認められている食品添加物です。
生めん、いか薫製品に2.0%以下、ギョウザ・シュウマイ・ワンタン・春巻きの皮に1.2%、その他の食品に0.60%以下の使用基準があります。静菌効果や保湿効果を期待して食品に添加されます。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:19:19.38ID:8oVqijna0
被害なかったんだからいいじゃん
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:21:45.64ID:0UAwDW4g0
大豆(ノーマル)つかってないかわ

つまり
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:22:46.60ID:0Vy69e6g0
マンズワイン
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:22:54.57ID:8oVqijna0
4万本しか回収されなかったんだからほとんど飲まれてるでしょ
こんなの大騒ぎする必要ないよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:23:03.37ID:zHUHhaUd0
キッコーマンの醤油大好きよ
子会社、腹立つ!
つか、九州の甘い醤油も好きだけど…
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:23:26.79ID:7zacdvh90
回収率1割ならプレミアが付いてどうこうって話ではないか
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:26:23.32ID:/HPqY1E40
>>3
あー、あれはワインの話だったんですか。
子供の頃に不凍液不凍液と騒いでたのをテレビで見てました。
なんかすっきりしました。ありがとうございます!
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:26:24.31ID:4oOiNooP0
おい!不凍液じゃねーか!
量飲んだら死ぬだろコレ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:26:37.71ID:+MbgPp380
>>221
砂糖入れて売ったら酒税法ではワインではなく雑酒になるな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:28:00.15ID:EkmCqKFX0
キッコーマンの酒といえば
焼酎貴族トライアングル
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:28:00.63ID:XRQzYGZT0
>>228
この前60年物のウイスキーが海外オークションで高額落札されて話題になったばかりなのだが

希少ウイスキー、世界最高額の1.25億円で落札 英のオークション
https://www.excite.co.jp/News/odd/Reuters_newsml_KCN1ME0AB.html
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:28:04.97ID:7gZzm+Ku0
なんでわかったの?落札できなかった奴の嫌がらせ?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:28:33.42ID:NWkoxjF50
もはやキッコーマンといえばウーロン茶
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:28:50.92ID:uZgZ2iwX0
それ わいのワイン
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:29:09.95ID:0PUw7zP00
>>253
まさか・・・
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:29:17.51ID:PoqO0wjd0
>>3
昔、オーストラリアワインでも合ったね。エチレングリコールかな。プロピレングリコールだったらよかったのにね。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:29:49.38ID:2wkVnx+V0
ちょっと甘いんだよなw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:29:58.51ID:gigL4yL30
カネボウがカップ麺作ってたり、ダスキンがドーナッツ作ってたり
昔の会社って金になりそうだったら何でもやってたんだよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:31:44.82ID:YcM6mu4T0
キッコーマンの醤油は不味い 塩辛すぎる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:32:04.82ID:jEPwD8PR0
不凍液で甘くしておいて貴腐ワインと称してた奴だろ?
有毒成分が含まれてたって、事故みたいな言い草だけど・・・
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:33:27.22ID:GaTwVON90
ケッコーマンコ会社?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:36:21.81ID:vFlAJbqb0
素人女が「わたしのオマんコはビラビラが大きいって言われます」とか言いながらおっぴろげる動画が抜ける
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:38:51.95ID:SD35JCXq0
当時の国産ワインなんかゴミそのものだったのに
こんなことやって国産ワイン市場がよく潰れなかったよなあ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:40:17.74ID:qJEVs8Va0
不凍液みたいな成分がワインに入ってるのが問題になってたな
思い出した
0288反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2018/10/20(土) 17:41:19.24ID:uzK5Mo2x0
鎌ヶ谷住んでた時に野田工場見学いったのを覚えてる
いい匂いだったなぁ…
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:41:55.93ID:1dqaT2jf0
亀甲マン子会社
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:43:13.63ID:EEKn9C+r0
あの事件まだ生きてたのか
((((;゜Д゜)))
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:43:39.00ID:YydSsE6Y0
>>23
落札代金ぐらいなら払ってもらわなね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:45:01.95ID:0leuhQVj0
不凍液入りの奴?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:45:41.49ID:g9uWygbl0
これって欧米の老舗のワインにも普通に入れられてたんだろ?
なんか日本だけみたいな報道のされ方してたけど
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:46:13.61ID:F4F364pw0
>>26
シンプソンズでやってたなw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:46:40.70ID:0Mtlt+VQ0
キツ(い)コーマン
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:47:08.29ID:C55H4m1N0
東武野田線に乗って野田市の駅に着くと、もろみのいい匂いがしたな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:47:21.77ID:4rVzAoVr0
ヤフオクで烏龍茶出回ればプレミアつくんじゃないか
噂でしか噂でしか聞いたことないわ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:48:47.40ID:33vNCSc50
不凍液の成分だけどアルコールで解毒されるから問題ないよ。
不凍液飲んだ時はエタノールの投与で治すから。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:48:48.97ID:YCr0Ffcr0
これはゴルゴ13の出番だな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:50:10.66ID:0Mtlt+VQ0
キツコーマンのクリトリ酒とか売れる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:50:33.44ID:/N4va4640
>>297
ねるねるねるね、ラーメンバー、ホームラン軒などは良く覚えてるよベルフーズは
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:51:04.69ID:YdwbY0JD0
母にうちの醤油はキッコーマンじゃないねと何気なく聞いたら
昔ワインで散々インチキしたからキッコーマンだけは買わないと言ったな
このことね納得した
0308 【東電 87.7 %】
垢版 |
2018/10/20(土) 17:51:57.06ID:RZuCJmnp0
当時、回収対象となった計約39万本のうち、回収できたのは約4万本にとどまったが、健康被害は確認されなかったという

今頃出てるんじゃねのか
原因は分からないだろうが
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:51:59.62ID:N7NZ/RRi0
762 名前:名無し募集中。。。投稿日:2007/07/07(土) 10:55:58.49 0
夜短冊を飾ってたら
ガイドが「七夕は一年に一度織姫様と彦星が会える日なんです」
とかいってさ、ファンの皆さんも飯田さんに会えて良かったですね、なんて言うんだよ

そしたら誰かが急にちいさいこえで「彦星様見つかってよかったねカオリン」なんて言って
みんながざわざわしてから口々におめでとうを言い始めた
俺はそんなこと言えるわけないから下向いて唾飲んでたんだ

どんなバカヤロウがそんな偽善ぬかしてるのかと隣みたらさ
おめでとうとかいってるオッサンがみんな泣いてた
俺も泣いた
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:52:52.61ID:5qMn1IgU0
サザエさんでもネタにしてたワインか
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:52:53.56ID:NSIvxoy10
コルク栓は汎用流通していて
ごくごくまれに外れがあるそうだ。
そのまま買ったところに持っていけば
只で取り替えてくれるよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:54:20.45ID:4vB8GQ9U0
酒自体が毒なので無問題。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:54:34.79ID:yJDCoTG00
あったなこれ、不凍液が入ってるって奴な
ジエチレングリコールって聞き覚えあるわ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:54:59.53ID:C55H4m1N0
>>1
有毒成分が含まれていた、じゃなくて故意に添加してたんだよね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:55:00.11ID:N7NZ/RRi0
737 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2007/07/07(土) 22:07:12.52 O
解散して帰宅の電車に一人で乗った途端に嗚咽してしまった
他の乗客の視線を意識してみっともないとは思ったが涙も泣き声も止まらない
席から立ち上がる気力もなく家の最寄り駅を大分過ぎてから漸く下車した
今だに家に帰る気持ちにはなれずホームのベンチにへたり込んでいる
こんな惨めで虚しくて情けない気持ちになったのは生まれて初めてだ
電車が入線してくる度いっそホームに飛び込もうかとも思ってしまう
帰りのバスの車内では十年間応援し続けてきた人間に対して
最後にこの仕打ちは酷過ぎるとも憤ってもいたが今はどうでも良い
本当にもう何もかもどうでも良い
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:55:14.13ID:qOIDoHQJ0
>>268
っっても発酵前の加糖は(不作年なら)世界中どこでもやってるぞ
フランスでも補糖と補酸の併用は禁止だけど片方なら問題ない
雨が多く葡萄の糖度がなかなか上がらない日本は言わずもがな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:55:49.67ID:NSIvxoy10
小諸の試飲ワイン美味しい
200円くらい出すと
スーパー美味しいのを試飲できる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:56:14.92ID:SD35JCXq0
>>308
ちょっとやそっと飲んだところで、解剖して肝臓に蓄積したジエチレングリコールの
量を調べないと健康被害なんかわかるわけないわw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 17:59:48.05ID:HksrnYZvO
マンズワインと言えば現白鸚がまだ染五郎時代に嫁とCM出てたな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 18:00:05.91ID:wq2JXX9u0
>>206
他人事のように関係者(昔の主犯者)が言うなよってことじゃないのか。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 18:00:44.97ID:IUR+lhw30
キツマンコ会社
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 18:01:04.23ID:vSVA74Wl0
8Pチーズとよく合いそう
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 18:01:08.75ID:HtSMH3NI0
8月落札だったらもう飲まれてるんじゃねーの?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 18:01:22.87ID:TYhnm9J20
>>72
時事ネタは当時は面白がられるが
当時の元ネタ知らんと面白い・面白くない以前に意味が分からんからな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 18:01:58.14ID:itxB76hO0
>>322
偽装、改ざん、隠蔽とジャップのお家芸満載だな
ウンザリだわこのクソ国民が
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 18:02:50.12ID:rJJgY3Lj0
>>221
酒税法でワインじゃなくなるから
ワインと表示したら違法
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 18:03:43.08ID:S2GiLDNg0
>>50
あまり詳しい訳じゃないけど年代物のワインには澱ってのがあって
それが混ざらないよう横に寝かしたり振ったりしないで丁寧に扱わなきゃならないらしい
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 18:05:43.50ID:RLYaSXPz0
キッコーマンといえば重信房子。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 18:07:34.29ID:T0tafjMC0
別に大量に入っているわけじゃなし
ジエチレングリコールの毒でやられるよりアル中の方が先
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 18:08:17.21ID:LEclV6Bz0
>>333
酒税法に「ワイン」なんて分類あったっけ?
ワインは酒税法上は「醸造酒」のうちの「果実酒」に入るんだろうけど、
果実酒に新たな発酵をもたらさない糖類を加えても果実酒のままか、あるいは甘味果実酒の分類じゃね?

「ワイン」と表示することになんらかの法的問題が生じる可能性があるとしたら、景表法あたりじゃないと思うんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況