X



【病院?救急車?】救急車呼ぶか迷ったら相談できる「#7119」 全国の40%が利用可能に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/20(土) 20:52:29.44ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181020/K10011679371_1810201934_1810201939_01_03.jpg

マンガ家のツイートをきっかけに、救急車を呼ぶかどうか相談できたり開いている病院を紹介したりする電話番号「#7119」がネット上で話題になっています。#7119を運用する自治体は少しずつ増えていて、利用できる人は今、全国のおよそ40%となっています。

#7119は具合が悪くなったりけがをしたりして救急車を呼ぶかどうか迷った場合などにアドバイスを受けられる専用回線です。

看護師などが電話を受けていて、救急車を呼ぶ必要があるかどうかや開いている病院はどこなのか、また応急処置の方法などを相談できます。

具合の悪くなった女性のマンガ家が今月、#7119を利用して手当てを受けた経験をツイートしたところ6万回以上リツイートされるなどネット上で話題になり、「知らなかった」とか「番号を覚えておこう」などといった声が上がっていて、まだ番号が広く知られていない実態もうかがえます。

#7119は東京都が平成19年に最初に導入し、これまでに大阪府や福岡県、埼玉県など9の都府県が全域で導入していて、利用できるのは一部で実施している県なども含めて国の人口データをもとに計算すると、全国の約40%の人となっています。

導入の背景には、救急車を呼ぶかどうか事前に相談することで不要な119番通報を減らし救急医療の体制を充実させたいという狙いがあり、国は全国的な普及を目指して自治体や各地の消防本部に導入を働きかけています。

2018年10月20日 19時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181020/k10011679371000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 20:53:00.89ID:K4StvCYA0
(´・ω・`)使ったことある。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 20:53:50.97ID:RoRMwrIB0
ググれ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 20:57:33.32ID:K4StvCYA0
(´・ω・`)今すぐスマホに登録すべき番号
ただし使えない未開の都道府県もまだいっぱいあるらしい。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 20:58:04.53ID:K4StvCYA0
>>5
(´・ω・`)どこ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 21:00:52.74ID:OEkOSVPA0
電話したけど利用できない地域だった
ググって休みにやってる外科を見つけて10針縫った
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 21:01:09.48ID:C85SgAQ60
119番で教えてよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 21:01:45.22ID:+EgUyf+l0
これからサラナル高齢化社会がくるから
救急車が足りないだろ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 21:02:55.46ID:kBtFf2L30
救急車を呼ぶかどうか迷うレベルの緊急事態なのに
そんなとこに電話するヒマなんぞないわ普通
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 21:04:01.15ID:V0R1m7JC0
>>6
都道府県じゃなくて道府県じゃないの?
俺がみた限りだと、東京と大阪はあり京都はなし北海道は一部。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 21:04:10.30ID:7UKWeA8Z0
利用できる先進的な都道府県一覧
 宮城
 新潟
 茨城
 東京
 埼玉
 大阪
 奈良
【鳥取】
 福岡
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 21:05:06.13ID:hSqMBgR10
救急車より直接いった方が早いけど、救急車なら待ち時間ゼロだからなー。
普通の診療も、本当にやばそうなら先にみてやってよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 21:05:46.27ID:rexDEWfq0
>>17
そこまで緊急事態なら救急車呼ぶし
#7119は救急車呼ぶほどじゃないかも?な人向き
時間外診療してくれる近くの病院を教えてくれる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 21:14:01.52ID:sOtR0KqJ0
DIYしてて指がスパッといっちゃったら、救急車呼んでいいかな?(´・ω・`)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 21:17:42.17ID:z+7M+7Yj0
俺も母ちゃんが具合悪くて、タクシーで病院行ったんだけど、病院の場所が
わからなくて、タクシー降りてちょっと歩いてたら母ちゃん倒れて意識不明に
なったから、判断難しいよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 21:18:17.64ID:K4StvCYA0
>>18
(´・ω・`)せやった日本に都は一個だった
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 21:18:28.34ID:lL99QeVh0
というか119にかけたら全部ここで受ければいいんじゃないかな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 21:25:59.67ID:C85SgAQ60
>>26
振り分けてくれるだけで良い話なのにな
そんで「やっぱ搬送が必要」とかになったら差戻して手配してもらうとか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 21:29:31.93ID:K4StvCYA0
>>26
(´・ω・`)心臓発作とか餅とか交通事故とか一秒を争うやつは即119で。それ以外はってことじゃん?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 22:25:02.25ID:33yNA5U/0
消防の固定番号?にかけて聞いた事ならあるわ
テンパってて良く覚えてないが、119にかけ直さないまま救急車が来てくれたような気がする
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 22:31:01.53ID:XNfaxfR0O
迷ったなら呼んでいいんじゃね?
悪質な奴はそもそもそういう所にはかけない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 22:41:54.49ID:UX6asK760
納税者以外は運ぶな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 23:09:38.75ID:mOfA14Gf0
本当に何でもないのに救急車呼ぶようなタイプは
相談センターがあるの知ってても利用せず救急車を呼ぶと思う
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 23:56:13.94ID:FT6t7TTc0
嫁の全身痙攣の時に電話して、様子を見るように言われて様子見をしたら死にそうになったのでこの番号は信じない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 01:40:24.83ID:pIYsLRNd0
>>34
>>35
救急隊は状況によって配送先を決めるから、
近所の病院になる確率は低くなるで
特に夜は「魚の小骨が」っていっても耳鼻科だから
夜間に耳鼻科やってるトコほとんどないのでとなりの都道府県へ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 01:43:19.68ID:pIYsLRNd0
>>20

はい。もちろん予定の入院より緊急の入院のほうがコストがかかるわけですのでそのようなルールがあります。
A205救急医療管理加算・乳幼児救急医療管理加算(1日につき)
1 救急医療管理加算 600点
2 乳幼児救急医療管理加算 150点
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 02:21:46.29ID:76Od7hNY0
覚えにくい番号だし咄嗟に使えないな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 02:47:42.77ID:HW0/lxmE0
>>39
数字4桁も覚えられないのかよ。
スマホの電話帳に入れておくとかさ、
地域名+病院案内なんかでググれば一瞬だから。

頭とスマホ使えよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 02:52:51.84ID:vP891UV90
>>1
実際そんな迷ってる時間ないから。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 02:55:21.60ID:Ky7CxGMc0
こういうのに気を使う人が手遅れになり
団塊が救急車をタクシー代わりに使う地獄
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 03:09:12.92ID:H8wmC9Xq0
>>1
これ結局は電話口の対応する人もミスったら責任取りたくない(当たり前だが)から救急車呼んで病院行け言うんだよね
タクシー代わりに使う屑はここには電話しないし根本的な解決にはならないんだよなぁ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 03:15:43.73ID:zziBawiP0
人の善意に依存するシステムは、善意を持たない人の前には無力
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 03:15:56.10ID:MwUxbSv60
>>20
直接病院来てた病人が専門医不在とかいうので診てもらえず
どうしても駄目なら救急車で来てくれとか言われてたの見た
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 03:26:56.27ID:QgEPHihJ0
今年の6月に否定的記事が出てるな。

病気やけがで救急車の出動要請が必要かどうかを電話で相談する共通ダイヤル「#7119」の普及が遅れている。
2009年の制度化以降、導入は東京や福岡など7都府県と、政令市や複数自治体による広域圏の4市・地域のみ。
救急車の出動件数が増加する中、総務省消防庁は導入を促すが、運営費や相談員確保が課題となっている。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 03:28:46.42ID:QgEPHihJ0
共通ダイヤルを都道府県レベルで開設しているのは宮城、東京、埼玉、新潟、奈良、大阪、福岡の7都府県。
政令市や広域圏の導入は横浜市や札幌市と周辺の4市・地域にとどまる。鳥取県が今年度から実施を決め、
広島市も山口県東部7市町を含む周辺自治体に参加を呼びかけているが、他に動きはない。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 04:54:22.13ID:suzefeOl0
救急車も呼べないこんな世の中じゃ。。。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 05:41:34.20ID:GN8q5abw0
地元はタクシーで乗り付けても診察してくれないからな
総合病院の駐車場に救急車来るという珍事よくみた 
そうしたら医者が出てくるとかおかしいよな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 06:25:21.45ID:3WGfvHnC0
>>43
一番の目的は救急車を呼ぶべきなのに迷ってる人を取りこぼさないこと。

>>49
救急車で診察すると自治体から補助金も出るし、患者からも金をむしり取れる。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:32:14.05ID:CQ4hXaKK0
歯医者は休日とか夜10時までの診療やってるとこ多いけど
なんで内科クリニックとかはできないんだ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:45:35.12ID:2vNONFxA0
お袋が脳梗塞で倒れた時に#7119に掛けたら、ものっすごく応対が悪かった。
早々に話を打ち切って119番に掛けた。

#7119は基本的な接客応対をまず身に着けろ!
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:47:13.68ID:ZSw7j0eU0
>>8
オッケーgoogle
救急車呼んで
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:54:04.45ID:ebtJ5GJZ0
>>51
逆に歯医者は夜間救急に対応しない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:18:21.55ID:kiAhq/7P0
>>52
一般的な応対マニュアルはあるだろ
不快に感じたのは受けた応対個人の問題かお前の応対に原因がある
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:47:06.62ID:tWu+BQVxO
>>45 本当に死にそうな時には救急車呼ばないと、救急隊員が搬送先の
病院を容体から判断してドクターが受け入れできるか
方々連絡してくれるから、すぐ対応してくれる。
金は多めに持って行った方がいいね。金がないなら医者も渋るから
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:49:56.26ID:tWu+BQVxO
>>51 内科のドクターも当直いったり、オンコールといって酒飲まずに待機してないと
いけない日があるのよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:57:38.63ID:tWu+BQVxO
>>23 指が切れたら、氷水につけて、外科のでかい病院まで持ってった方が早い
ちゃんとくっつくから。慌てずに
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:00:01.04ID:tWu+BQVxO
>>24 それは119案件だよ
自分はタクシーで行きつけの総合病院に夕方いったら、受付で倒れちまって
直ぐみてもらえた 看護師長の男性が天使に見えたよw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:04:37.34ID:tWu+BQVxO
みんな付き添いの家族とかいるの? よくご家族の了解が要りますとか言われるけど
家内はいつもグーグーねてて起きないw
俺は金ならここに!うげげげと訴える。
保険証とケータイ、お薬手帳と金以上四点は揃えてまっときんしゃい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:10:12.93ID:ebtJ5GJZ0
>>61
難しいよな。
たまに、明らかに心筋梗塞を起こしている(と、後で検査して判明する)のに、
自分で車運転したり、歩いて来院して救急外来受付まで自分でやって、
受診の順番が回って来るまで待合室で待ってる患者さんとかいるからな・・・
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:12:20.76ID:VoiC+cL90
>>39
な7おる119とか?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:12:42.07ID:tWu+BQVxO
>>54 一晩中酸素マスクでCTとって、採血して点滴四本で一万五千円くらい
ナースの坊ちゃんにお小遣いあげたくなったが断られた
本当に世話になったよ 元気ピンピンで
かかりつけの病院にそのままいけた

医師会とか電話すれば、丁寧に休日当番医を教えてくれるよ
ググろうとしたら手が震えて意識混濁だったから
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:18:06.73ID:tWu+BQVxO
>>63 日本人は我慢したり順番待とうとするが、遠慮なくブルブル震えたり
呼吸乱れて良いんだよ ナースが気づいてゴロゴロ連れて行ってくれるから。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:19:12.98ID:2cKJLX3K0
>>60
氷水につけたら付くものも付かない。
ガーゼで包んでビニール袋に密閉して、氷水入ったら袋にinな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:19.28ID:2cKJLX3K0
>>62
救急搬送で付き添い家族を求めるのは

・確実な支払い
・処置、検査の同意
・治療後の引き取り

が理由。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:24:14.23ID:4tHVbcLb0
家の中で意識失って倒れた時、姉がクルマで夜間救急に連れて行ってくれたけど
2時間待たされた、もしもこれが救急車なら真っ先に診てくれるのだろ?

結果、栄養失調でした
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:27:03.37ID:2cKJLX3K0
>>70
まともな病院なら救急車でこようが直接受診しようがトリアージされて優先度高い人から治療を受ける。
2時間待たされたということはその程度の緊急性だったということ。
救急外来に順番待ちはない。
緊急性の高い人から治療されるから後から来た人が緊急性高ければどんどん抜かされる。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:33:04.90ID:ebtJ5GJZ0
>>66
うちの地域(自治体)には無いなあ・・・
地元医師会がやってる内科(とは限らないが開業医が担当する)夜間診療センターとか、夜間休日救急輪番表とかはあるけど。

もちろん、救急対応の総合病院はいくつかあるが、
歯科がすぐに診てくれないからと、齲歯・酸蝕歯の激痛に対する処置を求められたり、
本来、歯科口腔外科で可能なはずの顎関節脱臼の整復を、時間外・予約外だからと医科で求められたりするし。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:33:09.20ID:12LyriDG0
119で教えてもらった
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:34:39.73ID:uo35rGf10
1回目は帯状疱疹で相談したら119番に転送された
2回目は目の痛みで相談したら119番に転送された
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:42:52.84ID:2cKJLX3K0
119や消防署の外線は病院問い合わせは業務外だから掛けるな。
お前らが持ってるスマホで調べれば1分もかからないから。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:47:23.38ID:HUdx5frK0
使ってもいいんだけどさ、本当に呼ぶ必要あるとき連絡してくれるの?
自分で呼んでねとか二度手間はお断りしたい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:41:23.47ID:zIfsy8xf0
こんなことよりも
町医者が解決できなかったことを自動的に専門医へ紹介するシステムを構築してくれ
町医者を何度も訪ねたが解決せず、救急車で総合病院に運ばれるケースが多い気がする
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:45:15.54ID:5JzkdHIf0
そんなの知らなかった
だけどこれ責任重大じゃね?
もし間違って手遅れになったら損害賠償請求受けるんじゃ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:11:47.03ID:oxXm6bti0
>>72
まだ日本の4割でしか使えないことに驚いた
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:12:45.26ID:2cKJLX3K0
>>78
すでにあるよ。救急医療体制でググれ。
あとはセカンドオピニオンだな。

>>79
自宅で様子みろって指示はなかなか出さない。
今すぐ救急車で病院に行け!か、今から病院調べてやるから自分で行け!となる。
かなり過大評価して取りこぼしのないようなプロトコール になってる。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:18:19.97ID:uRW96CDn0
もし脳梗塞だったら悠長に相談してて手遅れになるかも知れないし難しいね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:20:32.30ID:2cKJLX3K0
>>82
#7119は必ず使うものではない。
緊急だと思うなら119すればいいだけ。
119するか迷ってる人が使う。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:24:10.55ID:WtgHikZT0
>>5
うちも基本断らないからメッチャ紹介される
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:27:52.94ID:q8q5BizU0
確かに胴体が切断されて救急車呼ぶか葬儀屋呼ぶか迷ったからな。
今度から利用するわ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:30:38.88ID:2cKJLX3K0
>>84
病院側から営業もしてる。
消防署にも定期的に挨拶に来るよ。
頼むからもっと救急車で運んできてください!ってw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:30:56.20ID:SmaKOLan0
急外来たって薬は一日分しか出ないし時間外選定療養費取られるし
専門医に診て貰えないし、預り金対応の所ならどうせ平日に行かなきゃ成らんのに
腹痛程度で来る馬鹿って居るんだよねぇ
この前なんて絆創膏貼って貰って一万払って帰って行った馬鹿が居たわ
ほんと迷惑
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:34:24.58ID:deN3Nm3v0
救急車は有料にしろ。

それで解決。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:36:42.49ID:SmaKOLan0
インフルは発病して12時間しないと正しく検査できません。
夜間救急外来には来ないで下さい。
来ても無駄です。
インフルはウイルスなので抗生物質は効きません。
また、抗インフルエンザウイルス薬の「タミフル」や「リレンザ」は、ウイルスが増えるのを抑える薬です。
発病して48時間以上経ってる場合はもう繁殖しきった後なので飲んでも無駄です。
発病して48時間以内に抗インフルエンザウイルス薬を飲んだ人より治りが一週間遅れるだけです。
脱水症に成らない様に気を付け氷で冷やすなどの対処療法をしながら大人しく寝てて下さい。

まとめ、
発病して12時間以内もしくは48時間以上に病院に行っても無駄です。
発病した翌日の日中に病院に行くのがベストです。
夜間救急外来には来ないでください。

重要な事なのでもう一度言います。
夜間救急外来には来ないでください。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:40:42.28ID:SmaKOLan0
>>90
病院に断りもなく突然行くと断られるよ
受付で必ず『お電話されました!?』って聞かれた後
迷惑そうに「直来です。どうします?他行って貰いますか?」って看護師とか医師とかとに内線で話ししてるのを見る事に成る
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:41:27.29ID:2cKJLX3K0
>>89
119の件数を減らしただけでは全く解決になってない。
不要不急の119のみを減らす必要がある。
有料化ではそれができない。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:43:14.78ID:rhxQ4A9H0
>>89
それで構わん
昔親が世話になったが救急車で適切な処置してもらえてなかったら命に関わってた
相応の料金払えと今言われても異存はないぞ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:48:25.92ID:2cKJLX3K0
>>92
電話連絡ないことを理由に診療を拒否できるの?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:50:45.31ID:SmaKOLan0
>>95
当たり前だろ
人間には2つしか手は無いんだよ
特に大学病院で初診&直来だと高確率で断られるぞ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:55:00.00ID:2cKJLX3K0
>>96
応召義務は?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:57:06.36ID:SmaKOLan0
>>97
トリアージってのが有ってね
まぁ疑うなら大学病院に電話せずに行ってみ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:57:25.84ID:htnQGIGd0
夜中に嫁が激しい腹痛をうったえて、地域のごみカレンダーに書いてあった夜間受付の病院一覧を頼りに電話したが、担当が不在とかでタライ回しにされた、結局一覧に無かった近所の医大病院が受け入れてくれたが、今度は迷わず119しようと思ってたよ、ちな尿路結石だった。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:01:08.30ID:KZpVidhB0
救急病院が有るならわかるけど

救急指定病院とかは夜間裏口から入るとか、やってる日が曜日によってちがうとか裏ルールがあるから救急車呼んだ方が良い

うちの親父も脳梗塞で救急病院連れてったけど結局、脳専門の救急指定病院へ行けと言われた

時間の無駄だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況