X



【教育】音楽大学卒業生の悲惨な就職事情…オーケストラ、1名の求人に200名以上殺到も★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/21(日) 05:56:32.77ID:CAP_USER9
厚生労働省が発表した8月の有効求人倍率は、1.63倍。日本人の勤勉さをもってしても、よくここまで日本が持ち直したものだと思います。
バブル崩壊後の1993年から2005年までの13年間、リーマンショック後の2008年から2013年までの6年間は、
有効求人倍率1倍を割っていたわけで、その時代に就職活動をしていた方々は、本当に大変な思いをなされたと思います。
転職なんてとんでもない時代でもありました。特に1999年には求人倍率0.48倍を記録。
その年を挟んで前後数年間は、2人に1人しか就職できない状況だったわけです。

一方、オーケストラの就職事情に目を向けてみると、世界のどこを見まわしても、求人倍率0.48倍などという“素晴らしい時期”はなかったことでしょう。
最初に答えを言いますと、0.01倍にも届かないのが実情です。9月3日付本連載記事でも少し触れましたが、
たとえばヴァイオリンひとつとっても、日本全国42校ある音楽大学から、毎年ものすごい数の卒業生が生まれてきます。
そんな彼らに対して、日本にはオーケストラが36団体しかないうえに、各オーケストラのヴァイオリンの求人は毎年、数名程度あるかどうかなのです。
オーケストラによっては、募集がまったくない年もあります。
しかも、卒業して何年もオーディションを受け続けるので、著名オーケストラともなれば、
たった1名の求人に対して200名以上の候補者がオーディションに押しかけて椅子を奪い合うということも珍しい話ではありません。

この背景には、細分化された専門職集団というオーケストラの特異性があります。オーケストラは大きく、弦楽器、管楽器、打楽器、そしてハープやピアノに分けられます。
たとえば管楽器では8種類あります。そのなかで一番高い音を演奏するフルートの定員は、オーケストラの規模にもよりますが、通常2名から3名程度です。
それもまた、首席奏者と2番奏者に分かれます。
こう聞くと、多くの方は「2番奏者としてオーケストラに入って、経験を積んで首席になるのだろう」と思われるかもしれませんが、そうではありません。
ソロが多い首席奏者のほうが給料は高いことは確かですが、2番奏者も首席奏者とは違う特別な技術が必要となる専門技術者なのです。
首席奏者も2番奏者も、同じ楽器でありながらオーディションは別に行われます。

そして、当然のことながら、フルート奏者はフルートしか演奏しないので、仮にトランペットやヴァイオリン、
クラリネットの求人がたくさんあったとしても、フルートに空きがなければ、その年の就職口は閉ざされてしまいます。

http://news.livedoor.com/article/detail/15474613/
2018年10月21日 0時0分 ビジネスジャーナル

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540057569/
1が建った時刻:2018/10/21(日) 02:46:09.18
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:32:19.75ID:MghOIFV90
>>386
明治には科学を実学いうたんやで
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:32:28.39ID:9ae4nAde0
>>381
ヨーロッパじゃ音楽やっても飯食えないからと
記憶力をいかして医者や弁護士になるひとがふえて
向こうの桶もアジア人ばっかりだよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:32:37.46ID:X3V6w73w0
??「音楽に価値なんて元々ない」
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:32:40.43ID:Ice18kmo0
>>304

う〜ん
それって何と比べて?
平均400、500万程度って全然いいとは言えないね
しかも仕込むお金や努力に比べて報われなさ過ぎだよね

まぁ、オーケストラ団員を看板にして他で稼げればいいけど
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:33:03.13ID:jOsKv1pW0
アホで音楽理論なんてろくに知らないロックやってるヤツが一発当てた方が成功者だっていう、
というか才能という意味ではむしろそれが正しいんだろうな。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:33:05.60ID:hlB9iFlW0
卒業時にオケ作ってそれを一生続けていけば?
アニメ音楽のオケとかで食っていけないかな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:33:14.80ID:0WSuCBtQ0
中島ちさ子 東大出身ジャズピアニスト
http://sachikomusic.web.fc2.com/ue.jpg

人生を変える「数学」そして「音楽」 教科書には載っていない絶妙な関係
https://www.amazon.co.jp/dp/4062178133/
第1章:数学と音楽は似ている?
第2章:連想力を働かせてみよう!
第3章:想像力---心の眼で次元を超える
第4章:先入観から抜け出す! 自由の世界!
第5章:自然の神秘---数学も音楽もまだまだ! 自然は凄い!
第6章:実際に自分なりの数学を創ってみよう!
第7章:音楽で遊ぶ・発明する
第8章:音楽は自由だ!
第9章:今という時代と感じる力
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:33:23.68ID:Sz5N9iSs0
>>374
パックリもろ見えあるんやったらチップで1000円くらい出すわ〜
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:34:04.44ID:/P23MMrH0
作曲能力があれば、EDMとかエレクトロニカとかヒップ・ホップとか、現代の新しいジャンルに関わる時代
せっかく21世紀に生きているのに、200年以上前の曲しか知らずに死んでいくのは、やっぱ人生損してる
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:34:22.72ID:X3V6w73w0
>>399
つまり雰囲気と自己プロデュースと声が大事
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:34:24.40ID:HsE6qNnB0
音楽はもう金を出して聞く時代じゃないからな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:34:24.64ID:DwgPkEwQ0
>>395
ほう。それは初耳。そういうもんかな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:34:24.97ID:sRv3DwrK0
音大に限らないが現代に合った教育内容、入試試験にしないと世の中の役に立たない
ひたすら西洋伝統音楽演奏技術を教えてもダメ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:34:39.52ID:IhSWK2jG0
小金持ちが多い日本だから起きる悲劇
大富豪と貧乏人しかいない国だとこんな事は起きない
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:34:56.22ID:eRd98quS0
おどおどした演奏が多くて最近はMIDIしか聞かないw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:35:06.41ID:X3V6w73w0
>>408
それは間違いなくあるよね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:35:18.72ID:DwgPkEwQ0
>>408
でも、どんな課程にする?
意外とこれでいいと思うけどね
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:35:19.63ID:kk1H3iAu0
就職難の使い方が間違ってる

医学部医者ならともかく
法学部が弁護士になれないから就職難とは言わないだろ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:35:35.85ID:hXWe8So10
>>400
のだめでそんなのやってたな。
問題は客を集めて金を取れるかどうかだな。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:35:57.00ID:7xHF7g230
音大は音楽を教える学校であって、音楽家になるための学校では無い
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:36:09.38ID:RKZkpPfK0
>>350
オーケストラなんてものはだいたい有志の手弁当から始まってる
いま日本一のN響だってそう
市民桶からプロオケになったところもたくさんあるから不可能ではないが
それなりの規模となると金の問題で難しいね
今は税金の支援も厳しいし
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:36:11.51ID:jJksZmeM0
>>1
頭ゆるゆるのクラシック女子
俺の家で一曲吹いてもらいたいわ
もちろん楽器は俺自身のトロンボーン…😼
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:36:12.61ID:dDBSU6tQ0
俺は中高吹奏楽で大学はオケやってたが、高校の進路志望に芸大なんて書いてお袋を呆れさせた。
もっとも、ピアノが弾けないし、東京から遠い地方だったからどっちにしても入れる訳はなかったが。
大学は隣県の駅弁経済学部で、今は会社員。
ちな、伸び縮みラッパやってた。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:36:12.68ID:RLqHwysN0
>>381
何も無かった時代と今は違う。成功したいなら特殊な何かを身につける必要がある。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:36:43.60ID:41sAemQ80
前からだけど、更にひどくなったんかいのー?自衛隊の音楽隊とか、重要な就職先と聞いたことある
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:36:45.27ID:inJSDMbJ0
クラッシックなんて観客が居ないんだからどーしーようもないだろう。
ヨーロッパ行くとどんなショボイ小都市でもオケあるからな。
日本にそんなに音大あることがびっくりだわw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:36:47.04ID:7ednc1Lm0
>>5
劇団座長並みにヤり放題らしい
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:37:20.02ID:Ice18kmo0
>>401

そもそも音楽理論は数学だよね
そして音楽も数学も才能の無い者がいくら努力してもものにならない
逆に彼女のように二足のわらじが可能
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:37:24.16ID:t0FnEL0j0
>>364
>美大生「芸能人で食べていきたい」
>記事「倍率高いよ」

モーツァルト「おいら給料500万!!」

ハイドン「わいもそんなもんやで。」

英国スパイ「週休70ドルで国から捨てられて命を狙われています。」

ビンラディンをやったシールズ隊員「定職にも就けません。」


モーツァルトの交響曲 第41番「ジュピター」|ららら♪クラシック – テレビのまとめ,2018/02/23
・名曲「ジュピター」が生まれた背景
父や娘を立て続けに亡くし、人間の死を身近に感じていたモーツァルト。しかし、このころ彼の暮らしにはもう一つ大きな変化がありました。
「ジュピター」作曲の年、モーツァルトは800フロリン、今の価値で500万円程の年俸が入ってきました。実はこの前年、ウィーンの宮廷作曲家に任命されたのです。
"ウィーンの宮廷っていうのはヨーロッパ随一の大きな宮廷で、
そこの一員になるということは名誉の上でも安定した収入という上でもこれ以上のポストはないわけですね。(慶應義塾大学教授 西川尚生さん)…
"宮廷作曲家になった直後に、ウィーンでピアノ曲そして室内楽曲の楽譜を次々に出版するんですけれども、
そのタイトルページに「皇帝陛下にお仕えする作曲家モーツァルト」というようなことを全てに書いているんです。(慶應義塾大学教授 西川尚生さん)…
姉にもこんな報告をしています。
"…800フロリンです。とはいえ皇室でこんなに多くもらっている人はいません。(モーツァルト)
https://tvmatome.net/archives/10030

(105) ハイドンの給料 (1) | 聖光学院管弦楽団,30. 10月 2012
17、18世紀において「700フロリンもあればふつう程度の家庭を維持していけた」が、「700フロリンという額は役職がついた場合で、ふつうの音楽家は400〜500フロリン程度の年収」だったそうです5。
エステルハージ家の楽士23人中14人は、リストの額を12倍しても400フロリン以下。はたして彼らは生きていけたのでしょうか。…
5.西原稔「音楽家の仕事と収入」『モーツァルト全集1』小学館、1990、74ページ。
http://seiko-phil.org/2012/10/30/163650/

英国スパイは週休70ドルの薄給で本国からも見捨てられ命が狙われる毎日。<略>
We were left to be killed, say Afghans who spied for Britain | The Times & The Sunday Times
www.thetimes.co.uk/article/we-were-left-to-be-killed-say-afghans-who-spied-for-britain-z3shckl0v87
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530449632/926

【米国】定職に就けず離婚し年金ももらえず…ビンラディン殺害を告白した“英雄”に非難の嵐 米軍関係者、元隊員の掟破りに激怒 [11/8] ★2
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415455740/
【イギリス】〈動画ニュース〉ロンドン襲撃 犯人と戦ったパン屋の英雄「見捨てられた」 あれから1年[06/04]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1528129534/
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:37:41.58ID:PmhaoGwz0
好きなことで生計を立てれるのは羨ましい

大金を稼いでも怨まれた挙句に殺されたり、自殺したんじゃ虚しい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:37:51.52ID:9ae4nAde0
日本でソリストで食っていこうと思うなら
海外のデカイコンクールのひとつ二つとるか
よほど早熟の天才か
テレビがあおる逸話があるような人じゃないと
無理だしな

いまは美形でちょっと演奏がうまいだけじゃ売れないし
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:37:52.00ID:wmJ92CS70
ドイツでパイプオルガンを弾いている女性が
地元オルガニストから「二週間代役頼む」と
言われて教会の葬式何件かこなしたとツイしてた

こういうのが本場の稼業ってやつだろうな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:38:01.09ID:41VroDbf0
お金をもらってやるのが仕事
お金を払ってするのが遊び

自分のやりたいことは休日に趣味で好きにすればええねん。
毎日やって苦にならないレベルじゃないと、趣味を仕事にしたらあかん。

科学者の立身出世を描くアニメでも作らないと
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:38:24.90ID:Mg86Kuc60
高校の時芸大行きたかったけど将来が不安で辞めた
でも今ではそういうもんじゃなかったなと思うわ
別に関係ないところへ就職したっていいんだし お金かかるけど
結局今はデザイン関係する仕事についてるからこんなことなら芸大行っとけば良かったなと思う
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:38:26.79ID:DwgPkEwQ0
オケは難しいだろう。
ビジュアルで釣ろうにも、演奏してる様子がよく見えない。
ステージの上にいるのに黒子感がある

バンドでもドラムは座ってだけで演奏してる様子がよく見えないから、観客を引き付けられない…てんで
演奏してる様子を上から見せるべく、まず縦に回転させた、てのがトミーリーの回転ドラムの元々の発想らしいよ

そういう、どうやって見せようか、なんてこと、クラシックの人たち考えないもんな。どうしようもないよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:38:33.07ID:MghOIFV90
>>408
>>412
>>413
専攻によって現代的な内容も問うよ
でも世の中の役に立たつかは微妙・・・
もともと役に立たね
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:38:35.34ID:sNoTH4bq0
俺、工学部 音符は読めないけど、電気電子回路は読める。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:38:53.72ID:t0FnEL0j0
モーツァルトも800フロリン(500万円)くらいしか貰ってないから諦めよう。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:39:01.79ID:xPPCVhXF0
そもそも音楽には才能が必要
才能がないのに音大に進学する学生と進学させる親が悪い
音大の数は半分でも多すぎる
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:39:25.52ID:/P23MMrH0
>>416
声楽曲の歌詞なんかはラテン語の聖句が多いが、元は聖書の文言なのよね
聖書の言葉を引用し、昔の修道僧が原文を書いて、歌い継がれたものだったりする

だからクラシックを文化として知るには、旧約&新約聖書を読み込んでおかないとダメなのだが
そういう教育をちゃんとやっているようには見受けられない
スポーツに近い感覚でスキルを叩き込んでるだけ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:39:30.41ID:41sAemQ80
音楽教師も、各校に1人くらいしか
必要ないしなー。消防やいくつかの
公務員職に音楽隊があるけど(市役所や
県などにも)一旦入った人は何十年も辞めないし、空きがなかなか出ないよね。
好きでも食べていける職にできるか?
といえば難しいってことだ。でもそういう職種だということだ。
他にも絵描きとか、色々あるだろう。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:39:49.31ID:gGHgmecx0
音大出た人が全員オーケストラ目指すわけじゃないだろうに
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:39:50.70ID:nMqzMLsj0
今後音楽は資産持ってる趣味人だけがやってそう
もしくは才能ある連中に企業がパトロンになって支援するか
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:39:54.24ID:t8YQ0wi/0
バッハも葬式でパイプオルガン弾くのが主な収入源だったんだっけ
冬は沢山人が死ぬから稼ぎ時だったとか
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:40:02.11ID:mhtnbC6+0
芸術大学通ってる貧乏学生とエッチしたい
実際は金持ちのご息女様ばっかりなんだろうけど
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:40:13.18ID:sNoTH4bq0
今は、株ニートだよ。

配当所得 > 生活費 × 9 なう。
勿論、働いていない。働いたら負けかなと思ってる。
仕事なんてアホらしくてやってられないよね。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:40:16.69ID:DaBPIEi/0
まー昭和の遺物だよなぁ
何がどう役に立たなくなるかなんて
どんな分野でもAIでわからんけども
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:40:27.51ID:41VroDbf0
大学の就職率も
表示を義務化させないと。

ゲームの専門学校も就職率ゼロとか、
詐欺が多かった。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:40:30.87ID:n7347Txw0
葉加瀬太郎みたいな藝大卒もいるし
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:40:38.42ID:U5Etz52T0
>>288
それホント?
剃刀たててってどういうふうに?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:41:08.99ID:NBeCK0lP0
要するに、音大卒業者の就職先は
楽器専門店か楽器メーカーがベストって
事でしょ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:41:20.11ID:RKZkpPfK0
>>428
年功序列だぞ
会社と同じ
コンマスとか役職あると手当が出るらしいぞ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:41:21.21ID:0WSuCBtQ0
モーツアルトは5歳で作曲したw

W.A.モーツァルト作曲 アンダンテ ハ長調 K.1a
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:41:28.72ID:f3C1KCIu0
まあ、

音楽の才能ある奴は、
作曲して
ボカロに歌わせて
ようつべに投稿して
稼いでいるだろ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:41:30.24ID:DI21Za5O0
>>32
わかる
合唱にせよリコーダーにせよやけに規律色が強くなってしまうのかな
楽器としては比較的安価ということでやらされるピアニカ、リコーダーがあまり魅力的な楽器でない
ただリコーダー経験は後に吹奏楽をやる時のベースになるから全くも否定しないのだが

音楽鑑賞能力を養うような内容にしてほしい
小学校4年の時に当たった男性の音楽の先生はあんまり楽しい先生じゃなかったけど
この先生がモーツァルトの曲がただ明るく楽しいような曲でなく奥が深いものであることを語ったことは
自分がモーツァルトの曲が好きになる上で影響を与えたと思う

日本の童謡は歌詞が日本語として美しいものが多いからこれは大事にしてほしい
あと日本の伝統楽器もこれも文化保護の見地から比重を高くしてほしい
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:41:41.33ID:DwgPkEwQ0
高嶋ちさ子とか、成功例だろ。
あいつ下手だけど、割とまともにクラシックベースで活動して稼いでるじゃん
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:41:56.43ID:DJsmUKXI0
>>433
不定期で不安定なバイトレベルだね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:42:12.56ID:41VroDbf0
金持ちのボンボン息子が無職になると、
金持ちの親が人脈を使って「職」を作りにかかるから
さらに危ない。

民主党がダンスに補助金を出す決定をして、自民党も結局翻さなかった。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:42:17.55ID:nYKqj48A0
よく「Fラン卒でも高卒よりは上だ」なんて意見を耳にしますがFラン卒にまともな就職先なんてありません

私の知り合いのFラン卒の就職先をご紹介しますが

介護職(笑)建設作業員(笑)ラーメン屋(笑)

いずれも大学出てまで就く仕事ではありません
ハッキリ言って中卒でも就ける仕事ばかりです

つまり4年という時間と膨大な学費をドブに捨てている分、高卒より質が悪いのです

同じ金を払うなら専門学校でも行って役立つ資格でも取ったほうが遥かに賢い選択です
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:42:25.17ID:41sAemQ80
音楽系に限らず、自分の学んだことを生かして仕事についてる人は少なそう。
法学部出て、普通の仕事とか、教育学部出て、流通の仕事とか沢山ありすぎ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:42:30.62ID:DBQJpYrG0
音大で食えるのはほんの一つまみ
過半数どころか数パーセントしか食える職にありつけないのに
なぜ、大挙して進学するのか?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:42:32.84ID:vDIajcJA0
いつの時代も音楽で食えるやつはほとんど居ないだろうよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:42:35.65ID:za8GRStB0
オーケストラがアニメとかゲームの曲ひかされていると悲しくなる
必死に練習して、競争を勝ち抜いてプロになったのに、
無価値な曲を音楽がわからない人たちに向けて演奏させるなんて残酷
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:42:38.53ID:wmJ92CS70
>>445
それは若い頃の稼業

ある程度から先は殿様に雇われたり自治都市で職を
もらったりして家族や弟子を養ってた
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:42:38.90ID:VoD3ZyGs0
音大もヤリマンのビッチしかいないだろ
清楚とか夢見すぎ
技術だけで奏でてるだけで、その汚い精神で演かれても
不愉快なだけや
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:42:39.96ID:5lzDi1V00
メンヘラが多いから需要の無い仕事ばかりしようとするんだよな。

あわせ鏡 中島みゆき
https://www.youtube.com/watch?v=grX7Nl60QSM
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:43:10.95ID:U5Etz52T0
>>462
小学校でギターの授業なんかあるのかよ?
私立?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:43:16.48ID:PmhaoGwz0
建築デザイナー、商品デザイナー、パッケージデザイナー、ホームページデザイナー
など
上手なイラストを描いたりできる人は羨ましい

プログラムはコピペでも出来るが、これらは無理だもんな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:43:21.62ID:5TKjhqpd0
クラシック+youtuberは結構良いと思う
イケメン美女がピアノやヴァイオリンは格好いい

トロンボーンとかは知らん
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:43:25.34ID:MghOIFV90
>>460
葉加瀬太郎とかな
タレントとして成功しとるからな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:43:55.13ID:L6ykrqD60
音大なんて就職しなくてもやっていける金持ちの子供が道楽で行くところだろ。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:43:55.16ID:/q/An+KD0
音大卒の女どもが大卒後に奔走するのが上級公務員や一流上場企業の社員♂ハント それこそ練習そっちのけで髪振り乱してやる
ゲットに成功したら演奏仲間や知人にドヤ顔でマウントする
こういう形で生活の安定をセコく確保した上で家事の間に間に演奏活動
「アテクシは芸術家、演奏の仕事しかしない。バイト()やパラサイトの負け組のお前らとは違う」

こんな自称演奏家の糞女を何十人か見てきましたが何か
ちなみに♂の逆パターンもあるで 由緒ある名家の女性と結婚して実家から毎月カネ引っ張らせてたやつなど有名ですな
超有名指揮者とは言わんけどな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:44:04.52ID:DwgPkEwQ0
>>459
クラリネット、サックス、トランペットをかじったワイに言わせると、
リコーダーはすごく良くできた楽器だよ
音を出すのに苦労しなくていいのと、ピッチを気にしなくていい。どう吹いてもだいたい正確な音程が出る
初等音楽教育に選ばれるのには理由がある
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:44:13.32ID:41sAemQ80
>>464
あぁ、わかってる人いたか!
いやほんと、そんなん沢山あるでしょー
そのために、税金が使われたり、私らの財布からお金が余分に出たりすんのね。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:44:21.80ID:zl+PTbh70
普通の人は練習しないと弾けないけど
プロは初見で弾けるのが普通。アニメBGMの録音だと一発録り。
プロになる人というのは何時間練習しても平気。
子供を誤った進路に進ませて失敗させないために
親はちゃんと現実を教えとくべきだね。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:44:22.83ID:/P23MMrH0
>>469
外国人が200年前に作ったカビが生えた曲しか出来ない方が悲惨だろw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:44:25.56ID:3BEBiFrM0
>>381
興味深い意見だが諭吉も一つ見落としていることがあると思う

音楽と言うのは洗脳兵器であり、催眠術であるということ
小泉純一郎がXJapanを歌っただけで何も考えず投票する白痴が続出したのは
彼の後ろにいるアメリカにとって見過ごせない超成果だよ

諜報機関みたいなものに入りたい人にとっては
音楽の歴史は学んでおいて損はないはず
1オクターブ12音階の調性音楽とは人間の心理コントロールするために発展してきたものだ
日本人にそういう職業につく人がどれだけいるかはわからないけどね
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:44:30.96ID:5TKjhqpd0
>>473
あったよ、公立
つっても年に3-4時間ぐらい。
ポロローンってドレミとCかなんか弾いて終わり
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:45:04.24ID:0WSuCBtQ0
寺内タケシは三味線の家元であった母にギターの稽古をつけてもらっていた際、
あまりに厳しい稽古の為、指の皮から肉が剥げ、骨が見えるほど血だらけになりながら稽古した人です。
他の人とは比べものにならない稽古の末、あの素晴らしい演奏技術が身に付き、

そんな寺内タケシは子供の頃からギター演奏が素晴らしかった為、
周囲からはよく「天才だ」、「あの子は才能がある」と言われて来たそうですが、
本人はそれに常々疑問を感じていたそうです。
「自分がもし天才ならば、指の骨が見える程 練習しなくても、生まれた時から指にギターだこがあったはずだ!」

「自分は何十年もギターを弾いて来たけど、弾けば弾く程ギターは難しい。
未だにギターが分からないが、半世紀以上ギターを弾いて来て一つだけ分かった事がある。
それは

「ギターは弾かなきゃ音が出ない」という事。
これだけ最近ようやく分かって来た。世の中、能書きばかりだと。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:45:05.38ID:MghOIFV90
>>467
なことないよ
音楽で食うのは無理だけど
・音楽関係の民間企業
・教員
・一般の仕事

にたいはんはつくね
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:45:15.17ID:doQNl/gh0
収入も月30万くらいなんだろ?
しかも楽器のレンタル代がかかる
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:45:18.77ID:fNv5pxZd0
俺の姪っ子も国立の音大卒業したのに希望する仕事に就けなくて一般企業で働いてるわ
国立出ても音楽を職業に出来ないってきついな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:45:20.60ID:41/DcPO70
音大出てワンルームにグランドピアノ置いてバイトしてるやついたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況