X



【教育】音楽大学卒業生の悲惨な就職事情…オーケストラ、1名の求人に200名以上殺到も★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/21(日) 05:56:32.77ID:CAP_USER9
厚生労働省が発表した8月の有効求人倍率は、1.63倍。日本人の勤勉さをもってしても、よくここまで日本が持ち直したものだと思います。
バブル崩壊後の1993年から2005年までの13年間、リーマンショック後の2008年から2013年までの6年間は、
有効求人倍率1倍を割っていたわけで、その時代に就職活動をしていた方々は、本当に大変な思いをなされたと思います。
転職なんてとんでもない時代でもありました。特に1999年には求人倍率0.48倍を記録。
その年を挟んで前後数年間は、2人に1人しか就職できない状況だったわけです。

一方、オーケストラの就職事情に目を向けてみると、世界のどこを見まわしても、求人倍率0.48倍などという“素晴らしい時期”はなかったことでしょう。
最初に答えを言いますと、0.01倍にも届かないのが実情です。9月3日付本連載記事でも少し触れましたが、
たとえばヴァイオリンひとつとっても、日本全国42校ある音楽大学から、毎年ものすごい数の卒業生が生まれてきます。
そんな彼らに対して、日本にはオーケストラが36団体しかないうえに、各オーケストラのヴァイオリンの求人は毎年、数名程度あるかどうかなのです。
オーケストラによっては、募集がまったくない年もあります。
しかも、卒業して何年もオーディションを受け続けるので、著名オーケストラともなれば、
たった1名の求人に対して200名以上の候補者がオーディションに押しかけて椅子を奪い合うということも珍しい話ではありません。

この背景には、細分化された専門職集団というオーケストラの特異性があります。オーケストラは大きく、弦楽器、管楽器、打楽器、そしてハープやピアノに分けられます。
たとえば管楽器では8種類あります。そのなかで一番高い音を演奏するフルートの定員は、オーケストラの規模にもよりますが、通常2名から3名程度です。
それもまた、首席奏者と2番奏者に分かれます。
こう聞くと、多くの方は「2番奏者としてオーケストラに入って、経験を積んで首席になるのだろう」と思われるかもしれませんが、そうではありません。
ソロが多い首席奏者のほうが給料は高いことは確かですが、2番奏者も首席奏者とは違う特別な技術が必要となる専門技術者なのです。
首席奏者も2番奏者も、同じ楽器でありながらオーディションは別に行われます。

そして、当然のことながら、フルート奏者はフルートしか演奏しないので、仮にトランペットやヴァイオリン、
クラリネットの求人がたくさんあったとしても、フルートに空きがなければ、その年の就職口は閉ざされてしまいます。

http://news.livedoor.com/article/detail/15474613/
2018年10月21日 0時0分 ビジネスジャーナル

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540057569/
1が建った時刻:2018/10/21(日) 02:46:09.18
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:47:33.18ID:bzo0sVtG0
女でも容姿が良ければパトロンも見つかるが実質愛人契約だからな
それもそんなに枠はない
厳しい世界だよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:47:34.85ID:E8192fmm0
>>424
脚外して窓から入れるんだよ
搬入終ったら調律して一定期間(1ヶ月程度)したらまた調律する
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:47:48.43ID:TGMw+mWR0
カスラックのせいで下手に音楽ながせないからな
衰退するのもしゃーない
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:48:13.94ID:NYEfKr4A0
>>500
音楽の文化って消えそうな勢いだよね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:49:13.71ID:kD77mNO60
うちの地元の楽団は
自己中の副団長が仕切ってるから最悪
才能とか努力は評価されず
こいつのお仲間だけの集団になってる
お仲間ではないウチらは
ただの人数合わせで参加してる感じで
ソロなんて絶対回ってこないし
音も抑えて出せと遠回しに言われる
新しく入ってきた人も
まずはお仲間になるかどうかの判定が入る
断るとウチらと同じ扱いを受けて
大半が嫌になって辞めていく
こいつの親の悪評は聞いてたから
嫌な予感してたけどここまで自己中とは
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:49:31.37ID:MghOIFV90
>>506
そやで

たいはんは普通の仕事につくねん
体育大学でてもみんな
プロスポーツ選手なれるか??????
ふつうの仕事に就職すんねんで
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:49:31.72ID:tdPCcFjX0
どうせすぐに専業主婦になるんだからいいだろ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:50:09.38ID:ZXK3qokV0
クラシックを専門として学ぶというのがずれている 
戦後クラシックが流行したがブームは終了した 
ブームを経験した人は今は70代以上
だからクラシックのコンサート行くと後期高齢者だらけ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:50:18.81ID:9+CfrsAo0
結局コネな、日本文化は特に閉鎖されてるから
コネがないと絶対にオーディションなんて合格しない
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:50:21.54ID:hXWe8So10
>>459
鍵盤ハーモニカは実は結構面白い楽器なんだけどな(´・ω・`)
https://youtu.be/j2KonMkk6To
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:51:06.46ID:VXX7LapW0
母親が音大に憧れている音楽狂いで、俺は幼少からピアノを習わされたが、音大なんか就職できないと言って普通の大学に行った。
今思えば見栄や憧れだけで子を振り回す最低な親だった。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:51:10.04ID:akiVzF3E0
昔からそういうもんなら承知の上で音大行ってるんだろう
オーケストラ目指したり音楽で食っていこうとするやつばかりじゃないんじゃないの
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:51:17.17ID:0q8Dm/2m0
>>392
指揮者は他の演奏家とのコミュニケーション能力も求められるぞ
根暗ヒッキーには無理
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:51:28.43ID:H3HDukM30
親戚は結婚式でピアノ弾いてるけどたまにしか呼ばれないから講師と掛け持ちだわ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:51:37.22ID:PmhaoGwz0
音楽の敵は電子プログラム
演奏なんてしなくて、プログラムでたいていの音は再現できるし
人よりも難易度の高い音が出せる
聞き手にアナログ音感が無いんだから楽勝よ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:51:42.67ID:t0FnEL0j0
>>469
興味のある人ですら塾みたいな所で楽譜をひたすら反復させられるだけなのにクラシックの良さが分かるわけがない。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:51:46.21ID:IPyC6BnQ0
まあ10年に一人の逸材を育てる裏で数万人が凡人でしたねと現実を突き付けられるのは世の常だろ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:51:59.06ID:41VroDbf0
昔の歌手はコンサートで客を集めて金を稼いでいた。
地方巡業も当たり前。
売れない頃は小さな酒場でも歌う。

ようつべでCDが売れないというが、
ようつべで自分が配信すれば広告収入が得られる。

才能のある人間は何もしなくても向こうからオファーが来る。
才能をアピールしないとダメな人間は、それだけ持ってるポテンシャルが低い。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:52:02.38ID:tdPCcFjX0
むしろ、就職にガツガツしてる女のほうが家柄悪いわ
そういう女は結婚NG
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:52:21.94ID:XkiExpzt0
>>512 あーこれ、間違い。裾野が小さいと頂点も高くならん
頂点の教育、裾野の教育、どっちもやらんと頂上は高くなりようがない
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:52:28.53ID:MB2Nv1Or0
会社に音大出の派遣おったわ
少しでも音楽に関係ある仕事につくのも大変みたい
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:52:29.55ID:C/JGG/Ex0
よく分かんねーけど
薄着で露出高めるしかねーだろがフツーわよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:52:47.15ID:R10tUqlP0
そりゃAVにも行きますわ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:53:25.35ID:Wf56NrrC0
夜のクラブでも音大卒は結構いる。
水商売に流れてる人も多いな。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:53:37.91ID:1jy+wN0E0
もうユーチューバーになるしかないんじゃない。でオリジナルソングつくって
売るとか。

あとな、作詞作曲できるなら、歌手なりたいアイドル系ユーチューバーに楽曲提供から
お金もらうとか。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:53:41.26ID:41VroDbf0
>>469
選民思想やなぁ。
音楽なんて誰が聴いたってええねん。

アニメやゲームで使ってくれなかったら、

誰も聞かない時代遅れのミュージック。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:53:53.90ID:wyez/K2E0
そもそもオーケストラって食えるの?
CD売れるわけでも、作曲印税入るわけでも
ないのにどうやって食っていくの?
詐欺かなんかだろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:54:01.15ID:OKcWw6/J0
だから美人が多い
そこにコネ採用のブスが混じる感じがオーケストラ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:54:13.47ID:n/d+EplS0
結局音楽を勉強した人って
直感じゃなくて
難易度で評価されたがる(テクニックに走る)
それで無駄な音をどんどんいれるから
音楽を勉強してない人、演奏しない人にとっては雑音にしか聞こえないんだけど
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:54:15.10ID:2aqOgoMP0
>>166
なにその稲川淳二出てきそうな音楽会
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:54:32.24ID:fPUZ4VB60
>>22
音楽が全体的に下火な感じがするよ
ロックでも速弾き誰もしなくなったし。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:54:33.39ID:MghOIFV90
体育大卒が
全員プロスポーツ選手なれますか?
て話ですわ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:54:40.87ID:CmkuJRbC0
>>465
コピペにレスつけて良いのか知らんけど
今の時代高卒なんて一生レジ打ちとかライン工くらいしかないぞ
F欄でもG欄でも大学出ておくべきだわ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:54:52.21ID:tdPCcFjX0
そもそも、食うために大学行くやつばっかじゃないの
そんなこと言ったら、大学院なんてギャンブルだし
カネが欲しいなら高卒で公務員になればいい
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:54:55.93ID:8nKsO1+a0
かねもちのどうらくでしよ?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:54:58.47ID:qNVlTR0v0
一番うまいやつはオーケストラじゃなくソリストだから
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:55:03.72ID:E8192fmm0
>>444
自分はオーボエやってたけどオーケストラだとオーボエは最低でも100万位から
バイオリンだと300万円位からだからそもそも貧乏人には出来ない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:55:16.94ID:zl+PTbh70
かつて大阪市は税金でオケを食わせてたから橋下が廃止したんだよね
今は自力でお金儲けがんばってる
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:55:21.79ID:/q/An+KD0
>>527
あの歌姫とかいう女の歌、大嫌い
ヘッタクソだし総毛立つわ
テレビで自衛隊の訓練について行けないのに目こぼしされてる様子やってたわ(怒)
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:55:26.22ID:i7QZjUYf0
しかしこれだけ人材の売り手市場になったんだから、演奏者にこだわらなければさすがに就職できるだろ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:55:42.46ID:DI21Za5O0
昔の方が大学生も教養重視でクラシック音楽を聴いたりしていたけど
今の学生違うもんね
東大のとある社会学系の学部の教授を見ていても50代以上の教授が教養があって考え方もこなれている
下の世代になるとまさに受験的な意味ではすごく優秀なんだけど教養面は一気に落ちて
社会学系はやはり人間を扱う分野だから教養の欠如から来る問題っていうのはある
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:56:10.62ID:MB2Nv1Or0
>>545
コンサートやってるし個人で教えたりしてる
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:56:21.26ID:d8XghB0t0
学校経由で作れるのは定型化した音楽だけ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:56:28.55ID:Ice18kmo0
音大なんてね、そもそも家がそこそこの資産家の奴が行くとこなんだよ
あとあとの面倒もみれる余裕でね
それを無理する親がいるから破綻する。日本で多すぎる。見栄か錯覚か

日本全国の親にここんとこ声を大にしたいw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:56:42.44ID:RLqHwysN0
>>431
俺も趣味の囲碁で食っていきたいけど、まだ段にもなっていないからな。伸び代は十分あるからこれからですよ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:56:49.48ID:qNVlTR0v0
>>547
その結果が36団体
前はもっと少なかった
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:57:00.54ID:vdbAaaIZ0
かなり裕福な家庭の子弟が行ってなんとなく趣味の延長線上で
音楽して経済的には実家に面倒見てもらえる環境じゃないと無理じゃねえの
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:57:08.28ID:2B7dxOoK0
音大出ても就職で差別されないし
非常に音大に入りやすい国だと思う
全く悲惨じゃないよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:57:15.94ID:vJjVdK9g0
音楽教室に就職するやつの方が圧倒的に多いだろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:57:17.23ID:AJm7w0v80
まあそりゃそうだわな
学校商売というかアニメ声優の専門学校なんかと同じだよね
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:57:21.53ID:tdPCcFjX0
そもそも、日本って常識がおかしいんだわ
欧米とかだと、働くのは貧乏人、っていう常識があるから、
そんな就職ごときでピーピーいわん
まあ、日本でも上流階層はそうだけどな
そういうやつが、音大とか行くべきだわ
ただの花嫁修業
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:57:24.41ID:sRv3DwrK0
>>413
日本で今一番稼いでいる作曲家は若田部誠
ほとんど知られてないと思うがAKBグループの作曲、編曲家

日本大学芸術学部音楽学科情報音楽コースというところの出身で入試は学科(国英)と実技は得意楽器一つだけでいい。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:57:33.84ID:fPUZ4VB60
>>74
市とか県とか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:57:50.37ID:NYEfKr4A0
>>512
ゆとり教育が破綻したのではないか?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:58:20.01ID:Sz5N9iSs0
>>556
それは親が金持ち言うんやで
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:58:37.65ID:2aqOgoMP0
>>514
俺が師事してたピアニストも葛飾のマンションだったな
一部屋にグランド2台入ってたw

海外活動基本だと、日本の拠点はマンションの方が使い勝手良いんだろうな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:58:40.08ID:wbTHMzvD0
だから音楽大学とか親が金持ちの奴とか女しかいない
前者は親の遺産で一生食えるとか女の場合は結婚すりゃいいってのもあるから
演奏で食える人はほんの一握りで、あとは音楽の先生とかになって食ってるのが多いんだろ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:58:41.11ID:t0FnEL0j0
>>563
定型どころか型すら教えてない希ガス
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:58:45.92ID:Si0o2SXh0
音楽で食っていける才能かどうか自分が一番よく判ってるはずなのにな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:58:46.50ID:qNVlTR0v0
>>562
収入の半分は補助金のところも多い
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:59:05.55ID:3O2goiqF0
>>503
教育大とか駅弁教育学部って国立大でもゴミし。。。

英語教員には文科省が努力目標として英検準一級/TOEIC730を設定してるけど
中学英語教員で3割、高校英語教員で6割くらいしか達成できていない。
彼らが言うには教育大出の自分たちが持ってるスキルは「教えるスキル」だから点数は関係ないという。

おそらく音楽関係も教育大出じゃ同様に演奏者としての実力は皆無だろう。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:59:12.38ID:j79FZMs80
音楽教諭も採用試験は狭き門だし
カワイとかヤマハみたいな大手でピアノ講師やってた知人は
収入自体は年に百万ももらってなかったな、お嬢様だから全額小遣いにしてたが
お嬢様→見合いで奥様へ→自宅でピアノ教室
が音大卒の鉄板コースな気がする
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:59:26.20ID:OKcWw6/J0
ほとんどが仕事しながら市とかの小さな音楽協会で活動やコンサートするぐらいじゃないの?
歌科よりマシでしょ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:59:32.96ID:KGOKtEd60
いくら音楽極めても、いくら学業が良くても、空いてるのは奴隷派遣、奴隷パート、奴隷準社員だけだからな。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:59:45.83ID:n/d+EplS0
たぶんほんとに良い曲とゆうのはオルゴールのようにシンプルなんだと思うけど
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:59:50.01ID:tdPCcFjX0
上品さとは何かというのと、
大学進学は似てる
上品とは、無駄をするということだ
直接的、生産的にすぎるのは下品なのだ
下品な労働者の家庭は、音大や大学院など進むべきではない
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:59:56.50ID:upEfFjYB0
ピアノ科出てもピアノの先生
最近はピアノのない家庭も多く
子供より初心者のジジババ教えるしかない
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:00:01.60ID:hXWe8So10
>>581
そこを勘違いさせて入学させるのが音大のお仕事。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:00:17.14ID:mwiKMqfn0
>>37
坂本龍一
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:00:26.22ID:QnhXqBdXO
>>514
グランドが入れる部屋は億ション

そこでピアノ教室w

ネットで脚は外せる事を検索したんだろが、毎月調律ってww
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:00:37.33ID:gz7t8Sj40
音楽は空気から伝わるもの そんなものが 所詮 儲かるわけない

 
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:00:51.25ID:/q/An+KD0
>>556
官僚や上級公務員の娘が多くね?税金で飯食った上で娘(息子は少ない)でステータス()固め(笑)
日本人はクラ=上流と刷り込まれてる残念な人多いから騙しやすいからさ(笑)
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:01:05.12ID:wE8Scsks0
だから普通のサラリーマン家庭の子供が勘違いして音大に行ってはいけない。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:01:09.65ID:tdPCcFjX0
>>579
親が金持ちの女だけ進学すればいいだけ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:01:22.36ID:ZXK3qokV0
>>527
自衛隊はヤバイよ
海外派遣で自衛隊員を殺して第三次大戦をひきおこそうとしているらしい
その他ヤバイことやらされて口封じのため殺されるし
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:01:32.85ID:Yf/K709O0
友人にピアノ科でた人が何人かいるけど
殆ど自分家でピアノ教室やってるよ。
でも承知の上だろ仕事ないだろうな、なんてのは
余程の天才か強運者でなきゃ、ピアノで飯は食えないよ
芸術はみんな同じだよ(趣味と割り切れば素晴らしいんだよね)
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:01:48.86ID:ga07/Luw0
俺のかーちゃんも良い所のお嬢で
音大のピアノ科出てるけど、就職先無いから
爺さんが金出してピアノ教室を開いて、そこが唯一の職歴だもんなぁ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:01:57.46ID:MghOIFV90
>>581
>>591
東京芸大入学式
学長「ここいる大半は芸術じゃ生活できないでしょう」
と最初に言うてますわ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:02:10.52ID:t0FnEL0j0
>>590
そもそもピアノを弾いたら近所迷惑だよね。(´・ω・`)
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:02:20.73ID:4cAkjacf0
こういう事情があるから
自衛隊の音楽隊はクオリティ高いよね
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:02:23.85ID:Ice18kmo0
>>591

集金用の雑魚はどの世界でも必要
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:02:34.09ID:AXoBEc3/0
いくら求人出しても集まらないブラックは笑える。
やめてくばっかりで人は入って来ないし、思い知ればいいんだよね。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:03:02.07ID:66oEMegY0
オーケストラなんか入るよりスタジオミュージシャンの方が余裕で儲かる
ひと昔前に比べたら仕事自体減ってるとはいえまだまだ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:03:12.48ID:41VroDbf0
>まず、旅行が嫌いだとこれは致命傷になる。

>オーケストラにもよるが、下手をすると一年のうち数か月は家を空けるほど長いツアーに出る

ウィーンのオーケストラで働くということ
http://circus-magazine.net/posts/369

のだめカンタービレというアニメを見ていれば知っているだろうが、
ヨーロッパのオーケストラ団員は飛行機に乗れないとお話にならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況