X



【郵便局員のノルマ】そろそろ「自爆営業」の季節……年賀はがき「ノルマ廃止」で郵便局のブラックぶりは変わるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/10/21(日) 07:15:28.52ID:CAP_USER9
そろそろ「自爆営業」の季節……年賀はがき「ノルマ廃止」で郵便局のブラックぶりは変わるのか
2018/10/20 18:00日刊サイゾー
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4055703

 年末が近づくたびに注目される郵便局の年賀はがき販売ノルマ。日本郵便ではこの冬からノルマの設定を廃止することを宣言。だが、現場では実態は変わらないのではないかという不信感も根強い。
 これまで日本郵便では年賀はがきのほか、夏のかもめーるでも「指標」と呼ばれる販売枚数目標を決めてきた。これは、実績をもとに全国の郵便局に設定されるもので、それを局員個人などに割り振って販売するように求めてきた。
 だが、電子メールやSNSの普及により年賀はがきの販売枚数は下落の一途。結果、局員が自腹でノルマ分を購入する「自爆営業」も当たり前。そうした年賀はがきが金券ショップに持ち込まれて安値で販売されるという悪循環が問題にされてきた。
 今回の「指標」の廃止で「自爆営業」もなくなるのかと思えば、そんなことはない。ある郵便局員は語る。
「これまで、販売枚数によって人事評価が上下するシステムが当たり前になっていました。年賀はがきのノルマを廃止したからといって、変わるものではありません。企業用のノルマは残るといいますし、ふるさと小包も同様です。世間の批判が怖いから、年賀はがきを外しただけで、実態としてはまったく変わっていません」
 本来の業務以外の活動といえる、年賀はがきなどの販売成績が、査定に響くというブラックな状況が当たり前になってきた郵便局。中でも、非正規雇用の職員に対して正規雇用されたいなら……と、過剰なノルマを押しつけてきた事例も多いという。
 業界自体が縮小しているにもかかわらず、押しつけられる過剰なノルマ。やっぱり、民営化がそもそもの間違いだったのか。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:20:02.75ID:wWgtqzB10
年賀状なんて廃止すれば?
送りたい人は便箋にかいて送れよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:21:54.26ID:c5Ug3/X80
年賀状だけ30円位にしたら、年寄り連中がいっぱい買うだろ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:21:56.32ID:DaBPIEi/0
今まで買わされてきた人はパワハラ訴訟で取り返せないのかな?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:22:28.23ID:8431z9BE0
年末バイト応募しようかと思ったけど、もれなく年賀状購入をネチネチ迫られそうな気がして止めた
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:22:32.14ID:YtdHNRNC0
そもそも年賀状なんて営業いらない商品だろ?
必要な分はみんな必ずどこかで買うし、不要な分はどれだけ営業したって買うわけないんだからよ
年賀状の営業って、まるで無駄な労力じゃないか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:23:02.45ID:kwqL7sAv0
いったん慣習になるとなかなかやめられない日本人
普通に商売で始まったことなのにいつのまにか伝統の位置におさまってたりする
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:23:58.17ID:EkrkxtA60
ゆうパックでも配ってろよ
人手不足なんだろ?
仕事の選り好みすんな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:28:57.79ID:PDw/mR9x0
今年は…何枚売れ…は無くなったんよ、その代わり金額のノルマになったんだとww
金券ショップに持ち込んでも 絶対的な枚数は変わらないのが判らんのかなw
むしろ正月前や正月明けの 年賀DMに使いやすくしてくれた方が枚数が出るのにな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:30:42.54ID:eCjltTfM0
子供を正規雇用してもらいために家売ったり借金してる親もいるらしいしな、どうせ嘘なのに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:35:46.38ID:uIQSSrc20
金額のノルマだって同じ事なのに
また言葉遊びをやるのか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:36:11.17ID:gZ9R4XHN0
>>9
営業したから売れるもんじゃないよね。
個人にノルマ設定したところで、客の取り合いになるだけで、全体としての販売量は変わらんし。
年賀状の販促にリソース割くのはムダ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:37:35.11ID:FOGcEM8C0
>>9
よその郵便局で買う人を自分の郵便局で買わすんだよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:40:20.98ID:bgA7dXtL0
自爆営業多いので
枚数ノルマやめます

金額ノルマにしますw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:42:07.49ID:hTKZI3yh0
ほんと日本のカネ儲けってのは穢いよねぇ…
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:43:08.93ID:pLMdDrXc0
年賀状なんて時代遅れの産物だし郵便局でスマホ用年賀アプリでも作るんだな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:44:41.93ID:mhtnbC6+0
ノルマがないということは際限のない競争になると言うこと
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:45:06.79ID:vd2APDjd0
20年ぶりに集まったら郵便局に就職したヤツだけたばこやめてなかった
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:45:49.48ID:seSzZ+li0
>>8
短期バイトは大丈夫
じゃない?多分

数年前自分がやった時は何も言われなかった
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:46:08.73ID:BTrC/yDF0
■日本企業(日本人)がクソすぎてヤバい件

・セブンイレブン バイトに「罰金」「損害賠償」「ノルマ」
・すき家 過酷バイトで交通事故 12時間半働いた1時間半後に100q離れた別の店でのヘルプ命令
・ヤマト運輸 夜9時100件もの未配達 増員求めても会社が罵倒
・ヤマト運輸 過労自殺 月178時間残業
・アート引っ越し 引っ越し品損傷、従業員が賠償 天引き
・コメダ珈琲運営会社 バイトの着替え時間を給料から差し引き
・toto BIG サッカーくじ イカサマ疑惑
・たかの友梨 残業代未払い 数十万円の美容器材購入させる自爆営業
・アニメ制作会社「A-1 Pictures」元社員が過労自殺 月600時間
・五輪新国立競技場の工事 残業212時間 新卒23歳自殺
・日本企業の9割が労働基準法違反
・外国人実習生受け入れ事業者9割の4000社が労働基準法違反
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:50:45.47ID:J1ElArCZ0
郵便局でバイトしたいけど
ノルマを考えるとやっぱり止めようってなる
純粋に配達だけやりたい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:52:47.26ID:lk6OAM/80
年賀状のお年玉くじ一等一億円にしてくれたら多少は買うな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:55:32.75ID:Owh/fOvQ0
ノルマは廃止です。
あくまでみなさん個人個人のご協力でお願いします!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:56:27.40ID:ze2w4/Rd0
>>27
配達は配達で、
配達量の大きな波は
配達員の責任ではないし
配達員が対処できるものではないのに
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:57:27.64ID:V5yA+zBe0
配達員一人あたりの年間営業目標額とかがあるから売れる年賀で販売しとかないと
厳しいのだと思う。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:57:33.60ID:1KBDknk60
まあ激減だろな

年末年始に無駄に人集めしなくて
経費節約になんだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:57:58.41ID:C/JGG/Ex0
そして配達しきれないから川に捨てるんですか?
0035名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:58:15.71ID:bs7MZ55I0
自爆営業をさせておいて人が足りないとか当たり前だろ。アホだ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:58:25.53ID:ze2w4/Rd0
>>31
郵政幹部の養分であり、
郵政幹部が下僕をつかって取り立てます
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 07:59:16.97ID:818NJSuG0
毎年売上予算取ってるんだろ
役員が原因だな
さっさとこんな風習好きなもんだけやって下さい宣言して終わらせろって
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:00:43.78ID:QmDlc30x0
>>8
さすがに短期のアルバイトに何か言ってくることは無いよ
年末年始なんてもっと時給のいい仕事がいくらでもあるから行かなくていいけどな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:01:12.99ID:z/XtxsP50
大雨でも台風でも雪でも配達させてる限りブラック体質は変わらない
気温35℃でもバイクで配達させてるだろ

晴天の気温18℃から27℃以外は配達業務止めさせればブラック体質改善できるよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:01:14.33ID:MTe4tyP60
友達がバイトで何年もやってるが社員すら逃げてるらしい。
そいつは休みなのにこれから営業とか言ってたわ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:01:25.89ID:Tti/+inR0
もう年賀状送るのやめてる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:01:35.49ID:zzeYP1gB0
挨拶周り→年賀状→SNS→虚礼廃止
元はと言えば年賀状だって面倒な挨拶周りを簡略化したものだし、もっと便利な物が出れば淘汰される。

まぁ、時代だよね(笑)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:02:14.44ID:7IVUrkIR0
郵便配達のバイクって夜七時でも走ってるよな。ちょっと同情するわ。
おまけにノルマかあ、大変だあ。まあ、民営化されればこんなもんだとは思うけど親方日の丸
の時とギャップが激しいですね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:06:03.78ID:7JhLKdiJ0
必要な人はどこかの郵便局から買うし私製はがきだとしても切手は買うわけで
全国の郵便局同士で取り合いして疲弊して馬鹿じゃないのか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:06:05.62ID:EukV2l4+0
配達員の人が大変そうだから年賀状買うの皆で一斉にやめないとな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:07:03.68ID:iZP5g72S0
年賀葉書大好きな老人等は自然消滅が多大な数に
なってきたし、後5年もすると年賀葉書は過去の遺産に
なるかも。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:07:03.85ID:Ga1d4MgN0
民営化の弊害やね
自腹労働はまだ序の口
始まったばかりなのだよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:07:04.14ID:uiME5snN0
社長からのお達しに「だが勘違いしてはいけない。年賀状販売は最も
重要な販売収入源。引き続き販売の努力を怠らぬよう」とあったし、
バイトも含む全員の販売枚数の貼り出しはやらんだけで実質何も
変わらんだろうなぁ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:07:32.38ID:ih3eg/EO0
握手券付ければ売れるだろ(´・ω・`)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:07:53.53ID:phUsY4iv0
年賀ノルマ言われなくなったと思ったら
なんか今年は道順組み立ての短期バイト募集しないって言われたわ
そうやって経費節減するのかな?
正社員の残業がますます増えるだけだけどな
ただでさえ残業上限ギリギリなのにな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:07:58.49ID:k066KPPO0
イスラム郵便局なんてか?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:08:23.79ID:iGotK1Rf0
年賀状を廃止してやろうよ
年末年始休ませてあげよう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:09:15.13ID:GJoInwsf0
年賀状は環境破壊
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:10:48.35ID:CMEx2wdj0
>>15
こんなとこに正規雇用してもらうためにそこまですんのか?
今の景気でそれってどんだけ無能なんか。

ある年齢層より上って郵便局に公務員のイメージが残ってるのか信用し過ぎだよね。
特に田舎。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:11:16.73ID:4vpTO2pa0
>>1
企業と提携して、差出人が何か当たる年賀状があれば良いのだろうか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:11:21.50ID:XrxwWSBq0
オレの弟、障害持ちなんどけど十数年間年賀状は毎年8000枚売ったりゆうパックも割と頑張って売ってたのに、生活出来ないレベルまで勤務時間減らされて退職を余儀なくされた。
本人は自分に実力が無いからこんな事になったと言いながら、職業訓練受けて何とか前向きに生きて行こうとしてる。
ただ兄貴としては弟が不憫に思えるし冷たい会社だなぁと…
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:11:57.85ID:V5yA+zBe0
年賀状なんて来た物だけ出すという人が多くなればなくなるだろう。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:14:14.81ID:z+UhRdzn0
うちの会社はいまだに年賀状の送り合いしてるわ
毎年毎年100人以上に手書きで出さんとあかん
このクソ風習早く消えねーかな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:14:23.84ID:MEMXO7Fb0
知人の郵便局員が今年は年賀状の他に喪中ハガキのノルマも増えたと言って営業に来たぞ
どうせノルマって言葉を使わないだけだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:14:37.84ID:lX3qOdeg0
郵便局の配達の人に
ノルマ無くなってよかったですね
って言ったら
そうでもない雰囲気だったな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:14:44.94ID:DLD54Tpw0
ノルマ廃止されてたんだ?
いつも年賀状の購入頼んでくる知人から今年も普通にお願いされたわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:15:52.74ID:/uI6TDHa0
最初から「ノルマ」なんてないよ
ただ目標があって達成しない奴はパワハラに遭うだけ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:16:54.96ID:m/967jpl0
売り上げ率下位グループの郵便局の管理職を支社に呼び付けて
他局みたいに何故売れないのか激詰めして改善策とその後の結果を
求められるからな                 
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:17:18.43ID:ih3eg/EO0
御歳暮と御中元以外はやめたぜ(´・ω・`)
この二つは食べ物を選ぶ楽しさと送られてくる楽しみがあるけど、暑中お見舞いとか>>1とかのハガキなんざ怠いだけ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:17:41.56ID:CMEx2wdj0
>>60
社長あたりが郵便局と癒着してないか?w

100人がお互いって約1万枚だろ。局から営業に来てるならヤバイなw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:18:17.18ID:ih3eg/EO0
>>65
なんか可哀想だな(´・ω・`)
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:19:10.34ID:/uI6TDHa0
>>57
肝心の郵便配達が無能だったんじゃねーの?
誤配での賠償一件で年賀状8000枚ぐらいの利益なんて吹っ飛ぶし
ちなみに俺が郵便局勤務の時は1万枚以上売ってたよ
配達エリアにもよるけど8000枚ってのはそんなに大した数字じゃない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:19:50.81ID:RLEinTdg0
毎年嫁がそれほど親しくない友人から
頼まれるが買ってやることにしている
可哀想だしな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:20:49.27ID:XVAsG/3e0
利益の源を宅配にシフトすればいいのに
重要な信書は高額でも出すやろし
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:21:18.46ID:oVg6NLuB0
でもたくさん配達したくないから土日集配やめるんでしょ?
年賀状も売れなくていいじゃん
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:23:18.65ID:ucq/3q4d0
実際には慣例で販売目標があって
達成出来なかった郵便局はボーナス半減、月給減給とか
あるの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:24:37.74ID:n1tf5JFM0
アレ客にとっても迷惑でさ。ハガキだと等価で引き取って貰えないじゃん
しかも、年賀としてしか使えないから無理に買わされると損するだけ
なんだよね。まだ、切手の方がマシ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:24:39.66ID:pJhsUG6q0
62円に値上げだから、需要はさらに落ち込むわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:26:45.51ID:GzC98wDb0
枚数から金額に変わっただけだからノルマはあるよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:27:16.71ID:4vpTO2pa0
>>60
そのうちAIが文面を考えて、機械が手書きしてくれるようになるのだろうか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:28:19.43ID:175vdqp90
>>9
ノルマかけたら職員が使わないような量を自爆するからな、ノルマなくしたら売上はガタ落ちだろうね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:30:12.25ID:FTujrU770
これもそうだが スーパーのクリスマスケーキのノルマも酷いもんだよ
親族一同へ自腹で送りつけるくらいでないと捌けないんだから
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:31:45.06ID:c/H5zwpL0
LINEでスタンプ送っておけば充分だろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:31:50.39ID:yUE9gXK60
どこも営業マンはノルマで苦しみながら営業成績あげているのに郵便局員だけが被害者のように取り上げられることに疑問
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:33:21.25ID:Kn1Wydiz0
ノルマを強制する会社は全部ブラックだからさっさと退職して次を探せ。
我慢するからブラック企業がなくならないんだぞ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:37:34.34ID:JznFp3JG0
俺が当時いた時は社員12000枚、バイトが6000枚だったけど、自爆以外で達成出来てるヤツはほぼいなかった
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:40:44.28ID:k066KPPO0
ハガキを買ってくれなかったいえにはバイクや小包用軽四が突っ込みます。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:42:43.73ID:7E+H2H7gO
やっと親戚から買わなくて済むのかな?
大体売れないのに売れってのが一番悪いと思うけど
元公務員様の考え方は無計画で決めたら無駄でも必ずしなければならないだから赤字増えるんだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:45:39.35ID:sdWAIjF40
売って来いなんていうノルマを課すのがバカ
買うのは買おうと思ってる人が局から直接買うか個人から買うかに変わるだけ
一人1000枚誰かに出せって渡せばいいだけ
出されたほうは返さないとって思うから買うしついでに他にもってなる
新規の客を生み出さない営業に先があるわけがない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:45:57.11ID:Kn1Wydiz0
>>90
区分は集中局は郵便番号読み取り機でやってるね。
学生時代機械に年賀状をセットするバイトを毎年やってた。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:49:11.25ID:gp2zeoqb0
目標 協力 指標 計画

これらのノルマの言い換え語に注意しましょう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:50:16.91ID:+J5Hoi0N0
ネットのなかった頃の風習を継続しようとする事はまだ理解できるけどそれで利益を上げようと思うのは無理があると思う
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:54:01.41ID:XrI8y1bn0
110%です。

何の数字かはわからないけれども。

でも110%です。

そこがスタートラインです。

何のスタートラインかはわからないけれども。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:54:14.39ID:JRdYB4EC0
ふるさと小包くらいいくらでも売れるだろ(´・ω・`)?
配達員にカタログ持たせて配らないから売れないんだよw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 08:56:16.42ID:2ItNgtZN0
>>79
機械が手書きってなんか不思議な表現だな
ロボットアームが墨で書くのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況