X



【教育】音楽大学卒業生の悲惨な就職事情…オーケストラ、1名の求人に200名以上殺到も★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/21(日) 09:03:48.42ID:CAP_USER9
厚生労働省が発表した8月の有効求人倍率は、1.63倍。日本人の勤勉さをもってしても、よくここまで日本が持ち直したものだと思います。
バブル崩壊後の1993年から2005年までの13年間、リーマンショック後の2008年から2013年までの6年間は、
有効求人倍率1倍を割っていたわけで、その時代に就職活動をしていた方々は、本当に大変な思いをなされたと思います。
転職なんてとんでもない時代でもありました。特に1999年には求人倍率0.48倍を記録。
その年を挟んで前後数年間は、2人に1人しか就職できない状況だったわけです。

一方、オーケストラの就職事情に目を向けてみると、世界のどこを見まわしても、求人倍率0.48倍などという“素晴らしい時期”はなかったことでしょう。
最初に答えを言いますと、0.01倍にも届かないのが実情です。9月3日付本連載記事でも少し触れましたが、
たとえばヴァイオリンひとつとっても、日本全国42校ある音楽大学から、毎年ものすごい数の卒業生が生まれてきます。
そんな彼らに対して、日本にはオーケストラが36団体しかないうえに、各オーケストラのヴァイオリンの求人は毎年、数名程度あるかどうかなのです。
オーケストラによっては、募集がまったくない年もあります。
しかも、卒業して何年もオーディションを受け続けるので、著名オーケストラともなれば、
たった1名の求人に対して200名以上の候補者がオーディションに押しかけて椅子を奪い合うということも珍しい話ではありません。

この背景には、細分化された専門職集団というオーケストラの特異性があります。オーケストラは大きく、弦楽器、管楽器、打楽器、そしてハープやピアノに分けられます。
たとえば管楽器では8種類あります。そのなかで一番高い音を演奏するフルートの定員は、オーケストラの規模にもよりますが、通常2名から3名程度です。
それもまた、首席奏者と2番奏者に分かれます。
こう聞くと、多くの方は「2番奏者としてオーケストラに入って、経験を積んで首席になるのだろう」と思われるかもしれませんが、そうではありません。
ソロが多い首席奏者のほうが給料は高いことは確かですが、2番奏者も首席奏者とは違う特別な技術が必要となる専門技術者なのです。
首席奏者も2番奏者も、同じ楽器でありながらオーディションは別に行われます。

そして、当然のことながら、フルート奏者はフルートしか演奏しないので、仮にトランペットやヴァイオリン、
クラリネットの求人がたくさんあったとしても、フルートに空きがなければ、その年の就職口は閉ざされてしまいます。

http://news.livedoor.com/article/detail/15474613/
2018年10月21日 0時0分 ビジネスジャーナル

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540068992/
1が建った時刻:2018/10/21(日) 02:46:09.18
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:20:48.46ID:tdPCcFjX0
下品な労働者家庭ほど、カネ、カネ、うるさい
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:03.72ID:We/Boy0O0
>>480
あと「楽器が弾けなくて」というのは音大の中にある「教育学科」みたいな所
大抵スタートが遅いか、学芸大(教育大)がムリで併願って感じの人
普通の勉強が普通に出来て、ちょっとお稽古で楽器やったらハマったタイプ
こういう人が一番器用に何でも出来たりするよね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:05.00ID:ht6Ljz1M0
音楽と芸術ってのは公共のためか個人のためかよくわからない存在だな

音大と芸大が不要なのではないか
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:11.09ID:IfgTYIxe0
悲惨なのは本人より家族
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:11.47ID:PntqZ0jH0
違うな。イヤならふつーの就職も出来るんだから、選べる分だけこっちのがいいんだよ。
お前らサラリーマンに染まりすぎて脳が腐りすぎ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:12.18ID:i1aqu0pU0
キリギリスとアリを一緒にするな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:15.00ID:FkwcQKHH0
日本人の勤勉さをもってしても


ここ笑うところ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:27.99ID:1/UN9dn70
作曲は豊かな発想が必要なので、芸術以外の分野から参入する人も多いだろうと思う
それは当然あり得ることだと思う

一方、演奏だと人は最高の技術を求めるだろうから、この道の最高学府を出た人の演奏を
聞きたがるのは自然な流れだと思う

だが、なかなか難しく畑違いの人とか最高学府じゃないアウトサイダーの人にも
いいものはあるのは確かで、なかなか一面的な物ではないと思うね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:33.31ID:cM5NMwyz0
>>531
日本に来て美月くらい、
日本語難しいね
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:34.93ID:HEUYzwtn0
>>506
難関大学出の作曲家って結構いるんだぞ。三善晃とか湯浅譲二とか廣瀬量平とか。まあ廣瀬さんは芸大入り直したけどね
音楽理論なんてちょっと頭良きゃ独学で出来るんだよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:35.37ID:tdPCcFjX0
自分は、お父様、お母様、と呼ぶ家庭で育った
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:36.20ID:krjH6KcZ0
>>515
薬剤師店長なんてほとんどいないだろ。

知り合いがドラッグストアで管理薬剤師やってるけど、
週2勤務で月給20万円とかだよ。
管理薬剤師ってのは薬局1つに必ず置かないといけない。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:42.36ID:jUutsjfq0
共働きでも生活苦の奴隷の国で
音楽や芸術で飯食えるわけないわな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:44.28ID:vQrvZJCN0
>>102
クラシックの技術とジャズの技術は違うからなあ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:52.45ID:TxQOTzGG0
>>514
そう言うこと
何でも、一握りの者しか光が当たらないこと多いよな
だから、憧れるんだろうし挑戦するんだから
別にいいんじゃない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:56.45ID:5EHvGhHS0
そら需要の少ないとこにドカッっと行ったらそうなるやろうし
意地でも音楽で食っていくというなら自分らで起業すべし
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:59.09ID:qbZwY1Hd0
テレビ局とか競争率1000倍を超えるのに
ずいぶん倍率低いんだな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:01.99ID:PntqZ0jH0
やろうと思えばちょっとそこらのスペース借りて演奏出来るとか凄すぎる。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:04.15ID:iI5uLiSF0
音大って、たいてい女子だろ?
しかも授業料高いだろうから、お嬢様だろ?

競争率から思うほど深刻では無いんじゃね?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:11.49ID:HEUYzwtn0
>>507
医学博士
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:11.50ID:ge+NkDGw0
スポーツジムのインストラクターだって子供の頃は将来のオリンピック選手なんて言われていた人たちなんだぜ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:28.27ID:GZ7J0Elu0
芸で身を立てるのなら吉本にでも入った方が護送船団方式で安泰やわ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:33.62ID:v0UlW52p0
>>529
んなことない
お前がおかしい
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:38.61ID:tdPCcFjX0
>>539
社蓄脳は頭が腐るからなw
社蓄の子供の出来が悪いのはそれが原因
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:49.28ID:mQRtnS2o0
声楽科出て高垣彩陽みたいになれれば
大成功ってこと?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:53.68ID:xZms2lrN0
大学行く制度が無駄なんだよ
16歳で専門に分かれるシステムにしないと
6.3.3.4制にしてる日本は無駄
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:23:12.05ID:/Pm0cxz80
>>513
んー、音大出て結婚式場でエレクトーン弾いてる奴とか居たけど、長続きしてないから
音大?投資のモトとれない進路って意味で
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:23:13.55ID:cKSUHE0h0
20年前ですら、仕事場が無いんだからね。
1970年代ぐらいまでは、テレビはオーケストラ演奏してたし、クラブで演奏してる店も多かったそうですが、

いまは、ジャスラックのお陰で、楽器演奏する場所が、極端に減ったからね
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:23:21.59ID:tdPCcFjX0
>>547
労働なんて貧乏人がすること
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:23:23.51ID:cM5NMwyz0
>>559

> 芸で身を立てるのなら吉本にでも入った方が護送船団方式で安泰やわ


蟹工船っていうやつですか?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:23:24.44ID:eNlaAdLX0
オーケストラの団体や組織側が簡単に認定やら採用してプロ乱発してたら

将棋プロみたいな硬いイメージから
麻雀プロみたいな緩い娯楽のイメージにまで落ちるんじゃないか

そうしたらオーケストラが成り立たなくなりそう、知らんけど
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:23:26.07ID:HEUYzwtn0
>>559
入って何年かは奴隷労働だけど?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:23:33.32ID:sRv3DwrK0
すでに西洋伝統音楽演奏技術って観点では日本にわざわざ大学をおく必要はなく海外の音大への奨学金でいいのでは
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:23:36.74ID:46/TbT090
音大って日本に1個くらいでよくね?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:24:05.49ID:qNhxVLvX0
>>526
趣味みたいなもんで給料もらってるから
へーきへーき・・・
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:24:18.86ID:dDx0w9Rv0
>>533
そうなんだよね
補助金出る業界と出ない業界があるのが不公平なんだわ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:24:23.10ID:zXlJ2sem0
>>544
東大が全員OBのすぎやまこういちになれるのか?
そいつらに個人技のセンスがあっただけだろ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:24:28.66ID:8tPjzqmK0
>>559
つ宝塚音楽学校

タカラジェンヌになれなくても、ええとこのボンの嫁くらいにはなれる
たまに小さなダンススクールやってる人がいたりするが
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:24:34.01ID:hR+pT+ED0
>>58
どういう経験があるか教えて
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:24:48.36ID:ydJpcFFR0
>>180
>>1にも利点として書かれているが一度入ればリストラの心配がないと
楽団内部だけがつけあがり続けてたからやぞ 大阪のは
これとは全く別の話
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:24:54.51ID:KXmres2v0
佐野みたく身内が官僚でコネと一定の知識とコピペ力があれば仕事が回ってくるのが
カルト朝鮮ヤクザジャップランドだし日本で活躍しても世界的な評価は高くない人も多いだろ今は
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:24:55.86ID:yZ8/7JkO0
>>568
ロードー教徒の日本人はそれを認めない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:24:57.92ID:+fHVKoky0
俺の前の会社の総務に、音大出の子がいた
彼女の給与払わないかんから、営業社員らが社長からの
締め付けが厳しくて
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:25:00.41ID:UPIzKshy0
ヤマハとかの販売店にいけ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:25:14.95ID:PntqZ0jH0
音大いけばよかったわ。なんだろ今のつまらん仕事。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:25:20.70ID:iI5uLiSF0
かつてののだめカンタービレブームで
素敵な世界と思って音大進んで、
いま困ってる、って人とかいるんじゃね?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:25:30.92ID:IfgTYIxe0
国内コンクール優勝、海外コンクール入賞
これ以外はプロになれません、勝手にプロ名乗っても客は入りません
はい終了
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:25:44.50ID:tdPCcFjX0
>>586
だから下品だといっている
社蓄脳には上品さがまったくない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:25:51.91ID:wNPRLZId0
秋元康をみると音大なんて無意味だよな
才能は育てるものではない
勝手に出てくるものだ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:25:58.62ID:F904bt160
>>302
他者の権利物で再生数稼いでも一円にもならんだろ
角川アニメなら大丈夫なんだっけ?
それでも小遣い稼ぎにしかならんけど
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:26:13.40ID:y9bJlKsB0
音大に行けばテレビに出演してる歌手より歌えたり。プロのバンドの連中よりも、楽器が弾けるなんて奴はゴロゴロいると思う。ただ、大抵は埋もれちゃう。
楽器は三歳くらいからやってないと難しいけど。歌は高校生から始めても上手くなれるから。
退廷はピアノの先生や音楽の先生とかボイストレーナーになっちゃう。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:26:19.19ID:tdPCcFjX0
働けば働くほど下品になる
これがわからんのですよ
底辺には
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:26:35.84ID:sRv3DwrK0
>>587
国立大学で音楽教師を育てる学科は結構ある
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:26:43.04ID:LslOyx8N0
美容師、理容師も同じ。高齢化社会を迎える現代。そんな数の卒業生を受け入れる就職先は存在しない。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:26:49.23ID:Usd6aH9d0
>>38
金が儲かるから規制するんだぞ。
儲からない芸大音大に規制してどうする?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:27:07.58ID:NYEfKr4A0
>>599
作詞家とクラシックは違うと思うが?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:27:16.48ID:xZms2lrN0
まとまった金があれば使わなくても好きなバイトでガツガツ働かなくて生きていけるんだから
結局コネと生まれが重要なんだよなー
個人でまとまった金を稼ぐのは大変なのに
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:27:18.60ID:9NXJa9Zn0
作曲なら必要だけど演奏はいらんわ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:27:20.55ID:g2R/tjug0
>>499
それはあるかも。数学というより物理な気はするが。
自分の先輩に工学部卒で作曲している人がいるけど
なんか曲作るのに微分方程式解くとか言ってた。

音は波、と言われればそうなのかもしれないけど意味がわからない。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:27:35.18ID:YhcfDPCI0
>>529
その通り。
大卒ニートより中卒大工の方が何百倍も価値がある。
学歴は最初に就職するためのチケットみたいなもので、
就職した後は実力だからな。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:27:53.05ID:NYXdfulX0
別に音大出て音楽と関係ない一般企業に就職してもまったく問題ないだろ
そもそも法学部や経済学部出て法律や経済学とまったく関係ない仕事してる奴がほとんどだろ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:27:56.97ID:cQfT8SIb0
だからどうした
そういう世界だろ、としか言い様がないな
なんでこんなアホな記事書いた
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:28:13.67ID:u4WIcjOU0
芸大出てAV女優になった人もいるしねえ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:28:21.17ID:Pt+8m2cT0
専門性の高い分野で食ってくには並みじゃ無理だから、これはこれでしょうがない
オケに入れるだけの才能がなかったというだけの話
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:28:22.34ID:2byoJypj0
そりゃ夢でも飯食おうとしたらそうなる。
みんな折り合いつけて妥協して生きてるんだからあたりまえ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:28:37.86ID:QOc9rsV30
>>360
どこが一番ってのはないよ
芸大は勉強大変すぎだから、突破した人は尊敬するわ
勉強しながら技術も磨いてきたんだから、根性あるんだろうなって思う
個人的に東京音大は色んな面でバランスがいいと思ってる
技術については昔は差があったと認識してるけど今は、芸大、桐朋、東京音大のトップは大差なさそう
学校の色が大分違うから学生さんの合う合わないで変わると思う

>>427
教職いいよね
でもすごい倍率突破しないといけないから、私立卒業した子が母校に空きがあって
ってんじゃなかったら、これはこれで職につくの大変そうだった
教職浪人多すぎ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:28:38.25ID:5EHvGhHS0
>>593
のだめの作中でも就職絡みはしんどく描かれてた記憶があるが
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:28:45.95ID:sRv3DwrK0
>>599
そのAKBに曲を提供している若田部誠という人が音大(日芸音楽学科)卒で日本で一番収入が多い作曲家
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:28:57.82ID:UFBjE1Kx0
音楽は趣味にとどめたほうがいいと思う
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:29:19.74ID:y9bJlKsB0
小さい頃は近所では天才歌手。大人になったら、ボイストレーナー。そういう人ゴロゴロいるだろうな。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:29:27.45ID:eE0JKOfZ0
>>529
お前は正しい
早々に社会に出た奴は有利だよな
今は社畜すら不安定だから尚更
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:29:27.54ID:/b2EGVRQ0
>>607
最終的に自分達でオーケストラ作るんだっけ?
実際にはなさそうな話だとは思うけど、音大生達の夢なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況