経済産業省は、新たなキャッシュレス普及策として、地方の鉄道やバスなどの料金支払いを統一規格の「QRコード」決済で行えるようにする検討を始めた。
実現すれば、事業者の違う交通機関でも、スマートフォンで簡単に運賃を支払えるようになる。税の納付や病院での医療費支払いなどを可能にする仕組み作りも視野に入れる。
地方の金融機関が現金自動預払機(ATM)などを減らす中、現金を下ろさなくても生活できる環境づくりを目指す。
QRコード決済は、スマホに決済アプリをダウンロードし、店や客のコードを読み取って利用する。アプリと連動させた決済口座から料金を引き落とすため、年金や給与の振込先を決済口座に指定すれば、バス代や買い物など日々の生活費の支払いをスマホ1台で行うことができ、ATMで現金を下ろさず生活できる。
JR東日本の「Suica」や首都圏の私鉄各社の「PASMO」といった交通系電子マネーは、既に普及が進んでいる。しかし、資本力の弱い地方の交通事業者がこれらのカードを利用可能にするには、費用負担の大きさが課題だ。その点QRコードは、利用者自身のスマホを活用するため、設備投資コストを大幅に圧縮できる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00000049-jij-pol
★1 :2018/10/21(日) 14:54:18.47
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540101258/
【乱立】経産省、「新たな電子マネー」の立ち上げ検討 地方交通機関でQRコード決済 Suica代替★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1サーバル ★
2018/10/21(日) 17:07:16.46ID:CAP_USER92名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:07:58.32ID:8SjuIJr/0 5月8日 中国60都市の公共交通全域にてQRコードを使って乗車する「スキャン乗車」のサービスが一斉に開始された。
2020年までに中国全土に整備される。
このスキャン乗車はスマホを使って乗り降りするもので、微信の中にあるミニプログラムから使えるので、アプリをダウンロードする必要はない。
https://i.imgur.com/ce59oBy.jpg
https://i.imgur.com/iganh9J.jpg
https://i.imgur.com/Jx7kW8n.jpg
改札を入ると乗車駅が表示。
https://i.imgur.com/bZOUgTc.jpg
降りた駅も表示。
https://i.imgur.com/Tb7LX0Y.jpg
アプリからどこで乗ったか、どこで降りたか見れます。
https://i.imgur.com/FYQUM1M.jpg
一般的な地下鉄の駅
https://i.imgur.com/UcTgjBJ.jpg
https://i.imgur.com/ANfD9Pn.jpg
BRT(次世代バス高速輸送システム)
https://i.imgur.com/aH6PiY0.jpg
2020年までに中国全土に整備される。
このスキャン乗車はスマホを使って乗り降りするもので、微信の中にあるミニプログラムから使えるので、アプリをダウンロードする必要はない。
https://i.imgur.com/ce59oBy.jpg
https://i.imgur.com/iganh9J.jpg
https://i.imgur.com/Jx7kW8n.jpg
改札を入ると乗車駅が表示。
https://i.imgur.com/bZOUgTc.jpg
降りた駅も表示。
https://i.imgur.com/Tb7LX0Y.jpg
アプリからどこで乗ったか、どこで降りたか見れます。
https://i.imgur.com/FYQUM1M.jpg
一般的な地下鉄の駅
https://i.imgur.com/UcTgjBJ.jpg
https://i.imgur.com/ANfD9Pn.jpg
BRT(次世代バス高速輸送システム)
https://i.imgur.com/aH6PiY0.jpg
3名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:08:06.90ID:xVfZq3yg0 【経産省】地方交通で統一「QRコード」決済=キャッシュレス普及で検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540080101/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540080101/
4名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:08:16.91ID:5pK5OK1d0 新しく法人できるの?
そこの役員や取締りには元経産省の役職持ちかな?
財務省からも何人か来るかな?
そこの役員や取締りには元経産省の役職持ちかな?
財務省からも何人か来るかな?
2018/10/21(日) 17:08:46.79ID:jOe4s3B80
Suicaで統一しろよ
6名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:08:50.01ID:g1h7l3+70 Suicoca
7名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:09:27.14ID:C6hLy5kM0 スイカもやめて全部クレカにしよう
8名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:10:04.33ID:RQ2eet150 日本の官僚は馬鹿だ。狂ってる。
2018/10/21(日) 17:10:11.54ID:sAFX3KVj0
マイナンバーに紐付けとけ
10名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:10:16.83ID:xVfZq3yg0 >>4
もうすでにある。
産学官からなる「キャッシュレス推進協議会」を設立しました
http://www.meti.go.jp/press/2018/07/20180703002/20180703002.html
キャッシュレス推進協議会
http://paymentsjapan.or.jp/
一般社団法人日本キャッシュレス化協会
https://cashless-japan.org
もうすでにある。
産学官からなる「キャッシュレス推進協議会」を設立しました
http://www.meti.go.jp/press/2018/07/20180703002/20180703002.html
キャッシュレス推進協議会
http://paymentsjapan.or.jp/
一般社団法人日本キャッシュレス化協会
https://cashless-japan.org
11名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:10:28.62ID:I184VGC00 民間が苦労してつくりあげたものを公権力がぶっ壊すわけ?
12名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:10:30.57ID:u7SXPQ4y0 経済産業省は在日朝鮮人の巣窟
東京五輪ロゴデザイナー佐野の兄も経済産業省
工藤綾乃の部屋に不法侵入して逮捕された檜山中も元経済産業省
詐欺で捕まった知久大陸は経産省主催のセキュリティーキャンプのメンバー
上記はそれぞれ過去スレありそしてこいつも経産省関連スレで登場
経済産業省商務情報政策局 情報通信機器課長 三浦章豪@2016年
http://www.qiaj.jp/pages/topics/images/topic09-04-384x288.jpg
http://www.tta.or.jp/pub/dt1611/dt1611_7.jpg
東京五輪ロゴデザイナー佐野の兄も経済産業省
工藤綾乃の部屋に不法侵入して逮捕された檜山中も元経済産業省
詐欺で捕まった知久大陸は経産省主催のセキュリティーキャンプのメンバー
上記はそれぞれ過去スレありそしてこいつも経産省関連スレで登場
経済産業省商務情報政策局 情報通信機器課長 三浦章豪@2016年
http://www.qiaj.jp/pages/topics/images/topic09-04-384x288.jpg
http://www.tta.or.jp/pub/dt1611/dt1611_7.jpg
2018/10/21(日) 17:11:23.78ID:yWdvBdC30
クレカみたいに、決済内容の簡易審査なりする気はないんだろうなあ。
怖くて子どもに持たせられないね。
怖くて子どもに持たせられないね。
2018/10/21(日) 17:11:24.91ID:Zkvfg7X20
中国人のためw
2018/10/21(日) 17:12:03.45ID:MGUf51pp0
Suicaで十分
16名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:12:18.24ID:5pK5OK1d017名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:12:38.44ID:ixZigfbV0 >>11
天下りを受け入れないので仕方なくです
天下りを受け入れないので仕方なくです
18名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:12:42.96ID:IbrgkoTA0 国交省がSuica推進してるのを経産省が妬んでクソ電子マネーを作ろうとしてる
いつもの経産省
いつもの経産省
19名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:13:14.11ID:VR6ppM7J0 玉出と病院はキャッシュレスにして欲しいww
2018/10/21(日) 17:13:30.91ID:VYWWyVrO0
地方の話。
スイカをひっぱがえす話じゃねえから。
スレタイと1ぐらい読んでね。
スイカをひっぱがえす話じゃねえから。
スレタイと1ぐらい読んでね。
21名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:14:02.74ID:wYQleF4K0 JRですら規格違うのが腹立つな
何で民営化する時に分割したんだ?
俺が生まれる前は国鉄で全国同じシステムだったんだろ
何で民営化する時に分割したんだ?
俺が生まれる前は国鉄で全国同じシステムだったんだろ
22名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:14:24.84ID:oYj/fsjk0 QRってなんで15年前に退化してんだよw
退化するにしてもせめてNFC決済までだろ
退化するにしてもせめてNFC決済までだろ
2018/10/21(日) 17:14:52.02ID:udQpkeCL0
意訳)新しい利権作りまーす
よろしこー
よろしこー
24名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:15:18.06ID:7Qf1mVm50 失敗見え見えの官制クソシステム一から作るより
Suica普及させるためにシステム導入補助に金出す方が安上がりだろ
Suica普及させるためにシステム導入補助に金出す方が安上がりだろ
25名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:15:19.07ID:C6hLy5kM0 >>21
自動改札すらない時代の話されても
自動改札すらない時代の話されても
26名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:15:23.33ID:IbrgkoTA0 Suicaの地方導入に金がかかるっていうが新しい電子マネー作るのにどれだけ金かかんのって話だよな
それで普及しなかったらどれだけの損害になんの?っていう
それで普及しなかったらどれだけの損害になんの?っていう
27名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:15:32.86ID:EjLOrMIq0 appleとgoogleも参入して、それから5年後に規制を検討する我が国まで見えたw
2018/10/21(日) 17:15:44.39ID:+0lfTr0G0
2%還元欲しいから車もキャッシュレスで払えるようなカードを作ってくれ
クレジットカード会社が手数料を儲けるだけみたいなのはいらん
クレジットカード会社が手数料を儲けるだけみたいなのはいらん
29名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:15:45.38ID:P3qkWGp60 スマホ持ってないんだけど
ところでQRコードって偽造できないのか?
ところでQRコードって偽造できないのか?
2018/10/21(日) 17:15:50.46ID:VYWWyVrO0
31名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:15:57.81ID:C6hLy5kM0 >>24
それと東海はスイカ使えるようにしろよ
それと東海はスイカ使えるようにしろよ
32名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:16:14.17ID:yeG1EIco033名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:16:20.31ID:xVfZq3yg0 地方の中小交通機関にキャッシュレスを普及させたいなら、
Suica互換のICカードを導入するための補助金を出すほうが
よっぽど効果的だと思うんだけど。
Suica互換のICカードを導入するための補助金を出すほうが
よっぽど効果的だと思うんだけど。
34名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:16:38.30ID:TYRfkLvf036名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:17:35.20ID:oYj/fsjk0 Suicaプリペイドは以外と使える場所が少ないんで
同じプリペイドで使える場所が多いVISAプリペイド、Masterプリペイド、JCBプリペイドの方が良い
同じプリペイドで使える場所が多いVISAプリペイド、Masterプリペイド、JCBプリペイドの方が良い
37名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:17:37.34ID:gjoY5WKl0 近所にセブンイレブンがあるからナナコカードだけは使ってるんで
ナナコカードで統一してもらいたい
ナナコカードで統一してもらいたい
38名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:17:59.53ID:8pc6szgN0 なんで急に政府もマスコミも中国に舵切ってんだよ
40名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:18:17.85ID:Liqggm1h0 税金を払ってる国民より
税金を使ってる公務員が、高給なのはおかしい、安倍を殺す
税金を使ってる公務員が、高給なのはおかしい、安倍を殺す
41名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:18:21.16ID:C6hLy5kM0 >>35
御殿場線は使えないぞ
御殿場線は使えないぞ
42名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:18:22.79ID:TYRfkLvf0 >>37
沖縄旅行時に涙目なるぞ
沖縄旅行時に涙目なるぞ
2018/10/21(日) 17:18:23.13ID:WETjodj80
やめれ
44名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:18:27.32ID:vixCgrr40 さらに混迷(´・ω・`)
45名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:18:28.74ID:rDe5RMQV047名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:19:37.59ID:Liqggm1h0 安倍晋三を殺す 警察110番、公安皆殺しにしてやる
2018/10/21(日) 17:19:52.18ID:AulF6yjs0
どのカード使ってもポイントだけ統一するようにすればええのでは?
2018/10/21(日) 17:20:12.55ID:A8+31Q+I0
その前に、
クソみたいなマイナンバーカードをなんとかしろよ。
クソみたいなマイナンバーカードをなんとかしろよ。
2018/10/21(日) 17:20:13.77ID:rDe5RMQV0
スマホじゃない人は使えない
51名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:20:25.32ID:IgD/+JyJ0 なんのための共通通貨である円で今までやってきたのやら
互換性が無くなるなんて貨幣のメリットが無くなるやん
互換性が無くなるなんて貨幣のメリットが無くなるやん
52名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:20:26.27ID:f5Fuc1Jl0 >>48
何のための独自カードやねん
何のための独自カードやねん
53名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:20:28.86ID:C6hLy5kM0 キャッシュレスだと払い戻しにする意味がわからんのだけど
55名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:21:02.92ID:t+ffN/kl0 だから、何でこういう事を国がやるの? 本当にクソ安倍と朝鮮経団連は最悪ですよ。
日本人はこいつらに日本を滅茶苦茶にされないように警戒しないとね、
中国朝鮮のなりすましのスパイも大問題ですがね。
本当に気味が悪いよ、こいつらクソ朝鮮人は。
日本人はこいつらに日本を滅茶苦茶にされないように警戒しないとね、
中国朝鮮のなりすましのスパイも大問題ですがね。
本当に気味が悪いよ、こいつらクソ朝鮮人は。
56名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:21:06.21ID:xVfZq3yg0 既に国土交通省が交通事業者となにやら検討始めているのに、
いまさら経産省が首を突っ込んでも混乱するだけ。
交通系ICカードの普及・利便性拡大に向けた検討会 とりまとめの公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000083.html
いまさら経産省が首を突っ込んでも混乱するだけ。
交通系ICカードの普及・利便性拡大に向けた検討会 とりまとめの公表について
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000083.html
57名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:21:12.60ID:sUf2/xYw0 一々撮影すんのか?
58名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:22:05.62ID:7sySLCCU0 オリンピックに合わせたいが為にキャッシュレス化をゴリ押しされても、1〜2年ごときで日本全国に浸透する訳がなかろうてな話。
59名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:22:09.93ID:y8Xuyrte0 ほらな?wwwww
増税して国民を騙すために還元しようとしてこんなシステムに
莫大な税金を投与するアホゲリwwwww
なんの為に増税するんだよバカがw
増税して国民を騙すために還元しようとしてこんなシステムに
莫大な税金を投与するアホゲリwwwww
なんの為に増税するんだよバカがw
60名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:22:11.49ID:MJsfmZ4F0 手数料1%未満にすりゃ他の電子マネー全部消し飛ぶから面白そうだけど
61名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:22:16.38ID:Liqggm1h0 ウイグル人を首殺しするパンダ安倍を見つけたら、110番
パンダ安倍を見つけたら、110番
OKだよな、公安
パンダ安倍を見つけたら、110番
OKだよな、公安
2018/10/21(日) 17:22:20.71ID:irbxLwfY0
マイナンバーってマジで何だったの
63名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:22:38.93ID:C6hLy5kM065名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:22:40.91ID:3AZFLhMO0 本当に官僚って、「頭の良い馬鹿」だな
一番始末に負えない
鳩山由紀夫と同じ部類
一番始末に負えない
鳩山由紀夫と同じ部類
66名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:22:42.80ID:t+ffN/kl0 本当に偽日本政府の”利権拡大の為の全体主義”が日本をおかしくしてるからね。
マイナンバーも滅茶苦茶ですからね。
まあ、ようやく損正義も退場ですが、こいつらはまた何かやらかしそうな気がするね。
損正義が退場したら朝鮮みずほも危ないからね。
マイナンバーも滅茶苦茶ですからね。
まあ、ようやく損正義も退場ですが、こいつらはまた何かやらかしそうな気がするね。
損正義が退場したら朝鮮みずほも危ないからね。
2018/10/21(日) 17:23:00.71ID:llxC4/as0
電子円で略してDen!
70名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:23:52.89ID:e9jCEK5l0 こーゆーの国でやると使いにくいのしか作らない
71名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:23:54.28ID:lpzrtLfY0 中国の後追いとか日本が落ちたのか中国が元の位置に戻ったのか
72名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:24:02.82ID:QdLGWTJh0 NFC←思ったほど普及してない
73名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:24:09.85ID:NLs9qx380 iPhoneどころかピクセルまでフェリカに媚び売り出してるのに、
いまさら4世代前のQRにしてどうするのよ?
スマホになる前のガラケーでは全機種フェリカ搭載してる状態だったのにさ
ドラム式洗濯機の家庭で洗濯板に戻すようなもんだぞ
いまさら4世代前のQRにしてどうするのよ?
スマホになる前のガラケーでは全機種フェリカ搭載してる状態だったのにさ
ドラム式洗濯機の家庭で洗濯板に戻すようなもんだぞ
74名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:24:24.38ID:e+AIGy8L0 >>69
嘘だろ?
嘘だろ?
2018/10/21(日) 17:24:35.35ID:rDe5RMQV0
口座 マイナンバー スマホ 電子マネー
紐つけ
紐つけ
76名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:24:58.89ID:iP0m4lDM0 はいはい利権利権
77名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:25:20.30ID:t+ffN/kl0 国がやるべき事は電子マネーという新しいビジネスの監視と管理だからね。
まあ、もちろん収集がつかなくなったら最後は国が厳しく規制をして国家で一旦管理するしかないですが、
そういうやり方はあまりよろしくないからね、基本的に。
この国はクソみたいな政商企業が増えすぎたんですよ。
まあ、もちろん収集がつかなくなったら最後は国が厳しく規制をして国家で一旦管理するしかないですが、
そういうやり方はあまりよろしくないからね、基本的に。
この国はクソみたいな政商企業が増えすぎたんですよ。
78名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:25:23.76ID:wGBqwMeh080名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:26:01.58ID:DuI9Fjpn0 ナマポ対策だよ
アメリカのチケットと同じ
アメリカのチケットと同じ
81名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:26:04.64ID:dHGGF7CZ02018/10/21(日) 17:27:26.21ID:spLUCPx10
中国化しとる
86名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:27:56.97ID:3AZFLhMO0 Suicaなら、北海道から九州まで使える
Suicaの規格使用料を他の相互利用事業者に補助するか、
システム規格全体を公的機関で権利保有して
相互利用する事業者に解放すれば一番に普及する
Suicaの規格使用料を他の相互利用事業者に補助するか、
システム規格全体を公的機関で権利保有して
相互利用する事業者に解放すれば一番に普及する
89名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:28:18.20ID:t+ffN/kl0 この国はクソみたいな中国人や朝鮮人たちのせいで滅茶苦茶にされてるというのが実感できるからね。
中国朝鮮と全く同じ事をやってるからね、こいつらは。
それで日本人の個人情報データのサーバーを韓国で管理とか、とんでもないことをしてるのがこいつらでね。
損正義もそういう事をしてますからね、堂々と。最悪ですよ、朝鮮人は。
中国朝鮮と全く同じ事をやってるからね、こいつらは。
それで日本人の個人情報データのサーバーを韓国で管理とか、とんでもないことをしてるのがこいつらでね。
損正義もそういう事をしてますからね、堂々と。最悪ですよ、朝鮮人は。
90名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:28:20.22ID:S1moYDMa0 イギリスは1枚の非接触型カードで全交通機関乗れるんだって
日本は遅れてるのかね
日本は遅れてるのかね
2018/10/21(日) 17:28:40.99ID:RFRtNEM10
いづれ大政翼賛で統一する流れ
92名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:29:40.54ID:2hSVQLv20 ATMから偽札出るようにしたら
キャッシュレスが一気に進むんじゃないか?(笑)
キャッシュレスが一気に進むんじゃないか?(笑)
93名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:29:44.00ID:Pg5GSiuP0 いっそ、今の電マを全てSuicaにした方がいいだろw
94名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:29:50.87ID:3AZFLhMO095名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:30:11.43ID:t+ffN/kl0 本当に最悪の民族だからね、朝鮮乞食盗賊民族は。
とにかく私は清算と告発ですからね。後は東大京大の頭のいいブレーンで何とかしろと言いたいね、
俺は老後まで関わりたくないからね、このクソの偽日本国とはね。
とにかく私は清算と告発ですからね。後は東大京大の頭のいいブレーンで何とかしろと言いたいね、
俺は老後まで関わりたくないからね、このクソの偽日本国とはね。
96名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:30:12.20ID:n9CGyJ3b0 グンマーですら使えるSuicaでいいぞ
97名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:30:19.07ID:aE+KFZfG0 またシステム屋と結託して金儲けか
経済産業省の官僚はいらんことばかりするな
経済産業省の官僚はいらんことばかりするな
99名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:31:13.51ID:3QjkrxZ+0 もしかして、電子マネー関係で、天下り先作りたいの?
100名無しさん@1周年
2018/10/21(日) 17:31:24.42ID:oYj/fsjk0 Suicaより使える場所多いiDの方がいい後払いポストペイがメインだけどSuicaと同じiDプリペイド版もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 巨専】
- とらせん 月曜日
- ハム専 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 210【WTA】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★4
- NFL 2025/26 week11 part 1
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
