X



【菅官房長官】携帯料金の大幅値下げ時期、楽天参入の来年10月の見通し「もっと安いほうがいい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/22(月) 09:38:19.38ID:CAP_USER9
 菅義偉(すがよしひで)官房長官は21日、産経新聞のインタビューに応じ、「4割値下げの余地がある」と主張する携帯電話の料金について、大幅な値下げが実現する時期は「(インターネット通販大手の)楽天が参入するあたりには変わっているのではないか」と述べ、来年10月ごろとの見通しを示した。

 菅氏は「今よりもっと安い方がいい。競争が働けば必然的に下がる」と強調。携帯電話市場が大手3社による寡占状態であるのを踏まえ「競争を促進する環境をつくるのが政府の役目だ」とも語った。

 菅氏は、安倍晋三首相と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との会談に関し「首相が『今までの殻を打ち破って仕事をする』としている。最後は決めたいという強い思いだ」と述べ、日本人拉致問題の解決に全力をあげる考えを重ねて示した。

10/22(月) 8:59
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000503-san-pol
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 15:28:36.48ID:d5n1WmAc0
国で無料Wi-Fi整備すればいいのに
それなら普通の国民は通話契約だけで済む
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 15:42:58.34ID:cmzogOj80
まず公務員と議員の給与カットだな
国際比較するならまずそれだ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 15:44:14.45ID:1zPiCJPK0
??? 「値下げは次の参院選の後です。値下げして欲しかったら皆さん分かってますよね?」(忖度強要)
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 15:51:56.18ID:2GmGPduq0
楽天が参入してサービス開始してもいきなり全国で使えるもんなの?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 15:52:15.52ID:UxaF23dM0
法規制するわけじゃないから4社で横並びになるだけ
菅は無責任なデマ流すな
0524永田町(代議士)の噂
垢版 |
2018/10/22(月) 16:05:13.92ID:LSC+FGagO
閣議の雰囲気

一世帯あたり年間70000万円負担減へ


基本料40%カット


消費税アップ影響家計負担減

1ヶ月
一世帯 4台Х1500円=6000円
0525永田町(代議士)の噂
垢版 |
2018/10/22(月) 16:05:40.56ID:LSC+FGagO
閣議の雰囲気

一世帯あたり年間70000円負担減へ


基本料40%カット


消費税アップ影響家計負担減

1ヶ月
一世帯 4台Х1500円=6000円
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:11:37.91ID:d5n1WmAc0
電気・ガス・水道・携帯といった生活に必要なコストを経費として認めて
保険のように税金控除できるようにすればいいのに
そうすれば可処分所得は増える
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:17:47.36ID:0pswswzC0
消費税増税に合わせるべきだね。
nhk の民放と公共放送の二分割による受信料値下げ
も消費税増税に間に合うようにやるべきだね。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:24:42.19ID:lAuUCRXW0
馬鹿な国民のガス抜き目的だろうな
公務員の給料減らせや
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:43:56.11ID:9Y9Huivw0
>>498
すげぇ恣意的な印象操作だなw
どの局か知らんが・・・
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 16:49:23.29ID:+9ksviZn0
携帯の料金は棲み分けできてんでから現状でええんだよ
それよりガソリン税下げろよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:02:38.58ID:C1+9LBn40
なんか中国みたいな国になってきたな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:03:22.01ID:kzDQ2NYL0
携帯会社は管の政治的おもちゃ!

菅官房長官「来年10月に携帯料金を大幅値下げさせる」 日本っていつから社会主義になったの? [697536759]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1540177894/

385 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (イルクン MMa2-1fKV) sage 2018/10/22(月) 13:56:39.10 ID:ULH+muEZM
https://i.imgur.com/HdeHE6d.jpg
はいはい消費税消費税
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:05:11.09ID:RdMhQWUkO
>>1
このスダレ異常
ケータイリョーキン、ケータイリョーキン
何かに取りつかれてるのか?

官房長官の仕事しろよ、法政二部がww
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:07:26.47ID:EwNd/UQh0
基本料金安くなって 機種代を定価で買わされるとかねーだろうな 笑
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:14:02.23ID:3sSHQpCQ0
消費増税で年間5万くらい負担が増えるからな
通信料は可能な限り低く抑えてもらいたい
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:14:18.44ID:j2h8eTJr0
若者に対する人気取り発言だろwww



この程度の発言すら看破できないバカ者がいつまでも自民に騙される
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:14:27.33ID:1PNQr++r0
なんでみんな格安SIMにしないの?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:16:43.61ID:0nSghzvh0
>>540
それ、データ通信だけで月1Gとか?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:16:53.13ID:PiIl0mj2O
よーし、オール込みの使い放題定額で5500円以下だったらスマホに変える
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:19:32.64ID:lj0jepUR0
楽天は参入時、今のスパホと同価格で始めるって報告書出してるからね。

3000円くらい?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:21:47.22ID:PKT/7nnk0
まあ来年の参議院選挙は惨敗確定だな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:31:08.88ID:RlpY1ORK0
楽天は社名で損してる感あるな
ネタ企業的な
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:37:14.03ID:IQwfcCsp0
>>156
とっくにある。
売れない。お前の意見は少数。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:42:13.82ID:h9XA7JWw0
何かの利権絡みでないとここまでしつこくやらんだろ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:43:23.56ID:tToDRl2/0
>>9
それでいい。今持っているのを大切に2粘以上つかえば4000円だけになるんだから。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:43:42.94ID:8xzZEL0t0
ドコモに倣って他2社も従ってるんだろ
いまだに親方日の丸体質のドコモが諸悪の根源
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:44:41.23ID:w/JgG5sf0
ソフトバンクはサウジアラビア関連で下げなさそう
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:55:34.19ID:Pvwn8+NA0
楽天が参入してもどうせソフバンと同じで電波悪いわパケ詰まりするわで使いもんにならないんだろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:02:38.84ID:KOy94zaF0
>>509
他にもコンサル業界とかって利益率30パーなんだっけか?
キーエンスなんか5割なんだよね

>>530
まあでも実際そうだよね
4割になんの根拠もないもの

利益1兆全額還元しても4割値下げはできないわけで、じゃあ4割ってどっから出てきたか?って言ったら
消費税なんだろうなw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:06:36.43ID:KOy94zaF0
>>550
> ドコモに倣って他2社も従ってるんだろ
寧ろ追従しなくなったよ
ドコモwithの料金体系をパクらなかっただろ

> いまだに親方日の丸体質のドコモが諸悪の根源
そもそもドコモはNTT法の関係で他社より割引がしにくい体質な上に、仮にドコモが率先して割引したら
ソフトバンクがドコモを批判するだろ

シェア1位が下げたらこちらも下げなきゃいけない、体力勝負になったらシェア1位が勝つに
決まっている、これはいじめだ、ってな(実際、そういう批判したことがなかったっけか?)

何でもかんでもシェア1位≒ドコモが悪い、って短絡的すぎだよ
寧ろドコモはmvnoへの回線利用料が極端に安く売ってたりしてるしね(法で強制的にだけど)
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:07:37.95ID:hufSZxsj0
新規参入で競争促すはずの楽天つぶしか馬鹿だろこいつら
またSBに買収されて終わる何回同じ事繰り返すんだよ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:14:46.48ID:emslYUxP0
楽天つぶしって言うか政府が楽天を後押ししてるんじゃね?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:15:25.83ID:6wr+VC+k0
こんなの野放しにしたからガラケーに関わった電気メーカーもエライ事になったし少子化の原因にもなった
何十年も放置したツケを国が本当に理解してるか怪しい
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:19:02.41ID:9Y9Huivw0
>>559
総務省「電機メーカーは経産省の所管ですから」
経産省「通信事業者は総務省の所管ですから」
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:25:10.73ID:hufSZxsj0
>>558
楽天参入する頃に合わせて3社が値下げすれば誰が楽天なんかに行くんだ
楽天だけが安いって状況作り出さないと誰も移動しないぞ
菅は楽天につられて他も安くなってると言いたいんだろうがな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:28:09.09ID:KOy94zaF0
>>562
そもそも、安くても済んでる地域がエリア外なら当然、そうでなくても繋がりにくかったら誰も入らんしね

やすけりゃそっちに行く理論ならPHSユーザはもっと増えるし、イーモバイルももっと延命できただろうし
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:31:22.04ID:pTOpfRVq0
楽天に魅力を感じるような人は既に使ってるだろうしな。新たにどんな人をとりこむ気なのやら
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:32:39.27ID:rkWU5UMi0
>>554
いじめられてるから俺の有利になるようにしろと盛んに主張してたね。

SIMロックはよくない、端末は客のもので自由にしろと言い続けてたが、iPhone独占販売になったらSIMロックマンセー!他社にiPhone端末渡さない、とコロッと方針転換。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:40:25.41ID:gM3u/8V60
携帯料金を語る時に端末を無視してるからなw
キャリアの売り方は端末購入にメリットあるから
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:40:59.97ID:3HtaEOvl0
まーたパフォーマンスかよ
バカだろw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:43:03.13ID:5kSfFx7v0
デフレ脱却と矛盾する意見だ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:43:38.86ID:Qv5OvoC80
2014年増税
増税分(8.4兆円)の殆どが財政再建に充てられ急激な需要縮小

2019年増税
増税分(5.6兆円)のうち軽減税率と幼児教育無償化で2.4兆円分は民間に還元で需要吸い上げ分は2.2兆円
これに公共事業・キャッシュレスポイント・プレミアム商品券・自動車減税・住宅減税に加え
家計を食ってることで悪名高かった携帯料金が増税に合わせて値下げされる

なりふり構わぬ見苦しさはあるが、さすがにこれだけやれば前回みたいな惨事は無いだろう
あと来年は天皇が生きたまま年号変わるから出生数がアップしてプチ特需の可能性がある
加えて増税の時期にラグビーワールドカップも開かれる
サッカーと違って開催期間が長くて客は富裕層が多いからインバウンドが上がるはず
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:43:41.29ID:3HtaEOvl0
>>539
理由はこんなところ

めんどくさい
やり方知らない
キャリアショップで面倒見て貰えなくなるのは嫌
常に動画見るからキャリアじゃないと困る
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:48:40.01ID:emslYUxP0
>>562
キャンペーンもあるだろうし既存楽天モバイルユーザーの移行キャンペーンもあるだろう。
新規参入のローミング前提?ならMVNOとは違いキャリアの速度とエリアが使えるしね。
この辺の政府の後押しが重要なんじゃないのかな?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:08:26.11ID:NUhEix7h0
日本の大手電話会社3社は、アメリカから独禁法でやられる
儲け過ぎて怒られてる
日本の電波利権解体を 急がれてる。とゆうこと
産業構造の変わり目
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:42:11.11ID:V85S+Czd0
政府がデフレ推奨してどうする
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:57:03.02ID:utupo8fT0
>>539
1.手持ちのスマホを格安SIMにした後で故障したら厄介
2.新しく出た欲しいスマホが大手からしか出ていない
3.格安SIMから直接出しているスマホに魅力的な機種がない
4.昼間使うと結構遅かった

ぐらいだろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 20:24:51.59ID:FnHJIXD90
固定宛8円/分、携帯宛15円/分のところと契約したし、
もうキャリアに追加の電話代を払う必要がなくなったよ

VoIPの固定宛0.6円/分、携帯宛1.2円/分をむしろメインにできそうだからますます安くなるわ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 21:24:03.45ID:1zPiCJPK0
よく分からないんだけど、この手の話は国会を通さなくても実行できるもんなのか?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:37:50.28ID:dc5GZG650
●2018年度Q1純増数au、NTTドコモ、ソフトバンクの順(2018年6月末)
http://www.garbagenews.net/archives/2185195.html
tca事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/

■NTTドコモ……7674万6000件(+37万5700)
■au(KDDIなど)……5289万0600件(+60万7800)
■ソフトバンク……3991万1400件(+12万4500)
携帯電話契約件数
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180812-02.gif
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180812-03.gif
3社間契約者数比率
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180812-06.gif

●NTTドコモ
決算期   営業利益   純利益
2018/03   9,733    7,445億円
2017/03   9,447    6,525
2016/03   7,830    5,483
2015/03   6,390    4,100
2014/03   8,191    4,647
2013/03   8,371    4,910
2012/03   8,744    4,639
2011/03   8,447    4,904
2010/03   8,342    4,947
●KDDI
決算期   営業利益   純利益
2018/03   9,628    5,725
2017/03   9,129    5,466
2016/03   8,325    4,948
2015/03   6,657    3,958
2014/03   6,628    3,220
2013/03   5,144    2,414
2012/03   4,511    2,386
2011/03   4,406    2,551
2010/03   4,228    2,127
●ソフトバンクグループ
決算期   営業利益   純利益
2018/03  13,038   10,390
2017/03  10,259   14,263
2016/03   9,089    4,741
2015/03   9,827    6,683
2014/03   5,303    3,984
2013/03   6,532    2,894
2012/03   5,736    3,137
2011/03   5,204    1,897
2010/03   3,409    967
2009/03   2,256     431
●楽天
決算期 営業利益 純利益
2017/12 1,493 1,009
2016/12 779 379
2015/12 946 444
2014/12 1,063 706
2013/12 902 429
2012/12 500 204
2011/12 682 −22
2010/12 623 349
2009/12 548 535
2008/12 445 −549
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:53:16.13ID:gWo9ak0P0
今時スマホで月2000円以上払ってる
馬鹿なんているのか?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:23:22.75ID:p9TrM4bL0
それ以前に利用者が増えてないのに利益は増えてるってソフトバンクみたいなバカを作った総務省とイーモバの千本は反省しろ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:45:07.04ID:P5cuooNP0
ちょうど今初めてのスマホ契約を検討している
料金見直しの報道があって格安かキャリア(docomo)で二の足を踏んでたけど
来年10月まで大きな動きがないならもう決断してしまおうかな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 23:46:57.17ID:KRPYfHvm0
携帯料金一人あたりの支払額自体はこの10年で大きく変わってないそうだ
その上でパケット単価は下がってるから、一応、安くはなってると言える

それでも高くなったと感じるのは
・小学生でも持つようになって、1世帯辺りにすると支払額が上がった
・端末の高騰化+分割払いが主流になり、総額が変わらなくても月に支払う額として多くなった
って言う額自体の面と
・携帯業界は技術的な面も強い分野なので、技術の発展とともに安くなって欲しい気持ち
・インフラ業で儲けを出すのは悪という概念
・利益が大きいところは消費者に還元するべきと言う概念
・生活必需品は企業が赤字ギリギリまで安くするべきという概念
みたいな心理的な要因が大きいんだと思う
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 00:02:13.40ID:LBQ6yWUU0
なぜNHKには全く触れないのか
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 00:04:34.20ID:cV9NhDrC0
あとヤマトと日本郵政の問題にも触れていない。
総務省とヤマトは犬猿の仲というのもあるが。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:19:30.55ID:45lWyxkK0
総務省が弱くて舐められすぎ。
管轄のNHKや携帯会社はやりたい放題。
総務省少しは仕事しろ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 02:50:07.01ID:KtQdviS10
>>570
携帯値下げは大きいな
家計負担実質ゼロに近くなるんじゃないか
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 02:52:03.96ID:G5X6KOZb0
値下げした分は安倍政権を支える増税で召し上げられます

なんなの?この政権?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 02:54:53.23ID:G5X6KOZb0
>>582
穴だらけの欠陥ふるさと納税制度を作った張本人だもんな
ガースー()
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 02:56:04.37ID:Th4c61CZ0
既に2ch=5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
2chが既に在日チョン勢力下である証拠

2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000965.png

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1506912935/

チョンに支配されている2chからツイッターに移動しましょう
現在の日本のネット世論の中心地はツイッターです。チョンに支配されている2chからはどんどん人が減っていっています
特にニュース速報+は酷いです。保守系記者は全て剥奪にされて、全ての記者が売国左翼と在日チョンになりました。
どうしても2chにレスしたい時はニュース速報+ではなくニュース速報にレスしましょう。

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6


現2chトップの中尾嘉宏は在日チョン勢力と繋がっており、裏金を貰って脱税しています
中尾嘉宏 札幌 でググると中尾嘉宏の住所等の個人情報が見られますので、みんなで税務署に脱税通報して、売国左翼の中尾嘉宏を叩き潰しましょう!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の2chなんて叩き潰したほうがマシです

けっきょく中尾ってひろゆきから不当に掲示板を奪った犯罪者の一味だから、
真っ当なオープンなやり方で金儲けるわけにはいかなかったんだろうな
「裏」のやり方で金儲けるしかなかった
税務調査すれば中尾は簡単に終わる

日本語を理解していないジムはなにもできないし傀儡にすぎない。
5chの実質的な支配者は中尾嘉宏
.
.3162.4
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 02:58:32.60ID:aXtIeiur0
 
 
 
 
 
            携帯料金は500円にしろ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:10:02.24ID:goLDO5Qe0
■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/2rgOAJc.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/6igllb4.jpg
http://imgur.com/bgYbwWL.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/BJHrzL1.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円

1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/J87iT2.info
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:10:20.48ID:goLDO5Qe0
↑ Original URLをタップすればいけます

半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分かけ放題まで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:15:51.95ID:BI/zCIQa0
早くしろや使えねーな全く
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:35:14.47ID:zugmlsBP0
通信業者のはるか前から広い帯域に居座ってるテレビ局をどうにかしろ
不当に安い電波利用料で河原芸能乞食ばかり食わせやがって
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:14:06.01ID:KtQdviS10
安倍政権の携帯料金4割引き下げ策、家計全体では消費増税負担分を相殺
https://biz-journal.jp/2018/09/post_24856.html

幼児教育無償化を受けられる子育て世代は増税でもむしろ羽振り良くなりそうだな
逆に来年は年金締め上げの年で福祉が拡充されるわけもなく携帯使用率が低い老人のアンチ安倍が更に酷くなりそう
選挙に行かない若者をターゲットにして票田の老人は放置で参院選大丈夫なのかという疑問は残る
だから貴乃花を水面下で勧誘してるんだろうが
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:21:12.72ID:pkfkRMkr0
窓口のサポート(ジジイババアの使い方相談、自称壊れた)を有料化してくれ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 05:58:03.48ID:ApuZBbX90
>>610
使い方が解らない物を売り付けるのは犯罪行為だからな
日本においてさえ、箸の使い方も理解出来ない人間でも生きて行ける時代だ。スマホくらい使えなくても生きていけるはずなんだけどね

パソコンの機能がある電話なのか、電話が付いたパソコンなのか。はっきりさせないからバカが混乱してるだけ
きっちりこういう製品だと売ってる人間さえ説明出来なきないからな
一番悪いのメーカーなんだけど。本来ならアメリカで罰金をメーカーから取ってる案件だよ。消費者を混乱させているんだから
裸の王さまを指摘してバカと見られるのが嫌な人間ばかりなんだろうな。誰のためのスマホなんだか
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:01:19.88ID:3T9YLWKN0
切実ならばMVNOに変えればいいだけだと思うんだよな
切実だからMVNOに変えた人にこそ手当てするべきなのだが、常に経団連目線だよなこの人
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:04:51.94ID:CY8xjO/00
儲けはいいがそもそも高すぎるんだよ
ふざけんな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 06:45:21.76ID:+TUvi3vk0
キャリアでも通話だけなら980円だろ
スマホ買ってデータ通信するから高いんやんけ
光固定引いて5000円ぐらいで使い放題なのに
わざわざキャリアのパケット使うから高くなるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況