X



【経済】日本経済の停滞「根本原因はデフレではない」 白川・前日銀総裁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/22(月) 18:57:46.30ID:CAP_USER9
10/22(月) 18:21配信
J-CASTニュース
「根本原因はデフレではない」 白川・前日銀総裁が5年半ぶりに語った

 白川方明・前日本銀行総裁は2018年10月22日、総裁を辞任してから初めてとなる記者会見を日本記者クラブで開き、日本経済の停滞の原因はデフレにあるのではないとする持論を語った。

 安倍政権発足によるアベノミクスや後任の黒田東彦(はるひこ)総裁による異次元の金融緩和でデフレ脱却を目指している現状についての直接的な評価には言及しなかったものの、デフレを日銀の金融政策だけで解決することについては、総裁当時から強い疑問を持っていたことをあらためて強調した。

■総裁のときに受けた批判

 白川氏は安倍政権が発足した直後の2013年3月に任期を20日ほど残して辞任したが、その後は公の場での記者会見など一切、避けてきた。今回は、自身の日銀時代を回顧する著書『中央銀行 セントラルバンカーの経験した39年』(東洋経済新報社)について語るというテーマで会見の場に臨んだ。

 白川氏は会見の冒頭、「退任当初から執筆を勧められたが、中央銀行の総裁は退任後は多くを語らないのが美学と考えてきた。自慢や自己弁護と思われるのも避けたかった」としたが、ある日銀OBの勧めもあり、中央銀行をめぐる議論をもっと活発にしたいと思い、出版に至った経緯を語った。

 会見は1時間にわたって白川氏が自著について語ったが、とくに熱を帯びたのは、自身が総裁時代に浴びた「批判」についてだった。批判の内容を「日本経済の根源的な原因はデフレであり、それは貨幣的現象だから、日銀の大胆な金融緩和政策によって脱却できる。日銀は物価目標を掲げ、達成を約束すべきだが、それをしていない」というものだったと総括。2012年12月の総選挙で民主党から政権を奪還した安倍晋三・自民党総裁がこうした主張を掲げて、圧倒的な国民の指示を得たことにも触れた。

過去5年の経験が示すこと

 こうした日銀批判に対して、白川氏は「日本経済の根源的な原因はデフレではないと思っていた」と反論。そのうえで「急速な高齢化や人口減少に適合していないことが大きな原因」と述べ、社会保障を含めた財政の持続可能性の方が重要だという考えを示した。

 その一方で、2012年12月に、物価目標を政策とするインフレ・ターゲティングの導入を掲げ、日銀法改正までも示唆して総選挙を戦い、国民の圧倒的な支持を受けた安倍政権のもとで、日銀が何も答えずに独善と思われることは避けなくてはならない、と思い、「熟慮の末、政府とアコード(政策協定)を結ぶのはやむを得ないと考えた」と発言。13年1月に「デフレの早期脱却と物価安定の目標を2%とする」という政府との共同声明に至った経緯を説明した。ただ、その共同声明も「日銀が2%の物価目標を機械的に追求しようとしたものではない」とした。

 その後、日銀は後任の黒田総裁のもとで、2%の物価上昇を目標に、「異次元の緩和」と呼ばれる金融政策で大量の国債やリスク資産を日銀が買い取って資金を市場に供給する体制を取るようになった。これには中央銀行の政策としては中央銀行自身や国の財政の健全さを損なうとした批判も強い。

 この後、会場からの質問で、現在の黒田総裁の政策について評価を聞かれた白川氏は「他の中央銀行総裁にならい、足元の金融政策について直接的なコメントは控えたい」と述べつつ、「過去5年の経験が示すように、日本経済の直面する問題の答えが金融政策以外にないということではないし、物価が上がらないことが低成長の原因という立場でもない」と語るとともに、2013年の政府と日銀の共同声明の精神に立ち返るべきだ、と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000008-jct-bus_all
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:50:11.86ID:h/tOSeSD0
ネットじゃなく中国産の低価格製品のせいだろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:50:51.22ID:M5fYTLkw0
お前ら馬鹿だから勘違いしてるけど
消費税って政治家のツケだから
お前らのためとか思ってそうだらから
教えてあげる(ハート)
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:50:54.32ID:YOUg7KQy0
>>389
君のようなセミプロは間違ってるのに自分が正しいと思い込んでるからたちが悪いんだよ

もっと勉強したほうがいい
君はまだ向上できる伸びしろがあるのにちょっと市場をかじったからって調子に乗ってる状態だよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:51:03.10ID:cZjBEwl00
そのうち、再登板だわな、エネルギーアップして用意しておいたほうがいい
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:51:06.37ID:fN/jRuzt0
>>402
経済学者のクルーグマンも、早くから量的緩和やインフレ目標など、いま流行の言葉でいえば「大胆な金融政策」の採用を何度も提言してきた。
ところが、リーマン・ショックのあと、バーナンキが何度か量的緩和政策を実行したにもかかわらず景気はなかなか期待したように回復しなかった。いまやバーナンキ自身も量的緩和策の限界を認めるようになった。
https://www.nikkei.com/article/DGXDZO52621690Z00C13A3MZC001/
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:51:13.22ID:oAr0HTHC0
彼の記憶には人余り(就職氷河期)時代は、経済停滞してなかった事になってるらしい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:51:29.10ID:AA+stEFT0
任期中に言わずやらずなんだから無能の税金泥棒
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:51:34.36ID:Tlq1JUMx0
安倍が根本原因に決まってるでしょうが
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:51:38.54ID:SEOQYD9P0
賃金は上がらない
飲食物はシュリンクするだけ
最悪だろ
さらに来年度は増税だし
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:11.72ID:gCtK8apU0
なんだぁ

黒田
擁護してるのかと
思った。

黒田は
ペテン師。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:14.26ID:llYiJL+B0
賃金は労働運動でしか改善されない
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:15.07ID:G8pr5bXx0
>>433
というか欧米は出口に向かってるじゃん
日本は金利1%上げたら国債の利払いで10兆歳出が増えるからできない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:20.14ID:AvffoB3a0
>>423

ID変わってないだろ。
低学歴デフレ馬鹿は話が通じないなw

>>100が白川への反論って思えない馬鹿じゃどうしようもないな。

パヨパヨちょんちょん♪パヨちょんちょん♪
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:20.13ID:HidkkKOm0
>>1
>「急速な高齢化や人口減少に適合していないことが大きな原因」と述べ、社会保障を含めた財政の持続可能性の方が重要だという考えを示した。

これで景気が回復するというなら
ベーシックインカムを実行すれば、日本はバブル景気くらいの好景気になるかも
やってみる価値あり
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:20.49ID:gBM3mDZx0
>>1
バカは死ななきゃ治らないってかw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:33.24ID:tcRKdxOU0
>>399
人件費を削れば手軽に役員報酬が増えるからな

家族のような会社経営なんてもはやどこにもない。社員から搾取することしか考えていない経営陣
にもかかわらず悪しき慣習で経営陣となれあって役に立たない労働組合
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:33.85ID:2f90BGqy0
>>394
白川は円高にした不況の原因。
 
国内の円総額→100兆円
円建て日本国債→1000兆円
日本の円高の恩恵はマイナス900兆円
 
借金1000兆円。1秒に60万円の返済。
1ドル100円で1袋100円のポテチを
1ドル50円でポテチ2袋買える。
どういう意味かと言うと、1ドル100円で1秒に60万円返済するよりも
円高にして1ドル50円にすると1秒に60万円返済が2倍以上きつくなる。
 
しかも円建ての日本国債など世界で日本しか採用してない。
円高で苦しむのは世界で日本だけ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:37.54ID:RzJJ17l40
>>393
現状の金融緩和政策も一種のバブル経済なんじゃない?
今後落ち込んで来そうで怖い
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:43.12ID:KYChTHxq0
バブル期に資産形成済みの年金老人から見ると

民主党政権
円高により格安で海外旅行行ける
ありとあらゆる物価が安くなり
金を少し払えば優秀な若者がひざまずいて
心を込めてサービスをしてくれる

自民党政権
あらゆるものの物価が上がり
店に行っても店員はぶっきらぼうな外人ばかり
日本人の若者はどいつもこいつも生意気そうな奴らばかり
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:43.74ID:t+y1Fwi10
そうだねデフレなのに増税とか意味わかんないことしてる
政府のせいだね?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:45.73ID:7Zd2k6790
人口減=景気停滞じゃないだろう?
一人一人の給料が上がらないのが問題。

景気が悪いのは誰も金を使わない。
借金しない。これが問題。

民間が借金して金を使わないなら政府が借金して金を使えばいい。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:57.64ID:7mdGH9C40
経団連が一滴もトリクルしないクソ団体だと分かってた有能白川
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:59.73ID:oHB92YM60
>>310
全くその通りで、あの時円安に向かっていたら国民生活は地獄
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:52:59.80ID:zRYydrxN0
>>431
俺は白川じゃないから。w
白川の主張に対する反論を君は持ち合わせていないんだろ?
それはそれでいいんじゃね? 俺には関係ない。

お前さんのドロドロした学歴コンプを俺にぶつけられても困る。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:53:03.34ID:fN/jRuzt0
>>402 異次元緩和は失敗だった。クルーグマンの『Rethinking Japan』を読む
https://www.mag2.com/p/money/6246 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:53:09.59ID:O+WAydHP0
韓国・チャイナ経済に貢献した白川。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:53:09.77ID:Cy3E23gE0
>>427
つまりそれは政府の借金で政府が飛ぶからできないってことだろ?

政治家と公務員の借金は本人たちが返すしかないのにな。
そうしないと正常な経済に悪影響が出る
消費税では永久に解決はしないわけよ。
あほでもわかる。借金を違うやつが返すんだからな。
もう資本主義じゃないよね。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:53:12.39ID:yXq1Q5Pg0
停滞してるからデフレになるんであって逆じゃないんだよね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:53:13.25ID:RsWPl0Kz0
日本経済の停滞は
企業や富裕層による金の流動停止だろ。
日本からタックスヘイブンに金を隠す、
内部留保で使わない金をため込み続ける。

企業や富裕層から国が取り返して、
国内に流通させるしかあるまいよ。

方法は

国内投資
法人課税・累進課税の強化
賃金分配・賃上げ

だわなあ。
トランプがやってることは
大企業による富のため込み過ぎを吐き出させるには
実に合理的だわ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:53:13.45ID:pvT85FQe0
黒と白とか何のフラグだよ...
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:53:46.00ID:zRYydrxN0
>>443
そのIDはどのIDと繋がるの?
もしかして心が壊れてる人?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:53:51.33ID:RBrN3z2Z0
お前が言うな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:54:22.53ID:gCtK8apU0



スレの
書き方が悪すぎ。

黒田への批判だろ、普通 トップタイトルは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・クズ スレ 書くなぁ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:54:22.87ID:G8pr5bXx0
>>448
どうなんだろう
流動性のわなの中でどうしようもないだけ、という気もする

だけど企業業績は好調であることは間違いないのに
なぜGDP上がらないんだろうね?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:54:23.81ID:sUZTLD2L0
日銀が日本国民に等しくお金を配れば、消費が増えることで物価が上がった分、
日本国民を貧しくすることなく税収が増えるという、
インフレ税というのがあると聞いたことがある

まあ、お金の価値が薄まる分、円安にもなっちゃうだろうが、
輸出企業は円安で大喜びなんじゃないの
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:54:29.53ID:AvffoB3a0
>>442

日本人が日本人に払う金利が増えたって問題ないぜ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:54:33.57ID:IUaqFTdN0
アメリカみたいに経済規模に応じて借金を増やさなければいけないのに、日本人は借金を減らさないといけないと思ってるから国民総貧困化が進んでいる。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:54:39.91ID:zVyaM0+y0
増税宣言されたら買い控えするわな
増税直前に少し駆け込みがあるだけで
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:54:43.16ID:yLjQIZ9R0
>>444
そもそも具体的な方策は何も提示していない、何か言っているようで何も言っていない、
典型的な詐欺師の言説だから相手にしてはいけないんだよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:54:45.41ID:Hw3CkqNd0
氷河期世代を救わなかったからだろ

これが結論だと何度も言われてるやん
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:55:12.05ID:fN/jRuzt0
>>402
2015年の直下の経済問題は、もはや、不況化した経済を持ち上げることではなく、財政の支援から脱却することだからだ。
二番目に、量的緩和の効果が出ないという問題は、想定していたことより大きいことだった。その原因は、日本の需要の弱さは本質に根ざすため、永続的な経済の条件に思えるからである。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:55:15.24ID:h/tOSeSD0
安倍のお陰で中国人が爆買いして景気上がったろ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:55:16.01ID:RoBE0PbK0
何責任から逃げてんだよ犯罪者が


デフレ維持したおめーが自殺者1万人毎年増やして10年継続したんだクソ野郎が
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:55:16.52ID:u9gpmELM0
理由は簡単。
内需産業を潰しまくって外需依存型製造業を温存した結果、
途上国と低賃金労働競争をしなければいけなくなっただけ。

結果、外貨準備高と内部留保と海外租税回避が増大で国内は不況に。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:55:33.31ID:nttFGuxb0
>>1
     【 ヒント 】   ヘリコプター‐ベン  ヘリマネ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:55:45.37ID:nPGGXVhq0
過剰な円安が人手不足からの移民問題に繋がっていると思う
単純にある程度の円高にすれば、輸出は減って輸入は増えるはず

工業系の国内雇用が減ったぶん、海外労働者を回す言ってる産業への人手は足りる
民主党政権の超円高がトラウマになってるのだろうが、今からは移民阻止のほうが大事
国内需要も喚起されるし、日本人への高度教育への投資も活発になるだろう

そろそろ円安を是正して途上国向け輸出と途上国のような観光産業振興を止めるべき
民主党政権後の死に体を脱したのに、ネオリベ政商の食い物にされては未来も成長も無い
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:55:45.54ID:G8pr5bXx0
>>469
歳出は増えるでしょ?
利払いを後回しにするわけにはいかないんだから

で国債って日本人だけが買ってるの?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:55:50.07ID:cacK1Uct0
実績ゼロのおっさんが何を言っても虚しいだけだな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:55:56.34ID:Cy3E23gE0
労働の価値が減ってるんだから、いくら働いても無駄よ?
賃金はいまの平均の3倍はないとおかしいだろ?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:55:57.39ID:KfvhUaRN0
日本人が0金利を支持したんだから日銀は悪くない
悔しかったら0金利を解除した時に、頑張れば良かっただけ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:06.41ID:FE4mCsEe0
今白川時代並みに原油が100ドルオーバーになったらすごいことになりそう
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:07.81ID:7mdGH9C40
クロちゃん「いっくら利益増やしてやっても給料上がんねー!!!」
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:11.51ID:gCtK8apU0
現在の黒田総裁の政策について
白川氏は
「他の中央銀行総裁にならい、足元の金融政策について直接的なコメントは控えたい」と述べつつ、

「過去5年の経験が示すように、
日本経済の直面する問題の答えが金融政策以外にないということではないし、
物価が上がらないことが低成長の原因という立場でもない」
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:13.56ID:SBJ8064l0
>>468
それただの社会主義だろ
ソ連の失敗見ればわかるだろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:19.57ID:WvjfoNsv0
>>451
政府の借金は誰が返すの?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:22.51ID:W0l393vY0
>急速な高齢化や人口減少に適合していないことが大きな原因

>物価が上がらないことが低成長の原因という立場でもない

あばばばばー
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:26.89ID:AvffoB3a0
>>463

ああ、ID変わってたなw
まあ、お前が低学歴デフレ馬鹿であることに変わりないがな。

>>100を1000回写経してからレスしてくれ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:30.08ID:qGt27/Z/0
>>28
麻生のやったことが当たっただけでは
って当時から言われてたじゃん
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:37.42ID:zRYydrxN0
>>447 
> 国内の円総額→100兆円

すまん、ここから理解できなかった。
マネーストック?マネタリーベース? 
よくわかんない
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:49.50ID:mtNXTwhk0
>>467
もう80年代には工場海外に移転してたから
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:49.91ID:lj3HLNjX0
安倍と安倍の独裁を許している日本人のせい
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:57:02.13ID:O+WAydHP0
紫ババア
1ドル50円、平均株価5000円。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:57:11.41ID:hDMTdNmd0
デフレはアベノミクスのせいだお「
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:57:12.88ID:NUhEix7h0
消費税上げたら ますます空ブカシで
アクセルと ブレーキを同時に踏んだあげくに またブレーキ踏んで停止

いったい なにがしたいの?日本政府て
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:57:27.67ID:SVpbLYfD0
>>408
東京一極集中をなんとかしないと日本は終わってしまう
ような気がする。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:57:29.22ID:TIp1vQZE0
少子化で人口減るうえに円高じゃ
国内の消費は上がらないうえに海外でも売れないってこと馬鹿でも分かるよな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:57:35.92ID:zRYydrxN0
>>493
> ああ、ID変わってたなw

あんた頭大丈夫かよ?
学歴コンプを持つのは勝手だけど
それを他人にぶつけて迷惑かけるなよ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:57:41.59ID:Axuc8bkb0
根本原因はデフレ(生産物を消費しきれない)になるほど、大衆にカネがねーことだ。

消費税のせいだろ。
もちろん日銀のせいでもある。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:57:42.04ID:3HDYzWKv0
>>433
金融緩和政策自体の間違いを認めたわけではない
想定した効果まで到達しなかったということだ
この記事でいうところの量的緩和の限界など認めてはいない
根井雅弘なんて単なる思想家で理論など知らない人間だぞ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:57:43.61ID:vQYlQ7Pn0
>>8
日本人の気質が絡んでますね
結婚や子供の居る喜びより、
それを得た時の不安を考えてしまう所
だから終身雇用とか将来の不安を取り除くことが第一なんだよねきっと
でもそれじゃ世界相手に戦えない訳だし難しいね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:57:49.73ID:qF7ehJ6k0
根本的にはイノベーションが無いことでしょ政治的にも経済的にも
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:58:01.18ID:sUZTLD2L0
>>490
社会主義は、国家が企業を全て支配化におくことなんじゃないの?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:58:05.14ID:7idU8kmk0
そう言われてみれば・・・ 120円越えても、田舎のプレハブ企業は復活しなかったな。 新築で、田舎は立派になったが、働く場は、遠い中核都市になっちもうた。
結局、豪邸に、今や、嫁がず、もらわずの子沢山。 その子供もみんな中年。
デフレが原因ではないというのは、信憑性がある。
そりゃあ、設備は国内開発しても、生産が海外ではなぁ。 トランプが怒るのもわかる。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:58:06.03ID:AvffoB3a0
>>490

インフレ税が社会主義なら日本以外の国はみんな社会主義だなw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:58:07.93ID:gCtK8apU0
>>487

まさに その通り。白川の時は  原油=100ドルで  今の 倍以上 高かったから。

それでも
経済は
安倍より全然良かった。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:58:13.09ID:Jj9IrUlS0
オーストラリア、アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが、マクdo
、3大有名牛丼チェ,ーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼,ハンバーガー・・考え直してみてください食の安全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

アメリカではガンの死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとな.っている。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:58:25.72ID:tTVICqeN0
>>1
>「急速な高齢化や人口減少に適合していないことが大きな原因」
>と述べ、社会保障を含めた財政の持続可能性

それが出来ないのは新卒一括採用のまま氷河期世代を産み出したからだろ
この世代だけ賃金が下がってるし、子供が産まれないんだぞ
さっさと辞任してデフレを終わらせろや
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:58:38.11ID:LdAaNV6m0
>>271
経済学に2種類あることも知らんのか。で、そのどっちかが間違っていて、
その間違ってるほうを元にした経済政策が行われてるだけだ。
>>336
間違ってないほうの経済学が生まれたことさえ知らずに知ったかw
こんなやつらばっかりだから不景気になるのさwwwww
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:59:06.87ID:tDaD8qOT0
結局何もできなかった白川君
高齢化と人口減のせいにして無策を正当化w
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:59:13.58ID:WvjfoNsv0
>>500
社会主義国化だよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:59:14.17ID:/giS1t/i0
>急速な高齢化や人口減少に適合していないことが大きな原因

つまり処方箋は、老人を虐殺して、中出し奨励および若い外国人を移民させると
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:59:23.06ID:1RKZC9Ql0
こいつと藤井と鳩山とカイワレ菅と竹中と岡田とミズポと辻元を暗○する刺客求む
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:59:25.84ID:Lxm0iFUV0
日本経済の停滞、根本原因は「白川」お前が原因だ!
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:59:45.68ID:aQuxmxPJ0
優秀な世代は次々に引退、鬼籍に入って行く一方、
それに置き換わって来た世代が無能のゴミ屑揃いというのが
日本の衰退の本質でしょ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 20:00:02.49ID:MNrH4vLq0
>>1
最早アンタの出る幕ではない!身の程知るべし!
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 20:00:09.16ID:cPoSvSsw0
財政健全化のために増税は必要とマスコミを含めて連呼しながら
予算は膨れ上がるし、公務員給与は上げるし法人税も減税するからな、これがアベノミクス
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 20:00:15.17ID:SBJ8064l0
>>500
膨れ上がる社会保障費がどうにもならねえんだよ
結局デフレが原因じゃなくて少子高齢化が先にありきなんだよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 20:00:26.04ID:RoBE0PbK0
>>481
そうじゃなくても消費税増税で市場は冷え込む予想なのに、円高とか基地外だなw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 20:00:26.93ID:MprOAPio0
白川は、日本の為では無く、日銀の為に働いた屑。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況