X



【経済】日本経済の停滞「根本原因はデフレではない」 白川・前日銀総裁★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/23(火) 00:55:05.91ID:CAP_USER9
10/22(月) 18:21配信
J-CASTニュース
「根本原因はデフレではない」 白川・前日銀総裁が5年半ぶりに語った

 白川方明・前日本銀行総裁は2018年10月22日、総裁を辞任してから初めてとなる記者会見を日本記者クラブで開き、日本経済の停滞の原因はデフレにあるのではないとする持論を語った。

 安倍政権発足によるアベノミクスや後任の黒田東彦(はるひこ)総裁による異次元の金融緩和でデフレ脱却を目指している現状についての直接的な評価には言及しなかったものの、デフレを日銀の金融政策だけで解決することについては、総裁当時から強い疑問を持っていたことをあらためて強調した。

■総裁のときに受けた批判

 白川氏は安倍政権が発足した直後の2013年3月に任期を20日ほど残して辞任したが、その後は公の場での記者会見など一切、避けてきた。今回は、自身の日銀時代を回顧する著書『中央銀行 セントラルバンカーの経験した39年』(東洋経済新報社)について語るというテーマで会見の場に臨んだ。

 白川氏は会見の冒頭、「退任当初から執筆を勧められたが、中央銀行の総裁は退任後は多くを語らないのが美学と考えてきた。自慢や自己弁護と思われるのも避けたかった」としたが、ある日銀OBの勧めもあり、中央銀行をめぐる議論をもっと活発にしたいと思い、出版に至った経緯を語った。

 会見は1時間にわたって白川氏が自著について語ったが、とくに熱を帯びたのは、自身が総裁時代に浴びた「批判」についてだった。批判の内容を「日本経済の根源的な原因はデフレであり、それは貨幣的現象だから、日銀の大胆な金融緩和政策によって脱却できる。日銀は物価目標を掲げ、達成を約束すべきだが、それをしていない」というものだったと総括。2012年12月の総選挙で民主党から政権を奪還した安倍晋三・自民党総裁がこうした主張を掲げて、圧倒的な国民の指示を得たことにも触れた。

過去5年の経験が示すこと

 こうした日銀批判に対して、白川氏は「日本経済の根源的な原因はデフレではないと思っていた」と反論。そのうえで「急速な高齢化や人口減少に適合していないことが大きな原因」と述べ、社会保障を含めた財政の持続可能性の方が重要だという考えを示した。

 その一方で、2012年12月に、物価目標を政策とするインフレ・ターゲティングの導入を掲げ、日銀法改正までも示唆して総選挙を戦い、国民の圧倒的な支持を受けた安倍政権のもとで、日銀が何も答えずに独善と思われることは避けなくてはならない、と思い、「熟慮の末、政府とアコード(政策協定)を結ぶのはやむを得ないと考えた」と発言。13年1月に「デフレの早期脱却と物価安定の目標を2%とする」という政府との共同声明に至った経緯を説明した。ただ、その共同声明も「日銀が2%の物価目標を機械的に追求しようとしたものではない」とした。

 その後、日銀は後任の黒田総裁のもとで、2%の物価上昇を目標に、「異次元の緩和」と呼ばれる金融政策で大量の国債やリスク資産を日銀が買い取って資金を市場に供給する体制を取るようになった。これには中央銀行の政策としては中央銀行自身や国の財政の健全さを損なうとした批判も強い。

 この後、会場からの質問で、現在の黒田総裁の政策について評価を聞かれた白川氏は「他の中央銀行総裁にならい、足元の金融政策について直接的なコメントは控えたい」と述べつつ、「過去5年の経験が示すように、日本経済の直面する問題の答えが金融政策以外にないということではないし、物価が上がらないことが低成長の原因という立場でもない」と語るとともに、2013年の政府と日銀の共同声明の精神に立ち返るべきだ、と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000008-jct-bus_all

★1がたった時間:2018/10/22(月) 18:57:46.30
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540215565/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:47:52.72ID:LflH5LCl0
日本をひっくり返すようなことを選択しないと、この停滞は壊せないだろ
日本を再生するには戦争、はできないから今の社会制度を変えるくらいのことをする
ベーシックインカムもひとつだとは思うな
そうなったら庶民は考えを変えなければならなくなるから
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:47:57.25ID:pMx72AZp0
>>741
それでも足りないくらい足下の数字は弱かった
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:48:07.63ID:BnfnaxRm0
インフレは結果であって原因じゃない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:48:11.81ID:QsVqorOn0
デフレじゃなく
トリクルダウンって一番駄目なやつだろ
知ってるよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:48:25.95ID:14uzj7am0
>>536
「株価が上がれば景気が良くなる」とか「物価が上がれば景気が良くなる」とか反日自民党支持してる奴ってなんでカルトばかりなの?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:48:27.77ID:ck4VB6ec0
>>700
原発4基分400万kWが失われたんだよ。計画停電までやったじゃん。
必死に火力発電所を再開して、何とかしたのを忘れたの?
野田元総理が東電を国有化し、燃料の契約が成立できるように政府保証して
大飯の2基の原発を再稼働して、円高を維持してやっと国がつぶれなかったのを
忘れたのかな?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:48:54.43ID:/2OeBStZ0
>>748
すでに悪性インフレだぞ
なんで東南アジア人までが観光にきまくってると思ってんの
日本がひたすら安いからだよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:48:55.39ID:BnfnaxRm0
まとめると白川は優秀
黒田は無能
こういうことだな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:49:01.60ID:gqZEsFJG0
不安定な雇用(製造業への派遣社員解禁)、責任を取らない政府・経営者、
海外への技術流出で技術的な優位性の喪失、税金を効果的に使えていない
賃上げのペースを上回る増税こんな感じかな。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:49:09.36ID:BhzX2x4T0
>>739
じゃなんで、あほみたいな円高になったの?
やったふりして仕事サボってたんじゃないの
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:49:25.55ID:ANhyEFVj0
白川のあほのせいで麻生さんもかわいそうに
謎の邦人2人がバチカン行きの途中で逮捕されたり・・
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:49:35.17ID:Nb/2lQHA0
中国による知財侵害の被害額はアメリカが1位で日本が2位
これでモリモリ成長できてたアメリカが異常なだけ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:49:48.39ID:ijcrUbb+0
>>579
更に言うと、大手正規・公務員が非正規・下請け従業員を圧迫しつつ、毎年のベースアップで増えた所得がどうなるかと言えば、
将来不安から消費されずに退蔵してしまうわけ。
つまり、身分差別的に大手正規・公務員に移転した所得は使われずに溜まってる・・歪みの蓄積ともいえる。
で、海溝型地震が蓄積した歪みが解放されて発生するように、「蓄積した歪み」がモメントとなりカタストロフを起こす。
GDP長期横ばいを続ける日本は何れ先進国から転落し、円の信用が失墜し、膨大な個人預金資産は外貨へと逃避し、
これを買い支えられなければハイパーインフレとなり、年金も預貯金も全部吹っ飛ぶ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:49:49.65ID:roWbT4rY0
↓日本の中小企業を売り飛ばす、安倍政権!


後継難の中小を外資に紹介! 経産省が情報公開! M&Aで廃業防ぐ!
2018/10/17付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO36545020W8A011C1MM8000/?fbclid=IwAR0XSE-_-yIXmx77_YYeMtWBZWvKDGXRDdmr0WSJYfoC4rGCAWj2zr5E040


経済産業省は中小企業のM&A(合併・買収)情報を集めたデータベースを外資系企業に開放する。
今年度中に日本貿易振興機構(ジェトロ)を通じて情報提供を始め、日本の中小企業の製品や技術に関心がある外資に紹介する。
技術の伝承や地方の雇用の場の確保を重視し、優良な中小企業の廃業を防ぐ狙いだ。

中小企業庁は2025年には日本企業全体の3分の1にあたる127万社の中小企業などに廃業のリスクがあり、約650万人…(続きはソースで)


安倍ちょん「日本をトリモロス!」

wwwww
 
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:49:54.23ID:awAy9y610
膨大な借金があって未だに電線電柱が蜘蛛の巣の様にある国後進国日本!!
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:50:01.45ID:ck4VB6ec0
>>748
1ドル80円が1ドル110円になったよね? ドル換算で日本人はどれだけの資産を
失ったの?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:50:03.87ID:YrKGk2ml0
誰がどう見ても少子高齢化が原因だと
コイツ馬鹿なの?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:50:05.42ID:BnfnaxRm0
>>754
傘をさしたら雨が降る!と言ってるのに等しいよな

経済音痴過ぎるね自民党
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:50:16.71ID:QxORwGOc0
株価なんて中国や米国の経済に連動してるだけや
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:50:30.22ID:pMx72AZp0
>>757
まとめると黒田は普通
白川は人殺しだな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:50:38.63ID:pV17PnRf0
AI付き熟女ラブドールを大量生産して儲けたいと思うんだが、やはり人形を作るよりもAIの部分でビッグデータを活用してアルゴリズムを導いてるトコロ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:51:04.28ID:/2OeBStZ0
>>751
普通に失業率は下げ調でGDPも上げ調だったが
しかも実効レートはバブルより円安
なお黒田は異次元緩和で実効レートが数十年前レベルの異常な円安になったことを国会で認めている
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:51:17.13ID:NzzsdWV60
恥ずべき超売国奴
国民をペテンにかけてせせら笑う外道
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:51:22.90ID:LflH5LCl0
>>740
夢を持てる状況を作ればいい
今のヒキニートのような社会状況をぶっ壊す以外にないだろうが
閉じこもってても埒が明かないとわかれば人も動き出すし、そこに夢ができる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:51:23.23ID:KtQdviS10
>>718
>実際そのころは対米GDP比は6割はある
>そもそも
>1990 453兆円
>1994 501兆円
>で円名目も上なんだよばーかw


おい、で実際に景況感は良かったのか?
就職氷河期なんてワードが出たのもこの頃だぜ?

リーマンの頃も激増してるが、それもお前は「景気が良くなったから」とでも言うつもりか?

馬鹿かオマエ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:51:30.27ID:HzNXJY3H0
白川のような結果を出せなかった人が何を言っても言い訳にしか聞こえないね
実際、ものすごく言い訳がましいことばっか言ってるしさ
黒田は一応の結果を出してる
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:51:33.42ID:FD8YkOtr0
金融緩和して 株に突っ込み 年金取り上げて 株に突っ込み 移民を入れて 人件費抑制。
株が上がって景気いい。
馬鹿ですね。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:51:59.83ID:CWYM8dUS0
負け惜しみにしか聞こえんな
パヨクてこんなバカばっかだなw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:52:02.28ID:BnfnaxRm0
>>773
俺の夢はベーシックインカムです
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:52:03.66ID:ZTFu4dXM0
根本原因は国民性だからな
みんなで同じ事を同じようにやらないと安心出来ない国民性

戦後→みんな生きるために一丸となって働くぞ!→好景気

みんな!儲けるために土地と株に投資しまくるぞー!→みんなで買いすぎて異常な値上がり→バブル崩壊

みんな!不景気だぞ!→みんな!不景気だしお金は使わないようにしよう!節約&貯金だ!→不景気
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:52:06.78ID:aVgTRyTh0
白川さんは金融緩和だけでは
スタグフになるって言ってたよね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:52:10.23ID:kzNpdDMW0
確かこいつのせいで年間の自殺者が5000人増えたんだろ
黒田に変わるまで余計に何人死んだんだよ

人殺しじゃん白川
地獄行きは間違いないな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:52:20.53ID:ck4VB6ec0
結局は経済政策では、長期的には何も産まれない。副作用が残るだけ。

必死になって付加価値を作らないと、貧乏になるだけだよ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:53:00.66ID:KtQdviS10
>>722
馬鹿な愚民は理解できないだろうが、人口減少国家で20年も失われたマヌケな国は世界で日本だけ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:53:01.87ID:ANhyEFVj0
資源国じゃないからね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:53:13.73ID:BnfnaxRm0
>>775
白川は細工の結果にならないようにした
黒田は最悪の結果を出した
この違いだな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:53:23.69ID:86fe8QcZ0
>>750
戦争に期待しているやつがいるけど
震災も戦争と同じ効果があるんだけどな
東日本震災で儲けられなかったやつは戦争が起きてももっと貧しくなるだけだよ
どっちにしても一部が潤って新たな成金ができるだけで大半は戦争や震災で
よりいっそう貧しくなるだけなんだから
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:53:24.17ID:zldtfGvD0
就職イージーのゆとり世代すら晩婚未婚のまま
むしろ女までちゃんと就職してるので少子化推進中
結婚子育てという最大の消費しなけりゃ景気は悪いまま
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:53:26.90ID:mCNb/Z350
雇用が増えてる事を説明しろよ
まあ出来ないだろうけど
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:53:32.65ID:ydQZLd1E0
>>1
こんなのが日銀総裁やってたんだから日本経済停滞して当然だわさ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:53:40.50ID:roWbT4rY0
>>773
ヒキニートなんてアベノ移民に仕事奪われて
社会復帰どころか選択肢は自殺あるのみだよw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:54:07.84ID:sg92XbzU0
原発作業員が必要だからベーシックインカムは来ないよ 残念だったね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:54:32.25ID:pMx72AZp0
>>771
それはリーマンショックからの回復期と麻生政権の補正予算確か15兆円規模の経済対策が効いたからだろ

財政出動は足遅で効果が出るまで時間がかかるから
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:54:48.41ID:6J2OHRdD0
白川は株価の暴落が近々あることを
示唆してるね。
ポジションある人は、今のうちに手仕舞いしたほうが
いいね。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:54:48.68ID:vRh+TNXU0
ぶっちゃけ欲しいものない
あってもみんな最初から諦めているからな
そもそも日本人は昔から消費するより貯めこむ方が好きな民族
景気を刺激しようとあれこれやっても無駄
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:54:51.37ID:/2OeBStZ0
>>774
実際の数字をだしてやったら言うに事欠いて景況感か?
そもそも日銀の失敗はバブルにしてしまったことで
バブル退治の方ではない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:55:16.45ID:myq1BJyG0
いつ収入がなくなるか分からないから、自分の物は1円でも安いものを買う
もし子どもがいれば嫌でも金を使う
年とともに欲しい物がなくなってきて買わなくなる
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:55:20.33ID:38FYX74F0
>>779
グローバル化とIT化の急激な加速?が抜けてる?やり直し
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:55:28.61ID:3jzSGrQ40
デフレは現象であって当然言うまでも無く原因では無い。原因は単純にあらゆる組織の生産能力やアイデア創出能力が落ち込んだ事だと思う。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:55:32.94ID:LflH5LCl0
>>791
いや、自分の今の安寧な生活に閉じこもってしまった日本人全体のことを言ってるんだけど
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:55:35.59ID:Dc67ZaK7O
>>720
真の世界の工場は日本なんだが?

3.11で世界のサプライチェーンが止まりかけたでしょ?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:55:37.01ID:ANhyEFVj0
政治家も為替を注視したほうがいいよ
竹中のような売国奴に騙される
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:55:43.26ID:8VOxBubR0
>>533
いまだに本社を愛知に置いてるトヨタが東証で非上場にする心配してんのかw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:55:49.92ID:/2OeBStZ0
>>796
話にならんな
悪いことは全部ミンスガー
良いことは麻生のおかげかよw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:56:08.48ID:KtQdviS10
>>725
同時に社会保険料とかでガンガン所得を吸い上げてたからネットで見るとトントンに近く殆ど需要喚起になってなかったというだけ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:56:08.81ID:KjGF1XcH0
>>788
           、z=ニ三三ニヽ、
         ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
        }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
        lミ{  ニ == 二   lミ|
        {ミ| , =、、  , =-、 ljハ
        {t!/・\  /・\ !3l   新築住宅を
        `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
          Y { r =、__ ` j ノ      作ればいいのでは?
     r‐、./)へ、`ニニ´ .イ/
     } i/ //) `ー‐´‐'
     l / / /〉
  .-┼-      |  -┬     ヽ
  ,-┼/-、    .|  -┼      ̄ ̄`i
  ヽ__レ ノ     し ⊂)ヽ     _ ノ
 
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:56:22.51ID:kzNpdDMW0
リーマンショックの後に各国は金融緩和でお札を刷りまくり被害を軽減

白川日銀はゼロ緩和で日本大被害
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:56:31.87ID:9M7XCaZd0
(〜_〜)昔の年寄りは捨て石となってでも日本民族の繁栄を最優先させたというのに
今の年寄りは自分のおしめ交換してもらうためには日本人滅亡しても構わないというんだからねえ┐(`Д´)┌
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:57:00.77ID:mQMrjgm20
>「根本原因はデフレではない」
いや、だから、デフレだから、経済停滞なんでしょ?
この場合のデフレは、世間では、物価の下落を伴う不況の意でしょ。
技術革新で、コストダウンが図られて、物価が安くなったのではなく、需要と供給のバランスが崩れたと言う話じゃん。
まだ、わからんのか、このおじさん、というか、わざとだよな、自分の失政を認めたくないのだな。
しかし、未来の教科書に載るぞ、江戸時代の3大改革みたいに、載るぞ。
で、末裔が、子孫が、お前のご先祖が馬鹿だったせいで、自殺者が増えたんだなといやみを言われる。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:57:08.14ID:14uzj7am0
>>590
>ではお前の貼ってるIMFのデータで2009年と2010年の実質GDPを比較してみろ
>成長率が4.19%になるかどうか自分で計算してみろ

↓これで満足か?
492,023.40(2010年実質GDP)÷472,228.70(2009年実質GDP)=1.0419
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:57:15.75ID:kfm17bTW0
給料が目に見えて増えてくれれば文句ないのに、増えるのは上流だけなのがホント嫌になる
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:57:17.83ID:HzNXJY3H0
>>795
株式会社制度、証券市場の仕組みを学校で学ばなかったの?
中学校で覚えることですよ?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:57:26.37ID:Dc67ZaK7O
>>722
企業レベルでは、中小企業も海外進出してる

こんな事が出来るのは日本だけ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:57:39.37ID:6x+WoRZB0
日本経済を停滞させるにはデフレが貢献する
これが白川の真意
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:57:41.66ID:ck4VB6ec0
>>806
さあね、でも、ドンドン工場も人員も米国に移っていくんじゃないかな?
10年20年先には、株主も取締役も外国人かも知れない。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:57:42.36ID:KaT1jxTV0

白川総裁の時、兆円高

株価わずか、8000円

失業率 最悪、失業者だらけ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:57:46.61ID:86fe8QcZ0
安倍がつぎ込んでるのは土木建築なんだけど
日本人は力仕事を嫌がって大工とかやりたがらないから
つぎ込んだ金が外国人労働者に流れて景気回復しないんだよ
日本人はもっと大工とかになるべき
大学なんて廃止して中卒で大工にさせろよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:58:19.32ID:NbcUBtaz0
簡単に言ってしまえば安倍サポが全て悪いんだよな
無能なゴミを総理大臣に担ぎ上げて日本を衰退させたのは安倍サポ
あいつらこそが在日チョンだってことはよ〜く分かったわ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:58:26.00ID:KaT1jxTV0

白川総裁の時、超円高

株価わずか、8000円

失業率 最悪、失業者だらけ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:58:30.10ID:kHGBZ0hgO
>>750
戦争では再生しないだろ。
より政府、軍、国が国民より強くなるだけ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:58:33.04ID:/2OeBStZ0
>>792
悪性インフレは1000%でも1億%でも
国民的実感は一緒
つまり円が使い物にならなくなるところまで行ったらハイパーインフレなんだよ
何万%だからハイパーじゃないなんてのはガイジしかいわん
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:58:33.77ID:h/psEEAp0
安倍黒もまぁ対症療法しかできてないな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:58:39.58ID:Igvf50Vp0
>>756
バカ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:59:12.00ID:QxORwGOc0
白川のせいとか笑える  そもそもリーマンショックが元じゃねーかw
その時の総理は麻生w  何もできず野党に転落w
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:59:34.94ID:ck4VB6ec0
>>821
でも、あれだけの震災があったのに餓死者も凍死者も出なかったのは奇跡的だよ。
国がつぶれていてもおかしくはなかった。東電に燃料を売る相手がいなければ、
ま、日本は終わっていただろうね。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:59:37.22ID:KaT1jxTV0

白川総裁の時、超円高

株価わずか、8000円

失業率 最悪、失業者だらけ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:59:43.08ID:hAKLMOXe0
財政出動した公的資金が最終の受領者である国民や企業に入ったら将来の不安とか
住宅購入とか財務基盤強化とかのため貯金となる。そして銀行に溜まった貯金には低利
なのに資金需要がない。あるとすれば不動産開発かな。首都圏にもっとマンションを!
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:59:50.89ID:sWarHrpC0
>>1
根本原因は、非正規差別、派遣会社によるピンハネ搾取、反社への利益供与だからね。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:59:54.83ID:BnfnaxRm0
>>814
経済が停滞してるからデフレになる
経済停滞してなかったらデフレにはなりようがない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 03:59:55.26ID:FD8YkOtr0
『日本人が金を持つことは 許さない』
国民資産を 企業に付け替えて景気いい。自民党政治だぞ、
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 04:00:32.79ID:QxORwGOc0
麻生政権の批判をせずに 白川の責任にする アホウサポww
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 04:00:48.95ID:14uzj7am0
>>693
民主党時代から失業率が回復して、民主党時代からGDPも回復したという現実を見てから言え

そして実質賃金・家計の貯蓄率・エンゲル係数などのマクロの数字も見てからものを言え

反日自民党支持してる馬鹿は、なんでマクロの数字を見てものを言えないのかな?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 04:01:04.47ID:KaT1jxTV0

白川総裁の時、超円高

株価わずか、8000円

失業率 最悪、失業者だらけ
、、
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 04:01:07.29ID:KtQdviS10
>>799
> 実際の数字をだしてやったら言うに事欠いて景況感か?

数字で見ても失業率は急上昇、設備投資も急減
もちろんドルベースGDPがガンガン上がってる時期な
はい論破

んで逃げたようだがリーマンショックのときに上がってるときは?
これも実体経済が向上してたからか?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 04:01:18.44ID:udbHNpUR0
>>826
戦争に負けてまた焼け野原になれば堕落した日本人も、
かつての戦後日本人のように必死に働くかもしれないw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 04:01:27.77ID:ANhyEFVj0
住宅ローン金利とと国債金利は連動してるからね
住宅金利安いし返済できる自信のあるやつは物件買っといたほうがいいよ
オリンピック後本格的不景気になってくると金利上げ始めるだろ
それまでに何とかしないと格差が決まる
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 04:01:32.64ID:3jzSGrQ40
日本経済の停滞原因なんて考えるまでも無く実力不足なだけである。例えば実力の象徴である学力、学歴を否定する、努力して実力を蓄えた人間を否定する、こんな事ばかりしていれば、日本全体が実力不足に陥っても当然である。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 04:01:50.40ID:euJ35A2e0
>>827
だから今そんな状態か?違うだろ
将来も短期で物価2〜3倍はあってもそうなったらそうなったでその時は財政再建完了してるな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 04:01:52.39ID:KaT1jxTV0

白川総裁の時、超円高

株価わずか、8000円

失業率 最悪、失業者だらけ
、、、
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 04:01:55.40ID:ck4VB6ec0
>>836
熱が出たら解熱剤を欲しがるやつがいるから、いくら説明してもムダだよ。
肺炎は解熱剤では治らないのに、熱が高いと騒ぐ奴はいるんだよ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/23(火) 04:01:57.25ID:gd+ChSYX0
>>827
横だけど悪性インフレとハイパーインフレは全く別のもんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況