X



【厚労省】障害者手帳も「カード」に 以前から希望する声が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/10/24(水) 16:41:01.20ID:CAP_USER9
障害者手帳も「カード」に 以前から希望する声が…
2018年10月24日 16時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181024/k10011684001000.html

障害のある人に交付される障害者手帳が、持ち運びしやすい小さなカード型でも交付されることになりました。
自治体が交付する障害者手帳は、提示するとさまざま料金の割引が受けられることなどから、多くの障害者が携帯していますが、手帳のサイズが大きいため、持ち運びしやすい小さなカード型にしてほしいという声が上がっていました。

24日開かれた厚生労働省の専門家会議で、障害者手帳のカード化が議論され、身体障害と精神障害の手帳について、希望する人はカード型で交付されることになりました。

カードは運転免許証などと同じサイズのプラスチック製で、氏名や住所、それに障害の内容などが記載されます。

厚生労働省によりますと、平成28年度末の時点で手帳の交付を受けている人は、身体障害がおよそ515万人、精神障害がおよそ92万人だということです。

知的障害については、以前からカードでも交付できることになっていて、自治体によってはすでに導入されています。

厚生労働省は今後、必要な省令の改正を進め、できるだけ早い時期にカード型の交付を始めたいとしています。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:42:20.10ID:5wlKwUGu0
>>1
ま、情報集約的にはカードだろうが
手帳だと、他人に目につくから嫌なんだろね。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:42:35.54ID:5TUc6OSP0
オデコに入れ墨しとけよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:43:11.84ID:b0x2EV/70
二つ折りカードサイズがデカいと?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:43:41.60ID:ywMiuP8B0
>身体障害がおよそ515万人、精神障害がおよそ92万人
意外と少ないんだ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:43:43.67ID:uolJtPxA0
知的障害に障害者手帳なんてあったか?
療育手帳じゃないの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:45:04.69ID:CFJ9P7bJ0
>>4
いやほんま、何に入れるのがいいのか迷うサイズなんだよ。
それ単体でカバンに入れると曲がっちゃうくらいペラいし。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:47:18.05ID:1hMbp0Kk0
別にそんなに大きくないと思うけど
それより10年以上たってボロボロなんだけど交換とかしてくれるのかな
写真も見た目大分変わったし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:48:13.83ID:hyc3kz5R0
なんのためのマイナンバーカードだよ
色違い出してやれ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:49:24.72ID:Eq15k4d40
3年毎の更新で医者の詳細な診断書必須にすればいいんじゃね?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:49:32.22ID:kBjBp1Zw0
カードのシェアが捗りそうだな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:50:21.80ID:CFJ9P7bJ0
>>11
障害者手帳とだけ言った場合は、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の3種類をさすことが多いと思うけど。
もちろん、違うこともあるから確認は必要だけどね。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:50:26.61ID:b0x2EV/70
>>15
カード型だと取り出して裏表確認するの面倒じゃね
今の二つ折りなら開けば全面確認できるわけで
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:51:37.77ID:V4f/PfgL0
豆知識

・ジャップの坊主は、最悪の上流国民(皇室の血縁が多い)
・海外のテロのバックには、このジャップの坊主がよくからんでいる

・ジャップの坊主は、海外では「正式な僧」と認められていない。

・ジャップの坊主の頭の中は、セックスと車だけ。

・特に東西の本願寺が極悪

luc
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:53:21.55ID:n3PMbHew0
今までの手帳作ってた業者に加えて新しいカードを制作する業者。
また天下りが飯が食えるフアミリー企業が1つできました。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:53:25.89ID:VC8ZuNrh0
あれ?
障害は個性じゃなかったっけ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:53:49.35ID:zeltuz8F0
>>21
ある日突然身体障害者になることなんて結構あるから気をつけな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:54:06.76ID:Yv9AwSj30
>>12
在日チャイナです
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:54:24.46ID:lEnxALTx0
弱視は障害者扱いにならなくてショック。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:55:21.08ID:Rqkw7nvB0
障害は個性だから援助するのも求めるのも失礼
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:59:05.07ID:zAJ98nbX0
タダじゃない
0043ネトサポ(自民党ネットサポーターズクラブ)
垢版 |
2018/10/24(水) 17:01:06.01ID:DA7iqe1U0
政府の精神病キャンペーンスレ

欧米巨大製薬会社が精神病薬を大量に消費させるのに貢献。

医学的知見もないのに
一生治らないと決めつける。

参照 精神科は、今日もやりたい放題
内海聡

日本は世界一の精神病薬消費国
https://i.imgur.com/ETvL2Bq.jpg

2001年から17年間で約5倍に膨らむ
精神障害者数
約20万人から約92万人に
https://i.imgur.com/kBx79iK.jpg

薬物による変死
https://i.imgur.com/jo0yg24.jpg

統合失調症病薬の市場規模が急拡大
https://i.imgur.com/iDW7X8W.jpg
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:01:42.23ID:w5m8Yyyo0
どうでもいいよ。持ってる俺からしたら。映画安いし新幹線安いし飛行機安いし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:02:07.88ID:gJuUNquJ0
無駄にICカードにするだろうから正規品つくってるようなとこでないと偽造無理だぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:03:19.42ID:e2pctUi20
運転免許持ってない俺からしたらこれしか写真付きの証明ない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:03:25.69ID:TLBIIxaR0
Tシャツ作ったれ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:04:02.76ID:HZg5boy70
>>48
マイナンバー申請しとけ
それかパスポート取っとけ

パスポート高いけどな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:05:25.05ID:NB3Gvznx0
管理しやすくなるならやったが良いんじゃない
うちの身内も持ってるけど、顔写真付きの紙のやつ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:06:57.03ID:hyc3kz5R0
>>28
リーダーにかざせば詳細を読み取れるようにしたらいい
DBから取得してもいい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:07:29.74ID:hyc3kz5R0
>>48
危険物取ってこい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:09:09.51ID:9mDQ/z7G0
俺、糖質なんだけど精神手帳持つの恥ずかしいんだわ カード型出るって聞いて嬉しいよ
スタイリッシュだし財布に入るから楽だね
0061暇つぶし ◆9FDTXSbp42
垢版 |
2018/10/24(水) 17:10:05.87ID:ZygdwqX50
カードの方が財布に入れやすいので良いな
いちいちカバンから探すの手間だし
夏場はウエストポーチは蒸れるので良い
(´・ω・`)財布を落とさないようにしないと
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 17:11:43.04ID:y6vblxoH0
うんにゃーこれは助かってますわぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況