X



【地域】「一家に一台ロケットランチャーある?」「ないわ!」北九州市公式のユニークなポスターはどんな思いを込めて作られたのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/24(水) 17:48:46.18ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000075-it_nlab-soci

10月20日〜21日に東京都千代田区のアーツ千代田で開催されたKitaQフェスが、少し変わった注目を集めています。
イベント会場内に貼り出されたポスターが、「北九州市って修羅の国なんですか?」「一家に一台ロケットランチャーがあるって、本当ですか?」
などダイナミックな質問に、パワフルな回答を返しているのです。北九州の真実がここに……!?

「KitaQフェス」は、北九州市の魅力を伝えるイベント。現地のグルメやプレイスポットなどの体験・紹介だけでなく、
若者向けに北九州市の企業説明会の実施や、吉本のお笑い芸人トリオであるロバートのトークショーなども執り行われました。

 そんななか、ひときわ来場者の目を引いていたのが、「ウワサの真相!! 教えて★キタキューのおっちゃん」と書かれたポスター。
東京育ちの「ボク」が、居酒屋でたまたま知り合った北九州出身のおっちゃんにいろんなウワサの真相を聞いてみる、という内容です。

そこに書かれている質問と回答の内容の一部を、簡単にご紹介します(全文は画像をご覧ください)。

北九州って修羅の国なんですか?

キタ!! 絶対に聞いてくるっち思っとった。待っとったよその質問。じゃあ聞くけど、「修羅の国」っちどんな国? あれやろ、ピストルとか持った
怖いおっちゃん達がいっぱいおるみたいな。それはね、映画飲み過ぎ。北九州市はフィルムコミッション頑張っとるけ、街中で「図書館戦争」
とか派手なロケいっぱいやっとるけど、いたって平和よ。おっちゃんの顔が怖い? ほっとけ!

一家に一台ロケットランチャーがあるって、本当ですか?

「ねぇ見てみて〜! これ買っちゃった♪」「すごい! 顔認証ついてるやつだ〜♪」…ってこんなもん持っとるわけないっちゃ! 
一体わしらは何と戦っとるんよ…怖いわ! おっちゃんの切り返しを試すようなマネ、やめて〜。

北九州では盾やヘルメットの貸し出しはありますか

貸し出しは無いけんそれは買うしかないね。ネットでポチッと買ってきー。おっちゃんは止めんけど、君らが思っとる以上に
北九州っち人が多いけ、めちゃくちゃ見られて恥ずかしいと思うよ。でもちょっと見てみたいけ小倉来た時は電話ちょうだい。

北九州では石を投げたらヤクザに当たるって本当ですか?

アウトレイジかっちゃ! まぁキタキューのイメージってこんなんやね。でも実際4年前かなぁ、県警が「頂上作戦」で
暴力団幹部みーんな捕まえてから全然おらんくなった。見事なもんやね! やけ、メジャーリーガーがたくさん投げても当たらんわ!

「頂上作戦」のような「そうだったのかー」というような知識もあれば、「一家に一台ロケットランチャー」のようなネットのイメージに
染まりすぎな質問にまでしっかりと答えてくれるおっちゃんは人格者としか言いようがありません。「ボク」は一回怒られるべきだと思います。

このユニークなポスター、一体どのような思いで作られたのでしょうか。制作に携わった北九州市安全・安心推進課に話を聞いてみました。

―― 実際にこういう質問はよく受けるのでしょうか。

北九州市安全・安心推進課:はい。ネットなどでよく見掛ける他、観光PRの担当者が県外から来た方に実際に聞かれたりします。

―― ポスターの回答やイラストを描いたのはどなたでしょうか。

北九州市安全・安心推進課:広告代理店です。

※全文はソース参照


こちらが注目を集めていたポスター(画像提供:北九州市安全・安心推進課)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181024-00000075-it_nlab-000-view.jpg
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:45:58.26ID:uDXrWSL50
3回注意する。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:46:32.00ID:UEfDqiAw0
地元の人間がネタにしてるだけだと思うが?
実際これもそうじゃん
他都道府県の人間は普通に旅行や仕事してるだけですw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:47:10.39ID:7cJKa5gPO
うん。
よそ者は誰もこんなマイナーな場所、真面目に考えてないよ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:47:35.69ID:uDXrWSL50
このスレを容認すれば、騒乱罪の要件は下がることになるw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:48:54.99ID:oMvH1Uxb0
たまに道端に手榴弾落ちてるのは福岡市の方だっけ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:49:17.81ID:uDXrWSL50
2回目。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:50:35.44ID:EbcgMKwD0
門司入口で入国審査があり職員に銃口を向けられ金を巻き上げられる
九鮮人ならそれで済むが日本からの入国の際は身ぐるみ剥がされパンツ1枚での入国になる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:51:18.62ID:uDXrWSL50
国家公安委員長。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:51:25.35ID:y6I7HSYx0
交差点で手榴弾拾ったよ
今すぐこれ交番に届けよう
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:52:21.89ID:uDXrWSL50
3回目。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:52:51.94ID:dG6o6Dgq0
じーさんばーさんだらけで案外平和なもんだと思う。あとライブで行った時24時間資さんうどんはマジコスパ最高やった
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:53:25.40ID:uDXrWSL50
>>906
本社福岡に移転するんだって?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:56:58.09ID:fZcvTpdq0
ロケットランチャーってビール瓶の事?

無いわー
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 00:57:28.92ID:uDXrWSL50
どうやら直撃w
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:00:47.81ID:uDXrWSL50
よかよかw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:01:35.02ID:uDXrWSL50
それ大分方言だよw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:04:21.22ID:xud2t6E10
スーパーの生鮮食品コーナーに北九州産手榴弾398円/100gで並んでたのは見た
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:08:04.59ID:uDXrWSL50
ではクイズ。
北橋市長が就任時に間違えて読んだ地名は?

1. 黒原
2. 砂津
3. 下馬寄
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:08:25.78ID:JTf/aknR0
>>37
山田君座布団287枚持ってきて!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:10:27.33ID:uDXrWSL50
直撃タイムw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:13:10.09ID:uDXrWSL50
北区スレに八つ当たり入りましたw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:14:55.11ID:uDXrWSL50
だいたい発狂関門が一人で荒らしてるのは分かったw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:17:02.22ID:uDXrWSL50
本日の戦利品♪”

> 271 名前:名無しさん[] 投稿日:2018/10/25(木) 01:02:28.44 ID:D248WC01
> 阪急も高島屋も来んわ、バカじゃねぇの?関係者も妄想はいい加減にしろ
> 土下座しまくって来てくれる可能性が少しあるとしたらハンズだけ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:17:09.31ID:PeMMVDtP0
笑いのネタになるのが北九州
洒落にならないのが田川郡
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:17:40.18ID:uDXrWSL50
んじゃ阪急移譲で確定だなw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:21:36.84ID:W5rM54zm0
ロケランはないけどRPGはあるんでしょ
知ってる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:21:41.27ID:uDXrWSL50
泣き枕入りましたw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:22:40.33ID:uDXrWSL50
なかなか平穏を保つ忍耐力だなw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:25:13.20ID:uDXrWSL50
ゴミスレをもそもそっとage
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:28:28.11ID:uDXrWSL50
北九州 市場戦略会議 再開発優先更新リスト 随時更新 V2018.10.11.02 page 1/2

駅舎改築            │---- 東小倉駅 1964 貨物駅、枝光駅 1966 牧山トンネル開通・高架化に伴う移転改築
新駅設置            │---- 九州工大前駅 1970 新中原駅新設、
国鉄民営化以前の駅舎│197x 南小倉駅、石原町駅、奥洞海駅、藤ノ木駅、二島駅 / 呼野駅(駅舎は既に撤去)
筑豊電鉄線停留所    │---- 熊西-筑豊中間間開業 1956 筑豊香月・楠橋・木屋瀬停留所新設
      〃            │---- 筑豊中間-木屋瀬間開業 1958 黒崎駅前・熊西・森下・永犬丸・西山停留所新設
      〃            │---- 三ヶ森停留所新設 1957、萩原停留所新設 1963、今池停留所新設 1970
東小倉駅            │1915 小倉鉄道旅客駅(連絡階段のみ)
井筒屋本館          │1936 建て増しあり、改装の予定あり
北九州市民球場      │1958 改装中
小倉ホテル.          │1960 小倉日活ホテル、解体して広場にする予定
若戸大橋            │1962 開業当初はエレベーターと歩行者通路があったが自殺者多発で廃止
雑居ビル....          │1965 戸畑岩田屋、既にマンションに建て替えの情報あり
北九州市役所本庁舎  │1972 市議会議事堂含む、勝山公園広場を取り壊して移設する案が優勢
関門橋              │1973 第2関門橋ルート 彦島-大里西ルート案で地元合意形成
北九州市立美術館本館│1974 アネックス 1987、分館はリバーウォーク北九州内 2003、一連の改装済み
北九州市立中央図書館│1975 改装中
山陽新幹線          │1975 岡山-博多間開業、リニア新線の軌道として再活用する案が優勢
西日本総合展示場本館│1977 北九州アイススケートセンター含む(冬季営業)
━━━━━━━━━━┿━ 築40年経過
駅舎改築            │---- 下曽根駅 199x 南口開設 / 北口周辺整備予定(時期未定)、小倉駅 1998 南口駅ビル改築
新駅設置            │---- 安部山公園駅 1987、小森江駅 1988、志井公園駅 1989
北九州モノレール...   │---- 平和通-企救丘停留所開通 1985、小倉駅-平和通停留所開通 1998
ホラヤ跡地ビル      │197x 旦過橋、紳士服販売ホラヤ、現在はブックオフ、ローソンなど入居
黒崎井筒屋          │1979 黒崎そごう、井筒屋部分は閉館予定
穴生停留所          │1982 筑豊電鉄線高架化に伴う改築、拠点として何らかの追加投資があればよい
娯楽場              │1988 熊手通り、黒崎デビュー 参考
代ゼミ小倉校跡地     │1989 九州医療スポーツ専門学校に移管 2016
北九州国際会議場    │1990 外観に若干の老朽化あり
駐車場              │1991 馬借、エレビット、駐車場から更地に、跡地利用に関する情報は現在のところなし
西黒崎停留所        │1992 筑豊電鉄線新設、イオンタウン黒崎に抜ける最寄停留所と言うことで、案内掲示などあればよい
コレット.            │1993 小倉そごう、コレット部分閉館予定
サニーサイドモール........ │1995 ザ・モール小倉から移管
ウインズ八幡跡地..   │1997 営業終了 2016、営業終了後から跡地利用に関する情報なし
松本清張記念館      │1998
西日本総合展示場新館│1998 AIMアジア太平洋インポートマート含む、ヤオハン誘致断念の経緯あり
井筒屋新館          │1998 井筒屋駐車場ビル
小倉裁判所合同庁舎  │1998 福岡地裁小倉支部などの総称
メディアドーム.        │1998 小倉競輪場含む
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:28:42.63ID:uDXrWSL50
北九州 市場戦略会議 再開発優先更新リスト 随時更新 V2018.10.11.02 page 2/E

━━━━━━━━━━┿━ 築20年経過
駅舎改築            │---- 戸畑駅 1999、石田駅 2002、西小倉駅 2003、門司駅 2004、朽網駅 2005
      〃            │---- 八幡駅 2008、城野駅 2016、黒崎駅 2016、門司港駅 2019予定
駅舎リニューアル     │---- 若松駅 2017
連続立体交差事業    │---- 折尾駅(時期未定)
新駅設置            │---- スペースワールド駅 1999、本城駅 2003
業務転換駅          │---- 陣原駅 2000 東折尾貨物駅から転換・新築、志井駅 2014 旧駅舎撤去、待合所建設
筑豊電鉄線停留所    │2004 新木屋瀬停留所新設
JRA小倉競馬場.      │1999 全面リニューアル改築
北九州中央郵便局    │1999 小倉鉄道足立駅
戸畑イオン          │1999 戸畑サティ
紫江's              │2000 井筒屋事務別館、水環境館でリニューアル工事中
チャチャタウン小倉...  │2000 西鉄北九州線砂津車庫、第百生命ビルなど
ハローワーク小倉......  │2001 小倉鉄道足立駅
若松イオン          │2002
リバーウォーク北九州 . │2003 玉屋、ダイエー、サンルート、小倉北区役所、小倉北消防署など
サンリブシティ..      │2005
2006年開業分        │---- 八幡イオン、北九州空港
戸畑区役所          │2007 旧戸畑市庁舎は図書館転用にて保存
小倉北警察署        │2009 北九州市警察部含む
黒崎イオン          │2014
北九州スタジアム...   │2017
小倉地方合同庁舎    │2019 6階建て予定、完成
(仮)ジ・アウトレット八幡 | 2021 スペースワールド跡地開発 2021 開業予定
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:29:07.47ID:uDXrWSL50
Yahoo!ジオシティーズ サービス終了のお知らせ
https://info-geocities.yahoo.co.jp/close/index.html

Yahoo!ジオシティーズは、2019年3月末をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
終了までのスケジュールやホームページの移行については以下をご確認ください。

Yahoo!ジオシティーズをご利用の皆さまへ

いつもYahoo!ジオシティーズをご利用いただきありがとうございます。

ジオシティーズは1994年アメリカで誕生しました。誰でも簡単にホームページを開設できる仕組みや、
ストリート名と番地を選んでホームページを開設するという、いわば仮想の都市を作るユニークな試
みにより、瞬く間にインターネット初期の代表サービスの1つとなりました。

その後、1997年に日本法人ジオシティーズ株式会社が設立されました。2000年からはYahoo!ジオシ
ティーズとして運営しております。

アメリカでの誕生から24年、日本法人設立から21年、Yahoo!ジオシティーズとなってから18年が経ち
ました。アメリカを始め各国で提供されたジオシティーズは2009年にサービスを終了し、日本のジオ
シティーズだけが残りました。たくさんの方にホームページを作成していただき、それをたくさんの方
に見ていただくことで、長きにわたり運営を続けられました。本当にありがとうございます。

インターネット初期から現在までに作成された膨大なホームページを維持するためスタッフ一同努力
を続けて参りましたが、2019年3月末をもちましてサービスを終了させていただくことにいたしました。

サービス終了の理由は、一言では説明できません。採算面や、今後システムを維持するためのテク
ノロジーに関する複数の課題などを総合的に判断した結果、これ以上の継続は難しいという判断に
至りました。ご利用いただいている皆様にはご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解をいただけま
すと幸いです。

ジオシティーズに作成された技術関連のホームページは今でも多くの技術者の助けになっていると
聞いています。現在も毎日のように更新されているホームページもあります。

1990年代後半に作成された個人のホームページはその体裁やデザインも含めて、その時代のイン
ターネット文化そのものです。Twitter上では「昔作成したホームページがジオシティーズに残ってい
る、黒歴史だから早く消えて」というつぶやきも見かけます。長期にわたり更新されていないホーム
ページについては、規約にのっとり削除することも可能でしたが、誰かが必要としているかもしれな
いページを削除するのは忍びなく、できるだけ残す方針を続けてきました。

インターネット上に残された多くの遺産や、現在も積み上げられている情報の蓄積が消えてしまうの
はインターネットを愛するスタッフ一同としても残念な思いでいっぱいです。以下で代替サービスと引
っ越し方法について説明いたします。1つでも多くのサイトが引っ越し先で公開を継続していただけま
すと幸いです。

数あるホームページ作成サービスのなかからYahoo!ジオシティーズを選んでいただき本当にありが
とうございました。スタッフ一同感謝しております。

2019年3月までサービスは続きます。引き続きよろしくお願いいたします。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:29:27.94ID:uDXrWSL50
Dell創設者マイケル・デル氏が語るこれからのコンピューティング4つの変革 2018年10月23日 06:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1149127.html

Dell Technologiesは、10月19日、企業顧客向けイベント「Dell Technologies Forum 2018 Tokyo」を
都内で開催した。
(中略)
デル氏はまた、今後マイクロプロセッサやセンサーのコストが下がり、コネクテッドデバイスが安価
になって、あらゆる場所でデータが生み出されるようになると「データの爆発」を前提とした世界に
なるとの予想を披露。

「たとえばクルマはもはや、『タイヤをはいたコンピュータ』だ。今や電気で動くものすべてが大量の
データを吐き出している。そのデータを使うことで、今よりもますます良い製品、サービスを作ること
が可能になる。そこからまた新たなデータが生み出される。『データの爆発』状態にある世界は新た
な未来が拓ける可能性に満ちている一方で、『デジタル変革』ができなかった企業が取り残されて
しまうという課題もはらんでいる」。

ほとんどすべてのモノからデータが生み出される世界では、データはデータセンターに集中するわ
けではなく、マシン同士がコミュニケーションをはかり、エッジコンピューティングや、ディストリビュ
ーテッドコンピューティングのなかに多くのデータが集まるという。
(中略)
3つ目は、「働き方」。組織にいる従業員をいかにして喚起するかという論点。ここでは適切なツー
ルを提供し、スタッフができるかぎり高い生産性で働けるようにするにはどうするべきかを考える
必要があるという。
(中略)
マクラーレン・グループの基調講演
続いての登壇者はマクラーレン・グループのCOO、ジョナサン・ニール氏。

激しい競争にさらされ、つねに改善が求められるF1の世界においては、つねに新しいテクノロジが
求められている。「F1はスポーツとテクノロジが出会うところ」と話すニール氏は、モータースポーツ
におけるテクノロジの活用についてマクラーレンが取り組んでいる概要と、F1で培った技術が自動
車業界以外の分野で活かされている例を紹介した。

ジョナサン・ニール氏
「F1においてもっとも速いクルマともっとも遅い車の性能差は、わずか4%だ。トップ5の車両にいたっ
ては、0.15%の性能差しかないとも言われている。それゆえに、つねに技術革新と、より速く、より良
いテクノロジを求めていかなければならない。つねに変化がある世界だ。

マクラーレンではF1カーに300個のセンサーを搭載し、17,000項目のパラメータからなる数学的、物
理学的なデータを計測している。これをエッジコンピューティングによって処理し、ドライバーやエン
ジニアのニーズにリアルタイムで応えられるようにしている」。

こうして収集し、蓄積した膨大なデータは、F1カーのみならず、マクラーレンの製品開発にも深く影
響を与えているのだという。
(中略)
医療の分野では、センシングとデータの分析によって、医師の診断を助ける方向性の製品を展開
している。

「コネクティッドカーはよく知られるようになったが、今後は『コネクティッドヒューマン』も可能になる。
医療の業界では、ウェアラブルセンサーを患者に装着し、データに基づいて、よりよい情報に基づ
いた、より優れた効果的な診断ができるようになりつつある。

患者ごとにどういったヘルスケアがいいかという診断を積み重ねることで、もし患者が手術をする
ことになっても、何度も手術しなくてよくなるような判断ができるようになる」。

「F1をきっかけに得た技術やデータによって、従来から取り組んできた自動車産業だけでなく、いろ
いろなことが可能になった。重要なのは、変化のスピードに遅れないことだ。将来を考えれば、マク
ラーレンは2025年ごろにはテクノロジ企業になっているだろう」。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:30:12.81ID:uDXrWSL50
んじゃな♪(ペロリ♪”
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:31:18.81ID:6xKBFszt0
>>20
ヤッパリ修羅の国やんけw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:33:13.20ID:GmwfAzyy0
手榴弾110番ポスターは精巧な偽物にすり替えられている場合があり、
うっかりそっちの連絡先に通報すると消される
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:38:55.62ID:6xKBFszt0
>>937
モロトフカクテルw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:51:24.44ID:qQFNRMwE0
それだけチョンが多いんだろ
ネタにならんわ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:58:45.58ID:XWyWVx2s0
>>1
「おにぎり食べたい」と書き残して餓死する貧乏人が居るのに
税金で海外旅行して酒盛りして遊んでる“税金寄生職”が居る時点で
それはもう「修羅の国」ではないのでしょうか?

公務員や議員の待遇を削ってでも餓死者を出さないのが善政というもの
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:01:53.58ID:9EFQn68Y0
>>1
市役所が修羅の国元ネタ北斗の拳知らないし調べてもないんだな。北斗の拳の元ネタはカンボジアだし現在はメキシコだろうし。結局どこの公務員もアホ


つか頂上作戦の前はヤクザだらけだったんだろーが
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:03:37.81ID:FZUgkkHE0
>>937
材料がリサイクル品で環境にやさしいと聞いた
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:05:52.53ID:8U4fTA4G0
福岡じゃ公園に寝泊まりするホームレスに向かって
モヒカンの大男が「汚物は消毒だァ!」って火炎放射するんでしょ?
火炎放射器に『福岡清掃局』って書いてあるって。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:06:51.26ID:anwqvAPn0
>>943
あー、おしいですなー、ロケットランチャーはありませんなー
ジャベリンなら一家に一台は支給されてますし、操作・照準は教育課程にあるんですが
いやー、ロケットランチャーはないんですなあ

何分今時の北九州じゃ、軍拡が進んじゃってトップアタックが必須なんですよー(事情通
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:39:57.86ID:tA17UzeM0
修羅の国に救世主が到着するのを祈ります
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:55:24.63ID:UMkGhavg0
これネットで煙たがれ内容自虐にしたのか?

あのなぁ、笑われてんだよwwwwww
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 02:59:23.54ID:anwqvAPn0
>>950
それだと野良犬までがロケランを背負ってしまう…さすがに北九州の公務員でも分が悪かろう
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:09:00.74ID:g6CX2MYL0
友達の北九州出身のやつ曰く東京は全然怖くない
実家に帰ると家族のほうが怖いって言ってた
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:14:42.32ID:44BvdYTF0
でもパイナップルはあるんでしょ?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:15:55.95ID:5UMu+6KZ0
>>955
節分で使うからな。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:17:59.51ID:DiGsXqo40
北九州死
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:22:54.52ID:EUOuBq8v0
真面目な話、街中はいいが空港からは出るなと言われた
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:25:20.75ID:zLfE2Rvg0
大阪のたこ焼き器並みの普及率
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:25:54.79ID:E7o3d5g80
一家は家庭じゃなくて、ヤクザの組なら、1台あったりするから、やっぱり北九州は怖い。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:58:14.69ID:uEGhQ9qm0
>>953
野良のバスもいたりしてな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 03:58:49.52ID:oyrjo7po0
修羅の国だと銃とかはないだろう
銃いらないぐらい強い奴等ばかりだ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 05:29:25.41ID:oV5T0RxV0
初任給からコツコツためて親にロケットランチャープレゼントするよねー
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 05:31:46.47ID:FTDE1ZOU0
北九州市役所東京事務所は住民監査請求の対象になりました
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 05:35:20.46ID:k+K8c7Bh0
くらす・くらされる

この言葉をガラの悪い人に言われたら要注意!!「殴る」、今風で言うと「ボコる」です!!
「くらされる」は一見受身のように思われるが、受身ではなく「(お前が)殴られる」の意で使われる事が多い!!
気の短い兄ちゃんが切れるとよく発せられる言葉。女性はこの言葉を使うと下品に思われます。

<使用例>
「きさん、いい加減せんとくらすぞっ!!」

怖い怖い・・・。
この言葉を言われたら、ボーッとしていないで早く逃げてください。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 05:38:51.56ID:zLBN/hdP0
娘が初潮を迎えた時にお祝いにロケットランチャーを撃つのは本当でしょ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 05:40:08.18ID:8qSUhdpq0
直接は無関係の民家に兵器を隠すのはデフォ。
旧ソ連製だと劣化が怖いが
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 05:48:36.18ID:2O3DDoTR0
ロケットランチャーは無いけど
拳銃とか手榴弾くらいはあるだろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 05:54:24.86ID:zLBN/hdP0
好きな子のロケットランチャーを舐めて戻しておくのは
北九州の小学生ならみんなやった事
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:02:00.46ID:XS32Eu9t0
備えあればロケットランチャー打ち放題ってね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:09:16.88ID:hmyv9kPU0
ファイナルファンタジーとか聖剣伝説好きなうちにはRPG7があったな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:20:57.66ID:EbcgMKwD0
九州の役所では税金の事をシノギと呼び
公安から指定暴力団の認定を避けるため自らを宗教団体等と名乗り
市長を尊師、役所の建物をサティアンと称している
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:21:49.22ID:haxBSj/w0
でも繁華街で石投げたらヤクザに当たるだろ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:22:21.12ID:2UjDP1so0
モヒカンで上半身裸の男たちが荒野をバギーで爆走してるイメージ
ヒャッハー!
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 06:40:10.87ID:6DkIGmEF0
ロケットランチャーとか中二かよ
そこは拳銃の方が説得力あるだろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:10:28.78ID:s52kI6KY0
福岡 北九州 は
半島と同じレベルで住みたくない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:13:01.94ID:s52kI6KY0
グンマーはネタだってわかるけど
修羅の国は笑えないし面白くもない
ただただ嫌悪感が湧いてくるのみ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:24:24.56ID:OcWVIJQn0
辛子レンコンや
辛子煮コフが売られている
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:25:07.93ID:8tRRVwOF0
ないわ!よりも
لم يقمの方が良かった
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:27:47.53ID:nrFjV6ae0
でも実際に見つかったことあるよね。
手榴弾とかだったかな。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:28:05.37ID:rx6wWOT80
ちょっと郊外行くとAKとか乱射してる人いるよね
でも誰も通報しない。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:43:03.28ID:oFr/B+Rl0
昔はロケットランチャー
今は手りゅう弾搭載ドローン
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:45:15.40ID:fjvhLN3l0
>>983
ああ、公式が『グンマー』と同じネタ感を出そうとしてるのか

グンマーは誰がどうみてもネタだけど北九州は実際にあった事件だからな

公式が触れちゃいけないレベル
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:45:20.80ID:E0cPYfbA0
絵が想像と違った
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況