X



【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/24(水) 18:54:32.43ID:CAP_USER9
 政府は、2018年度の国家公務員給与を増額するよう求めた8月の人事院勧告を受け入れる方針を決めた。24日に開かれた自民党の会合で引き上げに必要な給与法改正案を示し、了承を得た。近く閣議決定し、臨時国会に提出する。成立すれば月給、ボーナスとも5年連続の増。

 一般的な職員で月給を前年度より平均655円(0.16%)引き上げ、4月にさかのぼって差額を支給。ボーナスは夏、冬を合わせ月給の4.45カ月分(0.05カ月増)とする。平均年収は3万1千円プラスの678万3千円になる。

2018/10/24 17:36
共同通信
https://this.kiji.is/427747672275666017

★1が立った時間 2018/10/24(水) 17:50:33.96
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540371033/
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:37:21.95ID:Q1Gz++i70
増税分は公務員のボーナスなんだよ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:37:24.91ID:XOnGFqEC0
>>708
低学歴ゴミ国民死ねは許されるな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:37:26.64ID:tG5SSaVj0
これいつもデモ起きんよな
あれば行くんだが
出会いとかありそうだし
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:37:32.37ID:/BvsLfuk0
ちなみにソ連崩壊で暮らせなくなったのは、公務員、教育関係者、医療関係者といった税金部門だよ
ハイパーインフレに公務員は弱い
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:37:35.22ID:IYoeOgc50
>>715
お前が死ねば解決。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:37:48.75ID:hAcobC/p0
  
    /  ゙     \『私がポスト安倍』だ! 『日本死ね!』は任せて欲しい!
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||  革マル  | |『旧民主党政権』の経験で『日本経済の破壊』には絶対の自信を持っている!
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´) 『アベノミクス』は止め超円高、企業倒産、就職氷河期の『再来』を確約します!
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_) 『皇室は生理的にイヤ』なので皇室典範の廃止法案を国会に上程したい!
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\ 中国や韓国が『横暴』に振舞っても波風立たせず見て見ぬふりするぞ!
   `/ > |<二>/ <  ∧
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:37:48.82ID:2k0K2U/m0
>>668

2018年7月6日 真理党の党首であった松本智津夫氏の死刑が執行された。
死刑執行日の決定は、天皇の代替わりの儀式の都合で決定されたらしい。
折りしも、豪雨が襲っており、災害報道に、7人同時の死刑執行の報道が埋没するタイミングだった。
与党は、この災害の最中に、賭博(カジノ)推進法案などを優先的に強行採決した。
(残る6人も、2018年7月26日に死刑が執行された。)

(これほど大量の死刑執行が同時に為されたのは
1911年(明治44年)に社会主義者の幸徳秋水ら12人が処刑された大逆事件以来のことだった。
幸徳らの大逆事件は未遂犯時点(2017年6月14日に成立した改正組織犯罪防止法:共謀罪と類似)での
立件であり、与党に敵対的な社会主義者や無政府主義者などを粛清し
一掃殺害するために仕組まれた政治的なでっち上げの冤罪であった、とされる。
また、裁判は非公開だった。逮捕から死刑執行まで、わずか8ヶ月という性急さでの粛清だった。
平沼騏一郎大審院次席検事は幸徳らへの死刑求刑の論告求刑で「動機は信念なり」と宣言した。
この事件を契機に与党を牽制する勢力を殺害粛清した日本政府は、
強権独裁色を強めてナショナリズムを高め、侵略戦争へと向っていったのではないか?
大逆事件は、明治政府の政治的進行方向に大きな影響を与えた事件と言われている。
太平洋戦争の敗戦を経た1947年に幸徳ら死刑判決の根拠とされた刑法73条はGHQなどにより廃止された。
最高裁判所は1967年以降に再審請求を棄却および免訴の判決を出している。)

1990年の第39回衆議院議員総選挙に立候補した松本智津夫氏は、
開票に不正がないか確かめるために、党員3人にわざと本名の「松本智津夫」で投票させた上で、
開票時の立会の際に票を確認させ、 ここで松本票を確認できなかったことを以って選挙不正を見破った。

(恐らく、2017年に行われた第48回衆議院議員総選挙も投票箱は、すり替えられた真っ赤な偽物だろう。
つまり、マスゴミが流す事前調査も偽物の投票箱に合致するように同時に誤魔化せば不正は露見しない。
少なくとも、無作為電話抽出法(Random Digit Dialing)を実施している会社の一部は、
電話番号を無作為に選んでいないような印象がある。
以前から、なぜ、日本では、そんなに正確さや不正防止を犠牲にしてまで、
一秒でも速い選挙開票を急ぐのか不審に思っていたが、
やはり、選挙不正(現日本政府の非正統性)の証拠隠滅のためだったようだ。)

(真理党が1990年に国会議院議員選挙不正を見破って、現日本政府が日本人のみならず世界を欺く、
民主主義国家を装った独裁国家である事実を看破した手法は、
別にすべての選挙不正を見抜ける方法ではないが、
今後は、真理党の故松本智津夫氏が、選挙不正を見破った手法を
全選挙の全投票箱に導入すべきではないか?
2017年の第48回衆議院議員総選挙でも、
衆議院議員選滋賀4区で、明白な国会議院議員選挙不正の痕跡が証明された。
立候補者や選挙管理委員会や投票者などが、適当に特別な印をつけた無効票を混ぜて投票し、
それらの無効票がすべて開票で見つからなければ、投票箱のすり替えが行われた、と見做して、
その選挙を無効として再選挙をするように改良すべきではないか?)
(或いは、全投票用紙を、シリアル番号が入った複写式の用紙とし、選挙後、一定期間内に、
選挙結果に疑義のある国民は、複写控えと同一の投票用紙が含まれているか、確認を要求できるようにして、
選挙結果の中に複写と同一の投票が見つからなかった場合は、選挙無効として再選挙を行うものとする。)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:37:53.96ID:uHZP40nC0
・無関心は勝利
・政治は俗な事だから無関心な方が偉い
・偉い人が決めた事だから正しい

こう言う馬鹿が揃ってる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:37:55.55ID:uyjeJ3ev0
自衛隊なら上げてもいいよ
他はダメ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:37:58.58ID:Nb+FRl1v0
知り合いに公務員何人かいるけど仕事なんて遊びみたいなもので
スマホいじってたら一日終わるとかザラだと言ってる
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:38:18.21ID:aFkOInO10
好景気で民間の給料も上がってるから
それに合わせないといけないんだろうな。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:38:19.58ID:0NGFnrp50
なりたい職業NO1が公務員って
おかしくないか?
半ボランティアじゃないのか公務員って
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:38:21.37ID:fzK0AHVy0
>>721
俺が死んだところで何も変わらない
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:38:23.34ID:oTCfWZg30
もうこれからは役場に行った時に当たり散らす奴がいても許すわ
「いつまで待たせるんだよ!もっと早く動けよ!チンタラチンチラしてんじゃねーよこの税金泥棒が!」
これくらい言っていい
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:38:45.22ID:XDRc21rz0
>>707
何気に経済なんやらよりも教育に鉈を振るえなかったのは相当痛い
日本が落ちぶれたあと立ち直るのに相当時間がかかる
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:38:48.16ID:XOnGFqEC0
>>715
ゴミ国民から選挙権奪えよ どうせバカしかいないし
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:38:53.55ID:1FsZUnD/0
いきなり6速。とか、ええ加減にせえw

と、思うが。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:38:57.86ID:vKjkeaUl0
>>737
それ非正規だぞ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:38:59.36ID:ly3BoXPA0
大企業、公務員とセットでいいから日本から独立しなよ
その他でやっていくからさ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:00.68ID:cAelZEbs0
 


まさかとは思うが自民党支持しておいて文句言ってる馬鹿はいないよな?



 
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:02.30ID:sOJaPMUR0
>>734
中小派遣合わせたら全く上がってないぞ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:05.81ID:Nb+FRl1v0
ID真っ赤にしてる公務員がいるな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:06.73ID:nVT88yAOO
安倍独裁政権はあと3年間続くわけで任期中にどんどん毎年増額w
来年も再来年も増額します。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:08.56ID:/BvsLfuk0
公務員や税金部門に国民のヘイトをためさせて、
移民と外資が乗っ取る
ユダ金は頭いいわw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:12.83ID:RWmQTGje0
次はジェノサイド中国に大型投資ですか安倍ちょん
消費税以外にどれだけ税負担増えたと思っているの? 生活保護すら減額して公務員給与はずっ〜〜とあげあげww 
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:13.65ID:wEIE8Jm+0
親戚や知り合いに公務員が多いが
給料上がっててたくさん金使ってくれるなら良いが奴ら貯め込むからな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:16.04ID:AYxZMtwJ0
そりゃ安倍政権の
取り巻きが投票行くから優遇するよ
議員も国家公務員だし
反対する政党を期待するなよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:28.50ID:MUfY/xx20
>>714
そんなのは知ってる
公務員は必ず破綻させる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:30.23ID:VK8EnCR10
>>721
お前、地方公務員だろ?国家公務員面すんなよw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:33.05ID:RmbH4Qd90
そりゃそうだよ
国家公務員様の贅沢は最優先事項だからね
この国難の時代に国民なんか守ってる余裕ないの
国民の生命や生活は全て自己責任で賄え
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:33.70ID:AVTiGr7h0
消費税増税するくらい財政厳しいのに
なんで公務員なんかの給料あげるんだよ
おかしいよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:33.95ID:iYjM4STQ0
公務員優遇策やめろよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:35.89ID:XhfR0v+30
>>723
問題ないだろ
俺の生活はもっと裕福になる
うん、問題ない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:36.84ID:Yw0jAoM80
同じ日本人同士で妬みあっても仕方ない。
公務員給与とともに民間の給与も上がるような政策を行うべき。
デフレ脱却、財政拡大が必須で、消費増税なんてもってのほかだ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:39.05ID:xh58X9Wm0
言うてもええやろ
それだけの仕事をしてんねん
平等な社会では優れた者、事を成す者が金を貰うのは当然や

このスレの言う理想世界は「適当に生きていても、無能な人間でも金が幸せな生活をくれ」やろ
そんなんに付き合う必要はないで
優れた者が豊かになるならそれでええんやで
そやからこそみんなが切磋琢磨するわけで
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:44.66ID:uHZP40nC0
>>740
教育者も、掛け算の順番とか、組体操とか、そう言うやらない方がマシなことに血道をあげてる
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:47.19ID:NAdfZCGO0


そして70歳まで働かない公務員を全員雇用義務

公務員天国

若者は地獄・・・・まぁ選挙行かないヤツが悪い

0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:48.86ID:RR0KMMU00
なめてんのかあべ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:53.36ID:InGqwkMF0
国滅ぶって言うけど真っ先に滅ぶのは底辺だからな…
具体的には子が居なくて滅ぶ訳だけど…
社会保障費も無くなるから困るのは金のない人達。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:54.57ID:fzK0AHVy0
>>756
無報酬で総理大臣やってやるわ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:04.89ID:Nb+FRl1v0
民間みたいに倒産がないのに
給与水準だけは民間以上だもんな
そりゃウマウマですわ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:05.32ID:amYP7uXA0
消費税上げるたびに公務員の給与上げてんなw

もう露骨すぐだろ


移民どんどんきてるし
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:05.28ID:2k0K2U/m0
安倍晋三総理大臣が立候補した山口4区も選挙不正の疑いがあるらしい。
その疑いは、主に選挙得票数の集計プログラム:「ムサシ」
( https://www.musashinet.co.jp/department/election/ )にかけられている。
それは、開票率96%で、対抗馬として立候補した黒川敦彦氏の得票率が1900票余りで、
「あまりにも少な過ぎて不自然だ」との指摘の後、開票率100%までに、黒川氏の得票数が急増する一方で、
総投票数が正常値に収まるべく、何と、一部、他候補の得票数が「減少」したのだ。
異常の原因は、「選挙管理委員の人的ミス」と矮小化されて報道されたが、注目候補の、
それも指摘の直後の異常発生だったので、故意である疑いは濃い。

また、2017年の東京都議会選挙でも、
「人間が丁寧に書いたもの」とは思われない投票用紙(印刷票)が発見された。

アメリカの2004年の大統領選挙(Ohio)でも、選挙得票数の集計プログラムの不正が告発された。
その不正の内容は、「投票結果の如何に拘わらず、必ず、結果が51対49(ほぼ賛否拮抗)で
指定した側の勝利にする」といった内容だった。
このときの証言者:Clinton Eugene Curtisの責任者:Michael Connellは暗殺されたが、
彼によれば、選挙得票数の集計プログラムの不正の発見方法は、
「ソースコードを見て検証する」か
「実際にまったく別の複数の方法で数え上げたものと一致するか、検証してみる多重並列」
(アポロロケットのエンジン制御コンピューターに用いられた手法)くらいしかないだろう、とのことでした。
(手法はパチンコ台の裏ROM交換のような、ROM−OS交換による不正らしい。
印字出力担当サブプログラムの部分が改竄された裏ROMで、
印字出力内容を乗っ取る(hijack)タイプの不正コードだったようだ。
このプログラムが、日本の選挙得票数の集計プログラムにも使われている疑いがある。)
http://beingtt.blog.fc2.com/blog−entry−23.html
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:09.53ID:XOnGFqEC0
>>748
中小派遣www 低学歴のごみだろ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:19.39ID:u92y9L5c0
なんで怒ってんの君達
いつも見たいにミンスよりマシって考えようぜ😄
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:19.50ID:XGonk7X90
2018年度上半期の企業倒産件数、過去30年でバブル期に続く少なさ…東京商工リサーチ
https://s.response.jp/article/2018/10/10/314873.html

東京商工リサーチが発表した2018年度上半期(4〜9月)の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同期比2.2%減の4124件と、2年ぶりに前年同期を下回り、過去30年ではバブル景気時の1990年度上半期(3070件)、1989年度上半期(3652件)に次いで3番目に少ない件数にとどまった。

負債総額は同60.4%減の8375億6900万円で、2年ぶりのマイナス。前年同期に倒産したタカタ(負債1兆5024億円)の反動減と負債10億円以上の大型倒産が2年ぶりの100件割れになったことで、過去30年で4番目に少ない金額となった。

倒産件数を産業別にみると、10産業のうち7産業で前年同期を下回った。飲食業などを含むサービス業他が1232件(前年同期比0.5%増)、3年連続で前年同期を上回った。また、小売業が571件(同4.3%増)で6年ぶりに増加に転じ、ソフトウエア業などの情報通信業が179件(同2.2%増)
が2年連続で前年同期を上回った。一方、建設業は733件(同7.7%減)と、10年連続で前年同期を下回った。製造業は511件(同5.5%減)で9年連続の減少、卸売業621件(同0.3%減)で6年連続の減少、不動産業は115件(同16.0%減)で4年連続で減少した。

地区別では、全国9地区のうち6地区で前年同期を下回った。中部569件(前年同期比1.0%増)が6年ぶりに前年同期を上回った。四国79件(同9.7%増)は4年ぶり、九州331件(同26.3%増)が3年ぶりに増加した。また、東北197件(同20.1%増)と北陸96件(同10.3%増)
および中国161件(同10.2%増)は2年ぶりの増加になった。一方、北海道115件(前年同期比13.5%減)で6年連続で前年同期を下回った。また、関東1555件(同6.8%減)と近畿1021件(同9.1%減)が2年ぶりに減少に転じた。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:20.84ID:4bKKPkAIO
国家存亡の国難におよんで公僕の給料を上げるとな?国賊に天罰が下りますようにL(-_-)_/∪チーン。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:23.94ID:FeCihcjt0
>>582
公務員やめた後も手厚い待遇なんでしょ?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:24.55ID:AYxZMtwJ0
これは不摂生だな
国に借金があるのにボーナスが出るとか
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:26.14ID:1nTfYG6t0
>>665
あれ?官僚はジャパンディスプレイとか無駄な税金だしながらも技術の流出を防いでたのに、いつから変わったの?

安倍政権から?

あれれ、おかしいぞ?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:31.04ID:6oMRWuio0
一方で地方公務員はゴミばっかりやからな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:34.05ID:qLn7pokj0
ナマポに文句言ったり公務員に文句言ったりしてるのって非正規の派遣社員だろ?派遣なんかやってるのは自業自得だからな。せっかく景気が少し回復したのに動かないで派遣なんかにしがみついてる自分が悪いんだぞ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:37.04ID:SKfeskdr0
>>727
俺は公務員様のおかげて飯が食えてるからな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:43.37ID:UO93kAec0
アベノミクス成功で原資は余ってるからな
公務員給与爆増は当然だろうな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:44.77ID:2k0K2U/m0
2018年9月21日、またもや、憲法改正の地ならしとなる重要な場面の世論調査で、
「賛否拮抗」を象徴する数字である「51対49」が現れた。
https://this.kiji.is/415788873161671777 (共同通信社の報道)
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:48.66ID:XOnGFqEC0
>>573
倒産するようなゴ民間のことなんて知るか
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:51.81ID:1FsZUnD/0
でも結果的にそれがウサギと亀。みたいな事になることもあるから、

こわいなー
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:58.63ID:UHm2VTag0
公務員の給与減らして賃金が上がりにくい氷河期世代を雇えよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:00.67ID:+0vOR0Ow0
石破や共産党が「大企業ガー」とか言っているんだけど アベノミクスで成長してんのは大企業以下なんだよな

法人企業統計
規模別売上高[百万円]
http://or2.mobi/data/img/211415.jpg

2012年度→2017年度
規模別売上高 増加度
http://or2.mobi/data/img/211417.jpg
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:01.88ID:IM/SagEi0
お前ら、必ず選挙に行って自民党以外に入れろ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:06.90ID:InGqwkMF0
>>779
だから真っ先に滅ぶのは子供が居ない底辺の連中。
それを気にしてとうするよ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:08.24ID:MUfY/xx20
>>752
公務員は必ず破綻させる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:22.37ID:8dZXp4O40
俺はそれなりの有名大学出て公務員で31歳で年収500万円だぜ?
公務員の給料は安い。これ以上下げたら大企業に人材全部持ってかれるわな。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:24.09ID:XhfR0v+30
>>774
黙って従え
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:24.96ID:pHgjsud60
>>673
年収600万以上って、
全就労者の中で29.5%しかいないのな。
3割以下。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:32.31ID:dyH9iYLR0
結局これがしたいがために数字上の好景気を演出してるわけだよな
国難がどうこうって話はどうなってんだよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:39.05ID:1nTfYG6t0
>>745
ワラたw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:39.55ID:XOnGFqEC0
>>784
ゴミばっかなのはゴミ国民だろ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:43.85ID:uHZP40nC0
>>792
給与水準に反映されてへんで、経営者だけ儲けてるやんけ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:47.86ID:RmbH4Qd90
寝てても金が入ってくるのに
下級国民なんか守ったところで何のメリットもないし
ルール破ってもペナルティなし
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:53.17ID:ed4CpDaC0
安倍ちゃんの言う「国民」とは・・公務員のことなんよw

逆に言えば、公務員以外の人は国民に非ずという認識。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:42:10.40ID:kM2k5//x0
>>770
素晴らしい
ジョブズのようだな

まあ頑張ってくれ
君のような人間がちゃんと行動すれば多少世の中は変わるだろう
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:42:10.92ID:YA0ppBbq0
一方 最底辺の非正規たちは
外国人労働者に仕事を奪われる恐怖に戦々恐々としていた。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:42:14.12ID:fzK0AHVy0
>>783
はいはい
言い訳言い訳
天下り先作っただけという事実を知らない

ゴミは黙っとけやマジで
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:42:15.54ID:Nb+FRl1v0
増税が待ち受けてるのに公務員だけは給与増額だもんな
財政破綻する理由がわかる気がする
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:42:16.88ID:vKjkeaUl0
>>771
公務員のうまみなにも吸ってないやつだから全然違うと思うが
お前がいいなら好きに暴れてくれ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:42:32.24ID:MzStEbuK0
>>1
ネトウヨ・シロアリ 「コリア安倍チョンGJだね!好景気で企業の給与アップに合わせる必要があるね!」
地方シロアリ 「では、我々も国家公務員様に合わせて給与アップですね」(^^)
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:42:37.88ID:Q7Sw0gYy0
安倍晋三が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日地方参政権】付与を明記
安倍ちょんも賛同するコメントを発表
https://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html

韓国人の日本での就職が急増 2万人を突破
https://www.sankei.com/world/news/180907/wor1809070001-n1.html

日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 
韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/

税金で韓国留学生を支援(加計学園は4人に1人が留学生)
http://Imgur.com/1M6tWBI.jpg


http://Imgur.com/DBD9qJi.jpg
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:42:38.11ID:BQCy+cbY0
>>769
そうではないな。
君の知能が低いから
そう思うのだ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:42:41.51ID:XDRc21rz0
政治は頼るものではなくて監視するもの
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:42:45.41ID:FVeKC7sJ0
公務員は神様だ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:42:49.07ID:sOJaPMUR0
大企業だけ儲かる様にアベノミクスやって大企業に金が集まる。
で年収800万になる様に大企業だけ給料調査して公務員の給料増加。
大企業優遇の政策だから大企業の経営者は文句は出ない。
ツケは消費税増税。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 19:42:52.57ID:fMwkgq/Y0
>>756
でも供託金がなければ立候補もできない

その時点でこの国に民主主義などありませんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況