X



【ミラーレス車】トヨタ、ドアミラーのない車を販売 量産車では世界初 オプションお値段21万6000円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/24(水) 20:22:51.17ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181024/K10011684171_1810241832_1810241847_01_03.jpg

ドアミラーの代わりに、カメラとモニターで周囲を確認するいわゆるミラーレス車をトヨタ自動車が量産車としては世界で初めて発売しました。

ミラーレス車はドアミラーの鏡の代わりに取りつけたカメラと、車内に設置されたモニターで周囲の状況を確認する仕組みを搭載した車です。トヨタ自動車はこのミラーレス車の販売を24日から始めました。トヨタによりますと、ミラーレス車の発売は量産車としては世界で初めてだということです。

鏡の代わりにカメラを設置していることで、車線変更の際などそれぞれの状況に応じて、最適な視野の映像をモニターに映し出せ死角を少なくできるほか、夜間やトンネル内でも映像の明るさを調整することができ周囲を把握しやすくしているとしています。

また、カメラやモニターなどが故障した時には運転席に表示が出て、注意を促すようになっています。ミラーレスの仕組みはオプションになっていて価格は税込み21万6000円、搭載できるのは今のところ1車種だけです。

トヨタ自動車の澤良宏専務は、「普及するためにはコスト面が課題となるが、さまざまな車に搭載し量産化していければコストは下げていけると考えている。利用者の声を聞きながら、より安全性の高い技術へと進化させていきたい」と話していました。

2018年10月24日 18時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181024/k10011684171000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:43:52.36ID:tGsmLEWD0
ミラーもないとやばいよ。高速でモニター壊れたらどうすんの。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:43:55.69ID:Z2VCNTnC0
もうフロントガラスごとディスプレイにしたらいいんじゃないか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:01.51ID:zCnN6KJa0
>>10
今のミラーも一緒じゃね?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:05.05ID:GyrbpvZE0
買った当初は良いけど年数が経つと悲惨なことになりそう
故障すると大手に持ち込んでも直せなさそう
ちんちんみたいに
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:28.51ID:fG35+I760
>>99
アメリカじゃボンネットとは言わなくてフードだけどね
フードがないからやすかったらしい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:28.54ID:rSk5Tbme0
フェンダーミラーの方が広い範囲を確認出来たんじゃないかな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:47.74ID:jKdyWDhk0
ここまでするなら
もうリアウイングにカメラ付ければ良いじゃん
ダサいわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:51.31ID:1oJFX0A90
カメラならミラーっぽくする必要ないんじゃないかと思う俺は素人なのか?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:44:52.73ID:1u6NoXKA0
ドアミラーって死角ができるよな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:45:09.30ID:hQY3nJTL0
レクサスESが積むカメラ式ドアミラーの威力 今秋発売の上級セダンは、雨も夜も視界良好
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/-/img_8ad8aa8b372d8e5389d70c1adf54cb8b749992.jpg
https://toyokeizai.net/articles/-/244742
【レクサス ES 新型】Fスポーツ初採用にミラーレス化、これまでのES像を変える[開発者インタビュー]
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1351166.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1351169.jpg
https://response.jp/article/2018/10/24/315376.html
【レクサス ES 新型】発表前、ここまでのまとめ…ミラーレスや燃費など
https://response.jp/article/2018/10/23/315344.html

世界初のデジタルアウターミラー搭載
今までこれが車の標準でなかったのが不思議なくらい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:45:23.10ID:oqE8+77S0
運転手の目線が見えなくなるじゃん、夜は変わらないけど、ミラー越しに運転手の様子見るのは安全のため必要なことなんだけどな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:45:24.94ID:S7tlpzDV0
>>80
デザインに凝り出すのは後から
最初から全部は出さないよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:45:26.26ID:vCUNr8Ul0
そんなに出っ張るならミラーの方がスマートでカッコイイじゃん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:45:36.55ID:Sc+g1qFD0
なんで純正なのに、
車内のモニターが後付けっぽいの?
かっこ悪すぎだと思うけどw
上手くデザインの中に溶け込ませろよと
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:45:38.03ID:SeIOONxt0
たまにルームミラーがバックモニターに
なってる車を運転するけど
距離感が掴めないんだよね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:46:05.13ID:S7tlpzDV0
>>82
このカメラをフェンダーにつけたいな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:46:14.22ID:4C5vyYTh0
見た目があんまりだと思う
そもそもカメラを今のドアミラーの位置につける必要あるの?ボディに埋め込めばいいじゃん
通常のドアミラーの脚を残したままつけるからこういう風になるんだろうけど、文字通りの展開取ってつけた感
室内のしょぼいモニターもあんまりだし
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:46:30.06ID:VfTbFReF0
まじめに働いてる多く善良な日本国民が
税金やNHK受信料を取られ放題なのに
在日朝鮮人や変態どもが福祉のおかげで
特権階級になって遊んで暮らしている!
もう馬鹿らしくて働く気が失せるわ   
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:46:30.60ID:S7tlpzDV0
>>122
ヒーターはついてるはず
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:46:52.79ID:RlxTchrO0
>>95
ドアミラー対応ドライブレコーダーは
オプションで

10蔓延になりますw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:47:03.38ID:Yt/HsBD/0
ぶつけたら高いんだろうなぁ。
ミラーなんて擦って当たり前なんだから、下手に高機能なやつより安くしてほしい。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:47:07.64ID:UxvUYVeS0
>>17
カメラになれば自車の斜め後ろの死角がなくなるよ
これは飛び出しすぎでミラーと変わらんけど
金田のバイクのミラー?みたいにデザインに紛れ込ませられればいいんだけど
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:47:15.74ID:W1pM2z6L0
せっかくミラーレスにしてるのに、なんであんな突起物つけるんだよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:47:51.54ID:2Z3B9Oaa0
乾いた雑巾をさらに絞る!合言葉はカイゼンwトヨーター最高www
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:47:52.93ID:hdmynMm80
慣れるまでは信用できずに目視して確認しちゃいそう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:47:53.67ID:Sc+g1qFD0
世界初だから、こんなにかっこ悪いのかなw
他の会社のアイディアに期待する。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:48:05.49ID:wU/T/dHt0
さすがトヨタ
世界に先駆けたのか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:48:11.64ID:h90bDMg50
まだミラー込みで車のデザインしてるから冒険は出来ないんだろう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:48:16.48ID:x/KcU7Wg0
いやこれすげーよ後ろとかよく見えるし さっさと標準装備にしてくれ事故を減らせ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:48:23.47ID:XyLp0sCY0
ミミズかエイリアンか きもい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:48:35.70ID:ud9hyyZi0
車外カメラって壊れやすいのに大丈夫かな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:48:40.49ID:jKdyWDhk0
>>141
距離感は?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:49:00.59ID:JplJEpzL0
そもそもあの位置で良いの?
ルーフ端とか色々試したのか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:49:01.05ID:h17YTjRw0
ナビなどのモニター注視したら減点だろどうなってんだよパチンコップ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:50:16.52ID:jKdyWDhk0
>>146
ほんこれ
モニター注視は違法の筈だよな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:50:17.89ID:nKttgLQr0
ダッセェェェェw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:50:29.35ID:Sc+g1qFD0
オプションでつけるから、
こんな事になってしまうんだろうな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:50:52.57ID:mryx5ncf0
16年軽自動車で耐えに耐えてついに3年前に72年のコルベット買ったんだけど
車幅と長さが余りにも違いすぎてUターンすら切り返しの日々なんよ
フェンダーミラーは物凄く距離感つかみ易いのだけはありがたいけど
このカメラは距離感どうなんだろう?実はもうすぐ子供生まれるから車買い換えてラングラーみたいなファミリーカーに乗りたい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:51:26.91ID:Sc+g1qFD0
外もそうだが、中のモニターがダサい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:51:27.77ID:nygbrSIU0
> 搭載できるのは今のところ1車種だけです。

車種は何??
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:51:44.73ID:8QJhsKj20
なんでこのスレは体験もしてないのに拒否してる人が多いんだ?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:51:52.33ID:srPXgFT60
車のケツに付ければ、変な突起物はいらないだろう。
ワイパーを付けなければ駄目だろうが・・・。
本当に商品化する気は、まだ無いだろうな。
リアガラスの内側に着ければ、新たにワイパーをつける必要は無いかな?w
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:51:54.97ID:rxsA63oC0
クラッチの所にサイドブレーキ連れて来た馬鹿と同じ臭いがする
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:51:58.48ID:Ulo11MBl0
運転手の頭の位置を起点に映像を作る必要あるから、
他の搭乗者はキモい映像見せられて大変そう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:52:07.79ID:1bc8fPnq0
世界初の電動格納式ドアミラーは1984年発売のローレル

これ豆な
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:52:31.35ID:hFiW5FrO0
「ミラー割れとるで」としょっちゅうパトカーに止められること必至
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:52:35.31ID:MXub09Oj0
いいなぁこれ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:52:59.87ID:7w05kv0/0
ダサイに尽きる
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:53:03.70ID:N1UhJ+Ct0
でも、お高いんでしょ?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:53:24.89ID:RunOCw8u0
これシュモクザメの突起だな。
不気味。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:53:26.56ID:gg0qA+bU0
お散歩ちうの
おっちゃんが嫉妬して折っちゃう
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:53:38.93ID:9K/AWy7P0
>>1
鏡がカメラになっただけかよー
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:53:55.89ID:PT80ZGZA0
メルセデスにお手本を作って貰ってパクるしかない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:54:04.68ID:zJ2p83vZ0
>>173
バカみたいだよな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:54:11.60ID:qLuepA1Z0
>>154
ミラー残して先端にカメラつけるだけにすべきだったね。
そうすりゃメーターパネルのところに表示できる可能性があった。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:54:16.80ID:rxsA63oC0
>>157
モアはグッドの敵
事故が増える
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:54:37.63ID:gg0qA+bU0
接触で壊れたら高くつくな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:54:41.31ID:2XOM5Zqt0
>>170
俺もそう思うw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:54:55.14ID:beQWpdUU0
旅客機にドアミラーついてないけど大丈夫なの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:55:08.16ID:sibsKldp0
ドア開けるとき後方確認はどうなるの
エンジン切ってても映像映るの?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:55:17.35ID:ScpKck3f0
結局飛び出してるんじゃん
別の場所につけろよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:55:21.28ID:MXub09Oj0
ダセーとか言いながら他メーカーでも採用さたら
手のひら返しなんでしょ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:55:46.68ID:7XvrCe6g0
>>178
すり抜けバイクがよろけてミラー擦ったら20万こーすですよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:55:54.12ID:f0lv1ptu0
>>158
免許持ってない人かよ
ボディ横の死角どうづんだよアホ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:56:01.81ID:DLQ8z6zO0
これこそ高過ぎる上に利益率も不透明じゃないかよ。携帯事業者の経営にケチ付けてる暇な政府はこれにも文句言えよ。貧乏人も買えるように4割安くしろってw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:56:20.34ID:zJ2p83vZ0
ドアミラーをなくして後部ランプ付近にカメラを設置すればいいのに、そういう発想できなかったんかね。
あるいは国交省のバカ役人がミラー分の車幅マージン取れとか意味不明なこと言い出したとかかね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:56:45.26ID:AXVjXnl50
モニターもフロントガラスに投影すれば、
顔を動かさずに左右後方が確認できるのに
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:56:50.76ID:ouqv+nmo0
視点が遠目の運転と手前のモニターで焦点が合わせにくいだろ。

ミラーチラ見とか出来なくなる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:56:58.77ID:3WjLN46s0
>>1
トミカのミニカーが先端を行っていたんだな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:57:36.76ID:ouqv+nmo0
>>190
焦点が合いません。
めちゃくちゃ疲れるわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:57:47.72ID:3WjLN46s0
>>1
タイムラグが無いなら便利だよね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:57:54.19ID:WRR1cZRy0
運転してて、室内のモニターを頻繁にみるのは焦点距離が移動するから目が異常に疲れるよ
ミラーレス車は金持の装備になると思うけど、老眼になってたら余計につらい
人間工学的にミラーレス車は無理だろうね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:57:54.80ID:RLQXnZ1w0
ドアミラーの突起的な形状が無くなるならまだ分かるが、ミラーをカメラに置き換えてるだけで根本的には変わらんだろw
しかもカメラだと機械的なトラブルで機能しなくなったら致命的なわけで
アクシデントで使えなくなるリスクの高さはカメラ>>>>>>>>>>>>>>>>ミラーだし
アホじゃねーの
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:17.62ID:gg0qA+bU0
>>175
ウインドウさげて
サイドミラーみて俺は今日もカッコいい
してるから買わないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況