X



【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/24(水) 20:40:35.99ID:CAP_USER9
 政府は、2018年度の国家公務員給与を増額するよう求めた8月の人事院勧告を受け入れる方針を決めた。24日に開かれた自民党の会合で引き上げに必要な給与法改正案を示し、了承を得た。近く閣議決定し、臨時国会に提出する。成立すれば月給、ボーナスとも5年連続の増。

 一般的な職員で月給を前年度より平均655円(0.16%)引き上げ、4月にさかのぼって差額を支給。ボーナスは夏、冬を合わせ月給の4.45カ月分(0.05カ月増)とする。平均年収は3万1千円プラスの678万3千円になる。

2018/10/24 17:36
共同通信
https://this.kiji.is/427747672275666017

★1が立った時間 2018/10/24(水) 17:50:33.96
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540378232/
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:03.69ID:fesZlAK70
国家公務員「17時の定時で帰宅しますが、何か」
「育休で休みますので、あとは派遣と下請けで」
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:05.42ID:jtyBUANJ0
>>283

民主主義国では、

安倍も選挙に落選すれば、チョンのいう「下級国民」になってしまうのだけどな。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:09.10ID:DqWsPym70
公務員の給料のベースは大企業じゃなくて生活保護費にしろ。文化的で最低限生きていけるんだろ?それもちゃんと国が減額してんじゃん。
民間に優秀な人材が流れる?その民間から給料貰ってんだから当てり前だろう。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:17.47ID:O9jrPZze0
皆さん、車の新しい税
燃費課税も追加されるの知ってます?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:19.87ID:VAaF3Dgo0
>>327
自民党
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:24.97ID:xp1faSSo0
無職のチョンモメン「公務員の給料下げてーーーー公務員の人生めちゃくちゃにして」



↑こいつなにもんだよw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:33.43ID:DZSgGxRD0
高卒の公務員がコスパいいですな
無教養でも年功序列でいい思いするしw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:33.75ID:FcMKmosD0
底辺が減れば、公務員が少なくて済むんだよ
ナマポの面倒見るのにどんどん公務員が必要になる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:34.05ID:kuWwBP+80
>>315
しなくて良いよ、
もう傾いてるし、やめといたほうがいい
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:36.85ID:3rlcvROb0
国民に奉仕してると見せかけて、国民から搾取し続ける。日本は昔から変わらんな。
中国共産党なんて官僚組織のパクリだぜw公務員の得意技は洗脳と世論誘導だから
気をつけてな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:39.17ID:/f74IJiG0
>>306
>>319
マシだよな!
ありがとう安倍ちゃん!!
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:40.68ID:k6e5ks1v0
>>285
公共サービス無くせば、公務員の必要性は皆無なんだが
寄生虫は死んでくれ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:42.19ID:Se3TpLlo0
「国民の皆様」の国民とは公務員のことを指します。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:42.86ID:cK8v515q0
中小零細商店街に居酒屋ラーメン屋は消費税で大変でボーナスもないのに
公務員は税金積み立てしてボーナスとか意味がわからん
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:56.11ID:qXu303Zo0
(-_-;)y-~
気違い自公政府やな。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:56.35ID:SVFkySjr0
>>330


多くの地方公務員は給料減らすんだぜw

知ってたかw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:56.48ID:TJRaMjVF0
>>238
プッ
ネトウヨのダブスタおもろいわw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:57.18ID:qZnLRBb90
消費増税と公務員改革はセット(キリッ。の公務員改革はいつの間にか消えてたからね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:01.71ID:Q/BkUyHS0
昔は公務員の給与は平均並みだったろw
なんで今はトップを突っ走る必要があるんだよwww
しかも時間外が大迫半端ないし、福利厚生もとんでもねーことになってだろがwww
もう下級国民釣った方がいいなまじでw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:06.02ID:fDNHE/9o0
あべしんで
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:07.98ID:yVpbUEia0
>>330
増税直後にあげるよ。
いつもそうだし
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:09.85ID:16PU324Z0
 
税金払いたくなくなる・・・
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:14.00ID:xp1faSSo0
>>284
自民に投票しまくるわ
日本人の給料が増えて発狂するチョンモメンが支持する立憲なんとかとか絶対投票したくない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:16.47ID:XsCWfUdS0
赤字財政の国の公務員にボーナスとかありえんし
財政健全化のために増税するのに合わせて給料アップとかもっとありえん
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:17.68ID:S5ffzqVt0
因みに、これ地方公務員も適用されること忘れないで下さいねw

都道府県人事委員会って人事院勧告に追従するのが常だからねw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:23.55ID:Q/BkUyHS0
>>353
次は維新かなー
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:26.53ID:m9GB+j9z0
じゃあ与論調査来たりもし選挙になったらどうする?自民支持だろ?
だったら増額に賛成って見なされるだろ。嫌なら自民支持するなよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:30.94ID:KcGy2j+30
税金が足りないから消費税上げるのに、公務員給料UPとか意味分からないんだけど
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:34.93ID:EIfdtMJT0
>>122
意味不明なのは、お前が「法律」というものを理解していないから。理解したくなければ、人間やめれや。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:35.10ID:z6ViKPAC0
>>84
おまえさんがどれをメインに考えるかだからな〜
増税嫌どすをメインにするなら自公以外だな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:43.21ID:QUMFxROH0
おかしいな・・・俺はワープアのままで
今月いっぱいで派遣終了で
次の仕事もなかなか決まらないおっさんだぞ。
好景気で人手不足ってどこの国の話なのだ?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:43.95ID:GGZxFBxn0
底辺パヨクの悲鳴が心地よい
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:44.85ID:VBqsQA3c0
お前らって年がら年中、世の中上手くわたってる奴等に、
ネットでいちゃもんつけることしかしないのな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:50.92ID:eXLr47ve0
どういうことなの
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 20:59:57.95ID:lunClmdP0
安倍 「お金がないんです。増税しないとたいへんなんです。公務員の給料をあげないとたいへんなんです。」
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:00.37ID:ArJ3vH0y0
参院選の票数を稼ぐためのパフォーマンスに増税分の資金を回すのか
自民党ってこんな政党だったけ?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:01.25ID:sz1rzxTj0
羨ましかったら公務員になれ


典型的な論点のすり替え
増税しければならないほど税収が厳しいなら公務員報酬を減額しろと言ってる
なのに増額するってことは本当は金あるんだよ
政府財務省は嘘つくなってこと
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:02.37ID:SVFkySjr0
 

昔から

官僚と大企業のための政治。

伝統の味。


自由民主党


w
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:07.58ID:TJRaMjVF0
>>277
いやなら文句言うなw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:07.58ID:MXub09Oj0
自衛隊員だけでいい
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:17.72ID:jtyBUANJ0
>>310

劣等民族のチョンよ。 一人前のクチを利くな。

日本には上級国民も下級国民も存在しねえよ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:25.07ID:NBUOA/8p0
公務員は最低賃金でいい、優秀な人間は民間企業に入れろよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:25.17ID:xp1faSSo0
>>319
俺が言ったのは民間の数値だから
逆に言うとチョンモメンは立憲支持してるけど公務員の給料増やしてた旧民主を支持するバカってことになるじゃん
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:26.56ID:t5Qm8veg0
腐れ公務員「パヨクが〜パヨクが〜」
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:26.55ID:k6e5ks1v0
>>306
民主党政権下では、時勢を見て、公務員の給料も8割にした
だから、公務員はネトサポ化して、「民主党の時は地獄だった!」と連呼している
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:29.61ID:yagJ8WHp0
鳩山よりルーピー
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:32.41ID:1VGjvNET0
>>172
公務員、土建屋、上級国民、無職などまともな人種はいません
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:33.75ID:Q7Sw0gYy0
安倍がどんだけ国民を舐め腐ってるかよく分かるなw
経団連がバックのマスゴミもグルだからやりたい放題だよ
小泉の時と一緒
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:38.66ID:LTclzcq90
コスト削減もせずによくやるわ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:43.61ID:E4oSkVNs0
真面目な公務員もいるというが民間は利益ださないと飯食えないんだよ。公務員の苦労なんて民間だったら微々たるものよ。そんなゴミみたいな仕事しかしてないのに給料あげるとか暴動起きても不思議じゃない。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:48.08ID:FVeKC7sJ0
>>325
国民全体が産む子供の数を減らすって
言ってるんだが
3人産める家庭が2人に、二人が1人にってな
0はさらに節約ってな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:51.25ID:JJuOaNXu0
これからAIの時代になるしな
これからの40年を考えると大学生以下は公務員を目指した方がいい
夢見がちな小学生はまだしも中学生になったら公務員になる方法をきちんとレクチャーしないと
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:57.06ID:n6l7QAkl0
消費税あげてこれかよふざけんな!!!!!
自民党なんか一生投票しないわ!
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:57.09ID:+QEsCvvQ0
増税の先取り
公務員に大盤振る舞い
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:03.14ID:1wFdBbWQ0
国家公務員はいいだろう。だがこれを基準に地方公務員の給与が上がるのは許さんよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:13.70ID:PPezVvZR0
知り合いも文句言ってたけど、就職したばっかの頃は公務員を選んだ奴を散々バカにしてたんだよなぁ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:18.13ID:oiteQJL+0
ミンスよりはマシだろ
アベノミクスのお陰で普通の社会人ならボーナス年100万は少なくとも貰えてるはず
公務員を叩いてるのは底辺パヨクだけ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:23.03ID:S5ffzqVt0
>>330
地方公務員も適用されると見ていて間違いないよ。

基本的に都道府県の人事委員会って人事院勧告に追従するのが常だからねw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:23.92ID:z6ViKPAC0
国民の奉仕者になるはずが国民が奉仕者になっていたでござる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:24.24ID:2+ZW0t7u0
金がないから消費増税するんじゃねーの?
舐めてんのか安倍晋三は死ね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:25.87ID:k6e5ks1v0
自民党=日本の共産党
日本共産党=名前だけの敵役
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:26.47ID:1nTfYG6t0
このスレだけ異様にスレ消費早くて笑う
これがお前らの愛国なの?w
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:28.75ID:xp1faSSo0
>>383
チョンモメンって認めたくない事実を指摘されるとレッテル貼ることでカウンターしたつもりになるよな
何の意味もないけどお前こそ障害持ってたりする?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:29.90ID:qXu303Zo0
(-_-;)y-~
こんだけ給料高くして、
年金入力業務出来ないとか、PC化できないとか、ネット接続できないとか、
はっきり言って税金の無駄遣い。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:30.81ID:XDGohjsw0
世界中の公務員給与は最低賃金
トヨタ並の税金をくれてやるのは日本だけ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:31.93ID:VAaF3Dgo0
お前らがなんと言おうが、公務員の待遇は変わらないし、
結婚したい職業として女性に人気だし、子供に就かせたい職業として常に1位
だし、世間では手堅い人気があるのは変わらないぞ。

お前ら!悔しかったら猛勉強して公務員になることだな。
それしか、コンプレックスを晴らす手段はないだろ?その前に大学卒業してないかw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:33.78ID:pHgjsud60
消費税増税分、公務員の給料は上がりました。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:34.49ID:jnerlXW10
自分は「これ絶対おかしいよな〜?有り得ないよな〜?でも、今のところどこが間違ってるか分からないから棚上げしておこう。大勢に影響はないし。」と思って万事先に進めてきた。
だから自分はそのおかしい部分を覚えているから暇になったら後で戻り正解を導き出す。
全て単なるケアレスミスやイージーミスだ。面倒臭くて省略したりした場合だけに起きるちっぽけなミスだけ。確率の問題もそうだったけど。
手っ取り早く分かる場合とそうでない場合が有る。自分でもおかしいな?って思いながら進めているんだから当然致命的なミスにはならない。しかし自分以外はそのおかしいな?って部分自体に気付かない。そこで永久に埋められない差が付く。真顔
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:35.49ID:MeonlbNI0
更に加えると、もう既に枯れ死した畑の人達は、
次の年の種籾まで食べなきゃならん程になってる
(子供すら作れない、結婚・育児すら困難)

方や、余分すぎる程に水を潤沢に入れられた所は
有り余りすぎる程に持っていると。


そらまぁ、こんな状態で内戦が起きないと思う方が
頭ハッピーセットだろうと。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:35.56ID:iYLsv5ij0
よくこんだけ問題起こしておいて
面の皮厚すぎだろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:40.37ID:jtyBUANJ0
>>357

座布団一枚
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:43.76ID:Q/BkUyHS0
もうこれわけわかんねーから、とりまウマルの研究でもしてごまかすわw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:46.29ID:ehuiwzzA0
別にこの国の未来に希望など持っていないです
もうちょっと生きて死にますから
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:46.42ID:1VGjvNET0
真面目に額に汗して働いてる人で自民党に投票してる人なんて見たことがないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況