X



【米国】NY株急落、608ドル(2・41%)安 3カ月半ぶりの安値水準 米経済の不透明感増す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/10/25(木) 07:00:47.29ID:CAP_USER9
NY株急落、608ドル安 米経済の不透明感増す
2018年10月25日06時49分
https://www.asahi.com/articles/ASLBT24DDLBTUHBI00C.html?iref=comtop_8_03

 24日の米ニューヨーク株式市場は、米経済の先行き不透明感が強まったことなどを受け、大企業でつくるダウ工業株平均が大幅に続落した。終値は前日比608・01ドル(2・41%)安い2万4583・42ドル。7月上旬以来、3カ月半ぶりの安値水準に落ち込み、年初来でもマイナスに転じた。
 航空機ボーイングが発表した2018年7〜9月期決算が好調だったことなどから、ダウ平均は午前中に値上がりする場面があった。しかし、米商務省が発表した9月の新築一戸建て住宅販売件数が、市場の予想を大きく下回った。米長期金利の上昇が景気を冷やしかねないとの警戒感が強まった。ダウ平均は取引終盤にかけて、「売りが売りを呼ぶ」急落となった。
 住宅ローンの販売が鈍るとの見方から、ゴールドマン・サックスなどの金融株が値を下げた。米中貿易摩擦への懸念も根強く、中国ビジネスの割合が大きい建機大手キャタピラーや事務用品スリーエムが前日に続いて大きく売られた。
 米トランプ政権が突如打ち出し…

残り:200文字/全文:612文字
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 08:54:52.06ID:dnCc0I3k0
>>197
そりゃあ、バブル崩壊直前に株を持っていて
何十年も塩漬けしていたってのは大損だろうけどさ
何年、あるいは何か月で上昇するかわからんから
塩漬けのほうが儲かる可能性もあるでしょ?
株なんて、余裕資金で現物で買っていれば
そんなに怖くないし、その間に配当金と優待もらって
自分を慰めていればいい
その間は株を換金性の高い商品と感じずに
ちょっとした消費財を買ったと思って、金に換えるということを忘れていればいいんだよw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 08:55:20.00ID:AXAyf81q0
ダウはずっと上げっぱだったから、急落したこの位置でもまだ高いわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 08:56:16.29ID:s/L0KWF70
株やってる連中がかなり資金を引き揚げてるし
投資信託とかも、現金化してる、今がピークだろう
ここ数年の利益がある連中がほとんどだから、ここで抜けて様子見してる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 08:56:44.90ID:d6wy9D8h0
アメリカでは民主党系議員に爆弾送りつける事件で大騒ぎしてるけど
日本ではあんまり話題になってないのか?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 08:58:53.84ID:Jm8KHHmo0
先物が725円も下がってる
これは開始と同時に1000円下がるかも
全力で買いにいくか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 08:58:58.95ID:7JO9Zg820
与沢翼みたいにバフェットの真似して米国株を保有している日本人多い
こいつらを焼き尽くすために米国株は過去に例のない長期的な下落に見舞われると思われ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 08:59:41.67ID:dnCc0I3k0
あの態度をコロコロ変えるトランプのことだから
近日中に訪中して習近平と握手して
いきなり株価暴騰なんてこともあるんじゃないかとにらんでいるよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:00:17.63ID:3UU0WUd70
バフェットの真似ならバーゲンセールとかいって買い増ししそう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:00:30.61ID:TZTsANEb0
今の中国は実質1位なんだよ、アメリカがAndroid取られたのがタチがわるかった、中華思想はタルムードと双極の奥義だから優勢になるよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:02:14.54ID:hNkMUIpJ0
すげーな
どこもかしこも特売で値が付いていないよ
こんなの久しぶりに見た
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:03:08.98ID:3xOad7cW0
特売wwwwwwwwwwwwwwwwwhうぁwwww
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:03:13.47ID:d6wy9D8h0
結局は爆発はして無いけどCNNにまで送りつけられてんだから
日本でももっと話題になってると思ったのにスレすら見当たらない

米国株どうこう言う前に情報の乖離の方が心配だよw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:03:55.03ID:tjpMykIC0
アベノミクスって無敵じゃなかったの?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:05:05.11ID:OOSHLVN10
こんな日でもKYBが不当に高い。
どっかが買い支えているのかな?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:05:07.88ID:3CGBbqHP0
もうマイナス600か
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:05:24.89ID:+8L/QoZP0
東証600円安いよ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:05:25.37ID:TZTsANEb0
日本は自国の下民に対してだけ強くて、他国に対しては弱いよ、天皇は別格だけどアベちゃんを神輿に掲げるのはまあアホかな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:05:48.83ID:lb4K/7/l0
寄り付きはAIが勝手に判断してパニクってるだけで後場からは買いが優勢になる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:06:45.25ID:BLDcmlH30
東京五輪までは大丈夫と思っていたけどなー

この流れでいけばオリンピックが終わったら相当ヤバイだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:07:34.19ID:3CGBbqHP0
下り最速だな。昨日まで下手に買い支えてたから反動がすさまじい。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:08:12.54ID:JbjpPVQ30
>>209
強制収容所の話が世界にバラされた今となってはもうありえない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:09:51.38ID:exVNxZop0
これはアメリカのせいだろ?アベノミクス関係ない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:10:39.12ID:zSAujOzW0
リーマンショック
エンロン事件
いずれも共和党政権で起きている
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:10:43.75ID:d6wy9D8h0
爆弾騒動は真性の馬鹿がやらかしたのかもっと裏が有るのか分からんけど
アメリカ社会の分断の深刻さは危険なレベルでしょうよ?

金融経済の数字ばっかり追っていても現実の実態は見えやしないよw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:11:35.52ID:dnCc0I3k0
>>226
今ままで
アメリカの株価が上がって、日経連れ高したときは安倍のおかげとさんざん宣伝していたではないか?w
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:13:46.25ID:Tpwlskri0
為替が・・・
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:14:02.95ID:LWyHusms0
株価が下げ始めた理由を挙げると

中国バブル崩壊の先延ばしのせいで、かなり中国がやばい。株価が下げ止まらず人民元もマジックナンバー7が見えてきた
アメリカIT銘柄が個人情報保護規制観測でかなりやばい。ビジネスモデル縮小の危機
消費増税1年後で日本もやばい。カヤバ工業とかサラリーマン大家さんもピンチで不動産価格もピークアウトでやばい。おそらくサラリー大家さん破産の危機
サウジ暗殺事件簿で、皇太子マネーがかなりやばい。お金の流れが止まったらバブルもさようなら
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:16:18.18ID:dnCc0I3k0
>>234
強気相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観とともに成熟し幸福のうちに消えて行く

ということは、今まさに強気相場がおぎゃーと産まれたところじゃね?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:16:26.21ID:pRUgK7kU0
 
米テロ流さないの
国民に知らせないで安倍一味
が逃げるためにアンコンしてんでしょ(笑)
 
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:17:40.61ID:dnCc0I3k0
安倍「わかった、株で大損したから、年金支給開始年齢 100歳な」
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:19:06.72ID:d6wy9D8h0
民主主義国陣営でも結構ヤバイ事やってるのに非民主主義国まで絡んできたら
もっと無茶な事になると事前に予測しとけよ・・・

中国ロシアみたいに確信犯的に工作しかけてきたりサウジみたいにとんでもない
馬鹿やらかしたり・・・

こんな連中が自由市場の中に入ってきたらロクでもない事になると何故気づかない?
強欲にかられた連中はホント馬鹿にしかならないよねw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:20:53.74ID:p30cySx+0
アホが「米経済の不透明さ」だってw
いまだに株価を経済指標だと信じ込んでる人間がいるとはね
あんなの競馬のオッズと変わらんよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:20:54.18ID:WdAkKdaY0
このままじゃヅランプ負けちゃうやんけ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:23:43.36ID:jKV/fA8R0
だから言ったじゃないか
消費税増を中止させるために
こんだけ日本の神様が震災を起こしてたのに
日本会議のアホアベは
強行することを発表しちまったから
本格的な終わり
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:24:33.67ID:dnCc0I3k0
>>239
競馬のオッズだと
例えば 調教本数が少ない→調子がおちているのではない→人気が下がる

米経済の不透明さが漂ってきた→株に投資するのを控える→人気が下がる

ここで言っている不透明さというのは経済指標ではなくて、競馬のオッズの上げ下げと同じ
ただの人の観測、推理でしょ?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:25:14.01ID:d6wy9D8h0
国際情勢の混乱とアメリカの政治や社会の分断が好調なアメリカ経済に
影を落とすかも知れないって言っとけば良いのにさ・・・

経済が先に有るんじゃなくて社会の土台の上に経済が成り立ってるって
思考が欠落してるよ・・・

マスコミがこんな思考してちゃそら世の中は狂っちまうよ!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:25:52.23ID:LWyHusms0
>>235
アマゾン、アップルの時価総額が1兆ドル達成でユーフォリア達成でしょ?FRBは利上げをやめることないし
日本のじゃぶじゃぶマネーがアメリカから戻ってくる過程だって今は
また超円高になるんだよ、うざい外人観光客が消えてスッキリだね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:27:28.33ID:dnCc0I3k0
>>245
マスコミが今の状況を
トランプショックとかチャイナシンドロームとか名付けて世界恐慌だと煽れば
消費税増税延期してくれるかも

名前がつかないと消費税増税は延期しないんだろうな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:31:03.29ID:QH4nnXfc0
お前ら頼むから電車止めんなよ
あと、売りで儲けた方お金ください少しでいいから
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:32:06.95ID:ICHXIshQ0
トランプ、米中間選挙で大負けだな。順調に行ってたのに余計な口出しして馬鹿なやつだ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:33:17.34ID:ViBPOUNc0
>>226
アメリカと連動しただけでアベノミクスは一切関係ないってこった
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:34:31.33ID:zqfdbCHu0
米中戦争中だから仕方ないのか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:34:44.30ID:dnCc0I3k0
>>250
という理由で消費税増税は延期しません
計画通り10%に増税実施しますってことか?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:37:11.16ID:HOYrsMKP0
中国との貿易戦争に負けて二流国へまっしぐらだな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:40:20.70ID:qJB6pPTH0
日本の要因ではない。今の株価は中国、アメリカで動く。
アベノミクスが世界の株式市場に影響与えるわけない。
中国、アメリカが落ちれば、世界の株価は連動して下がる。日本にはその影響力ない。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:43:02.55ID:7Eg8a9Pi0
だれの〜ために〜咲いたの〜

それは、あなたのためよ〜♪
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:43:16.30ID:dnCc0I3k0
>>254
与えているだろ?
異次元の金融緩和で日本の銀行から金を借りて、海外の株式市場に投機している投機マネーがたっぷりある
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:45:16.59ID:HOYrsMKP0
中国マネーもサウジマネーも止まってアメリカバブルは終了

イラン制裁やら先のハリケーンでカリブ湾の油田施設が壊滅
イラン制裁が自己制裁の形になった石油高も止まらない
中米からは恐怖の移民集団が進撃中

どうすんのアメリカ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:45:31.18ID:dnCc0I3k0
>>257
トランプ大恐慌くらいのネーミングじゃないと
消費税増税は延期されないよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:46:05.20ID:dnCc0I3k0
>>258
やっぱりトランプって
小学5年生なみの理解力しかなかったんだなあ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:46:35.60ID:Gnrz7kFg0
もっと一般国民から年金をとって東証に突っ込むしかないな!
受給開始は80歳、年金は給料の30パープラス事業者負担30パーだな!
日本を取りもろす!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:48:45.79ID:7Jc1EoUT0
中国の政府系ファンドが大量売り宣言したからかこれ?
面白くなってきたな。
誰か良い銘柄教えろ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:48:59.59ID:WdAkKdaY0
窮地を脱するには植民地の日本からもっと搾り取るしかないな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:51:01.08ID:dnCc0I3k0
トランプって世界の経済が密接につながっているという意識が無さすぎなんだよな
まるで中国経済が破綻したら日本経済の勝ちと思い込んでいる日本のネトウヨレベル
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:52:50.90ID:dCmDuxwQ0
サーキットブレーカーが発動するとなると、20000円割れ目前レベルだぜ
そこまでは落ちないんじゃねぇのか?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:55:41.29ID:d6wy9D8h0
>>266
違うよ!
自由市場や自由貿易を基にして非民主主義国がどんどん民主主義国を
侵食し始めた事への危機感だよ!

市場を開放したら民主化するなんてとんでもない大間違いの幻想だった・・・
このまま放置していたら21世紀内に民主主義は崩壊する!

そう言う危機的状況だと理解しな!
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:58:25.95ID:dnCc0I3k0
>>268
なんで民主主義が崩壊するんだよ?
理屈がわからんな

アメリカや日本が非民主主義国に変るのか?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:01:07.52ID:mNpu/Una0
から売りと言う考え方は、

悪魔の発明
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:01:16.39ID:S+dXz9ka0
透明感とか不透明感とか使うの好きだねぇ
透明感が増す時と不透明感が増す時で何が違うんだよ

停滞しそうとかもっとわかりやすい表現してほしいもんだわ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:01:19.19ID:dnCc0I3k0
ハイハイ、塩漬け、塩漬け
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:01:56.20ID:d6wy9D8h0
>>268
このまま中国の暴挙を放置してしかも民主主義国に工作を仕掛け
政治や社会を分断し混乱させたら民主主義陣営が更に弱体化する!

そうなったら最後の対抗手段として民主主義を一旦放棄して対抗する
しかなくなってしまう訳で・・・

最後の最後に欧米や日本サイドが勝ったとしてももうその時点で
民主主義は壊れてるし民主主義は敗北したに等しいんだよ!
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:02:07.40ID:h4lb23FR0
>>264
もっと複合的だね。
中国の場合、これ以上の混乱は現体制の崩壊に繋がりかねないよ。
毛沢東の時代に戻って、資本主義を完全に否定するなら別だけど。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:02:31.97ID:Gnrz7kFg0
>>269
ローマは王政から共和制になったがまた独裁に戻った
投票多数決で決めます方式は、他国が進入してくる乱世では意思決定が遅過ぎて不利
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:05:23.71ID:dnCc0I3k0
なんつーか
明後日の方向にはるか彼方に妄想がぶっ飛んじゃっていて、フリーズ起こしちゃうね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:08:29.66ID:d6wy9D8h0
今更言っても手遅れだけど自由市場はちゃんと民主主義が根付いた国
どうしだけでやっとくべきだったよ・・・

民主主義や人権は人類の普遍的価値観だとのお花畑思考で市場を解放したら
自然の法則のように民主主義や人権意識が広がるかのような妄信が結果として
仇になっちゃったわけだ・・・

実際民主主義国の政治や社会の分断と混乱を見て見なよ!
どんどん民主主義が機能不全に陥って来てるのが現実だろ?

これは一般民衆のせいじゃなく政治経済マスコミ学者のエリート層が
先導して煽って引き起こした大失敗なんだよ!

何でもかんでも庶民のせいに出来ると思うなよ!
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:12:31.03ID:d6wy9D8h0
>>278
いわゆるウヨサヨはどちらも非民主主義的体質が酷いよw
もちろん強欲に塗れた拝金主義者達も酷い・・・

正直もう収拾がつかなくなってるよ・・・
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:12:50.57ID:dnCc0I3k0
>>278
というかネトウヨが以前から煽っていた
中国の周辺国の侵略工作で
中国人の移民を受け入れさせて、その国の内部から中国化して
中国支配を徐々に確立させるってのがあったけど

それが真実だとすると
安倍の進めている入国管理法改正での外国人労働者の在留資格って
中国の日本支配を強力に助ける形になるわな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:20:14.78ID:RWCRiByc0
>>279
日本人に民主主義は早すぎたってこった
性根は共産中国や北朝鮮王朝と変わらん
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:29:16.93ID:7Jc1EoUT0
>>280
今の方が中韓の割合が多くてヤバい。
もっと遠方の国から数十万人ずつ入れて比率調整した方が声を相殺出来る。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:34:22.21ID:d6wy9D8h0
>>281
欧米の政治や社会の分断混乱の方がもっと酷いんですけど
あんた今の世界情勢何にも見えてないんだな・・・
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:38:13.03ID:d6wy9D8h0
日本は欧米のような分断対立しながら民主主義が失われるのではなく
穏便な内に民主主義が失われて行ってるって感じかも知れないねw

野党が勝ってに弱体化しマスコミも全く改善を促さず何時のまにやら
自民党の独走状態が作られてんだからw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:42:21.59ID:d6wy9D8h0
一般庶民も一般有権者ももっとちゃんとした自民党の対抗政党が
出て来るのを切望してるよ!

しかし既存の野党はもう完全に失格状態だしマスコミは野党に改善を
促さないは諦めて新勢力誕生も促さない・・・

一般有権者や一般庶民からしたら与党野党マスコミ全部グルになって
この状況を作ってんじゃないかと思うくらいに馬鹿げた有様だよw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:46:12.91ID:OOSHLVN10
ドル円112円回復で円安だな。
ダウ先も日経も急速にリバってきた。
今日は、底打ちだな。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:47:07.06ID:dCmDuxwQ0
激減した野党議席は簡単には増えねぇからな
選挙ごとに少しづつ増やすしかねぇんだわ
なので、なるべく野党候補に投票する
野党議席数が増えて、国会がねじれて、政権交代はそれからだ

野党が駄目なので渋々与党に・・・
その考えが今の惨状を招いたと、有権者は気付くべきだろ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:40:04.75ID:upLwHcF00
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
gxz
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 13:12:31.26ID:YzTF5nUm0
>>189
自分は業績ベースで買うからそうそう損気りはしない。ただ、シノケン、TATERU、ライザップみたいなビジネスモデルが怪しくなった奴は損切りしても売る。買ってないけどKYBみたいな事件起こした株は売るけど、日本製鐵みたいな事故は売らない。
無闇に損切りしてたら資金なくなるだけ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 13:53:51.06ID:7VtGEMy60
習近平/Xi Jinping  あれ 書き込み見なかったアルか? 
* / _  __/ ヽ 無問題
/ /  `´     ヽもうじき我と安倍の会談で
V ι      |  |
/  ノ ) ヽ ι V ) 株価三万円台アリアリアルよ!! 
| ι (_       丿  
|  ノ __)    |  だから仕込めアル
|    \/     |  
人  ヽ_ノ   ノ、


*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*米国中距離核全廃条約から離脱へ
また米兵意識調査で戦争近いが激増

*米新戦略】GrayWar/灰色戦争と前方防衛

*臨戦態勢!? 世界で緊張高める
中ロ軍事まとめ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 14:09:30.10ID:7u+pegBf0
>>291
野党がやれるとは思わんが与党が勝ちすぎると傲慢になるから一定程度緊張もたらす
ほうがいいんだけど小選挙区制はいけなかったね。死に票が多すぎる。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 15:07:22.03ID:R7jIBRfM0
野党は政権取ること完全に放棄してるし
与党もそれをわかってるからなぁ
どっちに入れても詰んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況