X



【国際】CIA長官、トルコ当局が持つサウジ記者殺害の音声データ聞く 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/25(木) 12:07:44.78ID:CAP_USER9
 サウジアラビア人記者ジャマル・カショギ氏がトルコのサウジ総領事館で殺害された事件で、ワシントン・ポスト紙は24日、米中央情報局(CIA)のハスペル長官が、カショギ氏が拷問され殺害される様子が記録されたとされる音声データを聞いたと伝えた。

 ハスペル氏は22日にワシントンを発ち、トルコに滞在していた。

 音声データについては、トルコ当局が入手したと現地メディアが報じていた。拷問や殺害、法医学者がカショギ氏の体を切断する様子が記録されていたという。総領事館には当時、ムハンマド皇太子の複数の警護役を含む15人のサウジ人が派遣されていた。

 ハスペル氏が聞いた音声も、トルコ当局の持つデータと同一とみられる。米議会ではムハンマド皇太子の責任を追及する声が相次いでおり、ハスペル長官に議会での証言を求める可能性がある。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15495741/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:10:00.71ID:gp/9aF3i0
CIA職員時代に拷問に関わって問題視された女長官だっけ?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:10:46.73ID:m1mu5rks0
>>1
なんで、トルコがそんなデータを持ってるんだ?

大使館建設の時にスパイを潜り込ませてマイクを仕込んでいたとか、かよwww
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:12:33.55ID:HJxNr9mJ0
>>3
どの国でも他国の大使館領事館の盗聴は当たり前にやってる

無知過ぎ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:12:37.92ID:i/Etragu0
やりすぎを避けるため、外交カードにするために公開していないのか
非合法的手段で取得したから表に出せないのか

存在してることも、まだ認めてないよね?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:14:58.37ID:ScCnxhhd0
どうせ盗聴で裁判では使えないんだろ?
リークしろよ〜〜
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:15:34.80ID:0INCtZBs0
ヌレヌレになるんちゃうかこの長官
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:16:03.02ID:iAQd7GNn0
トルコの対アラブ諜報って
高度な事やってんな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:17:17.38ID:wDwJ5MX10
みなさん(2chの皆様も)データ持ってるのに、政治家やマスコミは言わない、語らない。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:19:16.24ID:YMvRJ1/L0
常時盗聴はヤバイが事件を事前に察知して盗聴や協力者に録音させたのならトルコに否は無いな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:19:56.04ID:KG7gtgCS0
わざわざトルコが録った音声って体にしてるってことはCIAが盗聴してたってこと
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:20:31.42ID:gp/9aF3i0
盗聴や情報収集は公然の秘密だし
司法ではなく行政命令だしな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:22:21.45ID:FJst4tPK0
>>13
事前に察知するなら防ぐだろ
知りながら防ぐことをせず見殺しにして置きながら
相手を非難して得点稼ぎをするのなら
トルコも非難を免れないな
・・・とまあ現状強気姿勢出してないから
トルコの行動は完全に得点稼ぎでしかないんだがな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:23:01.27ID:5czyLcyl0
計画の段階から盗聴してたんだろ
敢えて泳がせて政治利用
うまいよねー
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:23:21.46ID:5Ygrjmpo0
反体制派は大使館の中にもおるかもしれんしなぁ
迂闊だったよな、株式化を中止したからこうなってしまったのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況