X



【東京ネコ】新鮮な魚さよなら 築地市場の野良猫20匹も引っ越し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/25(木) 13:44:10.32ID:CAP_USER9
築地周辺で暮らす猫
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/25/20181025k0000e040247000p/7.jpg

都の委託を受け中央区が保護 晴海に保護施設

 解体工事が始まった旧築地市場(東京都中央区)には長年、野良猫がすみ着いてきた。魚やネズミなど好物が豊富にあったためで、市場移転を前に、約20匹が都の委託を受けた動物愛護団体に保護されて引っ越した。区が来年4月までに保護施設を整備し、猫はそこに移って、引き取り手が見つかるのを待つ。

 都などによると、10年ほど前には市場内に100匹以上の猫がいたという。保護と去勢手術で年々減ってきたが、解体工事に巻き込まれる危険もあり、本格的な保護作戦を実施した。

 作戦の準備は2年ほど前から秘密裏に進められた。エサに困らない市場に猫を捨てる人が絶えず、作戦が表に出るとさらに増える可能性があったからだ。昨年には一度に母子7匹が捨てられたこともあった。

 担当職員らは、巡回時に目撃した猫の特徴▽時間と場所▽餌付けをしている人の有無−−などを記録し、「茶トラの子」「白いでっかいやつ」などと名付けて「場内ネコ生息マップ」を作製。今春から、愛護団体がマップを参考に捕獲器を設置するなどして保護した。

 最後に保護した猫が見つかったのは市場の営業終了3日前の今月3日午後3時半ごろ。職員は「めったに見かけず『幻』と名付けていた。保護できてよかった」と胸をなで下ろした。

 区は市場にいた猫のために臨時保護施設(鉄骨造り平屋建て2棟、計約30平方メートル)を区立晴海臨海公園内に整備し、愛護団体がそこで引き取り手を探す。整備費として電気や上下水道などのインフラ工事も含め約5600万円を見込む。

 一方、旧市場の隣接地で営業を続ける商店街「築地場外市場」の路地裏にも野良猫がいる。「くうちゃん」と呼ばれる雄の黒猫は人を恐れず、観光客の人気者。80年以上続く珍味店を経営する北村公子さん(80)は「くうちゃんには引き続き『築地』の看板猫でいてほしい」と目を細めた。【高橋昌紀】

毎日新聞2018年10月25日 11時24分(最終更新 10月25日 13時35分)
https://mainichi.jp/articles/20181025/k00/00e/040/245000c
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:26:02.00ID:jaP7yIPm0
>「築地場外市場」の路地裏にも野良猫がいる。
>「くうちゃん」と呼ばれる雄の黒猫は人を恐れず、観光客の人気者。

やっぱり黒猫って人懐っこいんだなあ
前に住んでた所の近くの緑道が野良猫地帯になってたけど、その中の雄の黒猫(でかい)だけがすごく人間大好きで大人しくて賢くて
通行人がみんな可愛がってた

黒猫って、頭も良いし性格も穏やかだし体も丈夫だし、一番飼いやすいらしいね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:41:54.74ID:dBwY2Zhr0
市場のトラックが出入りする道で、
5、6匹はちゃんとおすわりして待ってた
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:46:54.78ID:fXFcpbOT0
かなり舌が肥えてるんじゃないのか?
並のキャットフードじゃプイってされそう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:20:38.12ID:u8mXsdkC0
しまちゃん 帰ってきて。。。(´;ω;`)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 09:07:34.13ID:VZQF1FUd0
猫=魚好き
は間違い

昔の日本の猫は魚くらいしか食い物が無かったから仕方なく食べてただけ
本来肉食寄りの雑食で、獣を狩って生きてた動物だから魚より肉の方が良い
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 09:15:12.73ID:qXUut1bp0
>>31
まずはおまえからだな市寝屋カス
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 09:20:50.49ID:RKN0UEr70
>>276
でもウチの猫はマグロの方が好むんだよな
滅多にあげないけど
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 10:04:21.42ID:ZimKqq/P0
うちの猫は人間が食ってるもん何やっても食わない
でも、匂い嗅いで目を細めて口をもごもごする
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 10:18:21.68ID:kRPvCsdh0
BNKRG姉貴にさしあげろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 12:37:07.47ID:z2gpI/1u0
地域猫がうまく溶け込んでる自治体は雰囲気が良いよね
殺伐としてない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 15:58:06.05ID:ZimKqq/P0
猫に必須な栄養素は良質な動物性タンパク質
元々は獲物を狩る肉食ではあるけど
割と魚を捕獲する例も世界的に見られる
もっと言えば、虫ちゃんも食べちゃう

うちはハエトリくんが食われないように逃がすの大変
ゴキ食ったら嫌だから、コンバット置きまくってる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:17:44.08ID:BcZC+Yw90
害獣やん
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:04:15.78ID:FBZmzA4S0
豊洲駅の周辺は猫が多い 数年前駅上の公園で弁当食ってるとベンチの前に一匹づつ猫が座って
人が食ってるのをじっと見てた この猫達が市場に集まってくるだろうな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 21:39:55.55ID:2Z4asVd90
お金かけなくても、貰い手募集すれば20匹くらいは
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 09:42:19.44ID:dUK2bHiY0
>>284
地域猫は失敗だよ
猫が減った自治体は少ないし、糞尿被害なんかは拡大するばかり
地域の理解という約束は反故にされて餌やりばかり増えて、糞尿の始末はしない、よその人間が入り込んで餌やりする。
地域猫を導入したところでスラム化したとこがかなり多いのが現実。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 09:50:02.80ID:x47V6cOJ0
東京駅や有楽町駅界隈にも野良おるな
あの辺飲食店街があるから餌に困らんのかな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 13:42:57.27ID:FNzdfcq80
>>4>>5
わかった
まずはゴミカスのおまえの処分からなw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 13:45:09.01ID:FNzdfcq80
>>245
ホントはおまえが殺したくて殺したくてしかたないんだろw
虐殺厨くんよw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 13:54:11.21ID:GLnJQ0cD0
>>161
エジプトだっけ?神の使い。
しかし人間云々書いたのは余計だったな、お前はバカ決定です。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 13:55:12.71ID:GLnJQ0cD0
>>298
愛誤はその意見には絶対に耳を貸しません、人とも相容れない連中だから相手しちゃダメよ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 14:36:39.73ID:nqxnC/Tp0
猫か・・・
そういえばエジプトの場合、
猫頭な女神(バステト)に関連していると聞いたことがあるな。
あと猫質作戦(盾に猫を縛り付け攻撃させない作戦)をやられて敗戦したこともあるとかないとか。

スレ違い発言失礼した。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 17:11:26.14ID:dpXtMYGN0
お猫さま
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 23:14:19.46ID:JzGsP2ts0
ネズミやゴキブリや生ゴミも食べてくれるだろうから必要だな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 11:38:34.74ID:1AFC+KEL0
この施設にも、ものすごいお金がかかってるんだよね?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 11:41:56.67ID:Fimf03In0
必要だよ
チッソ一族が水銀入れにくるかもしれん
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:12:47.13ID:FXR4teMl0
口の肥えた野良猫はなあ、引き取ったら良い物しか食べなそうだ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 08:50:47.74ID:i3ppOFIJ0
https://youtu.be/GEEcKq73LZg
開市日の未明〜朝、豊洲市場青果棟
3階にて上記の警備会社(テ●●イ
でない方)が1号業務に当たっている
(2018(H30)年10月中旬現在)
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 09:55:43.58ID:tLukCIvO0
>>313
そうでもない
寧ろ高級品に飽きて安価な物を好む事も多い

つか、猫は飢えれば贅沢言わない方だぞ
結構何でも食べる
本能的に一つの食材に拘らないらしい
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 12:42:32.57ID:/a1nM1dd0
ファントムオブトゥキジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況