X



【大阪府警】「死の連行」 パトカーに押し込まれた泥酔男が死亡 動画撮影者に隠蔽工作か「動画をアップするな。あなたのためです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/26(金) 08:50:20.03ID:CAP_USER9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/d/edb75_1643_af8910485635fee55a3859cfe87d86a5.jpg

事件の動画。警官に囲まれた男性が、パトカーの中で死亡した。
写真拡大


事件の動画。警官に囲まれた男性が、パトカーの中で死亡した。


 大阪市都島区の路上で男性を取り囲む10人ほどの警官。泥酔し暴れる男性に業を煮やしたのか、パトカーに押し込もうと、一人の警官が頭を押さえつける。

 10月20日夜10時35分頃、タクシー運転手から「客が絡んでくる」と通報を受け、都島警察署の署員が現場に急行。保護された豊中市内在住の男性(33)が、署に連行される道中、パトカー内で急死したのだ。目撃者が証言する。

「柔道の投げ技のように首根っこ?んでパトカーの後部座席に男性を押し込んでいました。パトカーのなかで、男性は警官4人くらいにのし掛かられているように見えましたね。乗せられた途端、酔っ払って大声を出していた男性の声が聞こえなくなったので、圧迫されて声が出なくなったんちゃいますかね」

 府警は22日になって、男性の死因を「肺鬱血(うっけつ)」と発表した。同時に捜査本部を設置し、警官の行動に問題はなかったか、業務上過失致死の疑いも視野に入れて捜査するとしている。

 警官のせいで亡くなったとなれば、大阪府警を揺るがす大事件だ。だが、それ以上に看過できない問題がある。前出の目撃者は事件の一連の様子を動画撮影していたが、大阪府警はいま、"隠蔽工作"としか思えない行動を繰り返しているのだ。

 事件翌日の21日、5度にわたり都島警察署から電話があったと目撃者は証言。府警からの電話の内容は、『動画をインターネットにアップするな』、『動画のデータを持って署まで来い』というもの。理由を聞いても『あなたのためです』と繰り返すのみで、「怖くなりました」と語っていた。

 連行の仕方に問題はなかったのか。そして、いったい何のために動画を回収しようとしたのか。本誌の取材に、大阪府警の担当者はこう回答した。

「死亡原因と署員の制圧行為の因果関係については、調査中です。(目撃者に)電話をかけた事実は知りません。かけてるかもしれないし、かけてないかもしれない。ただ、目撃者を探しているのは事実です。それは当たり前でしょう」

 まさに木で鼻をくくったような回答。府警の隠蔽工作を許してはいけない。

 10月26日発売のFRIDAY最新号では、事件の一部始終を連続写真で報じている。また、FRIDAYデジタルでは証拠動画を公開している。

詳細の書かれた本誌記事はコチラ
https://friday.kodansha.ne.jp/sn/u/event/105984

2018年10月26日 7時0分
FRIDAYデジタル
http://news.livedoor.com/article/detail/15500730/

関連スレ
【大阪府警】泥酔しパトカー内で暴れ、警官2人にに押さえられた男性(33)死亡 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540106352/

※10月26日モーニングショーでは、警察から毎日のように携帯ごと動画提供を求める電話がかかってきたとのこと
携帯提出は拒否、動画を提供
動画をユーチューブとかネット出さないように「うちというより○○さんのため」と言われ、撮影者は恐怖を感じる
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:18:35.69ID:QDLhYHJM0
>>43
携帯電話会社を支配下に置いてるから、簡単に検知可能
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:18:44.69ID:3bADOGRa0
>>175
隠蔽工作なんて今の時代は無理なんだよ
それがわかってないから泥沼
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:18:48.96ID:xM27bxbT0
>>169
目撃者に対する恫喝、恐喝、脅迫。
大阪府警は完全に悪者です。

酔っ払いの制圧だけならまだ仕事の範囲で仕方ないが。
恫喝、恐喝、脅迫は大阪府警の仕事なのか?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:19:02.44ID:TRaroJRq0
>>170
俺、酒飲まねーもん
酔っ払いは敵
社会のゴミ

駆逐してくれる警察には感謝以外無いわ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:19:03.81ID:jvRAYiag0
>>137
電話の録音は普通じゃね?
ウチの固定電話にかかってくるのは全録してるぞ
ほぼかかってこないけど
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:19:19.27ID:KHQt+6zo0
強姦魔の脱獄を許し、自転車漫遊旅行を楽しませ、
やっとこさ、土産物屋のおばちゃんに捕まえてもらった能無しバカ府警が、
今度は殺人を犯した上に、それを隠蔽かよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:19:26.75ID:A6OOkiLe0
私刑警察
ダーティーハリーだな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:19:27.74ID:cSuuyoRc0
隠そうとするから悪い方向に行くのがなぜわからないのか
動画を公開してその上で「取り締まりだから正当」と言い張れば、
この件に関してはやいやい言われても、
次からの言動の見直しもできるし一般人だってそれ以上のことは言わないのに

隠されたら、身内も改善できないし、一般人は怯えるしかねえだろww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:19:34.58ID:w+hcQ5XH0
パトカーに乗ったらなにされても文句言えない仕組みです
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:19:36.98ID:9eman2/r0
警察は国民の敵だという事ですよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:19:43.02ID:6pcwy0f8O
>>197
完全に警察官による違法リンチだったんだな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:20:00.51ID:55/mfPAf0
安定の大阪府警
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:20:04.17ID:G4iG7FVE0
ふつうに盗撮だからな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:20:11.12ID:kjnNmT+/0
>>137
職務質問で乱暴な態度をとられたとか
そこの警察に思う所がある人ならそのくらいはするんじゃね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:20:13.85ID:jvRAYiag0
>>126
>>142
>>171
復元してupしろよ使えないな
それだからお前はダメなんだよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:20:14.25ID:vy208ghU0
>>111

>警察を取り締まる警察が必要


「警視庁・監察官」がいるぜ。電話して大坂府警を訴えてやれ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:20:16.11ID:KHQt+6zo0
ほんと大阪府警はゴミ。社会の敵だよな。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:20:26.84ID:ofqI05Be0
てか電話録音してないとか抜け作かよ
俺ならわかりました持っていきます言って部署と担当者聞いて熟女物のAV持っていってブチ切れされるとこまで録音して来るわ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:20:27.66ID:HqQHF5lI0
普段から違法な職務質問も公然とやっているから、こう言うのはどんどんアップしろ
職務質問受ける側も、スマホで撮影、YouTubeにアップは国民としての義務だね
土人警察を潰さなければ、日本はいつまでたっても先進国になれないから
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:20:41.21ID:XpL7rUfj0
わからなくなるまで飲むのはバカなんだよ
最悪で死ぬ事もあるし自分が殺人だってやることもあるぞ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:20:45.49ID:v6WeSOr10
電話をかけたかもしれないしかけてないかもしれないとか何この言い方
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:20:50.08ID:Ph3NmvaB0
なんか初めて見る技だな?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:20:51.24ID:xyh8/YB40
>>205
俺も同感
飲むのは勝手だが周りに迷惑をかけるのはすべて犯罪でいい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:21:05.24ID:KO9ri8Bs0
隠蔽するために一般人を脅迫とか
警察も見境ないな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:21:08.81ID:ql/XN/dE0
まぁ大阪府警だし
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:21:13.48ID:d38+qZvm0
警察には悪いイメージしかなくなった
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:21:24.55ID:/cqkLmlK0
>>222
大本営発表を信じるアホ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:21:34.48ID:TRaroJRq0
>>206
あれ、携帯にかかってきた電話っぽかったぞ?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:21:35.06ID:31HajNRv0
>>4
任意(断ったら警察よんで囲みます)
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:21:41.15ID:xyh8/YB40
>>221
クズに言われてもねw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:21:45.89ID:EF63czEq0
飲んで暴れてたんやろ?ならセーフや(´・ω・`)
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:21:46.69ID:6pcwy0f8O
>>222
酔っ払いを殺して良いという法律は無い
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:22:03.28ID:1y7ZoeRu0
動画を撮っていた男性に対して
名刺と免許と動画の提出を求めて
その後に電話で何度も
「これを出すと、あなたのためにならない」

これはどう考えても不快感、不信感が出ちゃうだろ
あ、俺、脅かされてる?って

これ警察以外のよくわからん集団に同じ事やられたら
本当に怖いよ
対応した警官がバカなんだよ
ものには言い方ってある
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:22:18.48ID:vy208ghU0
>>182

警察の悪事の通報先 → >>220
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:22:24.37ID:9wb1EAdj0
テレビ見てたけどビックリするくらいの首のしめ方だったらしい
あまりの衝撃でスマホで動画撮影
すると免許証だせ、動画見せろとなって、翌日から何度もスマホを提出するように言われたんだと
で、怖くなって会話録音、フライデーらしいな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:22:27.28ID:/cqkLmlK0
>>237
って警察が言ってるだけ
動画も取り押さえて脅迫は酔っ払ってなかったあるな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:22:30.84ID:18SaEZF/0
酔っ払いが死ぬのは自己責任。後は殺人パチョンコップを死刑にして幕引きにすれば良いだけ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:22:34.23ID:I3IlLObi0
何回も同じ失敗を繰り返しているんだから制圧方法を考え直せ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:22:35.68ID:zHa8pzsY0
押さえ込みで人を殺したなんて話は警察以外では聞いた事がない
ちなみに性おじも押さえ込みで殺された
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:22:44.55ID:rTPm/lGM0
まぁ動画を調べるために家のパソコン押収されたら逮捕だろうしなw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:22:47.02ID:XpL7rUfj0
お前らだってどうしようなくなると警察呼ぶじゃん
どこかで警察を信頼してるんだろう
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:22:54.18ID:2OSO1JkV0
こんなんだから、日本では警察官の肖像権は発生しません
あってはいけないのです
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:23:12.62ID:kVJGOcSc0
酔っ払って暴れてる奴取り押さえるの大変なんだよ
相手はリミッター外れてるんだから、暴れ方も尋常じゃ無い
リミッター外れて暴れるから死ぬんだけどな。死因は取り押さえた方じゃなく、自殺みたいなもんだぞ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:23:13.38ID:fif78N0y0
前、うちの近くでもあってニュースになった

酔った人が急死したの
警官は何をしたんだか...
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:23:21.37ID:lXsUde720
酔っぱらいなら死んでも良くね?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:23:32.72ID:jvRAYiag0
>>233
なら余計に簡単に録画できるだろ
お前のスマホには録音機能ないのか?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:23:33.88ID:dl66gpml0
>>214
裁判やれば余裕でウンコゴミ屑無能チョンカス税金泥棒ポリ公は有罪になりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:23:34.00ID:xM27bxbT0
>>237
動画を撮ってた目撃者は酔っ払ってもいないし、
暴れてもいないよね。

それを恫喝、脅迫、恐喝って、
一体どこの何が何の理由でセーフなんですかね?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:23:52.11ID:WM5PO3u60
>>154
酔っ払いも急性アル中とかで死んだわけじゃない
取り押さえが原因で死んでる
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:23:59.41ID:9BA3AuvW0
悪意はなかっただろうが過剰制圧で死んだことは事実
過失致死罪は逃れられないだろう

これで不起訴はありえない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:24:09.83ID:1rTs6wA70
利益優先「阪急阪神ホテルズ食品偽装問題」に「愚か者」同業者がブーイング


高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」公式サイトに掲載されたお詫びとご報告


阪急阪神ホテルズと傘下リッツ・カールトンで相次いでメニュー表記と異なった食品の提供が行われた。

8ホテル、4レストラン、40種類以上のメニューで表示と異なる食材が提供された。

さらに出崎弘社長は28日に記者会見し、社長と親会社の阪急阪神ホールディングスの取締役を辞任すると表明した。

この問題、偽装ではないか?という記者からの問いに対して出崎社長が「偽装ではなく誤表記」
と繰り返すなど、その姿勢を疑問視する声が業界関係者から噴出した。

都内の有名老舗ホテルのレストランで調理経験のあるフランス料理店オーナーコックのAさん(48歳)は「絶対に知っててやってたはず」と語気を荒げる。

「料理人として言わせてもらいたいのですが、まず食材を間違えることなんて絶対にない。
仮にメニューと違った食材を使う事になったら、『本日は●●が入荷しなかったので、代わりに××を使用いたしますがよろしいでしょうか?』というように、お客さまにはその旨アナウンスするのが当たり前。
いや、これ、料理じゃなくても社会人として当たり前のことでしょ? 見習いのコックでも芝エビとパナメイエビなんて、絶対に間違えて出さないよ!」

さらにAさんは会社ぐるみの偽装の証拠としていくつかの矛盾点を指摘する。

「注文が入ると厨房に料理名を伝えるでしょ。この時、例えば『芝エビのオーブン焼きが1つ、カボチャのポタージュスープが1つ……』というように注文を読み上げる。
ボタンで押せる電子タイプの伝票だって、注文が入れば注文したメニューが印刷された紙が厨房の機会から出てくるわけ。って、ことはだよ、もし芝エビって言ってるのにパナメイエビしかなかったら、料理長に確認するわけじゃない。
それに対してOKを出したのは上の人間なんだから、最低でも現場のトップは知ってたのは確実だよ」

さらにさらにAさんは続ける。

「おまけに自家製パンって言ってんのに業者から買ってたんでしょ? 
これ、厨房の人間は絶対に全員知ってたはずだ。
だって、自分らが焼いてないもん出してるし、業者が搬入するの見てるからじゃん。厨房だけじゃなくてフロアの人間も納品されるとこは見たりするから、みんな知ってたはずだね。
これで誤表記とか誤って出してたなんて言い訳するのは愚の骨頂だよ!」


Aさんは同じ料理人として、恥ずかしいと嘆き節が止まらなかった。

では、現役のホテルマンは今回の騒動をどう見たのだろうか。都内の老舗有名ホテルのホテルマンのBさん(37歳)に話を聞いた。

「ホテルに泊まられる方はレストランで食事をすることを楽しみにされる方が多く、また、グルメな方も大勢いらっしゃいます。そのため、産地や調理方法など、食材について質問を受けることはとても多いのです。
中にはチェックアウトの際に『昨日レストランで食べたお肉、とても美味しかったけどどこのお肉ですか?』なんて聞かれることもあります。
質問を受けると給仕やホテルマンだけではなく、皿洗いのバイト君に至るまで全て調理場に確認する決まりになっています。 
あくまでも想像ですが、阪急阪神ホテルズやリッツ・カールトン大阪でもこうした質問を何度か受けたことがあるはずです。と、いうことはその時も“ウソ”をついていたことになります。これはもう、失格ですね」

どうやらホテルマンからも“ありえない”というのが一般的な見解のようだ。最後に二人が口を揃えて同じことを言っていたので紹介しておこう。

「こういうことがあると、お客さんがすごく不信感を抱くんです。芝エビ使ったら『これ、本当に芝エビなんですか?』って聞かれるでしょうしね。
自分らがやったことで、飲食業界全体に迷惑がかかってるって、ちったぁ自覚してほしいよ」(コック・Aさん)

「冗談っぽく『おたくのホテルはちゃんと芝エビ使ってますか?』とか言われるだけで、こちらとしては胸が痛い。これこそ風評被害ですよね。
高級ホテルはどこも客を騙して利ざやを稼いでるって思われるのは心外です」(ホテルマン・Bさん)

今回の問題、社長が辞任して返金しただけでは納得できない人は大勢いるのかもしれない。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:24:22.84ID:/VAghPGe0
>>245
あれは警官じゃなくて一般人じゃね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:24:34.77ID:1y7ZoeRu0
実況では、酔っ払い制圧動画までは
「これは酔っ払いが悪い」
「酔ってる人を制圧するのにこれぐらいは普通だろ」
「これで亡くなったのなら事故だなぁ」

電話音声公開の後
「あーあ・・・」
「これはアウトですわ」
「脅迫だろw」

問題は制圧行為よりも、その後の対応だとわかる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:24:38.79ID:+7x6XQFQ0
>>241
現場の警官たちも一部始終を撮影されてると気付いた時は慌てただろうなw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:24:39.84ID:vy208ghU0
>>247

>>220
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:24:46.99ID:o+4V77TH0
>>81
だから過失致死だろって事
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:24:51.93ID:H5HuNTWy0
利益優先「阪急阪神ホテルズ食品偽装問題」に「愚か者」同業者がブーイング


高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」公式サイトに掲載されたお詫びとご報告


阪急阪神ホテルズと傘下リッツ・カールトンで相次いでメニュー表記と異なった食品の提供が行われた。

8ホテル、4レストラン、40種類以上のメニューで表示と異なる食材が提供された。

さらに出崎弘社長は28日に記者会見し、社長と親会社の阪急阪神ホールディングスの取締役を辞任すると表明した。

この問題、偽装ではないか?という記者からの問いに対して出崎社長が「偽装ではなく誤表記」
と繰り返すなど、その姿勢を疑問視する声が業界関係者から噴出した。

都内の有名老舗ホテルのレストランで調理経験のあるフランス料理店オーナーコックのAさん(48歳)は「絶対に知っててやってたはず」と語気を荒げる。

「料理人として言わせてもらいたいのですが、まず食材を間違えることなんて絶対にない。
仮にメニューと違った食材を使う事になったら、『本日は●●が入荷しなかったので、代わりに××を使用いたしますがよろしいでしょうか?』というように、お客さまにはその旨アナウンスするのが当たり前。
いや、これ、料理じゃなくても社会人として当たり前のことでしょ? 見習いのコックでも芝エビとパナメイエビなんて、絶対に間違えて出さないよ!」

さらにAさんは会社ぐるみの偽装の証拠としていくつかの矛盾点を指摘する。

「注文が入ると厨房に料理名を伝えるでしょ。この時、例えば『芝エビのオーブン焼きが1つ、カボチャのポタージュスープが1つ……』というように注文を読み上げる。
ボタンで押せる電子タイプの伝票だって、注文が入れば注文したメニューが印刷された紙が厨房の機会から出てくるわけ。って、ことはだよ、もし芝エビって言ってるのにパナメイエビしかなかったら、料理長に確認するわけじゃない。
それに対してOKを出したのは上の人間なんだから、最低でも現場のトップは知ってたのは確実だよ」

さらにさらにAさんは続ける。

「おまけに自家製パンって言ってんのに業者から買ってたんでしょ? 
これ、厨房の人間は絶対に全員知ってたはずだ。
だって、自分らが焼いてないもん出してるし、業者が搬入するの見てるからじゃん。厨房だけじゃなくてフロアの人間も納品されるとこは見たりするから、みんな知ってたはずだね。
これで誤表記とか誤って出してたなんて言い訳するのは愚の骨頂だよ!」


Aさんは同じ料理人として、恥ずかしいと嘆き節が止まらなかった。

では、現役のホテルマンは今回の騒動をどう見たのだろうか。都内の老舗有名ホテルのホテルマンのBさん(37歳)に話を聞いた。

「ホテルに泊まられる方はレストランで食事をすることを楽しみにされる方が多く、また、グルメな方も大勢いらっしゃいます。そのため、産地や調理方法など、食材について質問を受けることはとても多いのです。
中にはチェックアウトの際に『昨日レストランで食べたお肉、とても美味しかったけどどこのお肉ですか?』なんて聞かれることもあります。
質問を受けると給仕やホテルマンだけではなく、皿洗いのバイト君に至るまで全て調理場に確認する決まりになっています。 
あくまでも想像ですが、阪急阪神ホテルズやリッツ・カールトン大阪でもこうした質問を何度か受けたことがあるはずです。と、いうことはその時も“ウソ”をついていたことになります。これはもう、失格ですね」

どうやらホテルマンからも“ありえない”というのが一般的な見解のようだ。最後に二人が口を揃えて同じことを言っていたので紹介しておこう。

「こういうことがあると、お客さんがすごく不信感を抱くんです。芝エビ使ったら『これ、本当に芝エビなんですか?』って聞かれるでしょうしね。
自分らがやったことで、飲食業界全体に迷惑がかかってるって、ちったぁ自覚してほしいよ」(コック・Aさん)
   
「冗談っぽく『おたくのホテルはちゃんと芝エビ使ってますか?』とか言われるだけで、こちらとしては胸が痛い。これこそ風評被害ですよね。
高級ホテルはどこも客を騙して利ざやを稼いでるって思われるのは心外です」(ホテルマン・Bさん)

今回の問題、社長が辞任して返金しただけでは納得できない人は大勢いるのかもしれない。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:24:54.59ID:VDYUCdET0
>>254
日本の最大シェアのスマホにはないんだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:24:57.54ID:2A1mGOZo0
>>226
村上春樹的な言いまわし。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:25:00.97ID:OLydoez70
>>1
警察怖いわ
この男性が動画を渡さず、公開もしていなかったら、大変なことになっていたわ。
公開することによって手を出せない状況を作れたことは良かった。
従うか、戦うか、中途半端が一番命の危険がある
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:25:16.54ID:7zLdxR380
利益優先「阪急阪神ホテルズ食品偽装問題」に「愚か者」同業者がブーイング


高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」公式サイトに掲載されたお詫びとご報告


阪急阪神ホテルズと傘下リッツ・カールトンで相次いでメニュー表記と異なった食品の提供が行われた。

8ホテル、4レストラン、40種類以上のメニューで表示と異なる食材が提供された。

さらに出崎弘社長は28日に記者会見し、社長と親会社の阪急阪神ホールディングスの取締役を辞任すると表明した。

この問題、偽装ではないか?という記者からの問いに対して出崎社長が「偽装ではなく誤表記」
と繰り返すなど、その姿勢を疑問視する声が業界関係者から噴出した。

都内の有名老舗ホテルのレストランで調理経験のあるフランス料理店オーナーコックのAさん(48歳)は「絶対に知っててやってたはず」と語気を荒げる。

「料理人として言わせてもらいたいのですが、まず食材を間違えることなんて絶対にない。
仮にメニューと違った食材を使う事になったら、『本日は●●が入荷しなかったので、代わりに××を使用いたしますがよろしいでしょうか?』というように、お客さまにはその旨アナウンスするのが当たり前。
いや、これ、料理じゃなくても社会人として当たり前のことでしょ? 見習いのコックでも芝エビとパナメイエビなんて、絶対に間違えて出さないよ!」

さらにAさんは会社ぐるみの偽装の証拠としていくつかの矛盾点を指摘する。

「注文が入ると厨房に料理名を伝えるでしょ。この時、例えば『芝エビのオーブン焼きが1つ、カボチャのポタージュスープが1つ……』というように注文を読み上げる。
ボタンで押せる電子タイプの伝票だって、注文が入れば注文したメニューが印刷された紙が厨房の機会から出てくるわけ。って、ことはだよ、もし芝エビって言ってるのにパナメイエビしかなかったら、料理長に確認するわけじゃない。
それに対してOKを出したのは上の人間なんだから、最低でも現場のトップは知ってたのは確実だよ」

さらにさらにAさんは続ける。

「おまけに自家製パンって言ってんのに業者から買ってたんでしょ? 
これ、厨房の人間は絶対に全員知ってたはずだ。
だって、自分らが焼いてないもん出してるし、業者が搬入するの見てるからじゃん。厨房だけじゃなくてフロアの人間も納品されるとこは見たりするから、みんな知ってたはずだね。
これで誤表記とか誤って出してたなんて言い訳するのは愚の骨頂だよ!」


Aさんは同じ料理人として、恥ずかしいと嘆き節が止まらなかった。

では、現役のホテルマンは今回の騒動をどう見たのだろうか。都内の老舗有名ホテルのホテルマンのBさん(37歳)に話を聞いた。

「ホテルに泊まられる方はレストランで食事をすることを楽しみにされる方が多く、また、グルメな方も大勢いらっしゃいます。そのため、産地や調理方法など、食材について質問を受けることはとても多いのです。
中にはチェックアウトの際に『昨日レストランで食べたお肉、とても美味しかったけどどこのお肉ですか?』なんて聞かれることもあります。
質問を受けると給仕やホテルマンだけではなく、皿洗いのバイト君に至るまで全て調理場に確認する決まりになっています。 
あくまでも想像ですが、阪急阪神ホテルズやリッツ・カールトン大阪でもこうした質問を何度か受けたことがあるはずです。と、いうことはその時も“ウソ”をついていたことになります。これはもう、失格ですね」

どうやらホテルマンからも“ありえない”というのが一般的な見解のようだ。最後に二人が口を揃えて同じことを言っていたので紹介しておこう。

「こういうことがあると、お客さんがすごく不信感を抱くんです。芝エビ使ったら『これ、本当に芝エビなんですか?』って聞かれるでしょうしね。
自分らがやったことで、飲食業界全体に迷惑がかかってるって、ちったぁ自覚してほしいよ」(コック・Aさん)

「冗談っぽく『おたくのホテルはちゃんと芝エビ使ってますか?』とか言われるだけで、こちらとしては胸が痛い。これこそ風評被害ですよね。  
高級ホテルはどこも客を騙して利ざやを稼いでるって思われるのは心外です」(ホテルマン・Bさん)

今回の問題、社長が辞任して返金しただけでは納得できない人は大勢いるのかもしれない。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:25:26.60ID:rJ2DowZp0
日本の警察は警察がやってること撮られること極端に嫌うよな
米国なんか自分たちの胸で撮影したの片っ端から動画公開してる
悪い動画ももちろんある
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:25:31.23ID:K1rIiBh30
え?酔っているからって際限なく周りに迷惑かける奴が死んでも平気じゃない?
酔っぱらっている迷惑者に制裁が加わって何がいけないの?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:25:44.31ID:9BA3AuvW0
死因が明らかに胸部や背部を押さえられてたものだからな
顔にうっ血が見られたのもその証拠

これで過失致死罪が適用されないなら
警察が身内に対してだけ甘い判断を下したことになる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:25:45.94ID:1hML2zYv0
これからはライブカメラ必須だな
録画押したら自動的にネット配信されるように
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:25:49.79ID:jvRAYiag0
で、問題点として警察発表した通りの内容の録画だったのかね?
正当に取り押さえて正当にパトカーに乗せて正当に連れてったのかな
それが録画通りの発表してるなら別にいいのにな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:25:57.00ID:aCgQsPyW0
>>271
別の話
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:26:10.16ID:9M0zaPIG0
官憲横暴
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:26:16.70ID:wYQg+HZ50
ま、どうせ圧殺無罪。 因果関係は認められないで終わりじゃね?
性の悦びおじさんは一般人が圧殺したわけだけど、何のお咎めもないわけだしな。

現状、この国では制圧殺人は無罪なんだよ。
だからって、憂さ晴らしに制圧殺人してみようなんて思わないでくれよな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:26:17.85ID:mLiTUnFA0
酒気帯びで外を出歩く奴は歩きタバコより迷惑なの自覚しろ
自覚したら死ね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:26:25.42ID:wrpj2QZI0
>>197
あっアウトでーすっ(*'▽')b
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:26:30.12ID:jvRAYiag0
>>262
今の時代パトカーで乗りつけた時点で録画されてるのは大前提だろ
アホなのか?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:26:37.63ID:NG2b8F/p0
東京マスゴミよる大阪府警イジメだよね。

警視庁がこんな暴力不祥事起こしても全くテレビ報道しないくせに。東京マスゴミは異常だよ


警視庁の警官が酔っ払い連行の衝撃動画「これは保護というより暴行」

5/8(火) 16:00配信

「起きて、ほら起きて!」──道路脇にぐったり横たわる痩せた高齢男性に、40代と思しき屈強な警察官が強い口調で声をかける。次の瞬間、警察官は腕を男性の背中めがけて大きく振り下ろした。

「バシッ!」「バシッ!」

 周囲に響く激しい音。警察官は、「ほら、歩きなよ!」「ねぇ、ねぇ!」と大きな声をあげながら、さらに男性を激しく叩く。その様子を不審に思って通行人も足を止める中、「足あるんだから歩きなさいよ!」と言いながら、男性の体を激しく上下に揺さぶり続けた──。

 ツイッターに投稿されたこの動画が撮影されたのは、4月下旬の早朝。池袋の住宅街で、「奇声を発して徘徊する酔っ払いがいる」との通報を受けた警察官が到着、男性を“保護”するまでの一部始終である。現場に居合わせ、この動画を撮影・投稿した男性が語る。

「警察官は、自転車を降りるなり男性の首根っこを掴み、男性が転んでもかまわず引きずっていきました。男性は靴が脱げ、履いていたズボンもずり落ちていました。さすがにおかしいと思って動画を撮り始めたんです」

 数十秒後、警察官に制止されて動画は終わる。

「その場で『行きすぎではないか』と言いましたが、耳を貸すこともなく、駆けつけた応援の警察官とともに男性に拘束衣を着せ、連行していきました」(動画撮影者)

 この動画を見た、元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏はこう語る。

「私たちの時代には『酔っ払いを上手に扱えればようやく一人前』で、『自分の親や兄弟が寝込んでいると思って対応せよ』と教えられたものです。叩いたり強く揺すったりすれば、下手したら命にかかわる事態にもなりかねない。

映像で確認する限りでは男性が警察官に抵抗する様子もないのに、これでは保護というより暴行です」

 警視庁広報課は、「泥酔者を保護するための行為であったと認識していますが、詳細は確認中です」と答えるのみだった。

※週刊ポスト2018年5月18日号

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180508-00000013-pseven-soci

https://m.youtube.com/watch?v=RRhTkQD7p7I
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:26:42.12ID:A1fEV2A40
お手軽な殺し方覚えちゃったな
少しは制限した方がいいぞ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:26:58.33ID:jvRAYiag0
>>266
emobile使えないな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:27:16.03ID:auy//OuX0
>>256
警官に業務上過失致死の容疑がかかってるから、目撃者の供述調書を作成するのは普通の捜査ではある
だから、目撃者に動画のデータ持って警察に来てくれというのは普通のお願いではあるのだが

ただ、それなら警察は撮影者に対して「事件のときの様子を伺いたいから、動画データ持って警察に来てほしい。調書作るからハンコも持ってきて」
と言えばいい話で、来てもらう目的を隠す理由はないんだよな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:27:23.50ID:W8q9EVS+0
大阪の警察だけかもしれんが  クルマどおしの 交通事故で 相手の氏名、住所を聞いても絶対に教えてくれんのだわ

まるで警察が黙秘権持っているような感じ    相手に用事があるときなんかどうすんのや
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:27:42.05ID:QDLhYHJM0
>>162
当然。
携帯会社は脅迫されるシステムになってる。

by 元北○道警警部補
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:27:52.21ID:zHa8pzsY0
>>260
一般人か警察かはわからない
でも押さえ込みで人を殺したなんて話は警察以外で聞いた事がない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:28:04.89ID:mCsj6AYJ0
警察は嫌いだが泥酔してたやつの行動を知って
死んで清々しい気持ちになった
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:28:05.39ID:HqQHF5lI0
こんなクズ警官でも年収800万くらいだろ
自分の給料さえ確保できれば、国民殺してもどーでもいいと本気で思ってるだろうな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:28:05.37ID:9BA3AuvW0
>>271
酔っぱらって道路で寝てるやつ轢いても警察は過失致死で起訴する
今回は過剰制圧で胸部や背部に圧力をかけての死亡案件だから
当然のこと過失致死罪で起訴されないとおかしい

ましてや動画撮った目撃者を脅して黙らせるなんて言語道断
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:28:20.81ID:/DDJ2mpD0
もう酒は製造も流通も販売も禁止しろ

麻薬と一緒
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:28:21.74ID:bb/sbp9g0
事件現場や人の不幸を撮影するような連中は池沼だから、やっちゃダメなことを理解するまで
何回も言って聞かせるというのは、人として間違ってはいないんじゃないか?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:28:35.23ID:743TkDgY0
この前、別の動画で白バイ隊員に原チャリ乗ってた男が体落としかなんか食らってるのがあったけど、あれどうなったんだろ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:28:52.00ID:hb1P1Okb0
こりゃ徹底的に天誅下してやらんとな。
ねらー総動員かけてこいつら晒そうや。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:28:52.09ID:xM27bxbT0
>>284
アップするなと脅す必要もないよな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:29:59.83ID:KDOxdQCb0
>>204
人様に迷惑をかける酔っぱらいを擁護する連中を恫喝して何が悪いんだ?
そういう悪党を恫喝するのが警察の仕事だろ?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:30:10.45ID:hoSyPbOv0
車で通りかかったわーこれ、見た見た。
パトカーから警察官がぎゅうぎゅうで入ってるのが見えてた。

住人からすると、しゃーない気もする。
暴れてる男を野放しされても怖いし、
警察が暴れてるやつ相手にどーするんかって、押さえつけるしか無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況