X



【大阪府警】「死の連行」 パトカーに押し込まれた泥酔男が死亡 動画撮影者に隠蔽工作か「動画をアップするな。あなたのためです」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/27(土) 11:21:08.36ID:CAP_USER9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/d/edb75_1643_af8910485635fee55a3859cfe87d86a5.jpg

事件の動画。警官に囲まれた男性が、パトカーの中で死亡した。

 大阪市都島区の路上で男性を取り囲む10人ほどの警官。泥酔し暴れる男性に業を煮やしたのか、パトカーに押し込もうと、一人の警官が頭を押さえつける。

 10月20日夜10時35分頃、タクシー運転手から「客が絡んでくる」と通報を受け、都島警察署の署員が現場に急行。保護された豊中市内在住の男性(33)が、署に連行される道中、パトカー内で急死したのだ。目撃者が証言する。

「柔道の投げ技のように首根っこ?んでパトカーの後部座席に男性を押し込んでいました。パトカーのなかで、男性は警官4人くらいにのし掛かられているように見えましたね。乗せられた途端、酔っ払って大声を出していた男性の声が聞こえなくなったので、圧迫されて声が出なくなったんちゃいますかね」

 府警は22日になって、男性の死因を「肺鬱血(うっけつ)」と発表した。同時に捜査本部を設置し、警官の行動に問題はなかったか、業務上過失致死の疑いも視野に入れて捜査するとしている。

 警官のせいで亡くなったとなれば、大阪府警を揺るがす大事件だ。だが、それ以上に看過できない問題がある。前出の目撃者は事件の一連の様子を動画撮影していたが、大阪府警はいま、"隠蔽工作"としか思えない行動を繰り返しているのだ。

 事件翌日の21日、5度にわたり都島警察署から電話があったと目撃者は証言。府警からの電話の内容は、『動画をインターネットにアップするな』、『動画のデータを持って署まで来い』というもの。理由を聞いても『あなたのためです』と繰り返すのみで、「怖くなりました」と語っていた。

 連行の仕方に問題はなかったのか。そして、いったい何のために動画を回収しようとしたのか。本誌の取材に、大阪府警の担当者はこう回答した。

「死亡原因と署員の制圧行為の因果関係については、調査中です。(目撃者に)電話をかけた事実は知りません。かけてるかもしれないし、かけてないかもしれない。ただ、目撃者を探しているのは事実です。それは当たり前でしょう」

 まさに木で鼻をくくったような回答。府警の隠蔽工作を許してはいけない。

 10月26日発売のFRIDAY最新号では、事件の一部始終を連続写真で報じている。また、FRIDAYデジタルでは証拠動画を公開している。

詳細の書かれた本誌記事はコチラ
https://friday.kodansha.ne.jp/sn/u/event/105984

2018年10月26日 7時0分
FRIDAYデジタル
https://friday.kodansha.ne.jp/sn/u/free/106019

関連スレ
【大阪府警】泥酔しパトカー内で暴れ、警官2人にに押さえられた男性(33)死亡 ★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540106352/

※10月26日モーニングショーでは、警察から毎日のように携帯ごと動画提供を求める電話がかかってきたとのこと
携帯提出は拒否、動画を提供
動画をユーチューブとかネット出さないように「うちというより○○さんのため」と言われ、撮影者は恐怖を感じる

【動画】羽鳥慎一モーニングショー 2018年10月26日「あなたのために動画は出すな」(10分50秒から)
https://www.youtube.com/watch?v=GXB37ntSrX0

★1が立った時間 2018/10/26(金) 08:50:20.03
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540587216/
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:38:32.30ID:kFnvksRF0
普段は普通の人だったんだろうか。

警察に死ぬまで押さえつけられないといけないくらいに精神いっちゃうアルコール怖いわ。
麻薬でしよ、
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:41:30.93ID:pKRhOVWZO
>>361
その適切な運用であれば、
動画を隠蔽する必要はないんだけどな。

業務上過失致死の可能性が高そうだ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:42:16.20ID:npFinYQo0
警察恐い…
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:45:34.60ID:5B7knNa20
死なせてしまったのは相手も死に物狂いだっただろうし仕方がないとも思うけど目撃者に対しての態度はマジでヤクザじゃん
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:46:45.61ID:vU0bCyU00
>>363
まあ捜査するのは警察だから
いつも通り「適切な対応だった」で済ませるでしょうね

やっぱ素手で制圧、以外の方法を考えるしかないよ
素手だから「思いっきりやらんと自分がケガする」ってなって無茶な制圧になるんだろうし
道具使って制圧OKならもうちょっとうまくやれるんじゃないか
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:50:05.17ID:LqNaImOb0
>>1【和歌山県警】女性のスカート内を盗撮し、とがめた男性にけがをさせた警察学校の男性巡査らを処分
76>1
性犯罪者レイプマン警察官土人男
警察官女はヤクザの囲い物で情報垂れ流しビッチ土人
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:54:17.83ID:LqNaImOb0
>>367【富田林逃走】事件から1週間後、酒に酔った警察官が「似た人物を見た」と110番通報。該当する人物見つからず「迷惑をかけた」と依願退職
14>1
8600万円強奪を身内一人殺して終わらせた8600万円泥棒で殺しのハードルが低い
殺人好きな警察という無能集団
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:54:21.37ID:u8UnX0J+0
麻薬でラリってる奴なんか射殺やむ無しだろ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:55:04.86ID:Wh/eOJnW0
欧米は黒人を射殺
日本は押しつぶして殺害
これが警官による合法殺人だからね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:55:10.29ID:u8UnX0J+0
>>53
文化だろうと規制しようと思えばできるよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:57:24.34ID:ec3VDuP20
>>296
パチンカーは
パチンコは日本の法律ではギャンブルでは無いがギャンブル理解している
酒飲みは日本の法律では麻薬では無いからと麻薬とは理解していない
この差はデカイだろ?
アルコールを規制強化していく上で
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:57:55.71ID:u8UnX0J+0
>>141
正当防衛
ラリピーを射殺しなかっただけ人道的
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:58:22.39ID:ec3VDuP20
>>298
それならそれでまだ分かるねん
コイツらが言ってるのは
「僕が楽しんでる麻薬は良いけどお前が楽しんでる麻薬はダメ」だから
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:58:52.59ID:u8UnX0J+0
>>186
通報した
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:59:19.13ID:ec3VDuP20
>>305
欧米人はちゃんと合法の麻薬やってる自覚は持ってるよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:00:47.55ID:vU0bCyU00
>>372
酒飲みだって、飲みすぎると危険なものとして節度ある飲み方をしている人もいる
というかそういう人が大多数でしょ

パチンコだって節度ある打ち方する人も、そうじゃない人もいる
けっきょく人によるってオチじゃないか
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:02:10.48ID:ec3VDuP20
>>356
本質はアルコールという麻薬のせいで起きた事件だろw
アルコールが禁止なら起きてない事件で何を言ってるんだ?
お前こそ話をすり替えるな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:02:58.12ID:ec3VDuP20
>>377
節度を持ってやる分には麻薬はセーフ理論でも良いけど
今度は他の麻薬はなんでダメなんだ?になるよ
説明して
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:04:53.68ID:u8UnX0J+0
覚醒剤だって元々ヒロポンという日本の文化だったんだから酒を規制しないなら規制解除すべき
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:05:49.39ID:AAYk0Hxu0
制圧死合法化
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:06:55.27ID:vU0bCyU00
>>379
繰り返しになるけど、お酒は麻薬では無い(法律上の話)
麻薬や覚醒剤が禁止されていのは、そういう法律があるから

逆に言えば、そういう法律が無ければ、麻薬も合法になる


個人的な意見では別に麻薬も合法化してもかまわんとは思う
覚醒剤はラリる成分の純度が高すぎるからやめといた方がいいけど
ライトに楽しむなら麻薬(天然由来成分)も別にいいのでは、と思う
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:07:41.54ID:W90UrlfF0
高知白バイとおんなじ構図
ケーサツがここまで腐ってんのにそれでもそれを擁護してるキチガイが一定数わいてる時点でやべえわ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:07:57.42ID:ec3VDuP20
>>380
麻薬の合否を文化(笑)なんて理由で決めるならその理屈も通るけど
麻薬の合否を決めるのは
依存や中毒があるか
身体や脳味噌にダメージはあるか
事故や犯罪を起こすか
なんだ諦めてくれ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:09:28.10ID:+s15Rg1N0
>>195
秩序維持っていうか
単なる権力だよ。権力者の武器みたいな存在。
今は、中の人が、金儲けも考えてるから、反社会勢力寄りの発想するな。
それ以上でも、それ以下でもない。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:09:52.70ID:0Co8U8Pf0
>>7
どちらも日本の法律が禁止している可能性のあることだ。

エセ日本人にはそれがわからない。
自分がエセ日本人と自白しているとわからないか?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:10:32.04ID:cDsysSKs0
パトカーで圧死しても何も問題ない
酒を飲んだ自己責任
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:12:49.75ID:ec3VDuP20
>>382
だからアルコールは麻薬扱いしないでセーフにする理由を出せよw
アルコールは麻薬じゃ無いんだ!考えるな!感じろ!と言われても感じられないのw
ちゃんとした理由を出して
文化だから(笑)料理に使うから(笑)消毒に使えるから(笑)燃料にもなるから(笑)なんてクソみたいな理由じゃなくて
例えばニコチンなら
そりゃ依存や中毒は酷いもんだけど事故や犯罪をするわけじゃ無いからセーフとか
大麻なら
そりゃ依存はあるけど中毒は無いし事故は起こすけど犯罪はしないからセーフとか
無いの?アルコールにはそういうセーフになる理由が
あるんだろ?麻薬じゃ無いと言い張るならw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:19:22.03ID:vU0bCyU00
>>389
法律でそうなってるから、って言ってるんだけどわかんないのかな

言ってしまえば、アルコールも麻薬も、どっちも脳みそラリっちゃうけども
アルコールは別に法律で規制されてないのでセーフになってる、それが理由

だからアルコールが法律で禁止されたら、麻薬同様飲んじゃダメなものになる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:23:12.67ID:HxkP6NyVO
警察は嫌いだけど酔っ払いはもっと嫌いなので死んで良かったです
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:23:52.65ID:ec3VDuP20
>>390
人の話を聞いてるのか?
他の麻薬はアウトなのにアルコールだけはセーフの理由を出せ
他の麻薬は禁止なのにアルコールだけは合法の理由を出せと言ってんの
それに対して法律がそうだから、決まりだから
「そうだからそうなんですぅ!」で押し通すつもり?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:25:55.15ID:WD3dDr4M0
その隠蔽工作の音声があったら信じるわ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:30:49.69ID:vU0bCyU00
>>392
合法な理由ってのは、たぶん長い間合法でやってきたからじゃないかな
それこそ有史以前からお酒は飲まれていたって話だし
日本で麻薬が合法化しないのは、やっぱ麻薬を吸うって文化が根付いていないからじゃないかなぁ

あとは居酒屋とか酒造メーカーとか、お酒に関わって生活している人が多い
規制するとなるとその人らの食い扶持どうすんのって話になっちゃうしね
それに酒税が入ってくるのも大きい

だからアルコールが合法な理由ってのは
「長い間合法だったから」「酒造業が日本経済の中で結構大きなウェイトを占めているから」
あとはアレだ、自分もそうだけど「お酒飲むのが好きな人が大勢いるから」ってそんなとこじゃないかな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:34:42.07ID:ec3VDuP20
>>394
長い間禁止にする事が出来なかった麻薬だから
麻薬の製造組織やその売人達が幅を利かせてるから
その麻薬に依存してる人が沢山いるから
がアルコールが合法の理由ね
開いた口が塞がらないとはこの事だわ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:36:05.49ID:uP7jWyFj0
警察批判に生コンが絡んでそう
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:36:27.54ID:ec3VDuP20
>>394
麻薬を禁止にすると麻薬製造組織やその売人達が路頭に迷って苦しんで死ぬと何か問題でもあるの?
何が問題かは知らんが問題があるなら他の麻薬も解禁にしないとな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:37:14.75ID:BWLvSbzrO
>>349
こんな証言もあるのに?>>264
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:37:31.53ID:BJQTVIwt0
こええーーーーーーーーー
さすが公営ヤクザ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:38:27.76ID:1DM95ztv0
>>397
そんなにいじめるとまた「禁酒法ガー」って始まるぞ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:41:57.79ID:vU0bCyU00
>>395
まあ身も蓋もない言い方するとそうなっちゃうね
でもそれって結構重要なポイントだと思うぞ

>>397
単純に人数の多さじゃないか
酒禁止にすると酒業界の人間が全員路頭に迷う
無職者を多く出す政策が、果たして良い政策だと言えるのか
税収も大幅に減るだろうし
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:42:22.29ID:WT5bjWks0
富田林署は署長を処分して幕引き出来たと思ったら
またかよ、おれは絶対責任はとらんからな
本部長
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:42:33.67ID:3TuBRdmV0
>>35
アメリカだってカメラ付けてんのにな
物理的な行政行為を執行しようとすんなら証拠動画くらい当たり前だよな
客観的な
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:47:19.02ID:vU0bCyU00
>>400の言う通り、アメリカじゃ禁酒法って悪い前例もあるしな
非合法な酒が出回って、かえって治安が悪化する恐れが

日本じゃ麻薬吸うって文化が浸透してないから、禁止しても困るって人が少ない
酒は文化ってレベルで浸透しちゃっているからなぁ
個人的な話すると、自分は晩酌好きだから酒禁止になるとすっげー困る
法律作るのも声がデカい方が有利だからね
麻薬解禁したいなら、もうちょっと麻薬を合法化するような声を大きくするべき
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:48:33.02ID:BGtAUjbw0
ここで自己責任と吠えている
酒も飲んでいないのに狂っている連中もお願いします。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:54:16.62ID:GldVLBPr0
日本は市民革命の経験がないからこういうことが起きる。
その上さらに
大阪や静岡みたいな幕府直轄だった地域は藩がなく、
自治の経験すらないので、役人の横暴に歯止めがかからない。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:58:40.35ID:Sju7Yn+a0
アルコールの話をしてるのは2人?

まあ、おれもこういうことしたことあるから分かるけど
激怒したらこうなる
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:00:05.58ID:ec3VDuP20
>>401
「麻薬製造組織やその売人達の生活が困るから」
「その麻薬から税金を取ってるから」
は麻薬はセーフの理論であってアルコールだけはセーフの理論では無いよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:02:45.90ID:ec3VDuP20
>>404
結局は「僕が楽しんでる麻薬は良いけどお前が楽しんでる麻薬はダメ」なんじゃんw
法律がー麻薬の製造組織やその売人達がー文化がー食品にもーはただの言い訳だったって事ねw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:05:03.01ID:ec3VDuP20
>>407
アルコールが原因で起きた事件でアルコールについて話すと何か問題でもあるの?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:05:14.19ID:bu3IkgCe0
流れ的に警察の勝ちだな
諦めろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:07:06.34ID:LFloo9XZ0
>>2で終了
大多数の善良な市民はこう思うよな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:07:35.89ID:vU0bCyU00
>>409
アルコールがセーフなのは、アルコールをセーフとして欲しい人たちが大勢いて
(製造組織、売人、アル中)その人らが政治に影響与えて合法にしてくれって言って
政治家もそれを良しとして禁止法を作らないでいるから
あと政府も儲かるから、法律なんて得する人間がいるから作られるんだ

様々な理由も、あなたが「所詮言い訳さ」って言うなら、もうそれでいいんじゃないの
そんな欺瞞を打ち負かしたいなら、もう政治を動かすしかないと思うよん
お酒の禁止法だか、麻薬の合法化だか、頑張って活動してちょうだい
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:13:49.32ID:2WzGSjB10
gggg
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:15:22.46ID:vPmk9ws20
脅しじゃないよ警告だよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:18:50.81ID:mgdWiNoX0
この記事で警察擁護できる人間が信じられんな
お前らもいつか殺されるかもしれんぞ
引きこもりだから安全圏とか考えてんのか?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:22:38.93ID:KzJf6hF30
まあ、酒だけなのか覚醒剤もやってて暴れてたのかまではわからんが
酒だけで暴れるほど飲んでたんならそれほど強く取り押さえなくても手錠だけでもなんとかなっただろうな
覚醒剤をやってたんなら、強く抑え込んで死んでしまってもしょうがないかもしれんね
力も反応速度も通常と変わらんし
スポーツでもやってたなら運動不足の警官だと銃でも取り上げられて殺されてるかもしれん
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:23:29.75ID:ec3VDuP20
>>413
結局お前が言いたいのは
【民主主義国家では沢山の国民を依存状態に出来る麻薬は勝ち】
だろ?
そしてその過半数を維持したいがためにここで屁理屈をこね
現実社会では
「あ?俺が勧めた酒が飲めないだとう?」
「君ぃ酒も飲まないようじゃ出世できないぞ」
「そ〜れ!イッキ!イッキ!イッキ!」
「はいは〜い!今週末に飲み会な!まさか断らないだろ?」
なんて活動を頑張ってるんだ
麻薬大好き人間と麻薬ダメ絶対派の戦いやね
互いに負けられないな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:23:34.02ID:H4iWu4iH0
大阪府警と神奈川県警は日本の恥
解体せよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:24:27.05ID:MsuxBOvd0
逮捕時に頭を何回も踏みつけ蹴飛ばし「私的制裁」を加えて死なせた道警の警部補⇒懲役10ヶ月執行猶予3年の判決


北海道北見市で2013年、土木作業員の男性(当時40歳)を道交法違反(一時不停止)容疑で現行犯逮捕する際に頭を踏みつけるなどの暴行を加えたとして、
特別公務員暴行陵虐罪に問われた元道警警部補、佐藤昭夫被告(56)に対し、釧路地裁は19日、懲役10月、執行猶予3年(求刑・懲役10月)の有罪判決を言い渡した。
小林謙介裁判長は「抵抗する被害者に憤慨して私的制裁を加えたと見ざるを得ない。警察官の職務執行に対する国民の信頼を裏切った」とする一方で、
「罪を認め反省し、自主退職するなど社会的制裁を受けた」と執行猶予の理由を述べた。
判決によると、佐藤被告は13年2月24日、北見市留辺蘂(るべしべ)町で他の警察官を含む計13人で、男性を逮捕する際、
右足で頭を数回踏みつけ、さらに後頭部を数回蹴る暴行を加えた。
男性はその後意識を失い、搬送先の病院で死亡した。
この事件では、男性を窒息死させたとして、佐藤被告とは別の2警察官が、業務上過失致死容疑で書類送検されたが、釧路地検は今年4月、
容疑不十分で不起訴処分とし、佐藤被告だけが起訴されていた。
道警は残る10人の警察官については、不適切な行為はなかったとしている。
http://mainichi.jp/articles/20170720/k00/00m/040/023000c
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:27:13.62ID:TtaJmABF0
>動画をアップするな。あなたのためです

法律違反ではないので、あなたのためとしか言えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:28:34.67ID:YL0dP97F0
酒は気狂い水
飲んだらあかん
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:29:08.12ID:V3pc897K0
もう大阪府警はロシアばりだなw
いや、サウジかw
日本国の警察がこれでは大恥だぞ
あ、逃走事件でも既に大恥だったw
これで税金から経費と給料もらうって
日本国はいつから社会共産主義になったんだよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:29:52.59ID:MsuxBOvd0
【密着警察24時】警察に密着取材するTBSテレビの番組の撮影中に警察官による制圧死 撮影したTBS、映像を放送せず


鹿児島市で2013年、会社員男性が鹿児島県警の警察官に取り押さえられた際、死亡する事件があった。
業務上過失致死罪で2人の警察官が有罪判決を受けたが、事件は警察に密着取材するTBSテレビの番組の撮影中に起きていた。
事件の一部始終は制作スタッフが撮影。この映像を県警が押収していた。TBSは映像を放送しておらず、押収に対する抗議もしていない。
報道機関としての対応を疑問視する声が出ている。【川名壮志】

当局押収「抗議なし」

事件は13年11月24日午前2時ごろ、鹿児島市の繁華街で発生。けんかの通報で駆けつけた警察官2人が、路上で会社員男性(当時42歳)を取り押さえた。
男性は路面に押さえつけられ、胸部などの圧迫による低酸素脳症で同日夜に死亡した。

遺族の刑事告訴を受け、鹿児島地検は警察官2人を業務上過失致死罪で略式起訴。鹿児島簡裁は事態を重くみて「略式不相当」と判断し、
正式裁判で審理した鹿児島地裁は15年7月、警察官2人にそれぞれ罰金30万円を言い渡し、確定した。

判決によると、警察官が駆け付けた際、興奮した男性が蹴りつけるなどしたため転倒させ、1人が背中に膝を押し当てて体重をかけた。
男性が抵抗し、2人がかりで3分にわたり押さえつけた。
判決は「抑圧に及んだ経緯にはやむを得ない面がある」としたうえで「漫然と制圧行為を継続した」と指摘した。

男性の遺族は「現場には他の警察官もいたが、事件を回避する注意義務を怠った」として、国家賠償法に基づき、
県警を所管する鹿児島県を相手取り、損害賠償を求める民事訴訟を起こした。

関係者によると、事件当時、警察官にはTBSから取材を請け負った番組制作会社のスタッフが同行していた。
同社はTBSからドキュメンタリー番組「密着警察24時」の制作を受注しており、スタッフは警察官が男性を押さえつけた経緯の一部始終を撮影していた。

この映像は放送されていない。また、県警が制作会社から映像を押収したことも判明している。

一方、検察は略式起訴前、押収映像を遺族側に見せた。起訴の判断について説明する際、「報道関係者が撮影した」と遺族に告げたうえで見せたという。
遺族はこの時、男性の「助けて」「死ぬ、死ぬ」などの声をレコーダーに録音。
遺族側はその内容を文書にし、事件の状況を示す証拠として民事訴訟に提出した。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:30:09.98ID:MsuxBOvd0
遺族「報道して真相を明らかに」

遺族側が問題視しているのは、この映像が放送されなかったことだ。男性の父親(80)は取材にこう訴える。
「息子が命を奪われた現場に、テレビのスタッフがいたと知って驚いた。警察官が人を死なせてしまったのに、なぜその映像を報道しないのか。
報道で真相を明らかにしてほしかった」

遺族の代理人弁護士は「警官の制圧と死亡の因果関係や、結果を回避できたかどうかを判断する上で、映像は大きな支えになる」と言う。

服部孝章・立教大名誉教授(メディア法)は「映像を報道しないのは、権力を監視する役割を怠ったといえる」と話す。

映像を押収されたことについて、TBS側はその事実を公表していない。捜査当局によると、押収に対する抗議もなかった。
鈴木秀美・慶応大教授(メディア論)は「報道機関として押収に抗議しないのはおかしい」と話す。

捜査機関によって映像や録画を差し押さえられることに、テレビ局は抵抗してきた。1990年3月、TBSの番組「ギミア・ぶれいく」が、
暴力団関係者が市民を脅して債権を取り立てる場面を放送した。傷害事件とみて捜査した警視庁が、証拠としてビデオテープを押収した際、TBSは「報道の自由が妨げられる」として抗議。
押収取り消しを求めて準抗告を申し立てた。最高裁は「取材の自由は尊重されるべきだ」としながら
「(このケースの)事情を総合すると適正、迅速な捜査のためにはやむを得ない」とTBSの特別抗告を棄却している。

今回の問題で、毎日新聞はTBSに2度、文書で取材を申し込んだ。同局は「番組制作過程等については、従来、事実の有無を含めてお答えしていない」としている。
番組制作会社も取材に応じていない。

この事件を調査している宮下正昭・鹿児島大准教授(報道論)は「今からでもTBSは映像を使って報道し、事件の経緯を明らかにすべきだ」と話す。

問われる「密着番組」 識者「権力監視の役割果たせ」 https://mainichi.jp/articles/20180705/ddm/004/040/020000c
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:31:05.89ID:gmsMm7nz0
生の悦びを剥奪しやがって!
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:32:51.78ID:MsuxBOvd0
【密着警察24時】警官制圧死映像 「番組趣旨そぐわず」放送せずTBS判断 県警に押収された映像、著作権がないので抗議せず


◇「番組のために許可された同行ロケで撮影」も理由に

鹿児島市で2013年に男性会社員が警察官に取り押さえられて窒息死した事件の映像をTBSテレビの警察密着番組が撮影したのに放送しなかった問題で、
同社は12日、毎日新聞の取材に応じ「番組のために許可された同行ロケで撮影された上、番組の趣旨にそぐわず使用に適さないと判断した」と説明した。

TBSは「警察の違法行為が解明されないなら報道機関として看過できないが、捜査が行われ、警察官2人が有罪判決を受けた」ことも理由に挙げた。

映像は県警が14年1月下旬に差し押さえ令状で撮影した制作会社から押収した。TBSは「制作会社は警察に抗議したが、(TBSには)著作権がなく抗議しなかった」と説明。
1990年にTBSの番組で暴力団関係者が市民を脅す場面を放送し、映像を押収された際には警察に抗議して経緯を自ら公表しており、異なる対応となった。

鈴木秀美・慶応大教授(メディア法)は「著作権がなくても企画にはTBSが関わっているはずで、抗議しない理由にはならない。
報道機関なら押収された時点でニュースにし、事件映像を放送して抗議の意思を示すべきだった。
警察密着番組を続けるための配慮だったと言われても仕方がない」と批判する。

TBSはこれまで取材に対し「制作過程等はお答えしない」と文書で回答していた。
今回応じた理由について「対応に問題がなく公表の必要はないと判断したが、(報道機関から)問い合わせが増え、正確にお伝えすることにした」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000110-mai-soci
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:35:29.98ID:Ps/AOu9C0
警察が証拠隠滅疑惑ってさすが大阪府警だなぁw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:37:28.99ID:tvJ84oBH0
>>1
アップしない方がいいて言うのは普通じゃね
撮影した奴は連行された奴にアップしていいか許可とってないし
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:37:45.98ID:gesrXT6j0
Kの工作員が多すぎてワロタ
書き込み元を追跡すると面白そうだww

証拠隠滅を図る警察って小説の中だけの話じゃなかったんだな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:39:26.11ID:QGTOraH40
電話がかかってきたってなんで番号知ってんだろ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:41:59.71ID:uaVtyBGz0
警察に「その自転車どこで拾った?」て声かけられた事ある。
「登録してるからちゃんと調べてくれたらいい」と言ったら、「冗談だよ」て
ニヤニヤ笑いされてムカついた事ある。
「ちゃんと仕事しろよ」と言ってやったら「警察に暴言か?」と凄んできやがった。
幸い周りに人がいたからそのあと何もなかったがな。
もし人がいなかったら公務執行妨害とかなんくせつけられて連行されてたかもしれん。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:43:25.23ID:u7y8eEvr0
完全に脅迫じゃん
こわっ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:43:41.84ID:iZ90AwTa0
>>433
ドラマでは国家権力に忖度してかなりマイルドに書かれているが実態はもっと酷い
署内でのイジメは日常茶飯事だし署員が8000万ものカネを盗んでも犯人を特定しない
ここまで腐りきった組織を税金で雇う意味があるのかと
警察組織なんざあ一度完全に解体しなければ駄目なんですよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:58:04.10ID:P7HD4N+n0
泥酔して暴れるような屑は死んだ方が世の中の為なんじゃないの?
泥酔するような輩も逮捕できるように法律帰るべきだわ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 18:59:16.57ID:x90sv4gW0
こういうシーン
「ボードウォークエンパイア」で見た。

何度も見た。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:02:32.56ID:M0XnzQEr0
酒規制しろとは言わないけど価格を今の10倍くらいにしてもいいんじゃね
そうしたらくだらない飲み会もなくなるし酒飲んで暴れるような底辺は酒を飲めなくなるからいいと思うんだけどな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:05:01.05ID:pdYrKveC0
警察署長と言えどもタダの公務員なのに
みんな並外れてリッチになってるからな。

もう裏金やワイロを貰っているとしか考えられないんだよな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:06:24.33ID:K4SlsE9T0
だいぶ前に警察に制圧されたことあるけど
全く身動き取れなくなるよな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:10:32.21ID:myvlfzYB0
>>441
警察庁長官の国松孝次が狙撃された愛人マンションも裏金で買ったんだよね。

仙波敏郎さん(鹿児島県阿久根市の元副市長、愛媛県警察の元巡査部長)

「警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ! 」
「警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている」
「警察が狂ってしまった原因は全て裏金です」

  
原田宏二さん(北海道警察の元釧路方面本部長)

「警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある」
「警察は正義の味方でも何でもない」


飛松五男さん(行政書士、兵庫県警察の元刑事)

「ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です」
「腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴」
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:27:57.84ID:ve04WD1r0
>>124
令状取って逮捕して、20日間拘留して自白強要して
そうゆうバカみたいな制度と運用止めりゃ良いのにね

イギリスだったかな?バンバン令状無しで逮捕するし、逮捕したら24時間以内には裁判所
取り調べも録音義務の録画は推奨、おとり捜査もオッケーだし、日本じゃ法的根拠の無いDNAデータベースも法で認められてる

比べると日本は警察も仕事しづらく、被疑者側も多くの権利が制限される
得をするのは警察も犯罪者も、解ってて法を破る姑息な奴だけ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:44:51.82ID:Le0rzob20
まじ気をつけろよ

大阪のおまわりはやくざ以下の知能

おまわりに拳銃は キチガイに刃物やwww
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:51:20.06ID:lKEfPw4j0
動画よく見たほうがいいよ。
その場にいた他の警官ですら離せみたいに〆てる警官に言ってるみたいだから。
1人の警官が暴走して周りの警官も迷惑してんだろ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:00:27.00ID:LCxERHoX0
首締められて痙攣してるのを暴れていると思って
さらに首締めたんだろうな。
お巡りさんにかなわないよ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:24:50.70ID:PO7RwDfn0
国が介入して警察組織を浄化しないともう無理やぞ
パチンコ利権や税金で捻出してる裏金とか全て終わり
警察組織の不祥事や犯罪行為は全て実名報道で実刑や
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:33:51.67ID:b1jKwrjC0
酔っ払いとか暴漢とか、スタンガンによる制圧が公式化されてもいいと思うよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:49:00.19ID:9WYNB+m00
【大阪府警不祥事者リスト】

巡査長・龍神正洋(35)
生活安全課員・篠原渉(35)
巡査長・村上礼祥(26)
巡査長・永田昌也(27)
巡査長・木谷康貴(31)
警部補・加藤泰浩(57)
巡査長・阿田裕俊(33)
巡査長・松崎忍(39)
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:51:42.88ID:K7mW/FQl0
警察官にこんな事言われたらめちゃくちゃ怖いだろうな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:53:41.06ID:Y143L0WNO
>>1
警察官は犯罪者
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 21:05:20.18ID:6zw0Wyds0
お前ら珍走や渋谷ハロウィンなのを射殺しろとか言うのに
実際殺すとてくび大回転するんだな。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 21:21:17.87ID:HHL8XY4p0
>>27
むしろ問題がある取り締まりは動画で証拠残した方がいい。お前は警察にいきなり殴られて殺されてもいい世界を望んでるの?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 21:23:08.74ID:LqNaImOb0
>>368
警察官はすべてロボコップにするべき。
必要がないゴミたち
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 21:23:48.12ID:YL0dP97F0
武士の世から同心、警察は不浄役人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況