X



【ウマル】安田純平さん「日本はまれに見るチキン国家」「シリア渡航は自己責任なのだから国は口や手を出すな」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おぼろ ★
垢版 |
2018/10/27(土) 16:31:11.97ID:CAP_USER9
2015年にシリアでイスラム過激派組織「ヌスラ戦線」に拘束され、2018年10月23日にトルコの地方都市アンタキヤで解放された日本人記者の安田純平氏(44歳)が、近日にもイスタンブール経由で日本に帰国することが判明した。そんな彼に日本国民から「救出で使った我々の血税を返還してから政府を批判しろ」との声が出ている。

・本人と断定されればすぐさま帰国

政府関係者がトルコに渡航し、本人確認を済ましてからの帰国となるため、やや帰国まで時間がかかるとの見方もされているが、健康状態は良好らしく本人と断定されればすぐさま帰国の途となるようだ。

・日本政府に激しく激怒する安田純平

安田純平氏は帰国後に猛烈なバッシングを受けることが予想されている。それは、安田純平氏は以前から「安全性を理由に渡航を制限する日本政府」に対して激しく激怒しており、安倍政権に対しても猛烈に批判していた。

シリアのコバニには欧米からもアジアからも記者が入っていて、フェミニストの若い女性やら学生メディアやってる大学生やらまで集まっているが、日本は経験ある記者がコバニ行っただけで警察が家にまで電話かけ、ガジアンテプからまで即刻退避しろと言ってくるとか。世界でもまれにみるチキン国家だわ。

― 安田純平 (@YASUDAjumpei) 2015年6月19日
戦場に勝手に行ったのだから自己責任、と言うからにはパスポート没収とか家族や職場に嫌がらせしたりとかで行かせないようにする日本政府を「自己責任なのだから口や手を出すな」と徹底批判しないといかん。

― 安田純平 (@YASUDAjumpei) 2015年4月3日

http://buzz-plus.com/article/2018/10/24/yasuda-junpei-japan-government/


・安田純平さんの拘束歴
1度目: 2003年 人間の盾作戦に参加し「イラク軍」に拘束される
2度目: 2003年 開放されるが再度「イラク軍」
3度目: 2003年 開放されるが「イラク警察」に拘束される
4度目: 2004年 ファルージャに向かう途中に「武装勢力」に拘束される
5度目: 2015年 シリア解放機構(アル=ヌスラ戦線)に拘束される
http://buzz-plus.com/article/2018/07/31/yasuda-junpei-princess-peach/


★1が立った日時 :2018/10/26(金) 21:41:53.99

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540615934/
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:52:22.82ID:amgwFwjL0
.

つづき その2  中日新聞があまりにひどかったので完全論破

>西欧諸国ではジャーナリストが取材をすることで紛争が報じられるのが理解されている。記者が記事を書いて権力と戦ったのを理解している。

まずジャーナリストが取材をして報じているのは日本でももちろん理解されている。
こういう自分の都合のいい設定を相手に勝手につけて批判するのをストローマン論法という。一種の詭弁術だ。

取材にいくな(つまり情報は君たちが得に行く必要はない)と日本自体が言っている地域に、
君たち自身が勝手に行っていることを忘れてはいけない。
君たちはその時点で日本国民の一人のジャーナリストとしてではなく、
日本の意思を無視した一人の人間として行動している。
つまり日本に責任を転嫁してはいけない人間になっているわけで、そこで起きたことを日本人が負担せよというのは論外。
紛争地域の情報はもっと安全にとれる者達がいるわけで、
フリーのジャーナリストが私欲のために危険地帯に向かうことなど勇気ではなく蛮勇ですらなく、
自己中心的なエゴイスト。
安田は自己責任ではないとかいってる人は、
アクセス数で金儲け目的の過激系youtuberがこぞって「俺はジャーナリスト」とかいって、
北朝鮮軍部にのりこんだり、紛争地帯やマフィアのあじとにのりこんでも日本政府が身代金を支払って助けるべきというだろうか?
安田とマスコミがやってることはそれと何も違いはない。
ジャーナリズムと称して金儲けの種を危険地帯から持ってきて、失敗すればリスクを国民にモラハラで負わせるというクズが多すぎて困る。
ジャーナリストが記事を書いて権力と戦ったのは今は昔。それもごく一部の出来事だ。
すでに政府に懐柔され、マスコミへの批判やスポンサーへの批判や望ましくない流れはできるだけ世間に広がらないように「報道しない自由」を行使しながら、
自分とスポンサーに都合のいいように物事を切り取って世の中に広める悪しき媒体となっている側面のほうが強い。
今回の「自己責任はおかしい」論もまたその一つだ。


>自己責任を唱える人は情報が天から降ってくると思っているのだろうか。

紛争地域の情報はフリーのジャーナリストが行っても特に新しい情報は入って来ることはあまりない。
個人が入手できる情報などすでに十分な情報が集まっている。
そして情報が入ったところで国民にとって残念ながら価値はあまりない。必要とされていない。生かされる情報でもない。
つまり国民にリスクを負担してもらいながらするべきことではない。
さらに情報は天から降ってくる時代にもなっている。
貧しい地域の人でさえスマホを持ちネットに写真やコメントをあげられる。
マスコミはそれをよく利用しているではないか。
市民が撮った映像や写真があれば、使わせてくださいとお願いしている光景がどこでも見られる。
相手に許可すら取らず使っていることさえある。著作権無視、肖像権無視、勝手に自分たちの利益のために使う人間のほうが目立つ。

その3につづく
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:52:32.75ID:amgwFwjL0
.

つづき その3 中日新聞があまりにひどかったので完全論破


>放送大学 高橋和夫「紛争地域の情報は国際社会の中で生きるために必要。最前線で情報を得ようとしている人がいたら国が守るのは当然だ」

紛争地域の情報がそれほど大事だというなら、それをただの個人活動であるフリーのジャーナリストなんかにまかせているほうがおかしい。
国が組織して、軍事訓練を受けたプロの情報機関がするべきことだ。一般カメラマンが個人することではない。
そして、紛争地域の情報を得たいのなら日本は情報を得ようとする者の渡航を禁止にしないはずだが、実際は渡航禁止にして取材をするなとしている。
フリーのジャーナリストでは必要な情報などもう得られないから禁止にしているわけだ。
現場は紛争地域の最前線ではない。それはもう誰かが通った後の景色。
グロテスクでお涙ちょうだいの悲惨で「金になる」情報しかない。商業的な情報だ。
日本が国際社会の中で生きるための情報ではない。
そういう商業的な情報がほしい人間が、自己責任と言われることを恐れて、
自己責任だろという正論をモラハラやストローマン論法などで抑えようとしている。

>暴力を行使する政権や武装集団は都合の悪い情報を隠す。ジャーナリストが取材をすることは必要

またしてもストローマン論法が行われている。
取材をして報じることの価値は日本人ももちろん理解している。
こういう自分の都合のいい設定を相手に勝手につけて相手の批判内容は間違いだとするのをストローマン論法という。一種の詭弁術だ。

>自己責任は形を変え、様々な場面で耳にする。
>貧困世帯を自業自得と批判し、重病患者を「不摂生者に医療費を使うのはおかしい」と切り捨てることなどだ。

こんなにも愚かな論理が平然と新聞に載っていることが恐ろしい。
社会保障とは、自己責任ではない範囲の不運や事故などにたいして国民で支え合うことで安心できる社会にしようという目的で存在するものだ。
身勝手な人間のしりぬぐいを国民がするためにあるものではない。
これに照らすとジャーナリストが渡航禁止地帯に自ら行くことは100%自己責任だといえる。
糖尿病患者が菓子ばっかり食べて不摂生をし、
その結果さらに重病となって健康保険をつかいまくり、税金によって国民負担が増えていくなど100%自己責任であり、
本来は国民が負担することなど馬鹿げている。面倒だからそれが可能になってしまってるだけだ。
避妊具なしで性行為をした結果で中絶する時に、医者から母体保護のために勧められた手術などには健康保険が支払われるが、
それは人殺しに税金が使われているも同然で、あってはならないことだ。
もう一度言う。
社会保障とは、自己責任ではない範囲の不運や事故などにたいして国民で支え合うことで安心できる社会にしようという目的で存在するものだ。
身勝手な人間のしりぬぐいを国民がするためにあるものではない。
一方、貧困世帯のなかには自己責任ではない貧困もたくさんある。
悪政や身体的問題や天災や事故など、自己責任と呼べない貧困者への保護は当然ながらあったほうがいいわけだし、
不摂生でもないのに病気や怪我をした人に健康保険が使われるのは社会保障としてごくまともなことだ。
しかしそれと不摂生患者や自己責任のある患者とを混同させてはいけない。
自己責任のない人と自己責任である人とをきちんと分別せず、自分の都合のいい結論を得ようとしている物言いは断罪されるべきこと。
もはや恥ですらなく罪ですらあるのだと認識してほしい。間違った認識を世間に拡散している罪は重い。

その4につづく
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:52:43.13ID:amgwFwjL0
.

つづき その4 中日新聞があまりにひどかったので完全論破

>ビデオニュース.com 神保哲生「国が弱者や困っている人を助けるのは当たり前。社会に不寛容さがなくなっている」

ザ・モラハラというべき典型的なモラハラ。
前述のとおり、国(つまり国民全体)が自己責任の有る人の身勝手まで負担をおうことは当たり前なんかではいけない。
「弱い人を助けよう」というモラルを使って、
自己責任のある人が自分が負うべき負担を他人に押し付け、
自らの利己的行為の邪魔をさせないようにすることは、モラルハラスメント以外の何ものでもない。
また寛容さという概念もモラハラでよく使われる概念だ。「寛容であること、すなわちいいこと」ではない。
全ての価値観や個人の自由意思が尊重されるべきというなら、
極論すればオウムやテロリストの意思も寛容な精神で許容せよと言わなければいけなくなるわけだが、
そんなことはありえなく、社会の中で落としどころとなる社会意識を熟成するために、
不寛容になるべきこと、規制すべきことをつねにその時の社会の中で許容できる範囲で決定していかなくては平和などあり得ない。
価値観の尊重だ、寛容な精神で、などといって許容だけするのはただの無責任と無知性。
モラハラやストローマン論法をたてにしたエゴイストによって社会には混乱や不安定さが増すだけだ。

>ダルビッシュ「危険な地域に行って拘束されたら自業自得だといってる人達はルワンダで起きたことを勉強してください。
>誰も来ないとどうなるかが分かります」「あなたが文句をいう時も、それは無力さの自己責任でしょう」

糖尿病患者が菓子ばっかり食べて、その結果、健康保険をつかいまくって税金によって国民負担が増えていることに対して、
「おまえの自己責任だろ」と言うことにどこに無力感があるのだろうか?
国が渡航禁止している国(つまりフリーのジャーナリストの取材は必要ない、むしろリスクになると日本が判断した国)に自分で行って、
その結果、救出や身代金で税金によって国民負担が増えていることについて「おまえの自己責任だろ」ということにどこに無力感があるのだろうか。
安田がいってもいかなくても国民が知りたい情報や生かせる情報に変わりはない。
自分の都合のいい設定を相手に勝手につけてけなすことはストローマン論法と言われている詭弁術。
社会保障とは、自己責任ではない範囲の不運や事故などにたいして国民で支え合うことで安心できる社会にしようという目的で存在するものだ。
身勝手な人間のしりぬぐいを国民がするためにあるものではない。

その5につづく
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:52:43.20ID:hSS1Irsy0
「安全性を理由に渡航を制限する日本政府」に対して激しく激怒

「助けてください」

立派すぎるジャーナリズムだな。
ジャーナリズムとは他人に迷惑をかけることか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:52:53.38ID:amgwFwjL0
.

つづき その5 ラスト  中日新聞があまりにひどかったので完全論破

自己責任とは、自己の意思が大きな原因となる言動の結果は、自分に責任があるという、ごく基本的な民主的な概念。
糖尿なのに菓子とピザたべまくる人には自己責任がある。
「俺の好きなものを食べて何が悪い、民主的で成熟した国家なら国民の自由と意思を尊重しろ」なんていってもとりあうべきではないが、
そんな人たちにたいしても健康保険で国民が面倒を見ている。
本来は自己責任にするべきところだが、しくみ的に面倒なのでやっていないだけ。するべきだがね。
もう車を運転するべきではない体力しかないのに車を運転し「私にも車を運転する権利はある。自由を奪い取るのか。」などといって
交通事故を起こして相手に怪我をさせてたり死亡させたり、自分も入院する90歳のドライバーにも保険が適用される。
本来は身勝手な行動と断罪されるべきことだ。
職業でも同じだ。
体ボロボロのプロスポーツ選手が「俺はみんなに夢と勇気を与えるためにがんばってるんだ」とかいって、
医者に止められていることをしてでもスポーツをした結果、歩けなくなったら、その面倒を税金で社会がみる事になる。
本来はそれは自己責任に値することだ。それは他人が負担するべきではない承認欲求というエゴによって起きたこと。
夢や希望はそんなエゴがなくても生まれる。
ジャーナリストが入ってはいけないとされている地域に自ら入って捕まった結果、
「我々がいなければ誰が伝える。」などといって税金のお世話になり、
そのあげくテロリストに組織拡張資金を与えることにどこにも正義はない。
それは100%自己責任だ。

やさしい自分を感じたいがため、自分の存在価値を確認したいがため、
自分のアイデンティティのために本人の自覚ないまま弱者を利用しだす人間は多い。
本質的な薄情さがある人間は、弱者を金儲けや自分のイメージアップに使うようになる。
良心なく真実を捻じ曲げて自己利益に誘導し、
自分の都合のいい解釈をひろめるのに躊躇のない、意地汚い人間は割と多いので気を付けて対処していこう。

「自分はまさしく平和主義者で、やさしく、人を愛しており、善行もこころがけている。
だからそんな自分はやさしく正しい行為をしている人間」というのは錯覚だといえる。
言動の正しさは、その人の性質によって保証されるものではなく、
知性や精神によって、論理的かつ人間性を考慮したうえで決定されるものであるから。
人を愛し、やさしく、正しくありたいと思っている人間も普通に間違ったことをする。
そう思えていない人は偽善者になってしまいやすく、世界を歪めていく原動力となっている。
自分や人間に対しての自信によって自己肯定してしまい、正しさが失われる。それはその人のおこがましさ。

それに対しての悲しみと怒りに潜むまことの心を知るは森の精もののけたちだけ〜♪であっては困る
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:53:01.05ID:PWPltiCs0
「ウマル純平」は自己責任以前に、テロ組織と共謀した自作自演の疑いが濃厚。

テロ組織の為の資金集めのための「プロ人質」だったとすれば重犯罪人ですが。
ウマルの海外口座を調べるべきでしょう。
長年、狭い監禁部屋に閉じ込められていたと言うには、釈放後に
平気な足取りで歩いているし血色もよい。
つまり、太陽光線を浴びていた事になり、運動と食事を与えられていたと思える。
それに疑問を感じないのはアホのパヨクだけ。
普通なら衰弱が酷くて歩行も出来ない。釈放されても飛行機に乗って帰国など
不可能。何故、リハビリ期間もなく早々に帰国できたんですか?w
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:53:02.87ID:IOGFyxF40
安田さんも、シリアのとっておきの情報とやらを
早く世界に発信してくれ。
自己責任等々のごたごたを一瞬で黙らせるような情報を。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:53:03.65ID:amgwFwjL0
.

テロリストに対して、安田と3億円分の銃、弾薬、爆弾とが交換されたときに、
手放しで「解放されて良かったね」「伝えなきゃ助けにだれもいかないだろ自己責任じゃない」なんていうお花畑がたくさんいたら人類の危機だ。

現地の人々「ジャーナリストを捕まえて得る身代金で、我々は殺される。迷惑なのでこないでほしい。私たちがSNSで発信してるので十分だろう。」


ストローマン論法
モラハラ
ポピュリズム

愚論によって正論が消失してしまう現場にはこれがある
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:53:12.20ID:+0QIbxyQ0
身代金を払ってくれてないかは何もしないって

お金以外の解決方法でアタックしてたんじゃないの?だからカタールとトルコに
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:53:16.37ID:faoMdVXD0
>>83
何の情報収集でしょうか?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:53:25.94ID:amgwFwjL0
安田は自己責任ではないとかいってるやつらは、
アクセス数で金儲け目的の過激系youtuberがこぞって「俺はジャーナリスト」とかいって、
北朝鮮軍部にのりこんだり、紛争地帯やマフィアのあじとにのりこんでも日本政府が身代金を支払って助けるべきというだろうか?
安田とマスコミがやってることはそれと何も違いはない。
ジャーナリズムと称して金儲けの種を危険地帯から持ってきて、
失敗すればリスクを国民にモラハラで負わせるというクズが多すぎて困る。

この件に関しちゃ100%自己責任だといえるよ。
政府任命の諜報部員が仕事でいったとかじゃなく、自分で日本が禁止している地域へ行ったのだからね。
むしろ日本国民にあやまるべきなのに。
日本政府の時間と労力を少しでも削ったということは、つまりは無駄な税金を使わせたことであり、その時点で迷惑をかけたのだから。
そして保釈金が支払われたのなら、それによってこれから殺されるシリアの人々にもあやまるべきだ。
.
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:53:36.31ID:iq7vehTo0
>>71
だから政府は動かないが正解なんだよ
そうやっていくら捕まってもしらんぷりしていればいい
そのうち殺されるか自分でやめるかするでしょ
パスポート取り上げたり出国禁止にしれあげたりするから
またやるの
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:53:37.32ID:amgwFwjL0
.
ジャーナリズムより、いかに真実を切り取ってあげるかのほうが大事な時代だ。
情報はすでに溢れている。それをどう咀嚼し真実を手に入れるかに価値がある。
世界を回るジャーナリストより、ネットで世界を知った気になってる人のほうがまだ、真実に近い、なんてことがよくある時代となっている。
情報の入手力や量よりも、そこからどう真実を読み解くかの力のほうが大事な時代だからだ。
多くの言葉を知っている者より、知らない言葉などネットで調べて、新しく価値のある見解を述べられる者に価値がある時代。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:53:57.06ID:FwyeiOJC0
どちらにせよ9条を廃止しない事には軍隊を派遣できないんだから
助けろ助けろ言ってる奴らは9条廃止に賛成しろよな?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:54:00.14ID:VA36iLC10
山で遭難したら、ヘリコプターは自己負担。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:54:40.90ID:rC6gn8lY0
自己責任はウマルの言葉
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:54:47.54ID:hpm6LcAv0
ウマルさんの英語力

・I have been to Syria 2012 → ... been to Syria before.
 現在完了は過去の明確な時と共起しない
・to cover revolution → ... the revolution
・I was kidnaped → ... kidnapped
・I graduated Hitoshubashi University → I graduated from ...
・working name → professional name ワーキングネームは和製英語
・My wife call → ... calls
http://livedoor.blogimg.jp/telesconews/imgs/1/3/13d01e7d.jpg

こんな中3レベルの英語で本当に海外の取材できてるの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:54:49.66ID:+0QIbxyQ0
>>97
まずは本当に本人かどうか確認からだね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:55:17.47ID:FwyeiOJC0
>>97
拘束した武装組織だったりそういった情報が入ってないか確認したりだよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:55:28.69ID:mq33+GFb0
これほどのクズ居ないよなー
身代金搾取犯はどんだけ迷惑掛ければ気が済むんだよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:55:48.85ID:iq7vehTo0
>>78
だからそこをを助けなければいいだけの話
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:56:09.92ID:+0QIbxyQ0
日本政府は安田の足取りを探してただろうよ
でも正規で入国してないからかなり大変だっただろうね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:56:12.07ID:onP03WOj0
何か日本の悪口言いながら日本に寄生するどっかの民族みたい…
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:56:18.99ID:FmySFEXz0
こいつはどうせまた次行くだろう
その時は、「私は自己責任で行くので政府は関係ありません」とか
一筆書かせろ
あのブサイクな一家を見てるとイライラする
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:56:20.93ID:S0MWjXLl0
>>107
証拠あんのか?適当ふかしてるんじゃねえよ
証拠もなしに辛い大変な思いした安田さんになんてこというんだ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:56:23.85ID:Phl0ftQi0
武装集団に殺すメリットもないと思われたゴミクズ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:56:27.71ID:nLqpO1U00
マスゴミ・テレビで自己責任論云々でメチャクチャ言ってるよな。

安田が先に自己責任言って国バカにしてるのに、それを触れてるメディアが無いのが凄いな。
メディア主導の情報統制国家なんか?この国は。
国も反論したったらいいのに。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:56:31.76ID:FwyeiOJC0
>>108
でも助けないと批判を始める馬鹿がいるからね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:56:44.89ID:PVAFhlDR0
こいつ国内法に抵触する行為をしてるだろう?
パスポート偽造とかさ。
さっさと捕まえろよ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:57:22.75ID:+0QIbxyQ0
日本のパスポートではビザ無しではシリア入れないし
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:57:36.46ID:qnAhTNmY0
テロ組織支援男
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:57:36.49ID:FwyeiOJC0
>>112
ヌスラ戦線「そもそも俺ら関わってないし」
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:57:38.48ID:h9KnkqbA0
八ヶ月間身動きも取れないような独房に閉じ込められても筋肉が衰えたり関節変形が起きたりしない鋼の体
寝ることもままならない24時間監視体制の中決して揺らぐことない強靭な精神力
アラビア語を駆使しテロリストたちを説得できるネゴシエーションスキル

そんなどこにでもいるスーパーヒーロ、ウマルマン
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:57:40.84ID:ngaKKdJV0
何騒ごうが好きにすりゃいいけどさ
今回みたいな実質的な迷惑はかけるなよ、チビッ子じゃあるまいし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:57:45.90ID:S0MWjXLl0
>>114
ちゃんとふれてるよ
でもそんなの関係ねえ
政府として邦人は保護する義務があるといってる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:57:59.98ID:iq7vehTo0
>>83
それほどの金はかからんよ
もう紛争国で捕まっても国はなにもしてくれないを徹底すればいい
日本も過保護国家から諸外国並みの
自己責任国家になるべき
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:58:00.46ID:FNI3yYZ70
他人に迷惑かけておいて何イキってんのこいつら
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:58:04.57ID:faoMdVXD0
社会に訴えていくジャーナリズムというものは、世の中には必要不可欠です
戦災孤児や戦火の犠牲になった弱者を、又聞きでは無く直接現地にジャーナリストが危険地帯に入った上で、自分の目で見て聞いて肌で触れた内容というものが、記事や写真で表され、リアリティと説得力を生む結果になります
それは、ジャーナリスト全員が言う言葉
「直接行かなければ絶対に分からない世界」と

もし世の中からジャーナリストという立場の人間が居なくなれば、弱者の声が封殺され、社会はもっと腐敗、不平、不平等が蔓延る結果になる筈です
そんな当たり前の事が、ココの連中には理解出来ないのです

日本の恥です
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:58:10.91ID:sgTJUy1z0
恥ずかし ながら帰国できたのは
日本国皆さんの税金のお陰です
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:58:13.83ID:AWMbTykU0
日本のメディアは
希に見る
すり替え上手
ホンマその手法は
オレオレ詐欺も
真っ青の
識者コメンテータージャーナリストが次々表れ
すり替えが上手い
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:58:16.10ID:kpUXDjlJ0
頭の悪さが滲み出ている
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:58:20.98ID:laL3IPDd0
日本のやり方が嫌なら日本人以外になればいいだけだよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:58:38.06ID:IQ5TvUzW0
残された数百人もの人質を解放するために国際的な取り組みが必要だな
安田は貴重な情報源なので各国がほっとかないぞw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:58:43.68ID:FwyeiOJC0
>>125
額の問題じゃなくてね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:58:53.94ID:S0MWjXLl0
>>119
日本のマスコミがヌスラだって言ってるだけで
安田さん本人はどこに捕まってたか知らないといってる
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:59:14.69ID:gOMkhOgb0
こういうことを言ってなきゃここまで批判されなかったろうにね。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:59:39.82ID:vx+01eCc0
●渡航禁止のシリアにジャーナリスト行かせるテレビ朝日などマスゴミは、謝罪会見も身代金の支払いもない。

10分300万円など高価格で映像買い取る日本メディアに身代金払わすべきではないか?と批判高まる。
自分らの過失は報道せず、後藤さんは政府が払わないから死んだとでも言いそうな報道をした。

安田さんにもカタール経由で日本が身代金3億円を払った模様だが、利益を得ているマスゴミに払わすか、シリア渡航禁止した日本政府を批判してきた安田さん本人に払わすべきだ。


しかし、マスゴミ関係者は、政府は絶対に救う義務があるなどと世論作りの報道し、テレビ朝日は自己責任論なんてネトウヨが言ってるだけだとした。

特にテレビ朝日は、少なくとも「報道ステーション」で14年2月11日と14年5月9日に、 シリア内戦の最新映像として後藤健二さんの取材素材を10分300万円ほどで買い取り放送している。 
 
https://i.imgur.com/laaQy1L.jpg

・後藤健二さん「報道ステーション」 140211 
https://www.youtube.com/watch?v=j9dxkOP1Uv8 ;

マスゴミは身内には甘く、テレビ朝日モーニングショウで玉川徹は安田さんは英雄だとしていた。

国の命令で行った自衛隊は英雄かもしれないが、自己利益のために政府に逆らいシリアに入り捕まった奴のどこが英雄だ?
日本政府は日本人を守る義務があり、テロリストに身代金を払うことは国際社会から禁止されているからだ。また米国のように特殊救出部隊派遣も日本は法的にできない。

特に安田は在日なのか安倍政権に反抗的でありシリア入国禁止措置を批判しまくっていた。
イラクで捕まった時は、我々解放のためになぜ自衛隊を撤退させなかったと話しジャーナリスト風情が何様なんだと批判が集まった。。
しかし、彼らは安倍政権は自衛隊を撤退しなかったとし500万円の賠償請求をしているから強欲だ。

安田らは日本政府に感謝の言葉も飛行機代も払わなかった。
https://i.imgur.com/LoFVSyO.jpg

大坂なおみの表彰式の方が日本人らしく謙虚さがあった。

自己責任で行くんだと政府批判しておいてこの様だ
https://i.imgur.com/RU2d6J5.jpg
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:59:45.70ID:C3lLzaKQ0
外務省は事前に行くなて言ってあげてるんだよな
これで叩かれる安倍
0139あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2018/10/27(土) 16:59:56.74ID:CO1QziTH0
安田こいつだけは大嫌い。死んでくればよかったのに。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:00:02.75ID:OYsGju0e0
論点はまず自作自演かだわ。自己責任の議論はその次な。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:00:04.63ID:4yQc9Cob0
ジャーナリストは必要、でも安田は無能だから行くなで一致してるよな?
ジャーナリストすら不要とかいうガイジはさすがにいないだろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:00:27.44ID:76m9VBXq0
勝手に死ぬのは自己責任論だが、国の情報売られたりテロ支援や国の交渉材料に使われるとか考えが浮かばないのは
流石にバカ過ぎるだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:01:00.38ID:mq33+GFb0
現地人を護衛で一人か二人雇って生活してたんだろうな
テロ組織なんて最初から無いんだよね、誘拐なんてされてない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:01:01.31ID:1NaTCk/80
>>122
バイキングに出てる芸能人は擁護してなかったよ、坂上とか
助ける必要はあるけど、これはって感じだった
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:01:07.66ID:lJnUGhxA0
ウマルは外患。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:01:24.49ID:VuPOcb0u0
*    ∧_∧ じゃPの コチェ 
  O、 < ;`∀´>O
  ノ, )    ノ ヽ ちっさすぎニダ〜!
 ん、/  ■ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)


◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇白けた日中友好ムード国民もスルー
株価7か月ぶりの安値へ 

◇米IT投資規制から中共崩壊発言まで 
中国は何故かヨウ素で反撃

◇為替操作国認定とSPYチップ騒動 
増加するチャイナリスク
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:01:39.23ID:FwyeiOJC0
>>134
じゃあ誰にどこでいつ捕まったのかが分からないと自作自演の疑いも消えない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:01:45.60ID:faoMdVXD0
無事生きて帰ってくるまでが戦場ジャーナリストのお仕事
志半ばで死んでしまったら、全てが水の泡なのです

最初に拘束されたのが人質を殺さない事で知られる「ヌスラ戦線」だったのでまぁ、問題は無いと思ってましたが、それにしても3年以上にも及ぶ拘束からよくぞご無事でという思いです
筋金入りのプロフェッショナルだと思います

この年月は、トルコ政府とのパイプぐらいしか手段の無い日本政府の無能さが露呈された感じですね。
ほぼ誰にも迷惑をかける事無く、自身の処世術のみでこの窮地を脱したのは評価に値しますし、これに懲りずにまた戦地に飛んでもらいたいとも思います

出る杭打たれる、どうしようもない国ですね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:02:10.54ID:FwyeiOJC0
>>142
うむ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:02:29.34ID:S0MWjXLl0
>>148
自作自演の証拠どこにあんの?根拠もないのに勝手なこというの?
とんでもない奴だな土人だなおまえ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:02:35.54ID:iq7vehTo0
>>105
>>106
その程度なら通常業務でできる
特に金なんかかからんよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:02:53.57ID:n6Ueky650
>>8
アメリカの学生。だるま…
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:02:55.78ID:eJbZQObC0
責任など取れないよ
日本政府が税金使って動いてる
国民全員に迷惑かけてんだよ
ウマルは格好つけて自己責任とか言ってたけど責任取れないよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:03:18.15ID:FwyeiOJC0
>>151
疑いが消えないって言ってんの。日本語苦手??
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:03:27.64ID:rnadToff0
日本共産党はまれに見る志位チキン
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:03:39.90ID:FwyeiOJC0
>>152
だから額の問題じゃないだろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:03:49.26ID:2VbhcsH/0
口を出すなと言いながら拘束されて助けを求める恥ずかしいジャーナリストがいたらしいな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:03:54.95ID:S0MWjXLl0
>>155
安田さんを韓国人だってバカが言ってるだろ?
韓国人だとしたら勝手に血税使った日本政府を批評しろよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:04:24.02ID:PwjyCnGL0
検診した医師の話では、拘禁された場合起こりやすい
低栄養、貧血、低蛋白血症、肝機能障害、ck上昇等の変化皆無で
γGPT上昇も脂質(TG)上昇もアルコールによる変化があった。
解放で2日3日祝宴をはっても急に上がるものではない。
酒酌み交わし大飯食わしてくれる監禁拘束って何よ!
しっくりと公安、警察でも事情聞けよ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:04:42.02ID:S0MWjXLl0
>>156
なんだそれ野党みたいなやつだな
疑いが消えない疑惑はますます深まったってずっとやってろ土人
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:04:42.19ID:iq7vehTo0
>>115
だからその馬鹿に負けて過保護を続けるからいけないんだよ
過保護してもらえればいくらでも甘えるのが人間の性
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:04:57.30ID:amgwFwjL0
>放送大学 高橋和夫「紛争地域の情報は国際社会の中で生きるために必要。最前線で情報を得ようとしている人がいたら国が守るのは当然だ」

紛争地域の情報がそれほど大事だというなら、それをただの個人活動であるフリーのジャーナリストなんかにまかせているほうがおかしい。
国が組織して、軍事訓練を受けたプロの情報機関がするべきことだ。一般カメラマンが個人することではない。
そして、紛争地域の情報を得たいのなら日本は情報を得ようとする者の渡航を禁止にしないはずだが、実際は渡航禁止にして取材をするなとしている。
フリーのジャーナリストでは必要な情報などもう得られないから禁止にしているわけだ。
現場は紛争地域の最前線ではない。それはもう誰かが通った後の景色。
グロテスクでお涙ちょうだいの悲惨で「金になる」情報しかない。商業的な情報だ。
日本が国際社会の中で生きるための情報ではない。
そういう商業的な情報がほしい人間が、自己責任と言われることを恐れて、
自己責任だろという正論をモラハラやストローマン論法などで抑えようとしている。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:05:06.22ID:OnetxGKH0
>>1

安田は、過去にも繰り返し拉致されては釈放を繰り返してきたんだな。

”バカは死んでも直らない”と言われるが、懲りないコイツは死んでも直らないタイプの真正のバカ

せめて今までの言動と行動を反省し、自分が関係者に多大な迷惑と心配をかけたことを理解し、「ジャーナリスト」気取りを止めて神妙にしておくべき。

蛇足だが、安全管理もまともにできない「ジャーナリスト」は、社会のお荷物でしかない
 
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:05:14.91ID:amgwFwjL0
>自己責任を唱える人は情報が天から降ってくると思っているのだろうか。

紛争地域の情報はフリーのジャーナリストが行っても特に新しい情報は入って来ることはあまりない。
個人が入手できる情報などすでに十分な情報が集まっている。
そして情報が入ったところで国民にとって残念ながら価値はあまりない。必要とされていない。生かされる情報でもない。
つまり国民にリスクを負担してもらいながらするべきことではない。
さらに情報は天から降ってくる時代にもなっている。
貧しい地域の人でさえスマホを持ちネットに写真やコメントをあげられる。
マスコミはそれをよく利用しているではないか。
市民が撮った映像や写真があれば、使わせてくださいとお願いしている光景がどこでも見られる。
相手に許可すら取らず使っていることさえある。著作権無視、肖像権無視、勝手に自分たちの利益のために使う人間のほうが目立つ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:05:16.72ID:DbYlcn/+0
>>160
日本政府が身代金払ったの?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:05:23.69ID:FwyeiOJC0
>>162
はぁ??可能性の話をしちゃあかんのか???
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:05:29.05ID:1gaiajK+0
山尾も「日本死ね」でスターダムにのし上がった
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:05:34.03ID:amgwFwjL0
>西欧諸国ではジャーナリストが取材をすることで紛争が報じられるのが理解されている。記者が記事を書いて権力と戦ったのを理解している。

まずジャーナリストが取材をして報じているのは日本でももちろん理解されている。
こういう自分の都合のいい設定を相手に勝手につけて批判するのをストローマン論法という。一種の詭弁術だ。

取材にいくな(つまり情報は君たちが得に行く必要はない)と日本自体が言っている地域に、
君たち自身が勝手に行っていることを忘れてはいけない。
君たちはその時点で日本国民の一人のジャーナリストとしてではなく、
日本の意思を無視した一人の人間として行動している。
つまり日本に責任を転嫁してはいけない人間になっているわけで、そこで起きたことを日本人が負担せよというのは論外。
紛争地域の情報はもっと安全にとれる者達がいるわけで、
フリーのジャーナリストが私欲のために危険地帯に向かうことなど勇気ではなく蛮勇ですらなく、
自己中心的なエゴイスト。
安田は自己責任ではないとかいってる人は、
アクセス数で金儲け目的の過激系youtuberがこぞって「俺はジャーナリスト」とかいって、
北朝鮮軍部にのりこんだり、紛争地帯やマフィアのあじとにのりこんでも日本政府が身代金を支払って助けるべきというだろうか?
安田とマスコミがやってることはそれと何も違いはない。
ジャーナリズムと称して金儲けの種を危険地帯から持ってきて、失敗すればリスクを国民にモラハラで負わせるというクズが多すぎて困る。
ジャーナリストが記事を書いて権力と戦ったのは今は昔。それもごく一部の出来事だ。
すでに政府に懐柔され、マスコミへの批判やスポンサーへの批判や望ましくない流れはできるだけ世間に広がらないように「報道しない自由」を行使しながら、
自分とスポンサーに都合のいいように物事を切り取って世の中に広める悪しき媒体となっている側面のほうが強い。
今回の「自己責任はおかしい」論もまたその一つだ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:05:40.13ID:S0MWjXLl0
>>164
はろっちゃあかん

はい論破 安田さんは暗号で払うなって言ってた
安田さん完全勝利なんだよなぁ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:05:43.00ID:Gvz15XMf0
安田を始めパヨクさん達は「国家の主権」を勉強せいよ。

日本国の主権は世界中通じるもんじゃねえのww
無限で無尽蔵じゃねえのww
大国のアメリカでもロシアや中国の主権でも同じ事なww
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:05:52.56ID:amgwFwjL0
>イラクで捕まった3人のうちの一人の郡山総一郎 
>「俺はあなたに対していつ、どんな迷惑をかけたのかと、腹立たしくなった」
>「あの時から自己責任という言葉が電化製品や社会保障で使われだした。
>背景にあるいろんな人の責任を回避して特定の個人に責任を負わせられる都合のいい言葉」

まず君たちを救うために政府は時間と労力を取られた。つまり税金が既に使われ国民は迷惑をかけている。
だれも君たちに行けとはいっていない。むしろ行くなと言っていた地域へ君たちは行った。迷惑以外の何ものでもない。
また、自己責任という概念は遥か昔から存在している。
君のような未熟な受け止め方しかできない人間によって、都合のいい手あかのついた言葉になってしまっているだけ。
自分にとって都合のいいように常に使われている。
自己責任ではない物まで「これは自己責任だ」、
自己責任があることまで「自己責任というのはおかしい」。どちらも本質的には同じだ。
君やマスコミは、その悪徳企業や政治家と全く同じ穴のむじな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:05:56.61ID:UIGgiGka0
金にもならない人質を3年以上も食わして
五体満足健康状態良好で返す。
こんな優しい武装勢力に捕まるなんて
ウマルのおっさんは強運。
しかも6回も。

一回目で即首切り処刑の湯川さんとか後藤さんて運が悪かったんだな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:06:01.96ID:amgwFwjL0
>欧米の「ジャーナリスト」たちと話すと、自己責任論という概念がそもそも理解できない、不思議な現象、と言われる

そりゃ同業者のジャーナリストにきけばそう言うだろう。自分たちも守ってほしいから。
一方、TVに出ていた一般の外人は、「外国でもこれは自己責任と言われますね」と言っていた。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:06:02.08ID:Gnblp8az0
死ねばよかったのに
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:06:13.02ID:PWPltiCs0
今後、ウマルと共謀していたテロ組織が判明して、自作自演だったと
分かったら、パヨクはどう言い繕うのでしょうねw

マトモに考えたらおかしいでしょう。狭い監禁部屋に閉じ込められ
鼻息をしても虐待されていたのに、釈放後、自分の足で歩いて帰国w
普通、シリアのような砂漠地帯だと、空調のない監禁部屋だと昼間は猛暑、
夜間は氷点下と寒暖差が激しいはず。
運動不足で食事も充分に与えられていない監禁生活だと、全身が衰弱して
歩行も出来ませんよねw
日本のような病院で長期間入院しただけでも心身が衰えると言うのにウマルって
超人ですかw
釈放後、歩行して飛行機に乗って帰国。その後、会見っておかしい事ばかり。
拉致していたとされる「ヌスラ戦線」は関与を否定w
自称「ジャーナリスト」と言いながら、拉致したグルーうの事も語らないっておかしいなあw
下手に喋ったら、自作自演がバレるからですかw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:06:15.36ID:4yQc9Cob0
邦人が拘束されたらどんな奴でも全力で助けなきゃならないだろ それが国家っもんだし、平気で見捨てる国なんてそうそう存在しないぞ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:06:28.91ID:FwyeiOJC0
>>163
仕方ないわな。プロ野球選手や芸能人とかに批判されちゃうと世論が動かされる事もあるし
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:06:29.37ID:VrmTKr0b0
>>1
ゴメンゴメン
変わりに東京拘置所で極刑しても良いから勘弁してよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:06:34.05ID:2LIy3SZj0
二重国籍でも責めたりしないから、正直に皆に説明すべき。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:06:35.65ID:KUmohrTV0
「日本はチキン国家」
  ↓
「ウマルです、韓国人です、助けて下さい ><」

あれ? ウマルって、誘拐犯に屈したチキンとちゃう??
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:06:39.73ID:M/taUjjb0
ウマルは稀に見るチキンだって事は日本中に広がったな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:06:43.89ID:OnetxGKH0
訂正  ”バカは死ななきゃ直らない”
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:06:50.54ID:amgwFwjL0
>>134
違うぞ。安田をとらえたと言っていたやつらが我々はヌスラの関係者と言っていたのだ。



安田は自己責任ではないとかいってるやつらは、
アクセス数で金儲け目的の過激系youtuberがこぞって「俺はジャーナリスト」とかいって、
北朝鮮軍部にのりこんだり、紛争地帯やマフィアのあじとにのりこんでも日本政府が身代金を支払って助けるべきというだろうか?
安田とマスコミがやってることはそれと何も違いはない。
ジャーナリズムと称して金儲けの種を危険地帯から持ってきて、
失敗すればリスクを国民にモラハラで負わせるというクズが多すぎて困る。

この件に関しちゃ100%自己責任だといえるよ。
政府任命の諜報部員が仕事でいったとかじゃなく、自分で日本が禁止している地域へ行ったのだからね。
むしろ日本国民にあやまるべきなのに。
日本政府の時間と労力を少しでも削ったということは、つまりは無駄な税金を使わせたことであり、その時点で迷惑をかけたのだから。
そして保釈金が支払われたのなら、それによってこれから殺されるシリアの人々にもあやまるべきだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況