X



【伝統食】イワシクジラの肉 来年以降、販売禁止か…水産庁「すでに国内に持ち込まれた鯨肉の販売は問題ない」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/28(日) 15:45:23.24ID:CAP_USER9
日本が調査捕鯨で捕獲しているクジラの一種、イワシクジラの肉が来年以降、販売できなくなる恐れが出てきた。
ワシントン条約の常設委員会で今月、販売は「条約違反」と勧告されたためだ。
鯨肉の販売元には小売店などから問い合わせが相次いでいる。

鯨肉販売元の共同販売(東京都千代田区)には、小売店から「鯨肉を売ってもいいのか」「在庫を回収することにはならないか」といった問い合わせが多数寄せられているという。
担当者は「小売店はナイーブになっている」と話す。

ある大手スーパーではミンククジラの肉だけを販売し、イワシクジラは扱っていないが、担当者は調査捕鯨を行う船舶会社に販売できるかどうか問い合わせた。
鯨肉の販売をめぐって不安が広がりつつあることを受け、水産庁は29日、東京都内で日本の立場を説明する機会を設ける。

勧告について、同庁は「すでに国内に持ち込まれたイワシクジラの肉の販売は問題ない」との見解を示す。
ただ来年以降に捕獲する分については不透明だ。

※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。
https://www.yomiuri.co.jp/eco/20181028-OYT1T50016.html
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181028/20181028-OYT1I50007-L.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 16:30:35.63ID:4mxdeywo0
346 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/05/20(日) 19:58:16.32 ID:RzIbSzXO0
>>335
>何を隠そう、大嫌いだったww

おれは好きだったよ。w
あのボリューム感、貧乏人のこせがれとしてはたまらないものがあったというわけだ。w
でも女子なんかは「臭い」と言って残す、おれは意味が分からなかったよ。w
臭い?どこが?とな。w

そういった歴史の真実が勝手に書き換えられる。
当然、頭にくる。
おれがコソコソと「美味い」と感じたのは一体なんだったんだろうと。w
そのことがおれが反捕鯨になった一因でもある。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 16:30:52.11ID:yiDFBzEP0
そもそも繁殖率や行動範囲、寿命などのパラメータを取るためには致死性の
標本採集よりもビーコンや衛星監視システムの設置などのほうが有効だろ。

いったん調査捕鯨をやめてだな、
衛星調査を充実させて十分増えてるって証明して、そこから十分増えたから
商業捕鯨再開するって主張すればいいじゃん。

10年くらい調査捕鯨辞めて衛星調査をしつづければきっと再開できるよw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 16:32:21.49ID:4mxdeywo0
>>901
衛星追跡なんてとっくにやってる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 16:38:04.61ID:yiDFBzEP0
>>902
もっと拡充するの。調査捕鯨をやめてその費用で非致死性の調査を拡大するの。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 16:44:36.76ID:yiDFBzEP0
https://www.kkneko.com/shohi.htm

実質ゼロ%本人の鯨肉消費の実態
2008年6月4日、調査捕鯨の副産物≠ナある鯨肉の都道府県別推計消費量の調査結果が
共同船舶から発表され、共同通信を介して地方紙に掲載されました。それによれば、全国平均は
50gとのこと。

長崎や宮城など一部地域の突出が全国平均を大きく引き上げていると考えていいでしょう。

要するに日本人のほとんどは鯨を全く食べていない。

下田では、「伊豆地方において昔から信仰的にクジラは福の神であるとして捕鯨は絶対せず、
鯨肉は食わない習慣になつています」という記載もある。

日本では「クジラは食べない」という伝統すらあったのだ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 16:45:12.18ID:c0TLMbKW0
>>895
世界中の人間の99.9999%はIWCとは無関係な人達
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 16:45:15.84ID:wFeeYa5h0
>>903
非致死だともっと費用かかりますけど
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 16:45:59.65ID:wFeeYa5h0
>>905
日本はIWCに関係あるので
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 16:46:29.38ID:6pOO7SWD0
販売店はほっとしてるだろうな
「お荷物が消える」
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 16:48:03.57ID:yiDFBzEP0
>>906
捕鯨再開のスキームのために費用負担するのが嫌なら、捕鯨再開はあきらめたほうがいいな。

そもそもカネの話をするなら、年間45億円の「もうかる漁業補助金」として、もうからない調査捕鯨に
お金を出してるのもおかしいと思うけどね。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 16:49:06.33ID:wFeeYa5h0
>>910
費用の話始めたのお前だけど
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 16:53:43.12ID:wFeeYa5h0
>>911
ログも調べられない無能蝿

調査捕鯨見送りで鯨肉不足 企業が大量輸入へ
5月23日 19時01分

南極海での調査捕鯨が今シーズン見送られたことなどによる国内のクジラの肉の不足分を確保するため、
調査捕鯨船を運航し、鯨肉を販売している東京の企業がアイスランド産の鯨肉を大量に輸入することを決めました。
水産庁によりますと、国内の鯨肉の年間消費量は4000トンから5000トンほどの間で、この数年推移していますが、
国内の港に水揚げされる鯨肉は年間2000トンから3000トンほどにとどまっていて、さらに今シーズン南極海の
調査捕鯨が見送られたことで国内の鯨肉の在庫は急速に減少し不足する事態となっています。
このため、山口県下関市などを拠点に調査捕鯨船を運航し、鯨肉を販売している東京の「共同船舶」は輸入会社と
協力して、ことしの夏から秋にかけてアイスランドから、およそ2000トンの鯨肉を輸入することを決めました。
この量は調査捕鯨による1年間の水揚げに匹敵する量で、輸入した鯨肉を速やかに市場に流通させることにより、
供給不足の解消に加えて調査捕鯨見送りの影響を受け、鯨肉の確保が課題となっている下関市などの鯨肉加工業者の
支援にもつながると期待されています。
共同船舶は「調査捕鯨の鯨肉の在庫不足による流通への影響が出ないよう努めていきたい」と話しています。

給食用の鯨肉 調達のめど立たず
かつて捕鯨の街として栄えた山口県下関市は、クジラの食文化を子どもたちに継承していこうと、鯨肉を使った
給食を市内70校余りのすべての公立の小中学校で毎月、提供してきました。
しかし、下関市によりますと、南極海の調査捕鯨が今シーズン見送られたことなどにより、現在、確保できている
鯨肉は給食に必要な量の半分の4トンほどで、今年度分の調達のめどが立っていないことが分かりました。
このため、下関市では1学期は各学校で1度だけ、鯨肉の給食を提供する対応を取っているということです。
ことしの夏には北西太平洋での調査捕鯨が実施される予定になっていることから、下関市は、この調査捕鯨により、
秋ごろに調達できる見込みの鯨肉の量を踏まえて、2学期以降の回数について検討していきたいと話しています。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 16:54:32.18ID:yiDFBzEP0
>>912
そう、だからそもそも、もうからない漁業に補助金出すのはおかしいよね。

非致死性調査にお金を出すのは科学目的だし、国際的非難もあびないし有効なお金の使い方だよ。
もうからない漁業にお金を出すのは間違った使い方だよね。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 16:58:37.91ID:yiDFBzEP0
>>913
水産庁によりますと、国内の鯨肉の年間消費量は4000トンから5000トンほどの間で、
この数年推移しています

相変わらず日本人一人当たり年間消費量30グラムくらいなんだなwwwww
平均値でそれなんだから、大半の人は食べてすらいない事実がより明確になったなwwww
2006年度は7000トンくらいあったわけだから、そこから更に減少を続けてるんだな。。。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:02:08.60ID:wFeeYa5h0
>>914
>>434
531 名無しさん@1周年[] 2018/10/15(月) 19:19:41.19 ID:Q5mRLEb30
>>522
https://www.icrwhale.org/pdf/H30syushiyosansyo.pdf
副産物収益 2,400,000(千円)

333頭で24億。
商業捕鯨ではこの4倍以上とれるから余裕で採算が取れる。
嘘吐かないと死ぬの?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:03:20.56ID:wFeeYa5h0
>>915
それは馬鹿が勝手にそう思ってるだけ。
一律に決まっていたら0.07や0.09のとき計算できないことになる。
少し考えればわかること。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:03:21.38ID:qatgQy7H0
>>916
一人当たり年間30グラムも食べてるって意外だな。
文科省に圧力かけて
「日本の食文化を絶やさないために、児童には適宜鯨肉を与えるようお願いいたします。」
とか無理やり食わせている気がするね。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:03:35.78ID:yiDFBzEP0
>>917
だからその大好きな商業捕鯨再開のために、調査捕鯨を中断して非致死性調査によって
個体数が十分であることを証明しましょうとさっきから言っているわけ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:04:39.14ID:wFeeYa5h0
>>916
898 名無しさん@1周年[] 2018/10/29(月) 16:21:27.81 ID:4mxdeywo0

>>893
全国1,200人に聞く「鯨食に関する意識調査」 〜鯨肉は美味しい!!鯨肉を食べたことがある人の 76.0%が「美味しかった」と回答〜
https://www.atpress.ne.jp/news/147927
■鯨肉を食べたことがある人の76.0%が「美味しかった」と回答
■食べてみたい食肉ランキング第1位「鯨肉」43.8% ※(牛・豚・鶏以外)
■食べてみたいが…「売っているところを見かけない」64.7%
■やっぱり給食?鯨肉を食べた場所は「給食」44.5%、「自宅」41.5%、「外食」33.8%
■鯨肉を食べたことがある方は63.9%
 一方、そのうち67.1%が「5年以上、鯨肉を食べていない」と回答
■10〜30代女性の70%以上が、流通している鯨肉を食べて良いと「知らなかった」と回答
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:04:54.89ID:kRnkSbuM0
捕鯨しない捕鯨委員会って意味有るのか?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:05:56.48ID:yiDFBzEP0
>>919
やたら食べる一部の人たちが平均値を押し上げてるだけなんだよ。
最頻値で調べたら確実にゼロになるよ。

収入がものすごい人たちが平均収入を押し上げているのと同じからくりだね。

ただ、そのよく食べる層も20年くらいで世代交代してだんだん減ってるようだ。
2006年には7000トン消費していたものが、NHKによれば最近は4000トン位しか
消費してないようだね。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:07:57.76ID:3IvA0tWI0
クジラ肉好きだから地元のスーパーに入荷した時はいっつも買ってるわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:09:03.53ID:wFeeYa5h0
>>920
個体数が十分であることはとっくに証明されてるけど
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:10:08.32ID:wFeeYa5h0
>>923
つまり「0.07や0.09のときは嘘の数値を使う」ってことだろ?
馬鹿なの?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:11:09.98ID:wFeeYa5h0
>>924
みんながみんな食べられるほど供給されてないよね。
商業捕鯨してないんだから。
馬鹿なの?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:12:17.45ID:yiDFBzEP0
>>913
https://www.theguardian.com/environment/2018/apr/18/iceland-sets-target-of-191-kills-as-country-resumes-whaling

The company’s attempts to ship 1,700 tonnes of whale meat to Japan via Angola in
2015 had also been hampered by the reluctance of some foreign ports to allow transit of the meat.

2015年にアンゴラを経由して日本に1,700トンの鯨肉を日本に輸送しようとした同社の試みも、
肉の輸送を許可する外国港の取り扱い拒否によって失敗した。


国際的非難を浴びていて、緊急輸入しようとしても実質的に輸送不能なんじゃないの??
NHKが今回、大量輸入について報道してくれたおかげで、グリーンピースやシーシェパードは
結果的に動きやすくなったけどね。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:14:37.88ID:qatgQy7H0
>>924
自分もそうだけど、周りに聞いても鯨肉食べたなんて奴居ないよね。
日常的に食べてる人って居るんだろうか?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:15:01.01ID:yiDFBzEP0
>>926
証明されたと納得してない国(オーストラリアなど)に納得してもらうためにも非致死性の調査に
もっと投資しないとダメだよね。

全国1,200人に聞く「鯨食に関する意識調査」 〜鯨肉は美味しい!!鯨肉を食べたことがある人の
76.0%が「美味しかった」と回答〜
https://www.atpress.ne.jp/news/147927

調査方法  :インターネットアンケート⇒どうもランダムサンプリングではないようだ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:16:10.43ID:H4C8jqEy0
>>927
そういうこと。いつまで議論しても正しい繁殖率など決められないから、これならみんなが納得するっていう妥協の産物なんだろうな。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:16:13.47ID:wFeeYa5h0
>>929
だから輸入できないなら自分らでとるしかないよね。
馬鹿なの?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:16:28.70ID:yiDFBzEP0
>>930
特定の町で大量に消費している。

海沿いの町でも鯨食しない場所もある。所によっては海沿いだからこそ「福の神」だから
捕鯨も鯨食もタブーという地域もあるらしいね。日本には「クジラ保護」の伝統もあったのだ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:16:31.88ID:wFeeYa5h0
>>930
そういう地域なだけだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:17:11.68ID:wFeeYa5h0
>>931
納得してないのは科学的理由ではないよね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:18:08.07ID:yiDFBzEP0
>>933
だから輸入できないなら自分らでとるしかない(妄想)
 ⇒南極海での調査捕鯨が今シーズン見送られた(現実)

調達のめどさえ立たないなら学校給食での提供も今年はやめればいい。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:18:26.83ID:wFeeYa5h0
>>931
クイックVoteとか平気で出しておいてよくいうわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:20:00.52ID:wFeeYa5h0
>>937
>だから輸入できないなら自分らでとるしかない(妄想)
> ⇒南極海での調査捕鯨が今シーズン見送られた(現実)

南極海調査はNEWREP-Aとして現在行われてますけど。
馬鹿なの?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:20:51.16ID:yiDFBzEP0
>>936
感情的な理由ならそもそも議論すること自体が無駄じゃん。

そもそも日本人の捕鯨再開論は捕鯨を再開したいという気持ちじゃなくて、
勝手に捕鯨禁止にされてムカつくから捕鯨禁止に反対したいという、
「反捕鯨禁止」という価値観だろ。

だったら現実には消費が落ち込み続ける鯨食なんかやめてしまえばいい。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:23:03.00ID:yiDFBzEP0
>>941
売れてなくて在庫がだぶついてるからな。
韓国人も安く購入できるんだろう。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:24:19.27ID:UEzlveFJ0
>>917
商業捕鯨4倍の根拠出せよと
船に4倍積めないと、船舶の往復に燃料費や人件費かかるから4倍とかいうの疑わしいな
で、何で南極海の商業捕鯨が再開さるても採算あわずに参加しないのに調査捕鯨やってるの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:24:25.63ID:wFeeYa5h0
>>940
だからIWCに加盟してるのは無駄だって話になってるじゃん
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:24:51.26ID:wFeeYa5h0
>>941
で?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:26:06.89ID:Rsv2dIBZ0
金が無いってことは、はぶられると言う事
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:26:47.56ID:wFeeYa5h0
>>943
往復w
糞コテと同じレベルの馬鹿かよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:29:20.90ID:qatgQy7H0
>>942
以前、米国で流通して居るクジラ肉をDNA検査にかけたら日本の調査捕鯨で
捕獲した鯨の可能性が高いという結果が出たとか。
これも日本からの密輸だな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:34:15.66ID:wFeeYa5h0
密輸(笑)は購入者側の問題でしかないんですが。
馬鹿なの?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:35:13.31ID:yiDFBzEP0
>>949
国内消費がすすまないから仕方ないね。

というか、アイスランドから輸出しようとすると経由国で止められるわけだから、
実質はもう禁制品と同じ扱いになってるんだよね。国際的には。

そんな禁制品を無理して食べる必要は特にないわけですよ。
消費が落ちてる上に海外に密輸までしてるという事は、一般日本人はほとんど
鯨を食ってないという事の証明にしかならないんだよなw
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:37:04.98ID:77JCx4HO0
今の調査捕鯨の漁獲量は
必ずしも少ないとも言えないが
普通のスーパーでは滅多に見かける
ことはないので、
普通の庶民にとっては完全な禁止と
ほとんど変わらない。

とは言え、昔はそこそこ当たり前の
ように鯨を食べていた者としては
鯨を食べたい気持ちに変わりはない。

世界の捕鯨に関しては、正当な
言論は通用しない。つまり条約脱退
するとか実力行使するしか光は見えないが
日本にそんな覚悟があるはずもない。
残念だが日本の捕鯨はあきらめて
鯨を食べたくなったらアラスカに
行ってエスキモーにこっそりと
生の鯨を食べさせて
貰うしかないだろう。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:37:19.49ID:wFeeYa5h0
>>951
止める方が悪いだけだよね。
余ってたらわざわざ輸入なんてしないよね。
馬鹿なの?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:40:26.09ID:qatgQy7H0
>>953
君は馬鹿しか言えないのかな。
鯨肉ばかり食ってるとそんな風になっちゃうんだ。
かわいそうに。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:42:14.52ID:wFeeYa5h0
>>954
馬鹿以外の文字が読めないの?
鯨肉を食べてないからDHAやEPAが足りてないんじゃないのw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:42:49.51ID:qatgQy7H0
>>951
売れない鯨肉を何年も冷凍庫に入れておくわけにいかないから、古くなった肉は飼料にしたりしてるだろうしね。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:42:49.72ID:yiDFBzEP0
>>949
なんで調査捕鯨が中止された年に輸入しようとしたかというと、在庫から消えた分は
一応消費量として計上できるわけで、日本人が少しでも鯨を食ってるようにみせかける
ための方策なんだよな・・・

輸入してるといきがってもその輸入量すら減少傾向

http://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010090001210160g2w/1

くず肉を含むと書いてあるので、動物用フード用も含んだ量なんだよな。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:44:02.16ID:yiDFBzEP0
>>956
現実には何年も冷凍庫に入れて、次期によって移動させたりして
流通在庫が減ってるように見せかけているらしいwww
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:45:53.33ID:wFeeYa5h0
>>956
一部がドッグフードになってるようだがネットですらほとんど売ってない。
普通に人間の腹に収まっているってこと。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:46:15.16ID:UEzlveFJ0
>>946
頭悪すぎて引いたわ
これどこまで捕ってもいいかという捕鯨枠なんだよなあ
採算性の話ではない
そして300頭のクジラで鯨肉余ってる以上、どうやって10000頭の鯨肉さばくの?

しかも一回の捕鯨で捕れる鯨の量が増えないと人件費な船舶の燃料費で採算が合わない
だから南極海の商業捕鯨に参加しない
これに対する反論は?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:46:46.29ID:wFeeYa5h0
>>957
何でそんなことを民間企業が見せかける必要があるの?
馬鹿なの?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:47:00.30ID:yYvv/+Ta0
船舶の往復ワロタww

何でこいつらってこんなレベルなのに知ったかすんの?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:48:37.78ID:wFeeYa5h0
>>960
救いようのない馬鹿だな

485 名無しさん@1周年[] 2018/10/28(日) 23:33:04.30 ID:IehfnXzp0
>>482
http://news.livedoor.com/article/detail/2445405/
「流通のためのストック」と水産庁や業者
水産庁は朝日新聞の記事についてJ-CASTニュースに、

「反捕鯨国のメディアが、日本で鯨肉が余っていると伝えているのは知っています。朝日新聞も
それを参考にしたのかもしれませんが、余ってはいません」
とキッパリと答えた。

確かに昨年末に3,900トンほどの在庫があったが、それは年間で最もストックを抱える時期で、流通する前だったという。
さらに、毎年の調査捕鯨費は50億円〜60億円で、うち5億円が税金。残りは鯨肉の販売で賄うため、確実に
売れているというのだ。
ある鯨肉中卸大手の担当者も、「我々は販売するためにストックしているのだから、余っているという表現は
間違っている」と話した。ただし、商業捕鯨が禁止されて20年になり、クジラの卸業者が激減して、鯨肉の流通が
物理的に滞ることもあることは認めた。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:49:34.40ID:wFeeYa5h0
>>962
仕事なんじゃない?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:51:51.91ID:UEzlveFJ0
>>963
だから古い情報はいいよ
それに反論なってないやん、ガチで頭悪いの?

現在の日本の年間鯨肉消費量約4000トン
年間供給量333頭=約5000トン
10000頭近く捕ってどうやってさばくの?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:52:21.73ID:wFeeYa5h0
燃料費なんてランダムサンプリングしてるほうがかかるわ。
どんだけ頭悪いんだよ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:52:44.62ID:WuZJXUJ20
お前ら平日昼間から無駄にヒートアップしてんな
どんだけクジラ大好きなのよ
何がお前らをそう熱くさせるの?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:53:27.55ID:wFeeYa5h0
>>966
消費量ではなく供給量だよね。
供給された分しか消費できないんだよ発達障害。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:54:03.88ID:wFeeYa5h0
>>968
嘘は正義に反するから(キリッ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:54:14.36ID:qatgQy7H0
>>964
同業者には馬鹿って言わないのね。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:54:56.61ID:UEzlveFJ0
>>967
調査捕鯨は77億の予算に46億補助金出してやっと2000万の黒字だっけか?
調査にかかる費用や調査の非効率性をさっ引いてもこれが全て
だから民間は南極海の捕鯨に再参入はしないと宣言してる
で、南極海での調査捕鯨を継続する理由は?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:55:29.22ID:yiDFBzEP0
>>966
もともと日本の捕鯨だって搾油のために捕鯨してるだけで、たまたま肉が足りない時期だから
代用肉として食ってただけの話だよ。

沢山取ってるときは搾油が優先だから、油が取れない赤身肉については船上でガンガン捨ててたからね。

だから、鯨肉を中心にして考えると話がおかしくなるんだけど、なぜか「肉を食べる」という事に
日本の関係者が異常なこだわりを見せるために話がおかしくなっている。

もともと日本人も鯨肉を好まないのだ。ただ、安価に大量の油が手に入るからやってたという事。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:55:33.62ID:9nWyACvG0
でな!ガチの世界食料危機になるとするだろ
捕鯨反対してた連中が一番に必死に鯨ぶっ殺して食うから見ててみw
『守ってたお陰で食べれる』とか抜かすからw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:56:11.99ID:qatgQy7H0
>>968
お仕事の人達はそりゃ熱くもなるわ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:56:16.91ID:yYvv/+Ta0
>>966
こいつホントウケるw
消費量なんて供給量によって変化するもんだろアホ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:56:25.80ID:rbx+0pNV0
船舶の往復()って久しぶりに見たわ。
ま、これが反捕鯨のレベルということか。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:56:40.40ID:wFeeYa5h0
年間供給量333頭で5000トン(笑)って1頭あたり15トンか。
ミンククジラの体重っていくつだっけなぁw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:57:13.39ID:wFeeYa5h0
>>971
意味不明
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:57:44.50ID:6pOO7SWD0
誰もが「あっ、そう」の記事
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:58:39.36ID:c1FNkRgF0
>>822
>>民主主義的に決められた法律の正しさ云々言っといて法実証主義と自然法学派の争いもしらない

アハハ、よくいるんだわこういう昭和脳ータリン。人に資料出せ言う癖に自分は一切出せず、小難しい念仏みたいなのを唱えるだけ。こんな昭和のカビ臭い手法、今時ガキにさえ通じねーわww

>>ボールはお前ら側に投げられてるんだぞ?

何寝言言ってんだ、カス。お前に出せなきゃ >>738 が最新資料だろーが?ググって最新ソース見つけてから出直して来い、アホタレ!ww
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:58:57.96ID:UEzlveFJ0
>>969
頭悪いー
供給量が遥かに消費量を上回ってるだろ?
2011年の時点で消費量の倍の在庫量あったんだぞ?
さらに消費量が供給量上回ったら輸入という手段もある
現に調査捕鯨の違法判決受けた時は輸入してたよな?

そして、年間消費量4000トンがいきなり10000頭=約15万トン捕って、消費しきれるのか?
だから採算性ないんだよ、認めろよ
鯨肉入札不振や消費量減のニュースいくらでもやってるだろ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:59:11.68ID:c1FNkRgF0
>>890
それはその通り。つまり脱退して堂々とやれば、誰も文句は言えない。

経済制裁チキンレースってか?面白そうだ、やってやろうじゃんか!ww
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 18:00:41.95ID:HX9KehJy0
調査捕鯨は「日本鯨類研究所」と「共同船舶株式会社」によって行われているが、「日本鯨類研究所」は水産庁の天下り団体で多額の補助金をもらってる。

「共同船舶株式会社」も97%の株式が農林水産省の主管する5つの財団法人の所有で、残りも共同船舶の役員。
共同船舶株主
1、財団法人 日本鯨類研究所       1112株
2、財団法人 下関海洋科学アカデミー  1112株
3、財団法人 漁船海難遺児育英会    1112株
4、財団法人 全日本海員福祉センター  1112株
5、財団法人 農林水産奨励会       1112株
6、共同船舶 役員               170株

調査捕鯨を続けている理由には省庁の利権が絡んでいる
調査捕鯨に税金から支出される補助金50億円というのは表に現れた金であって、
裏ではこれら団体に税金が支出され、農水省・水産庁の天下りが行われている。
クジラなんて無くて困らないのだが、役人の利権のためには捕鯨は止められない。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 18:01:03.07ID:c1FNkRgF0
>>983
あれだ、「大麻解禁は必要ない。誰も吸ってないからだ」とかと同じだ。

そりゃ少ねーわな、禁止されてんだもんww
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 18:01:46.73ID:wFeeYa5h0
>>972
そのうち30億は妨害対策だよね。
調査票自体は念願の50億。
その9割を副産物の売り上げで賄ってきたのが調査捕鯨。
現在の捕獲数でも24億ペイできている。
調査ではなく商業なら今みたいな余計な費用はかからない。
今の4倍とれれば採算(笑)なんて余裕で取れるよね。
馬鹿なの?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 18:02:29.54ID:rbx+0pNV0
>>986
何それ?
報告書改竄してるってこと?

お前何言ってるかわかってんの?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 18:03:36.99ID:BCtfzmIh0
>>963
商業捕鯨で捕獲・供給量が増えても需要量はたいして変わらんよ
供給量が増えれば単価も安くなり需要も増えるというのも誤り
値段を下げてもさほど需要喚起に繋がらない
過去2005〜06年に捕鯨頭数を440頭から850頭に増やして鯨肉供給量を増加、平均20%の値下げを実施したところ、
鯨肉販売収入は04年度の71億円から、05年度=67億、06年度=54億とかえって低落
結局その後値段を元に戻した経緯がある

てかID:wFeeYa5h0じゃん
>>668に答えてくれないか?
>>759みたいな単語だけだして答えになってないのはやめてね
これは煽りというより純粋にどうして財務諸表を見てそう捉えたのか知りたいんだわ
てもう終わりか残念
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 18:04:08.32ID:WPM0lHpj0
>>890
商業捕鯨モラトリアム(一時停止)があるから、商業捕鯨自体できない(特に公海)。
先月のIWC総会で致死的な調査捕鯨は必要ありませんという宣言が採択されている。
もう全部やめろと言っているのはシーシェパードでなく西側諸国の有力国のほとんど。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 18:04:45.83ID:wFeeYa5h0
>>983
在庫は3900トンでも全然余ってないのが事実。
年末在庫は売るためのストック。
どんだけ馬鹿なの?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 18:06:45.05ID:wFeeYa5h0
>>989
誤変換
調査費用自体は年間50億
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 18:07:24.35ID:UEzlveFJ0
>>989
アホか?
現在の333頭でも年間消費量満たして余ってるだろ
で、15万トンどうやって消費するの?
教えて教えて

>>994
はやく15万トン売る方法はよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 18:08:02.36ID:wFeeYa5h0
>>992
供給量が限定された状態で需要なんて測りようがないよね。
だから馬鹿なのって聞いてんですが。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 18:08:05.45ID:OY0zFDPc0
くじらの肉なんて食ってる人いるの
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 18:08:11.80ID:yiDFBzEP0
>>992
結局、現時点では「高級品だから珍味」だと考える層が消費しているのが一つ。
もう一つは、学校給食とか自衛隊糧食、刑務所など「選択肢がない人」に消費させる
ことで在庫を無理やりさばいてる状態なわけだよ。

値段を下げたら「高級品だから珍味と考える層」の消費が減っちゃったんだろw
高いからうまい(と錯覚する)とか、貴重だからうまい(と錯覚する)のだろうな。

現実に、水産庁内でも「クジラは少量の珍味でいいじゃないか」と言う人もいるらしい。
商業捕鯨カルトがそれを許さないらしいが。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 18:08:43.65ID:Lj8JXYV90
中国バブルの崩壊

米名門校、中国人民大学との連携関係を中止 「学生の言論の自由を侵害」
https://www.epochtimes.jp/2018/10/37403.html

中国と繋がりのある学校は学問の死をもたらす

世界人材を育てるとか建前で留学生を増やした東大も瀕死

敵国のスパイを招き入れた愚か者

新幹線を盗まれても誰もなんと感じない日本人

北朝鮮拉致被害でデッチ上げとうそぶいた国会議員

ウイグル大虐殺を無視してウィンウィンとか言ってる経団連

この国はスパイだらけになっているのに誰も気がつかない

参照
今年は東大15人、京大23人…京都の中国人留学生、ほぼ全員が日本の大学に
https://www.sankei.com/west/news/180331/wst1803310025-n1.html
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況