X



【日米貿易協議】「日本車に20%関税をかける」トランプ大統領が警告 ★7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/28(日) 22:04:19.67ID:CAP_USER9
アメリカのトランプ大統領は27日、貿易問題で日本が市場を開放しない場合は日本車に20%の関税をかけると警告した。

トランプ大統領は中西部・インディアナ州の農業団体で演説し、日本との貿易について「我々はヤギ1匹だが、日本は何百万台の自動車を輸出している」と不満を示した。その上で大統領は日本が市場を開放しない場合は日本からの輸入車に20%の関税をかけると警告した。

トランプ大統領「我々は日本の市場を開放させている。(開放しないなら)日本の自動車に20%の関税をかける」

日米は貿易交渉を行っている間は自動車関税を上乗せしないことで一致しているが、トランプ政権は今後、日本への圧力として利用してくることが予想される。

10/28(日) 10:13
日テレニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181028-00000009-nnn-int

★1が立った時間 2018/10/28(日) 13:36:02.89
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540722690/
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:03:42.30ID:eoGvB6mj0
>>847
アメリカでぼろもうけしてるのは
トヨタとホンダ
経団連にいつも顔だしてるのはトヨタ
それだけの簡単な話だ
トヨタの首を差し出せば終わる話なのに
日本がどうするとかばかばかしい
猿の寝言だ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:03:53.13ID:xecXQ/4L0
自動車関連税と昭和の車の性能水準に準拠した車検制度を廃止するように
圧力かけねえかねえ 地方の疲弊の一端は過度なランニングコスト強いる日本の
車行政の在り方だしな 黒船的な使い方するべき 車買ったらその後のコストが少なければ
車を所有するメリットは増える テレビにはテレビ検ないだろ 車は製造年で車検制度は廃止して
メーカーの12か月点検でOKにすればいいんだよ 消費者としてどう思う
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:04:24.63ID:VG5DYlX90
>>844
北朝鮮の問題と経済の問題は別だろ。

そこ一緒くたにして、敵味方論を展開すんの朝鮮人の特徴だから気をつけろ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:04:38.59ID:6BlfU5mQ0
日本車作ってるのはほとんどアメリカとかの外国で作ってるんだから意味ないじゃん中間選挙向けの発言でしょ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:04:40.44ID:u5fNnAJ90
中国にすり寄った途端これだよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:04:54.78ID:bdECYVHZ0
>>847
ダイハツ抱えてるけどなw
>>848
安倍は右往左往しすぎて
多分、どちらからも信用失う

一時前は中国包囲網言ってたんだからwww
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:05:09.48ID:TYvArQe80
自国の利益守るなら健全な判断

日本も同じくしない方がおかしい

まあ日本企業もアメリカの工事撤退させればいいだけよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:05:15.91ID:nQ47FvKC0
牛肉他、農作物の関税を撤廃すればいいよ
安く手に入るほうがいいじゃん
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:05:26.02ID:KQcPF0rc0
>>209
資源録にない日本で輸出出来なくなったら確実に死ぬぞ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:05:28.69ID:Wz/PA/BSO
自動車に関して日本の市場解放って何だろね。
すでに輸入関税はゼロなんだし。
道の狭いことやガソリンが高いこと、左側通行なんかが非関税障壁だとでも?
政府は具体的な話を聴いてやれよ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:05:41.47ID:LNh/LvHO0
テレビはもう個人で買う物ではなく、NHKが契約世帯に無償て提供してくれよ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:05:43.85ID:g8DUjcDGO
トヨタとアメリカと政府はアンチ軽自動車でアンチ日本国民ということだな

やっぱ消費税廃止を言わないとこを見ると
フェイクでプロレスだな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:06:04.17ID:VG5DYlX90
>>850
一回JAも崩壊すれば、日本人は目を覚まして復活するよ。
まあ、日本人は崩壊する前に変化するよ。それが日本人。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:06:06.31ID:t2dsYvkk0
>>814
っていうか、クライスラーのジープは毎年どんどん売り上げが伸びていって、今じゃ1万台以上日本で売れてるんだが?
当然、日本専用に右ハンドルの作ってる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:06:19.34ID:bdECYVHZ0
>>852
そうね、資源無いね
資源無い国の通貨が安くなって喜んでるのも本末転倒だよねw
まぁ、米国債とか売っちゃって外貨にしちゃえば?w
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:06:46.27ID:nvpE4BJN0
>>808
いやいや近年は年10兆円ペースだね
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:06:58.47ID:6BlfU5mQ0
>>858
安倍は今度のTAGのとき次第だと思う
為替条項とか飲んだら日本は暗黒時代よ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:07:02.54ID:rf929PcU0

0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:07:08.51ID:t2dsYvkk0
>>863
そんなに見たくないもんなら無理して見なくていいじゃねぇかよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:07:13.75ID:aUke12Sw0
自動車業界は日本人全部首にしてアメリカに行けよ
トランプが手招きしてるぞ
日本はインドのタタから車買うから問題無いし
車業界のやつは首になって首吊れ

これで全て解決だよな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:07:17.67ID:TYvArQe80
>>857
一国の判断としてアメリカなんて当たり前だよ

日本が両賭けしない外交をしなかった首相や外務省が頭が悪いだけ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:07:22.51ID:u5fNnAJ90
アメリカって大国すぎてつまらん
2つぐらいに分かれた方が調度いいだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:07:26.34ID:KQcPF0rc0
>>860
で、国内の一次産業潰して食い物全部外から買うのか?
それって外国に喉元抑えられるって意味なの判ってるか?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:07:49.07ID:bdECYVHZ0
>>865
日本人は土壇場まで何もしないよ
いよいよ危機を迎えてようやく腰があがるイメージ
明治維新も清王朝がああいう事になってようやくって感じだし
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:07:58.45ID:8LfMebEc0
>>673
種子法はもう廃止されてるよ・・・・
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:08:19.82ID:KQcPF0rc0
>>875
それはまずインドと中国に言ってやれ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:08:24.71ID:xecXQ/4L0
 アメリカの田舎の失業労働者の思い込みを選挙で利用したい
トランプの発言だろうけどね 日本の消費者のために各種日本の関税を撤廃するように
提言すればアメリカからの輸入も増えるしお互いの為だと思うけどな
 日本で畜産業者を守る必然性ある飼料は安い海外輸入に頼って日本産とかさ 意味あるのか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:08:29.73ID:t2dsYvkk0
>>825
第1にヨーロッパの乳製品には税金が入ってる
第2に、クローン病とかの病原菌の検査を全くやっていない危険な乳製品を生産してるから、安く生産できる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:08:39.87ID:g8DUjcDGO
だんだん正体を表して来てるな

アンチ日本人というのでやってるプロレスじゃん
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:09:11.89ID:nvpE4BJN0
日本の農業が零細化したのもGHQがやったこと
今さら日本の市場開放しろって都合よすぎだな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:09:19.75ID:KQcPF0rc0
>>865
無理。潰れて衰退するだけ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:09:22.38ID:TYvArQe80
>>875
その分断工作をする為に連合作って話し合いしたり圧力かけるのが外交だろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:09:50.40ID:xecXQ/4L0
 日本は外圧でしか本質的変化できない国だからな
トランプをどう利用できるんだろうな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:10:06.68ID:u5fNnAJ90
>>880
中国分断は賛成だけど
インドはあんな小さな所によくあんなに人口いるなって感じだけど
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:10:09.16ID:bdECYVHZ0
>>881
トランプは仮想敵作って攻撃するやり方だからね
ルーズベルトとかがナチス目の敵にしてた方法と似てるかも
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:10:14.80ID:KQcPF0rc0
>>883
正体もクソもない。
一歩から分かってたろ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:10:28.33ID:t2dsYvkk0
>>878
でもやったことは攘夷だろ
中国でアジアの軍事力は全然当てにならないとわかったのに打ち払いを求めてたアホなやつらのことだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:10:40.89ID:TYvArQe80
>>865
JAなくなったら日本の野菜や米の安全性や品質が著しく落ちるからやめた方がいいぞ?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:10:47.95ID:nvpE4BJN0
>>887
アメリカに行ってロビー活動するとか…
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:10:56.55ID:OMS7/fbq0
どの立場で論じるべきか?
米国以外の市場を拡大させるには何をするべきか?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:12:06.74ID:bdECYVHZ0
>>892
それでも近代化させようとしたのは立派
天皇はその神輿に過ぎないでしょ
神輿は軽い方が良いからね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:12:28.32ID:xecXQ/4L0
 米が国民食なら1キロ50円程度で提供するのが日本の国家の責任とは思うけどな
米無駄に高いだろ アメリカからコメ輸入すればいいんだよ 品質が心配なら日本のコメ造り
精通した日本人に生産管理させればいいんだよアメリカでさ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:12:42.73ID:Xz/pBz1z0
ト〇タ名変してUSAモ〜ターにする、米を差出しライスを死守
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:12:44.89ID:TYvArQe80
>>887
それが国策だよな?普通は

相手にデメリットを多く払わせてメリットを多く貰うのが正しい外交
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:12:45.88ID:bNLaEgUk0
そもそもアメリカ国内生産の日本車だろ?関税なんて無意味。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:12:46.95ID:aycmK+W60
安倍が中国行って調子乗るからこうなるんだよ
ほんと日本は間違ったメッセージを簡単に世界に発信してしまうからあほすぎて笑えないよな
一刻も早く外務省は取り潰してまともな人材のみで作り直せや
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:12:49.87ID:OMS7/fbq0
JAの代わりはいつでかく顕在化するのか?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:13:03.08ID:z2MCgnRy0
>>790
べつにアメリカ・トヨタ産の車でもいいんだろ?
だったら軽規格全廃して普通車の税金を軽と同額にすれば
アメリカ産の車は爆発的に売れるわな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:13:05.86ID:/0SOU6oz0

買うのはアメ車じゃなきゃダメなの?
日本は、OSとか見えないもの色々買ってるじゃん
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:13:10.90ID:oKBabCfZ0
たぶんブラフ
日本車の値段が上がってもアメリカ人はアメ車を買わない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:13:17.18ID:KQcPF0rc0
>>898
バカだけじゃね?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:13:18.74ID:4nN3KX030
>>895
答え「日本・中国を叩き潰す」ってなる
トランプさんは何も間違っていない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:13:52.72ID:BFctMFes0
中間選挙までのリップサービスで無かったら日中共に終わりと
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:14:00.10ID:VG5DYlX90
>>893
日本人はそんなに柔じゃない。
今この瞬間だって、競争力つけようと頑張って日本人は大勢いる。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:14:04.99ID:TYvArQe80
>>903
撤退してアメリカの失業率上げればいい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:14:23.61ID:u5fNnAJ90
日本は軍隊も持ってないんだから中立でいるしかないじゃん
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:14:43.62ID:6pOO7SWD0
あ〜あ、お客さんと喧嘩しちゃった
これからどうすんだよバカウヨ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:14:46.81ID:bNLaEgUk0
>>913
くだらんよ。無意味。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:14:50.61ID:aUke12Sw0
>>900
無理に決まってるだろ
日本企業は中国で生産してたけど
結局あっちの企業と一緒に公害バラマキだぞ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:14:56.54ID:LNh/LvHO0
>>910
トランプは最初から、メキシコ、日本、支那をとっちめるって言って大統領になった男だから。
最近の安倍の行動とかどうでもいいんじゃね。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:15:23.69ID:KQcPF0rc0
>>914
中立でいるためには軍隊が必要なのに何言ってんだよw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:15:25.81ID:g8DUjcDGO
>>909

バカが多いから仕掛けてるから説明して損はない

プーチンの必勝法は地味にこれだと見る
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:16:18.91ID:oKBabCfZ0
だったら
GMをホンダが買収すればいいんだよ
GMにアメリカでホンダ車つくらせればすべて解決
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:16:20.98ID:1LK74Mp20
いいぞ!トランプ! どんどんやれ!
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:16:38.08ID:bdECYVHZ0
>>920
まぁ、アメリカの隷属よね本来は
アメリカ次第では余裕で死ぬ国
安倍は憲法改正する気あるのかどうかも分からんし
って言うかやる気無さそう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:17:09.99ID:xecXQ/4L0
 日本人の労働者の収入減ってるから
アメリカ産の牛肉とアメリカ産の大豆で作った醤油とアメリカ産のコメで
吉野家の牛丼並みを260円で喰える日本社会にするのが正義じゃね
 健康が心配なら野菜を別に喰え
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:17:18.43ID:4nN3KX030
>>919
アメリカは日本が中国に技術をわたす危険性を危惧していると思うよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:17:20.51ID:u5fNnAJ90
>>920
一応自国の防衛軍は持ってるだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:17:35.48ID:pugyPe3d0
また自動車株が下がるわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:17:40.26ID:TYvArQe80
>>912
個人の農家がいくら頑張った所で大量生産に敵わないよ?

研究機関と業者の架け橋をJAがやってるから品質が保たれてるんだよ

違反業者が増えるとマジで品質落ちるからな?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:17:40.68ID:XeNbU91h0
車はアメリカ産が売れないからしょうがないじゃん・・・
開放はとっくにしてるんだし
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:17:44.68ID:lXPGLas90
>>876
外貨が稼げなくなれば、輸入資材に支えられた日本農業は成立せず同じことが起きる。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:17:55.54ID:bJsNQDvY0
とっくに市場開放してるんだけど、それでもアメ車が売れないんだから
しょうがないよねw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:18:24.33ID:KQcPF0rc0
>>919
でもまあ今度の中間選挙見据えた発言ではあるんだけどな
かなり劣勢だろうから強気なこと言わんとね
0938くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/10/29(月) 01:18:39.32ID:cKkEcfXX0
中国と会談したから、また牽制が来たね。

8月末に麻生が中国副首相と会談した時と同じ。

訪中の麻生太郎副総理、中国副首相と会談―北京市 2018年8月31日
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20180831/Recordchina_20180831027.html

トランプ大統領、日本との通商対決視野か−米紙WSJに表明 2018年9月7
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-06/PENJIR6S972801
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:18:55.59ID:TYvArQe80
>>914
武器が無い平和な国に武力侵攻なんて大義名分がつくから都合が色々良いけどね

駆け引きってそういうもん
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:19:00.87ID:bdECYVHZ0
>>933
日本円は信用高いから
ある程度代替効くけどな
そもそも、世界に対しては債務者だし
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:19:05.78ID:DeSXMfk10
トランプはこれでも素面だからな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:19:12.78ID:xecXQ/4L0
 アメ車てアメリカの農業に適合したトラクター的だから日本で使うには
ちょっとねはあるな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:19:33.79ID:KQcPF0rc0
>>928
自主的に先制攻撃すら出来ない暴力装置なんてお話になりませんでございますw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:19:59.55ID:bJsNQDvY0
>>932
前政権の時から、軽自動車規格は貿易障壁とか
イチャモンつけてるもんなあ
じゃあ日本市場向けに軽のアメ車作れと
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:20:00.95ID:eoGvB6mj0
>>933
貿易不均衡が大問題になってんだから
車屋を半減させたぐらいでちょうど外貨は十分だな
それでいいじゃないか
なにが不満なんだ
なんの落ち度もない農業を全滅させろとキチガイ猿が言ってるが
おまえもキチガイか?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:20:22.34ID:1LK74Mp20
>>934
貧乏のどん底に叩き落しておかないと安い労働力で雇用できない
残業という名の奴隷労働を強要できない
つまり日本国民をどんどん貧しさへと追い込んでゆくというのが竹中平蔵以降の日本の基本的な経済政策
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:20:34.74ID:VG5DYlX90
>>917
大規模化にむかない土地は捨てるしかない。大規模前提には開拓してこなかったからな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:20:44.58ID:TYvArQe80
>>916
まあな!

やるかやらないかは業者との兼ね合いもあるからな

でも間接的に制裁は加えないと外交じゃない

まあ今の日本の政治家はゴマスリペテン師しかいないから無理だろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況