X



【技術】VRで断頭台に……刃が落とされた瞬間ユーザーに起きた“異変”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/29(月) 02:55:45.53ID:CAP_USER9
https://www.moguravr.com/vr-guillotine/amp/

2017年2月よりサービスを開始したソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」。好きなアバターになりきって
オンライン空間に参加できるアプリです。VRChatは、好きな「ワールド」を作成して公開できることも魅力の1つであり、
アニメやゲームの世界を思わせるワールドや、バーチャル美術館など、様々なワールドが存在します。

今回、VRChatに存在するとあるワールドにて、ユーザーのnarihara氏(@Benishoga_2)が体験した内容がTwitterで話題となっています。

『本日、断頭台のワールドにて合意の上で斬首されてきました。その結果、しばらく動くこともできないほどの精神的な衝撃を受けました。
全身から冷や汗が吹き出して、手足が痺れ、力は入らず、意識は遠のき、首に違和感が現れました。VRに魂が引っ張られている人たちは注意です。』

? narihara@VRC(晶葉に声を) (@Benishoga_2) 2018年10月22日

narihara氏がツイートしているワールドは「Battle of Camlann」。シンプルで暗い風景の中、断頭台(ギロチン)が設置されているワールドです。
narihara氏の一連のツイートでは、VR内で斬首された後、汗や手足のしびれ、意識の遠のきなど、その影響が実際の心体にも
出ていることが伝わってきます。

VR×触覚について調べるうちに、ここへ辿り着いた

今回、Mogura VRでは「Battle of Camlann」にてどのような体験をしたのかnarihara氏にお話をうかがいました。

narihara氏はVRChatを約3ヶ月で650時間以上プレイするほど熱中しており、体験中には“アバターに触れられると、
実際の体に触れられたような感覚がする”ほどになったそうです。この「仮想空間で実際に触られた気がする」という体験から、
VR上で色々と試してみたいという好奇心が生まれたとのこと。

「VR上でくすぐられたらどう感じるか?」「自分の肉体には存在しない、アバターの獣耳を触られたらどうなるか?」を友人らと
テストしてみたところ、人により「感触が全くない」人から「くすぐったい」と感じる人まで、異なった感想を得ることができたそうです。

こうした知見を得る中で、「刃が体にぶつかる・切られる」という体験にも興味が生まれ、様々な経緯を経て、友人から
「このワールドで斬首されてみたらどうだろう?」という提案を受け入れたそうです。

VRで明確かつ切実に「死」を意識した

「Battle of Camlann」では、ギロチンの歯が見えるようにユーザーは仰向けにさせられ、斬首のタイミングは他のユーザーに一任されています。
最初は未知の体験にワクワクしながら待っていたnarihara氏でしたが、友人たちの言葉から、段々と「死」を意識してしまったとのこと。
そして、「静寂の中で時計の音がカチコチ鳴り響いて、首を動かせないまま、これから落ちる刃を見つめていると、
VR空間であることを忘れて『死にたくない』と心から思ってしまった」とその時の気持ちを語っています。

刃が身体に触れた瞬間は、「ぐえっ」という声と首元への強烈な触覚と共に、意識が遠くなってしまったとのこと
(ワールド側の仕様で、アバターの首から血が流れるようになっています)。全く動けなくなってしまったnarihara氏を心配した友人たちが駆けつけ、
声を何度もかけたところ意識が復活。しかし、手足は痺れた感じがし、冷や汗が止まらず、立とうしても立てなくなってしまったそうです。

体験後は「斬首される瞬間の息苦しさと意識が飛ぶ感じや、頭がボーっとするような感覚などが30分ほど続いた」としており、
VRでの体験が現実の身体に影響しているようです。そして、「本当に怖い思いをしたため、二度と行きたくない」
「お試しでも絶対にやってほしくありません」とコメントしています。

narihara氏の友人は、同氏が斬首をされる様子を見て「本当に心配した」「自分も刃で首を落とされるところを想像してしまった」とのこと。
同氏は体験後に休息を取ったことで、翌日には心身ともに回復したとのことです。

※全文はソース参照
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 04:42:29.06ID:o66Ds1300
>>275
都市伝説で本当の話として、
催眠術で人を殺せるという話があるから、
ものすごく警戒されるんだよ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 04:43:36.65ID:uvSmerUK0
ぐるぐる回る映像見せて宇宙酔いさせる映像でも作ったらどうよ。
言っては何だがVRって快感より不快感を与える装置として捉えた方が
優れている気がするわ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 04:44:12.08ID:G+QtyDvl0
VRまったく普及しねーよな。
2018年時点でも10人いて1人やってるかどうかのレベル。
そもそもHMD付ける事自体面倒だし、人間には「想像力」って言う最強のVR機能が搭載
されてるから小説を読むだけでも十分な仮想現実を味わえるんだよ。
バーチャルボーイの失敗は20年経っても克服されて無いなって思う。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 04:44:23.06ID:Jo2TUJnP0
ギロチンじゃなくてオッパイにしたら革命だろうに
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 04:45:04.98ID:o66Ds1300
>>277
多分、音で疑似体験させられていると思う。
一時期、鎖を頭のまわりに巻きつけられるという音楽ファイルが流行ったように、
リアリティのある音楽でギロチン体験させられたら、何名かは錯覚すると思う
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 04:45:37.55ID:F+4yq+rm0
首を回す角度変化はいいけど移動を感知しないからエロに使い難い
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 04:46:03.79ID:Gin3pZB90
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かって赤いミニをめくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。●を抜く
サイレンの音(効果音・擬音) https://youtu.be/PpLQ●Kp4nD-Q?t=12
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1535806685/4-

●思春期が終わったバイオ女たちだ。彼女たちは私にイヤガラセ求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良たちに順応して、彼女と結婚するよう、損させ強要する。
私を憎む人々が、私に損させるために彼女たちを将棋の駒として利用する。死人も出た。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の「損させられた証拠」を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。

0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 04:47:16.60ID:Gin3pZB90
>>284
●女子が東京の荒れた公立男女共学小中高で育つと、不良の相性問題に気がつく。

 「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
 不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
 事情は不明だが、不良に近い女に関わった東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが変死してる。
 結婚を前提としたお付き合いだと、「不良たちと助け合うカッコウの托卵女たち」とは無理だ。

「何かを選ぶことは何かを失うこと」不良を選ぶとトレードオフで失うものが多いと学習する。
高校を卒業した後の完成した東京女に、その後の選択ミスはないでしょう。

●「田舎娘」と「ヘンテコ発音東京弁の自称東京女」に悪い女が多かった。
彼女たちは、食堂でテーブル二つ離れた場所から、私の目を見ながら財布が欲しいと、当てこすりで話し合ってる。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/2/4224f796.jpg
彼女たち奇声発作女は教授の次に強い発言力を持ち、勝手に私と結婚すると、騒いでる。死人も出てる。
田舎娘全員が悪いのとは違う。

●野生動物の世界で、殺傷力を持ったメスの生殖行動は、高等動物と下等動物では真逆だ。

カマキリやクモの下等動物のメスは、オスの精子をもらって、そのオスを食べて、腹の卵の栄養にする。
ヒクイドリのような高等動物のメスは、オスに餌を貢いで安全だと信用させ手なずけて、精液をもらう。

バイオ女はバイオ実験が教授より上手く無賃で手伝うので、教授の次に発言力がある。
バイオ女は男の悪口をほのめかすと、不良や教授が動いて、男の勉強実験の邪魔をし無職破滅させる。
このバイオ女の圧倒的発言力は、ヒクイドリのメスの殺人キックに相当する。
http://d3m2ca683sarz5.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/08/14080424/australia-14-1024x768.jpeg
大きな発言力を持った女の恋愛は、ヒクイドリのメスのように男から信用を勝ち取る戦いになる。
田舎娘が観る興業映画ドラマは女に媚びてて、カマキリシナリオで客を楽しませる。
彼女たちが、不良よりも弱いモヤシ金持ちに損させて求婚するのは、自分をメスカマキリと錯覚してる。
偏差値50共同体はモヤシ金持ちを憎んで差別するので、女の勘違いを正すのとは逆に煽る。
教授に次ぐ発言力を持った人物たちに襲われて、独力で自衛するのが間違い。父の助けが必要。

●生態学で、四つんばいで女性器を突き出すロードシス行動は、性交懇願行動だ。
私は彼女たちの背中にノータッチで、女が勝手に懇願だから、彼女たちは私にへりくだる必要があった。
彼女たちは私に大怪我させて口説かせるよう仕向け、私のことを付きまとい(ストーカー)と言い騒いだ。
彼女たちの性本能に障害が生じてる。

●彼女たち田舎娘はセクハラ女だ。人文系向け。
ロードシスの話より、赤いミニスカなら人文系でもわかるでしょう。
科大祭(学園祭)だ。映像記憶は足元の影が薄い。だから、くもりの日中だったろう。
今は建物が占める土地は、当時の空き駐車場、そこの模擬店のそばに女と無言で目が合った。
女が、赤いミニスカめくって、中の白いショーツを私へ見せてきた。店近くだから人前だ。

>家族の信頼関係が希薄な機能不全家族に生まれ、頼るべき友達もいないと、お前みたいなモンスターになるんだね。

●落ちこぼれと下げられたり、モンスターだと強者に祭り上げられたり、忙しい。

全員が技術者になれる世界じゃないから、わざわざ、技術者にならない人の進路に付き合う必要はない。
証拠があれば家族は助けてくれるわけで、家族関係が機能不全とは違う。
偏差値50世界でモヤシ金持ちがねたみやっかみの対象になるのは、偏差値50なら平常運転だ。

人と仲良くなるのは必須の能力だということで、一部の教授は猛烈に嫌がっていたが、
サービス業に就職する学生や無業者になる学生へお調子を合わせるため
勉強を放棄するよう指示する教員がいた。
社会学の講師や技術系に無知なインテリ、専門知識ゼロの女の指先労力を利用する教授だった。
そうなると、専門知識のない学生を教授推薦で有名な大学院にねじ込んで、推薦を断られる悪循環。
インチキ延命が始まる。その社会学講師の声が強いので、技術者になる数字が悪くなって廃学部になる。

●その大学は医療資格大学に学部改変して、圧倒的多数の卒業生は幸福をつかんでる。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 04:47:20.02ID:N7+bZU9Y0
「2001年」の宇宙ステーションやディスカバリー号内部とかならやりたい
無重力までは無理だが
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 04:48:06.20ID:Gin3pZB90
>>284
>お前が就職できなかったのはお前の能力不足が原因で、大学や女は全く関係ない。反論できる?
>そもそも何社にエントリーシートを出して、何社と面接して、そんなことほざいているわけ?

●エントリーシートがない時代だ。
ネットはあったがマニア向けで、一般学生には未普及だった。
縁故コネなし人文系は80社回り、縁故コネなし理系は20社回るのが普通の時代だった。
葉書か電話予約で少人数の個別入社試験か、大会場の大規模ふるい落としの時代だ。
もっともっと業界によって細かい分類がある。書かないけど、例外も多い。ある程度の傾向の話ね。
就職協定はあったが、ザックリ、協定守る会社と協定に縛られない技術系採用部門の会社があった。
就職協定は人文系大卒を採用するときの大企業、中堅企業の紳士協定だった。
理系は青田買いで、就職協定なんかまるで関係ない。
医薬食品の理系は3年生の青田買いと、一流大学の教授推薦でほぼ採用枠は埋まる。

●親子離間工作

大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
就活スーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。
大学側は大学のハンコ押した封書郵送で済むことなのに、職場で邪魔する電話は非常識で悪質だ。

私は就活スーツも交通費も食費すらなかったので技術系就職の時期を逃した。ストレスか、体の具合も悪い。
仮に、就活し工場技術者に面接技術テストされても、理系教育ゼロの大学生で困惑されただろうが。

●親に申し開きするためだ。親に経緯を理解してもらい資格取得協力や就活スーツを手に入れる。

この女がセックスを迫ってきて、人間関係が悪化し大学生活が台無しになったと、女に証言してもらう。

 教授に次ぐ発言力を持った一部のバイオ女たちは、私の想像を絶する二つの異なる欲望を持つ。
 (A)、不良の縄張り内部の場で、不良よりも弱いモヤシ金持ちに自分たちを口説かせたい。
 少しだけ、社会的な立場や足がかりを欲しがる社会的承認欲の方面が含んでる。
 (B)、不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、同室同時刻に、モヤシ金持ちの財布を手に入れたい。
 不良の臭いをクンクン嗅ぎながら大金で良い衣食住がしたいとか、快適性の生理的欲求。

この(A)、(B)欲望を一方でも持ってると、女側が私の親に事実を説明したとして、女は損するだけ。
女の側が真剣交際したいという気持ちがあれば女が得するが、不良の臭いを嗅ぎたいとなると損だ。
証言を頼むために、接点を持つのは間違ってた。ストーカー濡れ衣の口実を与えるだけ。

バイオ女は教授に次ぐ発言力がある。彼女たちに攻撃されたら、大学の外に助けを求めるのが正解。
父親と危機感を共有するには、「父個人の価値観に沿った」異常が十二分に理解できる証拠を取る。
証拠を取るには、軋轢が生じるけど、崖から落ちる瀬戸際なので、無理しても証拠は取る。
世の中の仕組みを知ってて弁護士を呼べる金がある父が怒れば、あとは父任せ。

●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
「勉強する気があれば、どこの学校でも勉強できる。」そういうウソを言う人も別人に多すぎる。
1990年代前半、バイオ大学は選択肢が少なかった。
その選択で、研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
ウソのクレーム電話を家に一度もかけず、父の職場へだけかけ仕事の邪魔する。
数あるイヤガラセの中でこれらは説明しやすいものだ。

0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 04:48:44.80ID:yjE1eDyW0
事故とかで足や手が千切れても自分が気づくまで無くなってる事はわからないからな
首をちょん切られたと思い込んでしまうとやばい気がする
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 04:49:44.13ID:o66Ds1300
>>280
VRのゲームを本気で作ったら、億単位でお金が吹っ飛ぶからどのゲーム会社もやりたがらないんだよね。
しかも、VRゲーム必死に作っていたら、その真逆の2Dバリバリのゲームを一人で作った奴のゲームの方がヒットして、
むしろVRいらない、3Dもコスト高いしもういらないんじゃない?ってなりつつある。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 04:54:21.87ID:kr5mDV+g0
この人思い込みが激しすぎない?
4K+フォトグラメトリー+レトレーシングですら
リアルだけどゲームだな…って思うぞ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 04:55:40.75ID:OXnPnnrg0
そりゃ大げさに書いた方が注目されるんだからそうするわな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 04:55:59.48ID:g6xnpyTV0
バンジージャンプの代わりに、イニシエーションとして使えば良いんだよ
一度、死地は潜っておいた方が後々人生が楽になる

少なくとも、経営者や政治家はやるべきだと思うしね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:00:13.95ID:kr5mDV+g0
>>154
普段からPCゲーやってるけど
まだまだ違和感ありまくりでこの被験者はサンプルとして適切じゃないと思う
思い込みが激しすぎだよこの人
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:01:02.53ID:o1L5xiqQ0
TENGAをハイテク化してVRと連動させようぜ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:05:22.29ID:NBPAiSox0
>>287

基本的にカン違いしてるなW
バーチャルでは最初から「無重力」だよW
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:07:00.88ID:qQd2Xscm0
人間は視覚情報で血流が変わるんだからそりゃ影響は深刻だよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:07:21.47ID:R1NSqfvz0
ところで、VRって何?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:09:49.17ID:h6/7tB6U0
映画マトリックスみたいやん
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:10:25.01ID:1IxNzVsM0
これ出産体験ができるVRとか無いかな、音はリアルな鼓動と叫び声入りで
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:10:31.70ID:zpIuZzgW0
関係無いだけど60fs程度の動画では鳥に見せてもパラパラ写真みたいにしか感じないのな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:12:10.18ID:QI5+ciThO
レイプされて殺される女の脳や視覚に装置を接続しといて感覚を記録したデータを闇で流通させたりする映画あったな

あれなんて題だったかなぁ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:12:42.45ID:h7F0EQWl0
五感の感覚は無いから勘違いでしかないな
明らかに興味を引くために大袈裟に言ってる
現在のVRはまだそこまでの現実感は無い

ただ、この手のでヤバイのは刺されたり切られた時に同期するようにリアルで同じ場所に刺激を与えたりするとパニックになりやすかったりはするけどな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:14:02.33ID:5lA1MiYk0
>>14
あり得るわな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:14:50.82ID:NBPAiSox0
映画で首の後ろにプラグみたいのを刺してVRするってのがあったがタイトル忘れた。魚の内臓とかを武器にするんだったか、とにかくグロかった
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:17:10.73ID:fS/bt7uw0
刃牙で武蔵がやってたことって本当に効果あるんだな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:17:35.04ID:cWnPZ9sU0
人間は思い込みで死ぬからな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:18:04.21ID:8uHn8QrK0
>>292
早すぎた普及か。ドリームキャスト的な廃スぺオタ向け立ち位置だよなぁ。
ただ、ソニーにはセガと違って体力がある。次世代の本命であるのは確実。
このまま先行を続ければヘッドセットも進化してソフトも充実して勝つる。とりあえず、俺は人生は短いんでVRの幸せを先に享受してまつ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:18:45.41ID:zhArYEwI0
酔ってオナル気すら起きんかったわ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:19:43.67ID:Bom5rZjQ0
猛獣に食われるVRないの?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:20:08.00ID:WnZ3MFRP0
細部は忘れたが、むかし、冗談で拉致って、目隠して濡れタオルで首を叩いたらショック死したらしい
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:20:39.28ID:uvSmerUK0
VRならではの特徴と言うとジャイロ機能くらいしかないんだよな
ぐるぐる画面回してみたらどうだ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:22:44.64ID:A0c5lYXZ0
>>211
メタクッキーの場合は匂いを付加してるからまあ必然って感じ
そもそも味覚なんて5種類しかないわけだし、実際の食べ物も匂いからの情報が多いからな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:23:22.57ID:/c6wQRQP0
断頭台への更新
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:23:32.63ID:dSen4tGl0
 3Dゲームだけど、、高さに恐怖をおぼえるな。
VRはバカにできないよ。物理的なダメージはないんだろうが脳は確実にダメージをうけてるとおもう。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:24:22.54ID:TiPGr97b0
完全にリアリティのある旅行のVRないのけ
別に秘境じゃなくとも香港とかトルコとかその程度でいいんだけど
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:25:07.37ID:9XQsZkcL0
VRはVRで研究とちょっとした庶民受けする形での成果発表は続けてほしいけど、
普及帯としては一足飛びでVR狙うよりは、両目で別角度で見られる形の3Dにポリゴンゲーム全てが対応してほしいなあ。
疑似計算式でペラい板を前後に並ばせるやつじゃなくて、両目で見た時の立体感をちゃんと感じる形で。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:25:48.93ID:wXX1yz0c0
>>1
SAOアニメ嘘くさいと思ってたけど
断首でショック死する人も居そうだな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:26:20.05ID:f1kQ+QAF0
>>1
「絶対にやってほしくありません」ってこんな記事読まされたらめっちゃ体験したくなるじゃん
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:26:22.44ID:p0wgx41u0
まだVRって言葉が普及してなかった頃、ダイノバイザーって言うゴーグル型モニター付けて
プレステでジャンピングフラッシュとか高速ボートで急流を下るゲームやったりしたけど
結構玉ヒュンだったな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:28:15.55ID:GrEhJZhK0
VRで何度も叩かれると、叩かれた場所が赤くなりそう

そのうちVR斬首で本当に首とぶんじゃね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:28:38.28ID:OXi+89Fy0
>>1
はい、VRChatのステマ宣伝バルーン記事
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:28:48.82ID:8uHn8QrK0
しかし、まだまだVRを知らない奴等ばっかなんだよなぁ。
VRのよさを知らない奴等が大杉。結局3D眼鏡だろと誤認してる奴等ばっか。
とりあえず、死に体のゲーセンにVR導入すべきだね。それにはまず、VR筐体ゲーから作らないと。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:29:21.85ID:8anXgf2/0
VRは未体験だけどまず間違いなく酔うから体験できないな
素人の手ブレ動画でさえ即酔うし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:30:21.44ID:8anXgf2/0
酔う人は楽しめないんだよねぇ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:30:36.68ID:p0wgx41u0
VR5ちゃんねる
レスバトルが加熱して来ると相手が自宅のドアをバールで壊して入って来る演出有り
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:31:43.39ID:uvSmerUK0
何やっても面白くないと思うけどな、費用以上に
実はゲームで重要なのってインタラクティブ性なんだよ。
脳と言うなら実は人間の脳は言うほど体験自体を感じたり楽しんだりしていない。
ゲーム実況配信があれだけ受けている事からも分かる。

こういうのは、完璧な傍観者になるか、一方的な配信者か、あるいは対人要素、
どれか入れないと個人の経験に留まってしまい退屈だ。
詰まるところ、創作された体験より実話をドキュメンタリーとして配信した方が面白い。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:32:17.06ID:8uHn8QrK0
>>342
最近のは酔わない技術も上がってる。
この前発売されたPSVRのアストロボットは酔わないと評判。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:33:32.67ID:aGjYWXLE0
マイケル・ダグラス、ショーン・ペン主演のThe Gameはやばかった
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:33:34.86ID:HfIg4sbL0
いよいよ懲役30日の世界が現実に
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:34:33.57ID:Tr91SLXc0
動画はよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:35:09.23ID:mgBYVUlF0
>>275
なんで人が死ぬってとこまで話を発展させてんだこいつ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:35:48.83ID:VIiPwAIe0
好みの幼女になって弛めの機械姦を体験できるプレイスペースが出来るのは、いつ頃かのう、ばあさんや。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:36:28.31ID:t2dsYvkk0
>>28
目の前の画像だって、上下反転したのが映るような状態を繰り返してると
目の方が上下が反転して見えるようになるんだって
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:37:16.07ID:t2dsYvkk0
>>38
そうか、俺も可愛い娘を持つ日が来るのか
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:37:49.01ID:Tr91SLXc0
>>317
マトリックス?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:39:03.94ID:ZJvgBkCg0
単にアドレナリンが出た症状だな。

投身自殺VRとか自殺願望あるやつにはいいかも?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:39:42.59ID:nzZEHk9g0
PSVRのバイオ7はヤベーとよく聞く
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:40:36.28ID:Z3ZVDvFx0
>>1
刃牙道で武蔵の使ったアレ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:41:57.22ID:HVxXAFHi0
仮想現実体験って言っても、今のところ視覚と聴覚が刺激される程度だろ
この程度の刺激で脳がマヒするほど、人は軟になったのかね?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:42:18.46ID:4jG+Si3i0
>>5
昨日初めてオキュラスリフトでVRしたけどすごいぞ
やっぱり人間は視覚情報に大きく頼ってるとわかる
体の移動や傾きのトラッキングも予想以上で一体感があった
ゴーグルとヘッドホンで外部からの視覚、聴覚情報を遮断してこの体験だから
本当異世界に行った感覚だよ欲言えば画質がもうちょっと欲しいけど
つまり妄想とは違うこれは新しいリアル
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:43:36.21ID:zZtft5PQ0
>>365
3Dの時も同じような事言っていた奴いたな
今回は違うとか
案の定な結果だったが
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:43:57.89ID:8uHn8QrK0
>>366
うん。ヤバい。2Dバイオマニアもちびるレベル。俺はグロ嫌いだからシラネーけどw
VRはグロに進んじゃ遺憾よなぁ。楽しさを体験できる方向に進化しないと誰も見向きしないよ。
何でカネ払ってまで恐怖過ぎる世界に行かないかんのかと。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:44:18.06ID:kr5mDV+g0
>>327
いくら長時間VRゲーをやってもそうはならんやろってこと
現在のVRゲームじゃ違和感ありまくりで
話を盛ってるか思い込みが激しすぎる人だったかのどちらかだよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:44:55.38ID:8uHn8QrK0
>>370
3Dはパチモン。VRはホンモノだからね。本物はガチユーザーが支え、いずれ必ず芽吹く運命。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:45:29.89ID:hlTaHbeU0
完全にSAO
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:45:40.81ID:KJ5fYMkn0
人によっては昇天しそうだな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 05:46:23.70ID:A30axHDp0
>>369
知らなくてググったけどすごいな
もうソードアートオンラインできそうな時代なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況