あの運河って観光以外に実用的な意味あるの?
東京も江戸時代は物流が船中心だったから今道路になってる所はかなり多くが運河だった
そのせいで交差点や駅の名前は○○橋、××橋ばっかだもんな