X



【麻生財務相】日中と日印「両者の通貨スワップは性質が異なる。日印は危機対応」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/30(火) 19:58:12.72ID:CAP_USER9
[東京 30日 ロイター] - 麻生太郎財務相は30日閣議後の会見で、先週からの日中・日印首脳会談で決められた通貨交換(スワップ)協定について、日中通貨スワップは日本の企業活動を支える意義がある一方、日印スワップは有事に現地通貨と米ドルを交換する金融危機対応策であり、両者は「性質が異なる」と説明した。

日中スワップについては「ドルとの通貨スワップと勘違いしている人がいるが、中国で企業活動している日系の企業対して、邦銀の人民元が不足する場合に日銀が人民元を供給する。人民元を安定的に供給できる」と強調した。

2018年10月30日 / 10:31 ロイター
https://jp.reuters.com/article/aso-idJPKCN1N404S

関連スレ
【日中首相会談】東シナ海を平和の海にする事で中国首相と一致 通貨スワップ再開★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540550289/
【国際】インドと日本、750億ドルの通貨スワップ協定締結
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540896536/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 03:07:53.61ID:kbEl26FE0
>>97
いや、日本のメガバンクがパンダ債などという
信任の棄損を行ったから、日銀が為替スワップで
ケツ持ちをしてあげた。プラスマイナスゼロ。

パンダ債の償還→邦銀→元が手元にない。
邦銀→中国人民銀行→悪いけど元を上げられない。
邦銀→デフォルト→ジャパンプレミアム復活。

の循環にならないために、日銀が中国人民銀行と
直接交渉して元を確保する仕組み。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 03:34:37.34ID:qsqUCTFZ0
要は、君達日本こそが、固定相場でブロック経済を作っているという証拠だろ。



前提をしっかり話さないと悪用されるから、まず前提。
おれは アメリカ合衆国の99%の味方をしているつもりだ。
俺は中国の悪口を言っていないぞ。
アメリカ合衆国国防省は、アメリカ合衆国の99%の敵だ!アメリカ合衆国国防省を解体しよう!日本・ドイツ・アメリカ合衆国国防省は、人類の敵だ!

で、と。ここでの本題。

通貨スワップとは、代金の支払い時に・決済時に、いちいちドルへの換金をしないでスキップできるんだろ?
直接取引できるんだろ?

ウォールストリートや米トップ1%や米金融業界的には嫌がることだろ。

で、アメリカ合衆国の99%は、ウォールストリートや米トップ1%や米金融業界が嫌いだから、一向に構わない。

お前ら日本が、お前ら日本に都合がよくなるように前提で嘘を付きデマばかり流すからおかしなことになるんだ。


アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。
アメリカ合衆国の99%は、兵器を作りたいわけではない。
アメリカ合衆国の99%は、牛やら小麦を売りたいわけではない。

日本は、アメリカ合衆国で作った軽自動車および小型自動車を、アメリカ合衆国から輸入しろ。

日本は金融・サービス業・観光で食べていく国になれ。
日本が兵器を作れ。

牛やら小麦売って、車買っても、貿易黒字にはならないだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 03:35:40.11ID:5KZE4lew0
中は余計
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 03:41:46.07ID:qsqUCTFZ0
「円に対する信任」と言う解釈はおかしい。「日本はもっと日本で金融緩和し日本で公共事業を増やせ」といったら、円を毀損するといって反対するくせに。

内需と為替の関係を理解しろ。

通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 03:46:42.55ID:o0T0ZQ1N0
そういや、日中首脳対談って、ほとんど報道されてないな。
無論、されたんだろうけど、見てない。
習近平はどんな態度だったか知りたいけど。

その程度の位置なんだろな、日本から見た中国は。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:42:38.65ID:XPJLvLQR0
>>106
一応、拉致被害者の救出に協力するらしいから、表向きの理由はおいといて、それでスワップなら
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:55:41.11ID:FmZyqZfX0
>>106
報道が無いという事は成果があったんじゃないの
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:29:22.16ID:oI6aa1zG0
>>106
動画は見てないけど写真なら見たよ
習近平は表情に力がなくなってたな
その代わり、李克強の表情が異様にギラギラしてたわ
安倍さんとのツーショットは二人共笑顔なんだけど少し怖い
我が陣営の安倍総理も負けてない。流石。
モディさんやトランプさんやドゥテルテさんといる時の笑顔とは違う
やっぱり中国とは友好ではなくて常に警戒しながら付き合っていかなければいけない国なんだなと思ったよ
国民の我々も肝に命じておかなければ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:24:59.66ID:hY6SPG5h0
>>106
>>108

本気で言ってんの? いくつもの本当番組で特集が組まれてたくらいだったのに。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:34:43.73ID:uxhkRsP80
>>101

なんでメガバンがパンダ祭を発行することが円の信任の毀損になるんだよ
バカは黙ってろよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 10:53:42.16ID:hY6SPG5h0
>>109

習近平は忙しすぎて疲れてるんだよ。

安倍は当初は、日中友好条約発効40周年の10月23日に合わせて訪中し、その記念行事にも出席する予定だった。
で、25日に帰国、翌27日から臨時国会をスタートというスケジュールを組んでいた。

ところが、中国側の都合で、「25日訪中 / 28日帰国」に変更せざるを得なくなった。
で、国会が翌29日スタートだとさすがにズレ過ぎなんで、
仕方なく、国会は先に24日に開幕させて、
安倍はそれに立ち会った後に国会を一時欠席して訪中するという形になった。

習近平が忙しすぎて、首脳会談や晩餐会の為に空けられる日が26日しかなかったんだろう。
結果、日本の国会全体が習近平のスケジュールに振り回される事になった。
   _


- (2018年8月17日の記事) 安倍首相訪中、10月23日軸に調整 / 友好条約発効40年に合わせ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018081700845&;g=pol

    - ↓ -

- (2018年10月3日の記事) 臨時国会、24日召集浮上 / 安倍首相訪中ずれ込む見通し
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018100301092&;g=pol
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:56:09.53ID:MImeZ7jw0
>>1
中国で企業活動している日系の企業って、必然的に中国との合併企業なんだから
資産の半分以上は中国企業だろ
つまり、中国企業に対する援助じゃん
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:00:45.90ID:MImeZ7jw0
>>106
習近平は笑顔を見せず、上から目線で日本に説教したそうだ

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11187.php
2018年10月27日(土)21時23分

> 李克強は「日本は戦争責任を深く反省せよ」と言い、
> 習近平は上から目線で笑顔を見せなかった。
> 他国の首相への笑顔の振りまき方と比べず、
> 習近平が安倍首相に顔を背けなかっただけで喜ぶ日本のメディアが哀しい。

> CCTVは、苦渋に耐えながら習近平の高飛車な日中関係に関するお説教をひたすら聞いている
> 安倍首相の表情をクロースアップし続けたし、世耕・経済産業大臣などは、苦渋というより
> 「不快だ!」という思いが露わになっていた。眉をしかめた世耕大臣の顔に
> 焦点を当てるCCTVのカメラのいやらしさ。他の日本側参加者も一様に不快感が出ているし、
> 中国側から見れば「さあ、どうだ!参ったか!」という意思が明確に透けて見える。
>
> 北京における全ての行程を通して、安倍首相の嬉しそうな顔は、一度もなかった。
>
> あれだけ前宣伝では、安倍首相を礼賛せんばかりに報道したCCTVは、今度はいきなり
> 「苦渋の表情」へと貶める。
>
> それは、日本から中国への「朝貢外交」なのだという印象を与えるのに十分な効果を発揮した。

> 巧妙な計算――なぜ習近平は26日午前に南部戦区の視察に行ったのか?

> 案の定、新華網が第一面のトップに習近平の南部戦区視察を大きく掲載して、
> その脇に安倍首相との会談を小さく載せるという、
> 巧妙な手段に出ているのを発見した。

> 10月27日付の「人民日報」第一面は、新華網と同じように、左側に大きく、
> 習近平が安倍首相と会談することになっている26日の午前中に、わざわざ南部戦区に
> 行ったことが書いてある。
> しかし日本の大手メディアの一つである読売新聞(10月27日付け)は、
> 「人民日報」の左側(1面トップ)に大きく書いてある習近平の南部戦区視察の部分を、
> 「新京報」という北京の地方版の新聞で隠して、あたかも安倍首相との首脳会談が
> 「人民日報」一面トップで大きく扱われているように工面してある。
> なぜ、ここまでの、まるで「イメージ操作」のようなことまでしてでも、
> 日中首脳会談が大きく扱われたというイメージを日本人に植え付けたいのだろうか?
> その目的は何なのだろう。

> http://news.kf.cn/2018/1027/346888.shtml
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:16:51.64ID:oI6aa1zG0
>>114
今回の訪中は向こうからの招待だったよね
来てくれた人に説教とはどういう了見だ
当日も尖閣に領海侵犯してたし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 12:27:53.41ID:hY6SPG5h0
>>114
>>115

何でネトウヨって、

「まず最初に『何が何でもマスコミ様は絶対に正しいに決まってる』という前提を立てさせていただく事の有り難さを絶対に理解せずにいる‘ネトウヨ以外の全日本人’の方こそが、
弁解の余地のないキチガイに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwww」

などと無理して顔真っ赤にして、金切り声で必死に高笑いして、
それで日本中を論破した気になってドヤ顔してんの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 14:12:38.63ID:hY6SPG5h0
>>118

ハハハ、ば〜かw

俺の書き込み。↓
   _


660 名無しさん@1周年 投稿日:2018/10/27(土) 12:53:50.93 ID:xhBgFKhN0
>>659
安倍や、安倍内閣の誰が、いつ、
「中国包囲網」などというアホ妄言を一度でも口にした事があったんだよ。
マスコミは、安倍が中国以外の国と何かの約束をすると100%必ず、
「中国を牽制する意図があると見られる」と言い張るけど、
そんなアホ記事をいちいち鵜呑みにする者が存在しているのは、日本の中で5ちゃんねるだけだ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 14:13:58.04ID:hY6SPG5h0
>>118

- 外務省ホームページより、
 今回の安倍訪中の間に、日中間で締結された協定の一覧。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/cn/page4_004452.html

・日本国政府と中華人民共和国政府との間の海上における捜索及び救助についての協力に関する協定
・日本国政府と中華人民共和国政府との間の青少年交流の強化に関する覚書
・日本国外務省と中華人民共和国外交部との間の交流・協力の年間計画の作成に関する覚書
・日本国外務省及び経済産業省と中華人民共和国国家発展改革委員会及び商務部との間の
 日中イノベーション協力対話の立ち上げに関する覚書
・日本国経済産業省と中華人民共和国国家発展改革委員会との間の包括協力を深化させるための覚書
・日本国経済産業省と中華人民共和国工業信息化部との間の「日中産業大臣対話」設立に関する覚書
・日本国金融庁と中華人民共和国証券監督管理委員会との間の「日中証券市場協力」に関する覚書
・日本国における認定事業者制度及び中華人民共和国における
 企業信用管理制度の相互承認に関する日本国税関当局と中華人民共和国税関当局との間の取決め
・日本国厚生労働省と中華人民共和国国家衛生健康委員会との間の高齢者介護の協力に関する行動計画
・東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と
 北京2022年オリンピック・パラリンピック冬季競技大会組織委員会との間の交流と協力に関する覚書
・日中通貨スワップ協定
・人民元クリアリング銀行設置に係る覚書
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 14:19:50.20ID:hY6SPG5h0
>>118

何でネトウヨって、

「まず最初に『何が何でもマスコミ様は絶対に正しいに決まってる』という前提を立てさせていただく事の有り難さを絶対に理解せずにいる‘ネトウヨ以外の全日本人’の方こそが、
弁解の余地のないキチガイに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwww」

などと無理して顔真っ赤にして、金切り声で必死に高笑いして、
それで日本中を論破した気になってドヤ顔してんの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 14:23:59.05ID:xJ2Qo98H0
>>7
誰も何も言ってないのになんで突然説明しだした?
>
安倍首相や今の自民党支持者には、『嫌中』の人、ネトウヨや安倍支持者が多いからだろう。

だから、ことさら日中のスワップと日印のスワップは違うと強調しときたいのだろう。
0124119
垢版 |
2018/10/31(水) 15:08:35.59ID:hY6SPG5h0
                                                               .
>>123

ハハハ、ば〜かw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:32:23.08ID:fMDKg7p10
麻生は手の内を教えてくれるから助かるな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 20:16:06.10ID:UbPHinZm0
インドは首相がモディだろ。
安倍の朋友だぞ。
マスコミはお友達外交と言えよな。w
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:00:29.92ID:0R1qvrPc0
>>4
先の約束を履行しない限り次の約束はない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 02:22:50.46ID:ghySKiZn0
>>127
だといいんだが
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 02:26:50.00ID:E0DZBF2r0
慰安婦問題の基礎知識

(1)ジャップ政府はまだ公式に事実認定も謝罪もしていない。首相の私的謝罪とかで誤魔化してる。

(2)軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、軍の性奴隷にした。
(3)あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
(4)慰安婦を服従させるため、想像を絶する残虐行為を行った。例)赤ん坊の生首を彼女らの部屋に吊るす。
(5)慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。

(6)天皇、軍トップの会議資料は全て敗戦直後に燃やされた。

(7)サンフランシスコ市が慰安婦の像作成を決議したら、即座に市長が死んだ。(ジャップが暗殺した可能性大)

(8)戦後から現在まで、慰安婦問題で強硬な姿勢をとらせてるのは、おそらく天皇。クソ明仁が人格者とか噴飯物。


死ね糞ジャップ

死ね 死ね

]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況