X



【みなさまのNHK】「NHKのスポーツ・娯楽番組にはスクランブルを」 維新・馬場氏の提案に安倍首相は...答弁避ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/30(火) 20:40:18.40ID:CAP_USER9
※夜の政治

安倍晋三首相が2018年10月30日、NHKの受信料について「値下げを含む受信料水準のあり方について不断に検討を行ってもらいたい」と述べ、議論を加速させるように求めた。同日午後に衆院本会議で行われた日本維新の会・馬場伸幸幹事長の代表質問に対する答弁で述べた。

馬場氏はスポーツ番組や娯楽番組はスクランブルをかけて「見ない人の受信料を下げる」ことも提案したが、安倍首相は直接の答弁は避けた。

■「見ない人の受信料を下げることで、国民の負担を軽減すべきではないか」

馬場氏は、政府の規制改革推進会議で携帯電話料金の引き下げが議論されていることを引き合いに、「むしろ下げるべきはNHKの受信料ではないか」と問題提起した。

NHKの17年度の決算(単体ベース)によると、テレビ4波とスーパーハイビジョン試験放送の制作にかかった経費(各家庭に電波を送るための送出・伝送経費、ラジオ番組の制作費などを除く)は3446億円。そのうち最も多いのが「報道・解説」(1113億円、32.3%)で、「スポーツ」(700億円、20.3%)、「ドラマ」(324億円、9.4%)、「生活社会情報」(303億円、8.8%)が続く。馬場氏は、番組の種類によってはスクランブルをかけて、見たい人だけが視聴料を払ってみられるようにすべきだと主張した。

「例えばスポーツ番組や娯楽番組は、有料契約者だけが放送を見ることができるよう、スクランブル放送をすること、公共放送機関としての役割を整理し、見ない人の受信料を下げることで、国民の負担を軽減すべきではないか」
.
■総務省もネット配信と引き換えに値下げ検討求める

安倍氏はスクランブル化の是非については直接言及せず、合理化を通じて受信料値下げの検討を求めた。

「NHKにおいては、その経営が国民・視聴者が負担する受信料の支えられているとの強い認識を持ち、徹底して国民・視聴者目線に立った業務の合理化、効率化、ガバナンス改革に全力で取り組んでもらわなければならない。そうした努力を重ねることで、NHKには値下げを含む受信料水準のあり方について不断に検討を行ってもらいたいと考えている」

受信料をめぐっては、番組の常時ネット配信を認める条件として総務省が値下げの検討を求めており、NHKの上田良一会長は10月12日の会見で、値下げの方針を明らかにしていた。値下げが実現すれば12年10月以来2回目。

(J-CASTニュース編集部 工藤博司)

10/30(火) 19:37
J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000010-jct-soci
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:20:32.90ID:+sAspBKX0
NHK教育の金の掛け方も半端ないで超大変なコマ撮り撮影を頻繁にぶっこみよる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:20:34.32ID:o6VDxcSD0
これは直ちにやるべき
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:20:36.75ID:qoY0oYNW0
西郷どん以外見とらん
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:20:38.08ID:IwrMp4YZ0
ついでに視聴率が落ちるので民法では頭以外は放送しない安倍の会見もスクランブルしとけ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:20:42.89ID:JGdUXXFh0
本当、娯楽番組は止めて欲しいわ
朝ドラ、大河、紅白、見ないし、映画はたまに見てたけど
同じものの繰り返しで新しいものやらないし
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:20:43.42ID:svLJ/dQS0
ごちゃごちゃいってないで いっかい潰せよ!
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:20:53.92ID:eZTL2Sxh0
★NHK標準テレビ(年間3000円)
(オリンピックはダイジェスト、サッカーワールドカップやメジャーリーグベースボールは見れません)
★NHKプレミアム(年間30000円)
(オリンピックやサッカーワールドカップやメジャーリーグベースボール
有名アーチストのコンサートや洋画)
★NHK教育&地方ニュース(無料)
にすれば良いかと
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:20:55.34ID:Q9oBBP/F0
今NW9でやってたの代表質問も野党目線のハイライトでしかなかったわ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:21:00.43ID:u9CLpLkP0
>>4
ニュース天気予報災害情報くらいは無料で見せる必要性があるかも
どうしてもNHKを残すならだけど
解体でいいけどね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:21:00.43ID:HsS6KfbE0
>>5
ほんこれ
さっさとやれよ下痢内閣
国会中継と天気予報だけでいい
あとキムチ芸人出すなよ
一匹も
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:21:06.31ID:jIwno3tb0
スクランブルしろとかいうやつ多いけど
スクランブルするなら民営化すればいいだけだろ
スクランブルの利点が理解できん
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:21:07.27ID:Yy3s95Mc0
NHK=自民党=チョンだからね。
そうだろう?自民党ネットサポーターズクラブ=統一教会のみなさん?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:21:17.38ID:FDRlcTpp0
全部スクランブルにしろ。金は払わない人間には、地震や津波の情報も与えるな。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:21:20.28ID:u8pCuRMe0
戦闘モード?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:21:53.55ID:Yy3s95Mc0
またNHKが一段と韓国時代劇の放送に力を入れるねwwwwww
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:21:56.73ID:gWfy1iE20
災害時は停電でテレビなんか役にたたないんだから公共の意味すらない
金払ってる人は騙されとるねw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:22:05.08ID:oKXzVsa70
外国籍職員数を開示しないできない異常さったらねえ
信頼度ゼロだから金を払わねえってそりゃあなるわな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:22:10.60ID:4JKmrO/t0
そりゃ広告塔と賄賂一気に失う可能性あるもんな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:22:10.66ID:BNi47IlO0
維新の提案だと議論せざる得ないな
報道だけで公益性は担保される
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:22:22.90ID:fsYHUXFb0
視聴料を3倍にしていいから スクランブルかけて選択の自由をくれ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:22:27.59ID:LY/adQ4V0
実質的な税金でやってる以上、職員も実質的に公務員だからな。
民放がやるようなことは一切やるべきじゃない。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:22:31.59ID:lGigDrtS0
>>252
地震や津波だって、NHKである必然性はない。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:22:33.99ID:FeIlyWDc0
>>245
NHKの支持率なんてもっと無いだろうが
馬鹿w
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:22:36.34ID:VrDf8E4W0
報道以外の番組にスクランブルかけるシステムの構築と運営に100億掛かります
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:22:49.52ID:5PYeDvtM0
>>196

維新は電波オークション法案を出してたよ。

自公やその他野党にガン無視されてたけど。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:22:54.54ID:kemw6uOi0
公明の顔色ばかり気にして維新に冷たしてると憲法改正できないよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:23:16.12ID:tA2fmf4r0
ニュースこそスクランブルかけてくれ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:23:20.82ID:eZTL2Sxh0
>>266
既にB-casがある
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:23:24.64ID:Flzaj8K40
頭も顔も悪くて可哀想な安倍ちゃんを困らせるなんて血も涙も無い奴だな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:23:30.03ID:PmeAv1Y60
それもそうだがNHKの給料を地方公務員並みに下げる事もやるべきだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:23:35.79ID:Yy3s95Mc0
韓国を美化し、日本人の対韓感情をよくすること。
これがNHKの至上命題だもんねwwww
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:23:43.54ID:wvtmWDeI0
誰これ素晴らしい!
毎月1500円支援したいわ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:23:43.79ID:HDBi59tY0
たしかにこれでいい。
ニュースは仕方ないとしても、サッカーなんかは受信料払ってない奴に見せる必要はない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:24:10.58ID:mQGDAWyJ0
電気も水道も、払わないと止められる。
NHKも、払わない人には、止めて対応でいいですよ。
裁判なんて、無駄な経費ですよ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:24:17.62ID:FeIlyWDc0
>>248
民営化して視聴料無しが最もいいのは当然だろ
それはしやしないからせめてスクランブルってことだ
アホかいな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:24:30.94ID:qoY0oYNW0
立民とかなんでこういう事言えないのかね?
やっぱマスゴミに忖度してるの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:24:43.55ID:HDBi59tY0
政党作った橋下は嫌いだけど、維新には頑張って欲しい
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:24:51.72ID:A6gf/09V0
ネット配信で通信料に自動的にオンされるなら暴動が起きるぞ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:25:11.40ID:+svIJxDd0
このスレは
NHKが嫌いなネトウヨ
なのか
維新の会を応援する維新信者
なのか
信者はもういなさそうだな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:25:18.68ID:o6VDxcSD0
マジで番組の民放化が著しい
だって広告代理店が食い込んでるんだろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:25:27.44ID:mADUzY2m0
仮想通貨による財産隠しが横行 
仮想通貨取引所のいくつかは
未だにメアドだけで登録できる

アメリカはこのような取引所の利用を
禁止している。日本では禁止されていない

自民党は仮想通貨に対してすべ対応が甘すぎる

アメリカでは公務員は仮想通貨の
保有枚数を報告する義務が課せられているが
日本の公務員には報告義務は課されていない

また、仮想通貨は日本だけ見ても
今年だけで640億円あまりのハッキング被害
金融庁の監督責任を追求すべきだ

ザイフから67億円の仮想通貨を盗み出した犯人は
KYCを必要としない海外のバイナンスに
数千もの口座を開設して 分割送金
身元を明かさず大量の仮想通貨を バイナンスはで
洗浄してトンズラ


>>1-999
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:25:28.31ID:Vww/QPeN0
>>265
NHKの支持率なんてデータはそもそも存在しないから語るだけ無駄
仮にあったとしても流石に今の維新よりは高いんじゃないか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:25:34.70ID:6pQJAE4m0
ガス電気水道は金払わなきゃ止められるのにな
金払いたくねえからNHKの電波も止めてくれよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:25:48.27ID:1XFdmrQz0
無くていいよNHK
民法でも災害などの緊急ニュースはやってるじゃん
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:25:53.73ID:5hxqD6980
全番組スクランブルでも困る人はいませんが?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:25:57.18ID:8yZ3IO/s0
ニュースや災害情報も昔に比べれば質が落ちたもんだわ。
原稿読みは噛むし、災害の中継もグダグダ。
各県域局なんてアナウンサーも外部委託。

バラエティーは「あのお堅いNHKが殻を破った」雰囲気の、バカみたいな内容。
教育番組も必要もない芸人やタレント起用。

はよ潰せ。


日本シリーズもBSとラジオで放送してるけど、民放が放送してるのに放送する必要ある?
(テレビは、地方に民放系列局が無い場合の救済で良いが)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:26:04.14ID:HiwRwchl0
もう主張することした方が良いだろう。韓国への対応も国民が結局大人しいからなあなあなんだよ。
NHK、公務員昇給、増税とかな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:26:21.31ID:4JKmrO/t0
国民の味方?

基本的には第二自民党ですよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:26:31.77ID:nw2k/x9G0
政府がNHKの報道をコントロール出来るから答弁できないんだよ。
NHKは国営じゃないとか言うけどNHKの予算決議やってんのは結局国会なんだからただの屁理屈。
結局国営。
国営じゃないって言うんなら自民党政府は早くスクランブル化しろよ。
国営じゃないんなら放送法で受信料が何だとかNHKを守ってやる必要も無いだろ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:26:40.22ID:iqp+q8bs0


■韓国に乗っ取られたNHK

【炎上】NHK男性アナがどう見ても韓国応援派。日本の勝利をお通夜状態で悔しがる 「いやぁ〜(首を傾げてため息)」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1518772140/144



視聴者がスポンサーになるように
日本のテレビをすべて
スクランブル放送で、料金制に!
NHKも解体、民営化!
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:27:08.54ID:5hxqD6980
この部分から維新は頑張ればもう少し票が取れそうだから頑張れよ
ほかのクソ野党よりは支持しても良いと思える
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:27:16.99ID:rgLUSiXB0
安倍ヘタレかよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:27:27.90ID:yZZkCgG80
>>100
在日朝鮮人を持ち上げるようなNHK番組が多いのはそういうことか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:27:41.54ID:SlDEsQ7g0
政権与党の長がこの程度なんだから変える気無いだろうな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:27:42.45ID:HsS6KfbE0
>>17
日本国民から強制徴収した受信料で作った番組を
下請け装った鮮人に乗っ取られたトンスル会社に
だまし取られる馬鹿な爺婆どもはさっさと



寝ろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:27:42.66ID:JTJledVI0
へー面白い提案だね
俺はNHKドラマ見てるから粛々と払うけどさw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:27:44.42ID:qoY0oYNW0
頑張れ維新!!
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:27:51.17ID:Q9oBBP/F0
国民に必要な情報以外やらなくていいよ
衆院参院が国会中継作って
気象庁と国交省が天気予報災害速報やればいい
公安と警察庁がストップ詐欺被害
総務省がフルハウスの再放送を最初からやってくれ

他にいる?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:28:23.41ID:TE+b9Z2o0
ネット同時配信の先にはネット強制課金が来るぞ、みんな反対してよ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:28:27.90ID:6f7FsX1p0
>>233
昨夜ハリーズロー見てたら裁判の中で
「なぜ(アメリカでは)TVアナは49歳以下なのか
これは高齢者差別ではないのか」
というセリフがあって愕然とした

名物キャスター以外みんな49歳以下・・・マジかよって
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:28:33.58ID:JTJledVI0
>>306
愛人の岩田がいるだろw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:28:39.27ID:PRnbvrv90
民営化がベスト


民営化したら 有働さんが、ジャニーズとふざけた話をして

朝からジャニーズと仕事しても 女性も怒らないし。視聴率はいいし、

民営化のメリットでもあるだろうし。


ニュースで意味不明に今日は〇〇の発売日っていうNHKって
これはほんとCM収入が期待できるってのがあるし。

そしたら だれもがBSの民放のいい番組をみれるとおもうしーー。

BSに半分の国民がアクセスできないって方向で本屋も半減で停滞した時代ってなるのを

民営化で逆にいい方向に。

反日もある程度NHKの民営化で抑えられるかも。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:28:39.30ID:lGAsT4hB0
維新・馬場氏=朝鮮人 馬英九の親類だろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:28:51.14ID:0rv96JaJ0
立花孝志さんの政見放送は、今見ても名作中の名作w
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:29:20.16ID:Dzidxl5D0
シリア人質安田解放を、一番大きく報道したのはNHK。
朝7時ニュースでは、二日続けてTOPニュース(一日目は約10分に及び報道)
それほど世間の関心事で無いにも関わらず。大ニュース扱い。
ニュース編集が意図的であろ。担当の偏見で情報操作疑いあり。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:29:28.36ID:rRqzOCxn0
つーか、BSはスポーツ専門チャンネルとして独立しろ
スポーツ番組ばっかりで舐めてるのか

本来は再放送でもいいからニュースかドキュメンタリー・文化番組するのが
おまえらの役割だろうが
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:29:30.44ID:J2nMaXiu0
コネ入社多いと何にも言えないだろなw
昨今の大学の話題に乗っかって調べてまとめればいいのに。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:29:33.90ID:qoY0oYNW0
>>305
国会中継なんてもうネットだけで良いのではと思う
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:29:37.62ID:f2XjE5He0
災害時にテレビない人に対して国は対策とれよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:29:39.70ID:8dc9WsSx0
だから受信料徴収なんてしないで税金でやれよ
完全国営化して職員全員国家公務員でいいだろ
徴収にかかる手数料も無くなる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:29:42.43ID:Smj6/xje0
ニュースと教育番組だけ無料放送(ノースクランブル)にして
その他の番組は全部スクランブルをかけるのがいい
相撲が見たい老人は金払うだろうし
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:29:54.48ID:HnPdZMO70
うん。
スクランブル云々以前に
NHKが作る必要のない番組が多いよね。

過去のドキュメンタリーとか流してくれた方がいいわ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:29:58.66ID:AFTWmu+S0
先ず、放送法の見直しからね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:29:59.99ID:Y42uvybQ0
ニュースは災害時にどうたらこうたら理屈を立てられるけど
娯楽番組はスクランブル拒否する理由ないもんなw
これで逃げたら安倍はNHKを庇ってると疑われるぞ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:30:12.93ID:67MmzYPs0
月額100円、年間1200円が妥当じゃね?
規模縮小して、ニュース、天気、教育、福祉、健康、科学に特化。
ドラマ、歌、お笑い、スポーツはスクランブルか独立民営化した新しい放送局に移管でいいだろう?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:30:21.84ID:5hxqD6980
てか、全部ネット経由でやれるんだから
もう受信というシステムが破綻しとる

テレビ持ってるジジババから集金して細々やれよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:30:27.09ID:YDUs0gkA0
北の黒電話さま〜、渋谷に核よろしく
こっぱみじんに解体願う
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:30:43.19ID:+svIJxDd0
よく知らんから聞くがネトウヨ
なんでネトウヨは、NHKを憎んでるん?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:30:44.29ID:AY3hMGc10
ニュース以外スクランブルかけて年間500円位にしてくれ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:30:55.70ID:PRnbvrv90
維新は、むしろ日本人に情報を伝えない方に改革しようとしていると思うから、

野党に投票するってよくないな。
これなら自民に入れたほうがいいだろう。

でも自民もNHK民営化に反対だ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:30:59.28ID:gh2MPYt50
これで維新へのNHKのネガキャンがしばらく始まるな
自民は敵に回ると困る存在とは大体つるんで一緒に悪さして
敵いないから楽で良いわな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:31:10.66ID:MhVuz3zC0
NHK社員の給料が公務員並になるまで契約なんてしない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:31:10.78ID:HDBi59tY0
>>311
じゃあ中国人じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況