X



【みなさまのNHK】「NHKのスポーツ・娯楽番組にはスクランブルを」 維新・馬場氏の提案に安倍首相は...答弁避ける★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/30(火) 23:43:09.66ID:CAP_USER9
※夜の政治

安倍晋三首相が2018年10月30日、NHKの受信料について「値下げを含む受信料水準のあり方について不断に検討を行ってもらいたい」と述べ、議論を加速させるように求めた。同日午後に衆院本会議で行われた日本維新の会・馬場伸幸幹事長の代表質問に対する答弁で述べた。

馬場氏はスポーツ番組や娯楽番組はスクランブルをかけて「見ない人の受信料を下げる」ことも提案したが、安倍首相は直接の答弁は避けた。

■「見ない人の受信料を下げることで、国民の負担を軽減すべきではないか」

馬場氏は、政府の規制改革推進会議で携帯電話料金の引き下げが議論されていることを引き合いに、「むしろ下げるべきはNHKの受信料ではないか」と問題提起した。

NHKの17年度の決算(単体ベース)によると、テレビ4波とスーパーハイビジョン試験放送の制作にかかった経費(各家庭に電波を送るための送出・伝送経費、ラジオ番組の制作費などを除く)は3446億円。そのうち最も多いのが「報道・解説」(1113億円、32.3%)で、「スポーツ」(700億円、20.3%)、「ドラマ」(324億円、9.4%)、「生活社会情報」(303億円、8.8%)が続く。馬場氏は、番組の種類によってはスクランブルをかけて、見たい人だけが視聴料を払ってみられるようにすべきだと主張した。

「例えばスポーツ番組や娯楽番組は、有料契約者だけが放送を見ることができるよう、スクランブル放送をすること、公共放送機関としての役割を整理し、見ない人の受信料を下げることで、国民の負担を軽減すべきではないか」
.
■総務省もネット配信と引き換えに値下げ検討求める

安倍氏はスクランブル化の是非については直接言及せず、合理化を通じて受信料値下げの検討を求めた。

「NHKにおいては、その経営が国民・視聴者が負担する受信料の支えられているとの強い認識を持ち、徹底して国民・視聴者目線に立った業務の合理化、効率化、ガバナンス改革に全力で取り組んでもらわなければならない。そうした努力を重ねることで、NHKには値下げを含む受信料水準のあり方について不断に検討を行ってもらいたいと考えている」

受信料をめぐっては、番組の常時ネット配信を認める条件として総務省が値下げの検討を求めており、NHKの上田良一会長は10月12日の会見で、値下げの方針を明らかにしていた。値下げが実現すれば12年10月以来2回目。

(J-CASTニュース編集部 工藤博司)

10/30(火) 19:37
J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000010-jct-soci

★1が立った時間 2018/10/30(火) 20:40:18.40
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540899618/
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:39:33.66ID:w0fX3a6u0
>>280
猿を相手にする趣味は無いからレスも必要ないし完全無視するからご勝手に
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:39:40.13ID:qgosG4UG0
>>278
で、お前が書いている
NHKを強固にしたのは民主党という書き捨てのソースは何なんの?
お前の小学生レベルの脳みそが生み出した妄想がソースなの?wwww
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:41:21.94ID:qgosG4UG0
NHK会長の籾井が安倍に近い存在で安倍のNHK支配は籾井をNHK会長に就任させたことから始まる

そして今やますますNHKはアベトモで固められている状態

官邸の“NHK支配”ますます加速 安倍シンパが経営委員長に

NHKが丸ごと安倍政権に乗っ取られることになりそうだ。先月28日、任期満了で退任した浜田健一郎前経営委員長の後任に、
JR九州の石原進相談役が決まったからだ。石原氏はNHK経営委員に“九州枠”で推挙され、2010年12月に就任した最古参。
3年前のNHK会長人事で籾井勝人会長を推した一人であり、官邸と太いパイプを持つことで有名だ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:42:16.35ID:p2aNzFih0
NHKは反日なのが問題なんだよなぁ
Eテレなんか出てる素人は顔つきがチョンっぽい奴ばっかりじゃん
印象操作、世論誘導を平気でやってるし
強制的に金を取るなら視聴者に評価を付けさせたら?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:43:23.18ID:CbNrQHJi0
>>134
そうか?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:44:34.11ID:fFeVcuaq0
NHKがどうなろうが構わないが
こんな分かりやすい扇動に踊らされ
外国人労働者受け入れの規制緩和が煙に巻かれるのが腹立たしい
「謝礼」の受け取りを現金にこだわる「政治家」がどういう人種かわかりそうなものを
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:45:53.58ID:MImeZ7jw0
>>251
ていうか、被災者はテレビ見れないし
被災地の地元情報をテレビは提供しないだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:47:08.48ID:hTn1Mah80
受信料徴収なんかやめて税金でまかなえや
どうせ何にいくら使ったとかどこまで追求してもわかるわけないんだから
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:49:38.21ID:W0lA9cEG0
500/月 値下げできるやろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:50:14.45ID:MImeZ7jw0
NHKは分割、民営化するべき
それとすべての放送局は外国の宣伝支配を退ける手段を法律で講じなければならない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:52:14.99ID:FVVGXbug0
>>1
あれだけ岩盤規制に穴をあけ改革すると叫んでいたのに
下痢ドリルは都合の良いところにしか使わない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:54:48.00ID:OTFOqkDV0
NHKはドラマと娯楽バラエティーはいらないでしょ
ロリコン番組のすイエんサーや山口の番組とかあんなのいらんわ
演歌歌手の救済のためにのど自慢だけは許してやる
数回チラッと見た程度しか見たことないが
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:57:57.35ID:8xm19jML0
>>289
見てないもんに月500円も払えるか
月額500円もあったら定額見放題の動画サイト登録のがまし
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 06:58:25.41ID:YPO/c2i90
「見ていようが見ていまいがそういったことは関係ない、あらゆる手段を使ってでも受信料を払っていただく」
これは元会長福地の発言
こんな所にいたくないという福地をむりやり居座らせて言わせた言葉
このときからNHKは国民に敵対行為をとるようになったのだ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:00:09.51ID:NHw12pDS0
NHKはBSしか見ないな
BSだけの契約で良い
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:02:31.36ID:FVVGXbug0
今時契約の概念さえない憲法を放置してる糞政府が
憲法改正や改革とうたっているのは片腹痛い
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:02:36.05ID:slNe/kvp0
強制徴収なら必要最低限であるべきだよ
てかチョンドラなんか垂れ流してんじゃねえよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:03:25.91ID:0Tq0nR8H0
>>13
そんなんばっかだぞ
韓国系のもののゴリ押し
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:03:33.50ID:Ava8a5ex0
真夜中でもバラエティやってるからな
誰がみるんだあんなの
ニュースとドキュメンタリーだけでいいよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:06:06.02ID:1MWECVmD0
NHK法廃止はよ
これほど時代錯誤な悪法さっさとやめろや
なくなっても職員以外困らん
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:07:36.96ID:R3sJulf10
NHKのくそ野郎が難癖つけにくるから
BSアンテナつけられない
BS民放見たいのに
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:10:28.37ID:R3sJulf10
誰も観ていないんだから
いらないから解体しろ
各県に無駄な支局なんか金食い虫
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:11:30.10ID:AFfTg7Ih0
だったら、図書館とか公共設備を使わないから税金下げろよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:12:20.64ID:0Tq0nR8H0
>>246
だから個々のコンテンツを購入して好きな時に
見ればいい
見ない人からも一律負担がおかしいという話
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:16:14.67ID:JMScrh960
>>1
半端は要らん。
全部にスクランブルかけて
払えば見れるという正常な状態に戻せ。
そしたら解約するから
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:16:47.64ID:0Tq0nR8H0
>>126
足立とかもな
辻元生コンの追及もしてるのにいまいち
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:17:12.13ID:qgHz1k/u0
>>276
国営じゃないからな
公共放送、国民の金で運営してるから
真の国民放送

実態は糞放送局
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:19:34.33ID:y7Mgrl0b0
NHKは電波の押し売り
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:21:31.29ID:XwHH/c3s0
ニュースと天気以外は一年以上は見てない
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:22:30.77ID:JqXwJHn80
契約しなければいいんだよ
エネーチケーが来たら「月30円で契約したい」って言えばいいよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:23:11.88ID:DWBIahm40
黒柳徹子司会の紅白見たのが最後だわ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:25:04.92ID:8JLFYW/o0
NHKで見たらアカンやつが報道や。
スポーツ中継は、地上波ならNHK以外はクソ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:28:02.48ID:HHEF7diy0
テレビ普及と全国一律の放送網を構築するための放送法を盾にNHKの受信料を正当化する事はおかしい。
NHKの役割は全国一律の公共放送としての役割しかないのだから放送法もそれに準じて変えるべき。
公共放送に求められるのは中立の報道と教養番組でいいだろう。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:31:48.59ID:GoC8cHPg0
組織解体待った無し
0318三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2018/10/31(水) 07:32:03.38ID:zbt6INmc0
>>80
訪印とかだと形式的にしか報道しないがな。
安倍総理の活躍というなら訪中より訪印の方が重要だし、総理もインドの方を重要視してるのに。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:32:50.25ID:Wq2Q/YHf0
ネット契約や端末所持で受信料徴収する気なんだろ メチャクチャだわホントこの糞ジャップ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:36:28.94ID:T6oimMSw0
>>1
NHKを見ないという選択肢をくれよ
PPVか全面スクランブル
スカパー方式にやってくれ
見たい人だけが購入するシステムに変えてくれ
ほんと、見るべき番組減ってるよNHK
民放もつまらない番組多いけどさ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:36:49.24ID:aWxe1Yau0
スクランブル化したら、サッカーWCクラスのガチで視聴率取れるスポーツ中継は、
金突っ込んで放映権取るだろ?ネット同時配信の排他的権利も含めて。

そうして日本国内で見る方法はNHKと契約するしかない状況に持ち込む。
NHKにそれだけの金はある。

そしたら、生中継を見たい奴は金払ってスクランブル解除せにゃならん。

その場合、スクランブル解除受信契約の内容がどうなるか。
高くはないが中途解約金が馬鹿みたいに高い長期契約(自動更新)か、
そうじゃなければ桁が間違ってると思うほど高い短期契約(PPV)の二択にするんじゃね?
そして「長期契約がお得ですよー」って。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:38:16.85ID:KzzZihbk0
あまりにもくだらない番組が多くてテレビを見ない人が多いだろう
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:39:25.15ID:NLKTE6FN0
生温いこと言うな、全放送スクランブル掛けさせろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:39:56.37ID:AFfTg7Ih0
>>320
そんな高尚なお前が普段何を見ているのかが気になる。
深夜アニメとかだったらシネよ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:40:15.05ID:R6oa3+LL0
いらねーんだよ
潰れろNHK
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:43:29.43ID:3643pJaS0
ダンマリって嫌だね
聖域で手を出しづらいってことか
何とかできないのかな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:43:59.64ID:NLKTE6FN0
地震の時も台風の時も自称公共放送NHKは停電で何の役にも立たなかった
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:45:43.47ID:ByvVpdQp0
局の意見もキャスターの意見もいらねえから
起きたことをありのままに伝えてくれ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:47:14.00ID:HHEF7diy0
>>319
生粋のジャップは少ないらしいな。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:47:21.23ID:ek3v5jxO0
従業員の無駄に高額な給料

これが一番無駄な経費やんけ
0332三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2018/10/31(水) 07:48:12.43ID:zbt6INmc0
そもそも受信料が全体主義だ。
契約者のみ視聴できる自由契約にするべきだ。
0333ひゃっ吉 ◆3yDTYfvLUU
垢版 |
2018/10/31(水) 07:49:49.68ID:rAwjVQ/H0
完全スクランブルでいいよ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:51:16.86ID:joivYmPb0
反日朝鮮統一教会下痢キムチ安倍チョンは日本人の人権を蹂躙することが最大の目的だから
まともなことは絶対やらんよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:52:04.68ID:EIOynYzc0
スポーツ娯楽番組は要らんやろ
ニュースと教育以外止めさせたらいい
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:52:58.55ID:Fg333/vT0
スクランブルだ緊急出動油断をするな



ダッシュダッシュダンダンダダン

かで年代が別れるところ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:53:12.99ID:h3AVPQjl0
逃げんな安倍!
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:55:39.85ID:QjVkVps20
受信料払う方がおかしい
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:56:14.37ID:T6oimMSw0
>>333
それが普通
一切、見ない人からも徴収すると言うのは横暴
スカパーにできてNHKにできないわけがない
数年前に、同じように国会でスクランブルの答弁があったけど
災害の時に云々と言ってたけど災害時は、
台風21号の時>>328の言うように停電でテレビは何も役に立たなかった
だから、NHKのスクランブルにしない理由にはならない、というか言い訳は崩れてる
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:56:57.92ID:JkBWou8k0
事業縮小したほうがいいと思うんだよね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:58:37.50ID:T6oimMSw0
>>325
自民党ネトサポの方ですか
NHKの職員ですか
私は、NHKは見ませんそれだけ
私の見る番組を聞いて何の意味があるのかわけがわからない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:59:11.24ID:iWEjAbmY0
旅行に行ってもテレビ見る事なんてなくなったしな
NHKいらねーだろ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 07:59:18.60ID:h3AVPQjl0
NHKのせいでテレビがない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:01:06.34ID:I5PlQgWPO
放送のスクランブル化もそうだけど、4K8Kみたいな次世代放送機材の開発も完全に民間にやらせてくれ
そういう開発費を削れれば一層受信料を下げられるだろ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:01:08.28ID:PxZz2pKa0
しばき隊に金がいくような放送局は全て反社会的取引として潰すべき
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:02:41.16ID:DUBlmqKN0
受信料を払ってる人がいる事が信じられない
NHKが言ってる受信料の徴収率は、ねつ造だよ。
国民の大半が払ってないのに、NHK職員の平均年収は1300万円。

今でも十分、NHKは儲かってるんだよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:03:07.92ID:R3sJulf10
視聴率悪いんだから

解体しろよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:03:38.11ID:T6oimMSw0
B-CasカードでNHKにスクランブル放送をと
加賀谷健が完全論破の面白国会中継
https://www.youtube.com/watch?v=qmrEbi9GuKI

B-Casカードで簡単に、明日からでも出来るスクランブル化
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:04:30.80ID:QwucPxNN0
武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた

闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。

まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いこと、そして人格が低いのを見破った闇権力に (ジャパンハンドラーズ)
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」

この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった
くなく、ただ、媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで
あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。
アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。

ココまで来た【エリートの暴走】 世界第2位の重税国家  世界最高の公務員年収(2位の2.5倍)
世界最低水準の社会扶助  先進国最悪の家計貯蓄率 ダントツ世界ぶっちぎり1番の自殺率 (年間自殺者数10万人以上) 

人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな!

東大卒は記憶力がいいだけ、悪賢いだけの人間界のカラス。官僚(公僕)として使い物にならない。

この基地外子ネズミ老害!オメーとケケ中平蔵がこの国一番ボロボロにしたんじゃねーか!この国の少子化の一番の
原因は非正規労働者がこの国の労働者全体の4割にまでなっているのが一番の原因だとよ!
アメリカのジャーナリストが言ってたぞ!

ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
https://courrier.jp/news/archives/98140
p67
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:04:48.09ID:h3AVPQjl0
Bカス利権なんて真っ先に仕分け出来るわな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:06:16.36ID:AFfTg7Ih0
>>341
お前らがあまりにもNHKは偏向とか下らないと言っているから、
参考に素晴らしい番組を教えてもらおうと思いまして。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:06:35.19ID:Up+MyzDD0
NHKに批判的な議員は背後の電通マスゴミの連携で葬られるそうだから気をつけて
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:07:37.08ID:R3sJulf10
くだらないだろ
視聴率見てみろ10%でいい方だよ
ほとんど一桁%
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:08:22.51ID:LFMxwSbX0
全部にかけろよ
娯楽番組って線引きできないだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:09:09.89ID:2ZwlF3Do0
維新の馬場か、次は投票してやろう。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:09:42.79ID:iBYBFASl0
普段 国民の声をきけとか言ってる連中が
強引にみなさまのNHKになってくるんだよなあ
まぁ安倍自民も聞く耳持たないしお仲間かな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:10:37.10ID:T6oimMSw0
>>356
完全スクランブルしないと意味ないね
一部、スクランブルの質問に一切答えない安倍は論外
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:10:53.52ID:h3AVPQjl0
安倍は国民にちゃんと説明しろ!
答弁を逃げるな!
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:11:38.84ID:HHEF7diy0
>>354
最初は改革しようとしたけど抵抗されて逆に抱き込まれてしまったね。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:12:58.76ID:BAgUYKbQ0
>>338
だよな
勝手に養分になってるだけ、ってのは誤った認識だ
コイツらが養分与えてるから枯れないんだから
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:13:25.47ID:kylxyscz0
>>362 安倍というか酒も含めた当時の自民は対朝日でNHKと共同戦線張ってたりこのへんは是々非々かも
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:14:42.19ID:h3AVPQjl0
おい安倍!
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:15:32.37ID:vYMzas9n0
反日朝鮮売国奴アベンキが反日朝鮮狗HKにスクランブルなんて欠けるわけないだろw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:15:55.16ID:tA6gC7Y30
値下げなんてまた上げられちまえば意味ねえんだよ
要するにテレビ持ってるだけで成立する時代錯誤の強制契約をやめさせろって話に持ち込まないと
まったく埒があかねえんだよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:16:42.10ID:vYMzas9n0
>>362
まーだ売国奴アベンキが保守だとか言う幻想をいだいてるのか?

あいつは根っからの売国奴、しかも反日w

あいつが本当に保守だったら自分の行いを恥じて
とっくに自殺してるだろw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:17:11.15ID:rlpmWlD10
政見放送・安否情報・医療福祉関係などは日本国営放送

報道・ドラマ・バラエティ・紅白などは劾HKにすればいい
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:18:21.31ID:T6oimMSw0
>>362
そんな奴が移民なんて強行しないわな
日本国を想う人間なら
経団連、大企業、特権階級の味方が安倍
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:22:37.53ID:W3AbRv080
>>368
多少はビビったろうな
ただ、また議員などへの工作を強化するだろうけど
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:22:44.43ID:rCIHQA6A0
>>360
何でもアベガーと言いたいのだろうけど
国会の答弁なんて想定内の質問の答えしか用意してないだろ
下手なこと言えば波紋が広がりやすい内容だと避ける

番組によってスクランブル化しろは良い案、維新を見直したな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:23:59.45ID:/EC9gwjk0
>テレビ4波とスーパーハイビジョン試験放送の制作にかかった経費(各家庭に
>電波を送るための送出・伝送経費、ラジオ番組の制作費などを除く)は3446億円。

報道だけなら、解像度の高い映像なんて必要ないんだぜ。
経費は1/10以下に削減できるだろ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:24:09.37ID:B8PR4dBh0
>>339
台風前日、NHKはギョーザの作り方とか放送して出演者がゲラゲラ笑ってた(酷いときは虫の食べ方とか放送してたな)
関西や西日本の民放各社では台風対策や備えを特集していたんだが、NHKは一切無し
そして台風が来るとNHKは避難所に押しかけて被災者に一方的にカメラを向ける
体育館に避難してた人たちが嫌そうな顔してた
NHKは何の役にも立ってない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:26:08.96ID:tJqSHb0I0
全部スクランブルでいいのに
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:27:09.77ID:y8okexjv0
なんでNHKでAKBとか吉本の宣伝を見ないといけないのか?
あれって電通のせい?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:31:16.47ID:ED42Jg2f0
NHK アナウンサー いっぱいいるのに、
 お笑い芸人の起用しすぎに歯止めがかからないよね。
なんで
 お笑い芸人組が仕切るような番組作りするの?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:32:06.10ID:T6oimMSw0
>>375
台風の時にはなんも役に立たなかったね
停電が28時間続いたから、瓦が吹っ飛んだし
スレチになるけど在京民放も全く役に立たなかった
キー局制度もやめて欲しい
地元に密着した情報だけでよいよ、テレビは
NHKは千億単位で設備投資を平気でするのに
スクランブル化するのを拒み続けている
政権与党もベッタリでは外野から圧力をかけるしかない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 08:35:58.21ID:FrlBaO8P0
×「しがらみのないNHKだからこそできる良質な番組」
〇「しがらみだらけだから糞芸人を出さざるを得ないNHK」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況