【無法地帯】中国で「無印良品」がパクられまくり パクった企業が逆に無印良品を訴え勝訴 1000万円の支払いと謝罪の判決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2018/10/31(水) 18:30:10.82ID:CAP_USER9
 「無印良品」は中国で240店舗を展開しているが、パクリ無印良品の店舗や商品が横行し、しかも偽物側が本物を商標権侵害で訴え、本物側が負けるという騒ぎまで起きている。

   パクリグループは「天印良品」という店名だった。無印は中国では天印と表し、店の中は本物の「無印良品」とそっくりで、扱っている商品も似ている。違うのは品質のようだ。

   パクリ無印良品を通販で購入した人は、「赤いタオルを購入し、ジャケットと一緒に洗濯したら、赤い毛が抜けてジャケットにいっぱい付着してしまいました」「最悪、シャワーのあとすごい量の赤い毛が体に付いて、床にも落ちて本当に品質が悪い」と話した。

本物に1000万円の支払いと謝罪命じるデタラメ判決

   なぜパクリ無印良品が中国で横行しているのか。無印良品は2005年に中国に進出し、品質の良さから人気ブランドとして定着すると、本物とそっくりの店舗を出店するパクリ会社が現れ、現在30店舗を展開しているのだという。

   さらに、パクリ会社は盗人猛々しく、日本の無印良品が中国でタオル類を売っているとして商標権侵害で提訴し、裁判所は約1000万円の支払いと店舗とオンラインサイトで30日間の謝罪をするよう命じる判決を下した。無印良品側は上告しているが、さてどうなるか。

   商標権問題に詳しい弁理士の永沼よう子氏は「中国で商売をするからには、やはり展開する可能性がある範囲で、しっかり(商標権を)押さえておく必要があったのではないかと思います」と話した。

https://www.j-cast.com/tv/2018/10/31342534.html
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:57:07.39ID:Q61KFk4N0
昨日
シナの詐欺ネットショッピングで
5万円盗まれたよ。
直ぐに
銀行に電話して
その口座を凍結してもらった。
金のためなら
なんでもする
東亜の
キチガイ3国
シナに、南北朝鮮。
大朝鮮に
小朝鮮
さすがに
DNAが似ているらしいから
仕方ないわ。
やること
行動パターンが
まったく同じ。
WWWWWW
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:57:25.06ID:TMOMTIPL0
>>465
いつまでもそのままだと生物学的には人ではなく、中国人も韓国人も人徳などの成長が期待できない人猿と言う下位の位置付けになるのでは?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:57:38.02ID:rd+BjY4g0
今まで通り、大人しく黙ってろや!
クソチョッパリどもが!
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:58:05.79ID:8RrT6Zd80
>>481
ブランド品が大流行りの80年代、
ノーブランドだけど品質はブランド品と変わらない
みたいなコンセプトで
無印良品
って名乗ってたと思うけど
昔から品質イマイチ
今はぱっと見好きな人には垢抜けて見えるシンプルデザインだけど
やっぱり割高
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:58:17.49ID:rXbt/lTS0
在日中国人のみなさん

誇らしい?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:58:22.08ID:8qXIVAbP0
>>462
韓国の徴用裁判

ナヨナヨ日本人「裁判楽しみwwwww有罪でたら韓国どうなるかwwww」

ナヨナヨ日本政府「無視するしかない」


中国にパクられた
ナヨナヨ日本人「これで大国とかwwww」

殴られてもヘラヘラナヨナヨしかできない羊、それが日本人
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:58:35.45ID:mZFtkZnx0
チャイナリスク覚悟で行ったんだろ
諦めろ
中国はそういう国だ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:58:41.56ID:hjFY9I3P0
>>435
中国は中国と言う大陸を舞台に異民族が侵略したり
されたりの繰り返し 侵略しては前の民族を皆殺し
して居座ったから昔の民族が繋がっている訳じゃない
日本みたいに代々日本人でつながっているのとは
訳が違う
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:58:46.37ID:Q61KFk4N0
>>489
この機において
日本を批判?
お前は
ゴキブリ朝鮮乞食くそ虫か
ゴキブリしな乞食くそ虫

どちらかだろ?
お国へ帰りな、よ。
日本でウロチョロするな。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:58:56.25ID:a3E4DFKn0
>>442
無印良品って、けっこうなミスディレクションの要素があって
「お安い良品質」と思い込みがちだけど、安くないでしょ。
このブランドのコンセプトは80年代に柄やロゴが多い商品が多い中で
ロゴや柄が一切ない「MUJI」の商品を家庭に置いたり、身に着けることで
シンプルライフを演出しましょう、って立ち上げたもんなんだよ。

これが訴えられたということは、タオルの商品ラベルなんだろうな、と。
タオルそのものには意匠もへったくれもないので。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:59:18.47ID:L7l0gX8/0
中国で店を出すということはこういうこと
何度もやられてるんだし無印もわかってたはず
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:59:24.93ID:ZnDbxzI60
無能が経営してるから無印なのか?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:59:38.45ID:okF1yPyu0
無印みたいな消費スタイルなんかは
支那糞民族は憧れちゃうんだろうなと思う
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:59:43.07ID:4J2+WNXt0
世界第二位の経済大国w
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 19:59:54.94ID:CKF1LERT0
中国は本当に無法地帯だな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:00:02.81ID:h0V2OMVd0
>>489
モーモーモーモーって牛が多いなあこのスレは
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:00:52.03ID:xmFDXIBy0
ごめんよくわかんないけどなんでタオル売るとパクリなの?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:01:05.14ID:rXbt/lTS0
韓国とウリふたつw

中国人と韓国人は兄弟だね
羨ましいよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:01:29.13ID:fx5um3o+0
・1989年 天安門事件
・1992年 天皇訪中
・1994年 欧米が対中制裁解除
・1995年 反日教育開始www

意外と思われるかもしれんが
チョンと違い、シナの反日教育開始は遅いのよ。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:01:36.93ID:n0LqVjut0
経済世界第2位なのに無印をありがたがるなんてどうなってんだ?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:02:18.57ID:8RrT6Zd80
>>506
支那人も朝鮮人も
無印良品みたいなモノトーンの
地味〜なデザインは徹底して嫌ってると思ってた

あいつら
派手
原色
ギラギラ毳毳
が大好きだろうにw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:02:19.82ID:D7QqXpVk0
ヨーロッパには無印みたいな雑貨チェーンは沢山ある
無印より歴史が古いのも当然あるし

「ミッフィー」生みの親、著作権侵害とサンリオ提訴
「キャシーは模倣」
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG20056_R21C10A0000000/

日本の有名なパクリ問題と言えばサンリオがミッフィーをパクったと訴訟まで起こされた件だな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:02:25.91ID:n0LqVjut0
>>513
相場そのままだわ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:02:46.75ID:okF1yPyu0
とりあえず何でもかんでも日本の真似しとけば
おしゃれで知的で合理的な消費スタイルを見に付ける事が出来る
支那糞もチョンコもそう思ってんだよ絶対(笑)
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:02:59.04ID:hjFY9I3P0
向こうでは売らないうちから先回りして
青森りんごとか登録してるから迷惑
こんな国と友好とほざく安倍
NHKも安倍も共産主義が大好き
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:02:59.96ID:k/VhcoLgO
無印(ノーブランド)を騙った“無印良品”というブランド

これって詐欺だよね?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:03:47.42ID:eLt1DkFW0
無印良品が商標登録も変だけどな
手作りDIYが商標登録のようなもの
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:04:19.51ID:8RrT6Zd80
>>513
江沢民からだよな

あいつ
天皇陛下の御前でだっさい中山服着て
これが支那では礼服ですからとか大嘘吐きの無礼者w
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:04:56.23ID:fnk6mzZR0
こんな事はあの国相手なら想定内だろ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:05:16.63ID:4J2+WNXt0
無印といいながらコーポレートカラー
というか、無印というデザインを意匠
として金かけて開発してはいるな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:05:35.86ID:rBcrMren0
関わるな
近づくな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:06:10.56ID:okF1yPyu0
>>515
やっぱ嗜好が変わって来てんだと思うよ明らかに
そこはとうの昔に高度消費社会を経てきた
日本の商品やデザイン、スタイルが強度ある説得性&魅力を見せつけてしまうんだよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:06:10.79ID:dzMoBR0x0
>>116
中国製は家電だな。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:06:16.69ID:eLt1DkFW0
ノーブランドだと商標登録できないがグッドノーブランドは出来るんだ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:06:47.60ID:I3AzZyIJ0
>>523
あいつ酒飲んだら炭坑節歌うんだぜ
正体は旧日本兵じゃねーのか?w
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:07:24.93ID:8RrT6Zd80
>>531
wwwww
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:07:43.48ID:gRhwIjFO0
なんか任天堂そっくりな漢字表記にしてる中国企業あるよな
あれ絶対勘違いねらってるだろ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:08:02.53ID:EX7aLeKW0
日本人ってさ、客観的に正当性があるから黙って耐えていればいつかって思ってるところあるよね
背中で語る美学は美しいし、世の中そうあってほしいと常々思ってるけど
もっとこれは自分の権利だ!って主張していかないと押し負けてる時多いよね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:08:28.70ID:M28ozxqO0
中国人の朝鮮人化が進んでるな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:09:16.46ID:cH2cBBaP0
支那畜生土人どものところに進出する方が間違っている

自業自得だwwwww
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:09:55.20ID:eLt1DkFW0
トランプが貿易戦争するのもわかるな中国人には話し合いができない
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:10:22.68ID:n0LqVjut0
これも工作だね
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:10:24.72ID:w7rE3hj/0
無印はロッテ資本だからチャイナではコリア認定されたんだろ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:11:07.13ID:mRCqjeCL0
土人国家だな
特あ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:11:49.29ID:EX7aLeKW0
黙って耐えてる人が、誰かに気を使って「いいよ」って我慢して譲歩してる人を見てるのが辛いんだよ
でもそういう人って絶対自分が自分がってしないし、たまに自分がってするとあいつは言い負かせる奴だからってワーッって
周りに飛びかかられてシュンってしちゃうんだよね。もうねそういうの嫌なの
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:12:10.66ID:hjFY9I3P0
天安門大虐殺事件で世界中から非難され制裁を
受けていた中国に救いの手を差し伸べたのが日本
中国の要請を聞いて宮沢内閣が天皇陛下を訪中させ
信用を取り戻してやった 宮沢の息子が二世議員で
自民にいるね 余計な事をしなければ中国の経済
発展は遅れただろうと言われる 本当に余計な事ばかり
している日本 実は共産党員が多くいたGHQに
救われた自民はアカが多い 安倍独裁になりはっきり
見えて来ただろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:14:06.26ID:vc36T3TD0
だから何で中国なんかに進出するの?
共産主義国なんだから近い将来、韓国以上にでっち上げの罪で
根こそぎ資産持って行かれるって分からんのかねw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:14:11.82ID:3N9+RPmc0
>>534
日本昔話もそんな感じだしな。正直に生きていれば、お天道様が観てて富とキレイな嫁さんがあっちから寄ってくる。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:14:22.34ID:x7cEveI/0
よくわからんけど下町ロケットの敵みたい
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:14:39.56ID:mRCqjeCL0
>>543
それも宮沢なのかよ・・・・
東大で大蔵省で無能か・・・・
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:16:29.67ID:8jc8iH43O
チャイエスで90分マッサージさせて1銭も払わなかった俺の勝ち。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:16:37.03ID:z2iDii1Z0
こんなの中国では当たり前の事だろリスクに事前に備えていない会社が悪い
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:17:20.18ID:N2ZW1EQj0
盗人無双
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:17:50.93ID:2xQOVhoy0
中国製品同士の戦いか。どうでもいいわ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:18:13.51ID:57kMmsHu0
政治リスクを考えられない経営者が多いんだな
今話題の韓国のもそうだけど
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:18:21.26ID:ZgrqiYa80
1000万か ショボくれてる
中国で240店舗出した今更後手になるのか
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:19:12.94ID:cF5x7QN60
近平専制政治下で中国の南鮮化が進む(笑)
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:19:48.25ID:brTN/UbS0
中朝にはかかわるなと福沢諭吉が警告していたのにかかわるから
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:20:40.68ID:fjyvh5O60
トランプがキレてるのは中国のこういう所だろ?
なんでその事実を無視してトランプ叩いてる奴が大勢いるの?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:21:04.77ID:60marUxx0
さすが黄帝の子孫。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:22:51.54ID:YkJ82UqX0
>>1
中国の巨大市場にスケベ根性で出店した日本企業が馬鹿www

技術やシステムを盗まれ(パクられ)て終わり
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:23:12.42ID:dD0wrxRW0
>>349
ドヤ顔で持論展開しているところ悪いが、中国の無印の方が日本より高いから。
だから中国からの訪日旅行客がわざわざ無印で買い物してる。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:23:58.93ID:oiEWQOAT0
なんで権利関係がちがちに固めてから出店しないんだ
詰めが甘いのか向こうがキチなのか
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:24:43.17ID:sMc/RocY0
最近無印に目覚めた、もう買い物は全部無印でいい
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:26:17.13ID:/UsjLU2P0
もうホント嫌になるなw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:27:12.52ID:nNnselGw0
こんな国の人間を大量に招き入れる安倍移民党
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:27:21.78ID:3ys2JnLJ0
>>564
あの国に法律があっても韓国みたいによくわかんない理屈でねじ曲げた判決が作られかねないやろ
カントリーリスクや。
努力など無駄、必要経費と考えるしかない。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:27:22.90ID:Osrti7Dl0
>>3
>中国なんぞに出店した時点で自業自得

コレ以外言いようが無い。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:27:35.45ID:HoBgMirG0
>>540
は?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:27:53.87ID:kXjvo/PK0
>>8
それこそAIに「中国に出店するときはどうするべき?」と考えてもらわないとね。
恐らく「出店はやめたほうが良いでしょう」としか答えないかもしれないけど。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:28:36.76ID:W8JODUYd0
もともと中国とか韓国とかと相手にしてるのが
間違いだから同情はしない。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:28:48.04ID:5CgzyDmj0
無印ホテル出店は頼まれたんだっけ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:29:25.21ID:y9OOyj5r0
こんな連中を外国人労働者と称して日本に入れようとしている安倍晋三
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:29:34.03ID:a1dqofkB0
日本雅馬哈株式会社って会社の事件があってだなぁ(´・ω・`)
会社丸ごとパクるのが中国のすげーとこw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:29:46.92ID:/Dw5R3z50
>>351
支那畜生に常識を求めるとかwww
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:30:07.57ID:WRtHWe/F0
安倍「日本と中国は新時代のパートナー!」
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:30:11.02ID:HoBgMirG0
>>516
ヨーロッパで無印みたいなの有りそうで無くない?
だからヨーロッパでも展開できてるわけだし
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:31:22.94ID:AeHnQv0c0
チャイナリスク
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:31:35.28ID:lH5AIwLc0
トランプに攻撃されて当たり前だよな。
こういうのどれだけやらかしてんだよ。
他国のものをパクッて排除して自国民で儲けるの。
そんなの全然すごくねえわ。トランプよりよっぽど保護主義だぞこいつら。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:32:02.55ID:fhdxoEpc0
段ボール肉まんをパクり返して賠償金を勝ち取るチャンスやんけ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:32:12.08ID:+KJLSpYtO
日本で先に登録されているから
止もうえずアメリカ企業が高額で書いとるのはあるし
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:35:19.67ID:iiI6a7u80
商標のパクリではないけど

アリババとかに出品されてる
メーカーロゴを貼らず、型だけパクった横流し品を販売してる海外メーカーの下請け工場出品者に

メーカー品と比べて品質が悪いとかクレームがあったときに

10倍も高い価格のメーカー品と比較して品質が悪いというのはフェアーではない同じくらい安い価格の品と比較しろ

と客に対して返信してて中国の商売人のことちょっと好きになってしまったわ
それどころかメーカーから買い叩かれる下請け業者は横流しでもしないと生きていけないだろうしなと同情してまう
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 20:36:04.67ID:PdMpmQ/y0
いたるところに店があるので見に行くけど、無印はお菓子以外高いから買わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています