X



【自民】五輪サマータイムを断念 システム改修困難、法案見送り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2018/10/31(水) 19:19:49.19ID:CAP_USER9
自民党は31日、2020年夏に開く東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として浮上した国全体の時間を夏だけ早めるサマータイム(夏時間)の導入を断念した。
同日開いた党の研究会で、国民生活や経済活動に対応するには広範な分野でシステムを改修する必要があり、2年以内に実現するのは困難だとの認識で一致した。東京五輪で実施するために必須だった今国会への関連法案提出を見送る。

会長を務める河村建夫元官房長官は会合後、記者団に「東京五輪に間に合わせるのは時間的に難しい」と指摘した。自民党の判断を受け、組織委は別の対策検討を迫られそうだ。

共同通信
https://this.kiji.is/430305906140398689
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:19:15.86ID:i54qv1bJ0
安倍森元バカレガシーざまあ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:19:20.44ID:tDZfBmjU0
>>13
消費税は期間指定でマスタあるし、
元号なんてゴミはハナから仕様から除外したし、 いつまでもWIN7の覚悟であります
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:19:28.95ID:G3cQ++610
>>237
森だな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:20:16.34ID:21giyfui0
森元が一番の悪人
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:20:25.99ID:mYwZYkmJ0
さすが失われた20年を産み出した負のスパイラル曲がり屋政権
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:24:10.11ID:mYwZYkmJ0
カルトアへの尊敬する人物→ 森元 石原慎太郎

日本を滅茶苦茶にする無能3バカトリオ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:26:02.48ID:cdk/cZoq0
このくだらない案が誕生して廃案になるまでに使った税金はいくらなんだ?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:26:03.09ID:hRWgV5sx0
この程度の頭の連中が財政危機だと言って消費税あげようとしてる
本当に自民党に任せて大丈夫なの?
民主党の方がマシだっただろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:28:55.49ID:UALkAGI40
レガシー作るとかほざいてたのがやっと頓挫したのか
負の遺産になるのが目に見えてる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:30:45.27ID:79Nl8Sit0





0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:33:59.70ID:yi+Fy0lH0
普通の人間なら2秒で理解できることだが、まあ政治屋にしちゃ案外早く理解したと言えなくもないか。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:40:05.45ID:mYwZYkmJ0
日本を破壊する政権担当能力ゼロ政権に早く責任とらせろよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:40:51.25ID:AGe6Poyh0
ざまああ、クソ自民!
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:41:12.22ID:LxZgAoxJ0
まあ当然だ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:41:44.89ID:GdfEyyV40
>>212
鳩は天才、優秀な策士だよ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:42:26.00ID:f8jCChBn0
マラソンは朝5時スタートでいいよ
別にサマータイムを導入する必要なんてない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:43:16.55ID:WNC4XPSU0
とっくにやめる方向になっていたのかと
森元や一部の政治家の思惑だけでこんなもの検討するなよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:43:37.01ID:KgUTIH760
>>252
民主党なめるな。
連中は24時間ずらすサマータイムやりかねない。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:44:03.18ID:kRfjM5Ih0
一時間ですら散々他国で廃止されてるってのに二時間とか当たり前だろ
むしろまだ復活狙ってそうだし老害はしっかり監視しとけよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:44:52.96ID:PeNQzX1r0
軽減税率も改修・運用コストが高いからやめろよ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:44:59.96ID:mljyG/0Q0
これ、検討チームとか作って金が流れたんちゃうか?
もともと無理なのを承知で提案して
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:46:40.89ID:FQmN201Q0
普通に出来るとか時計いじるだけで何も問題ないとか散々息巻いてた肯定派(バカ)はどこいったのw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:46:45.12ID:U6aEPz1f0
マラソンの開始時間を朝6時にすればいいだけ
朝9時の勤務開始までに結果がわかって
スマホからのアクセスが増えるやろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:50:18.35ID:tNsXGfpI0
そんなの提案する前から判りきってたこと
言いだしっぺのドアホは自己責任で対策予算やら人件費を弁済しろよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:55:57.16ID:elO/Cv4G0
まじめな日本人なら行けるって!

脳内お花畑は死ねやボケ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:55:58.26ID:kEQL99AgO
>>268
軽減税率は費用度外視してんだは
インボイスとマイナンバーと合わせてキャッシュレス社会にして
財務省が日本人の全ての財布の中身を透視するためだから
今度の増税も軽減税率も手間を考えたら全く割に合わないがそれでもやる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:56:43.01ID:elO/Cv4G0
システム改修するって事は時間もかかるし金もかかるんだ
ちゃんと考えてやれっつー
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:57:34.93ID:UUgQLbGq0
>>3
真夏の7月五輪開催は、日本側が自ら2011年に
「東北震災復興のための五輪にしよう」 と掲げて
国際IOCに申請した時点で決まってたけどね

2012年には国立競技場の解体も決めちゃってるし

■11/08/30 「2020年五輪、東京都の立候補を申請 6都市の争いか 」
https://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKC0757_Q1A830C1000000/

■12/02/16 「IOCへ提出した申請ファイルに記した開催計画を発表」
> 建て替え予定の国立競技場など会場の8割を半径8キロ内にするコンパクトさや、都の潤沢な財政基盤を強調。
> 東日本大震災を受け、東京開催の意義として「日本の復活」を提唱するとしている。
> 五輪は20年7月24日〜8月9日、パラリンピックは8月25日〜9月6日の開催を予定。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1603C_W2A210C1CC1000/
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180314000136_comm.jpg
http://www.reconstruction.go.jp/2020portal/common/img/mainimg.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20180713/04/j-brahms/ad/76/j/o1161091314228007638.jpg
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:58:56.56ID:qnCtves50
こんなのさぁ。
極端な話、企業に協力してもらって一時間早く始業して下さいでも良いじゃん。
何で時間までいじる必要があるか分からん。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 21:59:14.84ID:ZijDiMEK0
クレカ2%ポイント還元も無理だろ。カード会社ごとに1ポイント=0.5円、1円、5円とバラバラなのにどうやってシステム作るんだよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:00:34.01ID:CkMMEF8z0
そのうち
「プレミアムフライデー推進のために月の最終金曜は時間を1時間早めよう」
なんて言い出したりして
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:03:31.90ID:oXeXTBXV0
当たり前やろ、欧米で廃止しているのに何でや?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:06:40.52ID:xKcjiyJj0
ハワイマラソンみたいに午前5時からとかにすりゃいいわな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:08:19.27ID:zCDN4eUQ0
マラソンは山梨でやれよ。
隣県だろ。
千葉や埼玉でやる競技もあるんだから。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:08:43.03ID:1G4eyzq60
研究会開くまでもないだろ
どんだけ頭悪いんだよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:10:45.22ID:VLXlaaNJ0
さすがのサメ脳でもわかってきたのかな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:13:57.82ID:UcwEicNi0
検討にリソースを割く事自体が国益を損ねとるわ、それくらいサマータイムは無価値な事だった
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:15:08.81ID:KNpnBc8F0
>>4
検討するための会合って名目でひとり10万円からの料亭で飯食うのが目的だったんだから、べつにそれでいいんだよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:20:30.96ID:yQXn/KGu0
そもそも老害ジジイの思い付きを真剣に議論するとかアホ過ぎ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:20:51.70ID:tXITylGg0
サンキュー安倍ちゃん
サンキューネトウヨ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:21:39.53ID:xcDWF6yo0
マジでやろうとしてたから怖い
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:27:44.58ID:69gYvUQ90
>>291
我が国の上層部がそんなこともすぐに判定できないことに衝撃を受けたよ
分かってたけど森元の顔を立てたのかもだが
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:30:39.07ID:g5tz8hXI0
このジジイどもの恐ろしい所は
今だ昭和40ー50年の日本の
イメージのまま物事を推し進めているトンデモ人間つーこと

このまま放置していたら日本壊滅だぞ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:31:56.97ID:v2pjMJPT0
しゃあああああ


森のくそじじいを倒した

森だけサマータイムやっとけ死にぞこない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:33:39.35ID:v1izzDTf0
昭和39年の東京オリンピックと同じ時期にやればなんの問題もなかろうに。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:34:29.32ID:n0LqVjut0
無駄な仕事を作るのが仕事だからな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:37:15.36ID:nJ7gJ0aV0
だいぶ前から言われてたろうに
時間もないのに無駄なことを
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:37:29.10ID:kNQhR7O30
今回推進に関わった奴らは徹底的に政権から排除しないとな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:38:20.07ID:8NKacCrk0
ところでSEは人材足りてるの?安くて活きが良くて使える外国人とか
いるの?いろな現業現場で人が足りないのだがIT土方はどうなのよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:39:05.94ID:+Zzhq4xg0
サマータイムで一気に二ヶ月ほどすっ飛ばして
オリンピックまるごと飛ばしちゃえばいいのに
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:39:58.77ID:e3sUd6NN0
地元の自民党の高卒政治家に出したメールや抗議がはじめて役に立った
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:40:10.30ID:Ih4XPhEM0
>>302
推進に関わった人は
日本人ならきっと耐えられるって、日本人の我慢強さを信じてる発言してたんだよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:41:16.51ID:QOlyyD4+0
バカなことムダに検討してるな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:42:16.87ID:SGij4AzY0
欧州でやめようって議論されてるようなもん
わざわざ日本でやる必要ないわ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:43:46.45ID:zfqK5Ezd0
国民が従うとでも思ってると子が恐ろしいわ
システムどうこういうより思いつきでサマータイムとかやるなよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:44:09.09ID:GuH1U7AB0
企画したゴミクズの名前出せよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:45:51.45ID:3VCzove70
当たり前やろボケ。
元号対応の上にこんなことまでやってられるかいな。
寝言は寝て言え。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:46:25.98ID:zfqK5Ezd0
推測すると人手不足解消する為にもくろんだのがいるんだろうな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:46:43.27ID:VdHrOIp60
 


誰もが納得できる、日本でやらなければならない理由があり

サマータイムの利点も不利点も知り尽くし

頭のいいやつが熟慮に熟慮を重ねて、

それでもやるべしとなったら国民も反対しねえよ


だが、言いだしっぺのあのバカ2匹は

「ヨーロッパでやってるから」でやろうとするド素人なんだからよ

口を開けば増税しか言えねえド素人の財務省みたいな恥さらしだ


 
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:47:55.62ID:X6WbSJSR0
サマータイム断念した腹いせに移民入れます
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:49:18.70ID:GKMk4SVg0
サマータイムほどではないが軽減税率はやばい
いっそ2%多く払ったほうがシステム回収の負担よりマシな可能性さえある
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:49:42.52ID:yML3RBgg0
売国無能集団の移民党
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:50:08.24ID:uTmq03xV0
>>1
この議論の発議自体が税金の無駄。
正直な感想。システム化、合理化時代に、何狂った議論で 混乱を生産しているのか。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:50:37.08ID:BnK/KVEe0
>>313
オリンピックのためだけにやろうとしてたとかなあw
マラソンなんか北海道走らせとけよと
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:51:44.42ID:uTmq03xV0
この結論のためにいったい幾ら金をドブに棄てたんだろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:51:44.62ID:mn+/HRWX0
ふつうに意味わからんかった
2時間早く走ればええのに国民の時間ずらすとかアホか
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:52:40.02ID:X6WbSJSR0
外国に土下座しかできない安倍に国民は八つ当りされてるぞ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:53:17.32ID:qkazU4mo0
つーかよ、何でかんで夏やる意味がわからん
秋頃やればよくね?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:54:21.81ID:F4KBFAW40
そもそもこんなバカな事を立ち上げようと思う事自体が異常に思えてならない。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 22:56:31.89ID:/eOQ4Lo00
ぶっちゃけ、もしサマータイム強引に導入しても、みんな「実際の時間」にあわせて行動してたから、全く意味なかったと思うぞw
サマータイム合わせて行動する人は笑われてただろうw
...で、公務員だけはブーブー言いながらサマータイムで行動してた(させられてた)、と
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:03:30.39ID:zHwf//5n0
思いつきがどれだけ混乱を引き起こし、オリンピックに冷や水を浴びせるか、という事例だったね。

サマータイム、DSTは、前世紀の遺物なんだろうね。
時間を為政者が思いつきで動かすなんて中世。
サマータイムは計画的に導入しても、自然な人間の活動とは言いがたい。

当分、そうね30~40年は、無理じゃないかな。
サマータイムにケチがついたから。
その嫌悪の記憶がなくなるまでは。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:09:44.11ID:e3sUd6NN0
夏野剛 "i-modeを作った奴”という触れ込みで政府の有識者委員に出入りしてるが、自分で手を動かしてシステム構築に携わったわけではない

元経団連会長の御手洗 キャノンの会長ではあったが、会長の執務室にパソコン・メールを置かなくても平気なレベルのITリテラシー

こういう奴らが「IT業界関係者・有識者」面して自民党の一部政治家に入れ知恵した結果
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:14:41.48ID:AQiHruAl0
そもそもサマータイム切り替わりの瞬間をどうするかという
運用面の議論を行う時間すらない状態
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:16:57.11ID:BDRNZAse0
ザマータイムになりました
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:18:28.52ID:7IDw9EKk0
一儲けできると考えていたIT関連の皆さん、ご愁傷様でした
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:19:30.71ID:rZEQzyKo0
森元、そろそろ逝けよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:19:39.67ID:w1wXNhy70
>>1
森元完全に隠居させろ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:22:01.81ID:2HlmodkD0
当たり前だ。バカ丸出しだな、自民党の老害どもは。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:25:37.25ID:QdR0E4/r0
よっしゃー俺達の勝利だ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:25:47.21ID:hVT0LvbN0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html

https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936@@@:

>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:26:03.09ID:4i7zn/8w0
政治的妥協の産物は、二次大戦のイタリア戦線でも起きてた
その際の連合国共同作戦には非常に無駄が多くて、無駄死にが多かった

あと、後期に現実を見失っていたヒトラーも東部戦線で独裁的に多くのミスを犯して、破滅した

洋の東西を問わず、馬鹿が政治家になったり、権力者が耄碌してたりすると、悲劇が起こる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:26:47.11ID:iEBuSA5G0
>>1
安倍が党に投げた時点で
わかってた(´・ω・`)
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:40:20.74ID:5DJ1ub8R0
あたりまえだわ
体内時計はそうそう変えられない
夏休みの受験生が可哀相
入院患者は夜七時に寝て朝四時に起きろと言われるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況