X



【ハロウィン】渋谷区長、ハロウィーンの有料制化を検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/11/01(木) 14:29:25.52ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00000029-asahi-soci

ハロウィーンの興奮冷めやらぬ1日早朝、東京・渋谷駅周辺ではボランティアらがゴミ拾いをした。
先週末に軽トラックが横倒しにされるなど荒れたイメージが先行した今年の「宴(うたげ)」。
逮捕者は一夜で13人にのぼった。

午前6時すぎのセンター街。たばこの吸い殻や空き缶が散らばり、汚物や酒の臭いが漂う。
仮装した人たちもまだ多く、写真を撮ったり叫び声をあげたり。酒に酔って店舗前で横になる若者らの姿も。
こんな中、企業や商店街、学校などの有志がゴミ袋とトングを持って清掃にあたった。

謎解きをしながらごみを拾う「ごみフェス」と銘打ったイベントには約250人が参加したが、
その中にハロウィーンを渋谷で過ごした人はごくわずか。主催した男性(24)は
「渋谷で遊んだ人がそのまま清掃活動に参加するようになれば」と願いを込める。

地元商店街などでつくる「ハロウィンごみゼロ大作戦in渋谷」は、今年から仮装の衣装を回収するボックスを
駅周辺の4カ所に設置。セーラー服や恐竜の着ぐるみ、大仏のかぶり物や仮面などが集まった。
クリーニングの後、フリマアプリで販売し、売り上げは来年の美化活動に充てるという。

先週末のトラブルを受けて態勢を強化して臨んだ警視庁は、警戒中の31日夜から1日朝にかけて、
10〜40代の男計13人を逮捕した。同庁によると、仮装した女性の体を無理やり触ったという
強制わいせつ容疑や警察官を殴ったとされる公務執行妨害容疑、財布を盗んだ窃盗、暴行容疑などだという。

1日午前、区主催のゴミ拾いイベントに参加した長谷部健・渋谷区長は、取材に
「ハロウィーンはイベントではなく騒動になっている。来年は有料制にしたり、代々木公園に誘導したりするなどの
対策も検討している」と話した。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:01:33.87ID:7r7Y+goF0
誰か来年は人混みのなかでシュールストレミングの臭いを振り撒いてくれ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:01:39.40ID:+h3w+jRZ0
>>306
普段は出歩く若者も居ないクソ田舎だけど、街の祭りにヨサコイもどきが導入されて以降
期間中はデコトラみたいなケバい車でチンピラ共が乗り付けてきて
大型スピーカーで音楽鳴らしてどんちゃん騒ぎ、凄い苦痛だわ

ただ、一回導入されるとなかなか廃止にはならないんだよなあ、あの手のイベント
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:01:45.93ID:AEiksM8G0
改札出て入場券なかったら追い返されるのかw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:01:48.09ID:ueASv3fFO
>>368
そんなこと言い出したらビールバーや居酒屋はどうなるんだよ
キリンもあるし恵比寿はサッポロ本拠地であるし
おまえがはりまわってるアサヒビールに限ったわけじゃないだろバカ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:01:49.69ID:KKW+Fy7r0
アサヒビールが仕掛けかよ!!!!
アサヒビールはJR東と駅のコンビニNewdaysでサーバーで生ビールレモンサワーハイボール提供したりヤりたい放題

アサヒビール協賛のもと、
2014年「渋谷で乾杯!オトナハロウィン」をテーマとした、「SHIBUYA『オトナハロウィン』PROJECT2014」を、アサヒビール協賛のもと、2014年10月25日〜31日に実施した。

このプロジェクトは、東急グループとアサヒビールが共同し、渋谷の街を「大人も楽しめる街」へブランド向上を図ることを目的としたもの。

https://mag.sendenkaigi.com/hansoku/201503/transit-advertisingooh-ooh/004587.php

https://mag.sendenkaigi.com/hansoku/201503/images/044_01.jpg
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:01:53.50ID:5NpyIMnS0
>>389
参加してたら参加者だろうがw
通りすがりの奴ならまだしもだ。
仮装イベントに仮装して参加して、「これは私服ニダ!」なんて屁理屈は通らんわ。
そのまま裁判所に訴えちまえばいい。まぁまず負けないよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:01:57.53ID:F2HNyXxL0
区が主導でイベント化して道路使用許可を取り何らかの入場制限するしかないでしょうね
イベント化しないなら徹底的に取り締まって焦土化するしかないです
暴走族と一緒ですから
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:01:57.36ID:NADE9nu30
パレード式にしてワンドリンク1000円の入場料にしたらええやん
全部紙コップと紙ストローにしてゴミ片付けボランティアを何かのコスプレで統一
31日だけ限定にするとヤバイから1週間ぐらい渋谷をハロウィン一色にして飲食店とかに映えスポットを沢山作って金を落とさせる
31日は時間決めて練り歩きで帰れ!
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:02:07.63ID:cKqqz6rF0
お前が許可出さなきゃそれですむ話だろ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:02:24.66ID:WB2lmHAh0
うまくいかないだろうけど祭りの舞台のように特別ステージとか設けるなら
有料化と人数飽和への妥協点にはなるんだろうかね
うまくいかないだろうけど
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:02:33.00ID:keMbpj5V0
サッカーの時も有料化しろ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:02:41.40ID:5EXLxd9S0
最初はセンター街の若いやつらが企画したんじゃなかったか?
すぐにコントロールできなくなるんだろうにアホだな
と思った記憶があるわ
で西野が田舎にも広めた
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:02:44.42ID:3JdW9Qdj0
バカなの?
火にガソリン注ぐようなやり方は何周か回って好きだけど
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:02:52.47ID:br+wYmLN0
埼玉に集まったらダメなん?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:02:52.65ID:3PcG2uyA0
有料にしたら溢れ出した奴らが周辺で勝手にやり出しそうw
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:02:53.83ID:5Uj9fU+u0
金取ったらそれを免罪符にさらに好き勝手すんじゃねーの?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:02:58.42ID:vSpAjktA0
>>415
糞食いはお前らジャップ猿しかしねえから自己投影してんじゃねえよ
リアル糞食いジャップ猿が。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:02:59.34ID:KKW+Fy7r0
>>446
Newdaysとかだと必然的に路上飲酒になるだろ!
店で飲む分には構わんよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:03:01.37ID:q5Hul1jT0
有料にして儲けようという話じゃなくて迷惑な連中を減らそうという話だろうから
参加料1万円くらいに設定すれば連中を他の地区に厄介払いできるんじゃね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:03:02.04ID:rJYxRWNm0
普通に街を歩くのを有料にはできないから
仮装だけを有料にするのだろうか?
だが、仮装なのか仮装じゃないのか微妙な服装というのもあるよな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:03:02.38ID:KPYSbrkq0
>>440
開催側が掟破りをつまみ出す権限を持つことに同意させとけばいいよ
そのノウハウはウェーイの祭典・夏フェス開催してる連中が持ってる
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:03:08.40ID:9EgV46oO0
東京マラソン方式
入場ゲートで料金徴収、証明にシールなど張ればいいじゃん?
一人1000円
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:03:19.81ID:PTWwy/WP0
事後費用徴収できれば問題ないんじゃないの
被害をどこまで考えて徴収するかだな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:03:41.37ID:JCiZlb150
マスコミが完全に黙殺すればそれだけである程度は収まると思うんだがな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:03:45.05ID:DFI93OzJ0
商店とか周囲がデモでもなんでも区長んとこ無理やり乗り込まないとアカンな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:03:48.73ID:etLi3HRx0
街中歩きを有料にするのか?
屋内イベントを有料にするのか?

前者は現実味がないし、後者は意味がないな
0476(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2018/11/01(木) 15:04:01.20ID:Wb0W+Zd/0
>>384
(; ゚Д゚)このまま放置だと、本当に最悪の水準維持したまま続きそう
そもそも、公道や営業中の店舗前で騒いでるんだから、何らかの対策は必要だな
バカ騒ぎしてるだけの連中に合わせる必要なんてない
0477チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2018/11/01(木) 15:04:06.04ID:jpxT9hrC0
区長「有料化して、交差点の真ん中にステージを作って、AKBのライブをやりたい」
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:04:09.92ID:7r7Y+goF0
>>448
だから仮装とそうじゃない人の違いは?裁判所に仮装ですと訴えるのか?裁判の結果が出るまでにはハロウィン終わるね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:04:13.14ID:38+hIEdg0
>>448
これは私服で参加してないニダ
買い物に来ただけニダ
って言われて詰みじゃね?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:04:13.97ID:fkaGBoN60
とりあえず未成年は補導しろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:04:31.97ID:U1aaeY+Y0
>>428
有料にしたところで、そうなるのがオチだな。金は取られるわ制限はあるわの行事になんか、そうそう参加する人はいないし。
外野席で大騒ぎをするだけ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:04:32.56ID:GgOCc+8v0
逮捕者が出るようなイベントなんて禁止にしてしまえ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:04:32.88ID:WB2lmHAh0
観客席作ってイベント化する
あぁ利権構造の餌食になるなぁ
徳島思い出すなぁ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:04:40.19ID:COqHWlx00
きたねー渋谷にダサい田舎者が集まり大渋滞の何が楽しいんだ
痴漢以外メリットないだろ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:04:47.80ID:/bA8WMz20
>>416
ま、日本人の9割以上はハロウィン関係なく
通常通り10月31日を過ごしてるわけですけどねw
渋谷で騒いでる人たちだけを取り上げて何言ってんだか
木を見て森を見ずの典型
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:02.51ID:/gcIkXNQ0
>>433
定期イベントにするならこれだろうな
花火大会や〇〇踊り
こういうのは場所を使わせる代わりに税金取ってるよ
行く行かないは関係ない
タダで使わせろゴミは捨て放題やり放題は通用しない
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:04.89ID:GdX4EfpN0
有料って渋谷区長は馬鹿なのか?
また他の無料の道路に集まるだけじゃん
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:05.41ID:mQr/1uNj0
ネトウヨは
ハロウィン楽しむん?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:05.73ID:YNrI+j/R0
どんどん馬鹿なシナチョンから巻き上げたれ!
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:06.21ID:vSpAjktA0
>>479
ジャップの行動を朝鮮に投影してんじゃねえよウンコ食いゴキブリ民族ジャップが。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:09.76ID:Pr329GHF0
IT企業が集まる地だから
スマホが本体の奴らが巡礼で集まるんだ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:12.33ID:cmwz1tuh0
次は年越しのカウントダウンイベントですね
渋谷は馬鹿騒ぎの街として定着しちゃったな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:26.49ID:xS98mR5i0
>>10
自己紹介乙
賠償おかわりのクソチョン君
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:26.62ID:yo0zyjo10
規制線張って仮装してるやつだけ誘導して金取るのか?代々木公園借りて??
馬鹿も休み休み言えよな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:26.99ID:hiomciCM0
やっぱ公務員ってバカ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:30.76ID:/nSyTqg60
>>480
ハロウィン仮装は子供がするものだろ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:35.17ID:ahZdrwjaO
禁止なら支持したが商売にするのか…
結局、安全平穏よりも欲を取るわけね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:35.61ID:38+hIEdg0
>>467
それは東京マラソンの区間で公道占有してるからできることじゃないかなって
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:43.36ID:VEuU8I1I0
関所の復活(´・ω・`)
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:47.44ID:1mUFueH/0
>>352
今でも解釈しだいではやれるだろ?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:05:54.78ID:8fL+LLt20
>>465
通行止めや歩行者天国ができるんだから有料化だってできるんじゃね
もちろん地域の協力が得られるならだが
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:00.44ID:Jb+fXQxN0
ていうか10月末の夜間は渋谷立ち入り禁止にすればいいんじゃねえの
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:05.11ID:oNSfuHEd0
渋谷はキッズの街
だからキッズを教育しなければいけないのでここまでやるしかない
今回の渋ハロ暴動のせいで海外からの評価は低いよ
なぜなら日本で暴動、ゴミポイ捨てが映像とともに発覚しちゃったので
せっかくサッカーWCでゴミ拾いしてた日本人の行動が長年絶賛されたのにここにきて振り出しに戻った
振り出しというか長年築きあげたものが一瞬で無くなった
教育受けてないキッズのせいで日本の民度を下げたのも事実
某白人からはこういう意見も出てた

「なあんだ、結局日本人は中国人と同じだったのか」
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:06.47ID:KKW+Fy7r0
>>500
それをメディアが報道するから影響力あるんだよ!
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:16.94ID:vSpAjktA0
>>493
どんどんどんどん知恵遅れなジャップから巻き上げたれ!
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:25.42ID:AaZ7eCG90
お前のゲロには興味ないが
俺にゲロをかけてくるなら弁償しろって話で
なんで金儲けどうこうになるのかまったく

ハロウィン仮装は何らかの方向性作っていかないと割と今年の時点で既に機動隊いきり立つ場面あったから、そのままだと余命2年だと思う
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:29.45ID:9vY5XKbN0
ハロウィンで警視庁の警官のコスプレして歩いたやつには金くれるシステムにしたらいい
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:37.90ID:2fsuCb1A0
どうやって料金徴収するつもりなんだ?
通行人と区別つかんだろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:43.94ID:ueASv3fFO
>>463
そんな影響力もないちっちゃいイベントの取り上げてなにがいいたいんだおまえバカだろ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:50.60ID:KfSUWL9n0
>>67
無職ニートがスーツ着てサラリーマンコスプレしてるのはどう判別するの?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:51.45ID:Z3/FTlPc0
良いアイディアだな
わけのわからん騒ぎ方する奴の抑止にもなる
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:53.46ID:/uCvOLW90
南青山と白金台に丁度いい空き地と公園があるぞ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:54.97ID:0cuY+Mxa0
>>1 有料化した途端に来なくなってイベント費用が膨らんで赤字 まで見えた
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:06:56.22ID:lIkz4aIB0
他の繁華街に移るだけだろうな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:07:05.50ID:XN13V91z0
有料www犯罪行為が行われて問題になってるのに有料化すればとかw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:07:07.15ID:mQr/1uNj0
ネトウヨはハロウィンやらないもんな
ハロウィンしてる暇があったら
ここに書き込みしてるもんな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:07:08.86ID:RDUEs4S10
金取るんだったら全員変態仮面のコスプレでもオッケーって事よね
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:07:14.62ID:uzuOVaqE0
>>476
まあ逮捕してもいいと思うわ、昔DJやってた俺でさえ基本店の中でやれと思うし

有料で10分数百円とかの着替え場所設置とかで、移動中に騒いだ奴は逮捕とかでマジいいと思うわ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:07:15.33ID:1mUFueH/0
>>439
儲かれば酷くなってもよくね?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:07:24.96ID:TtorXXTD0
有料制より、登録制にしたら?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:07:26.64ID:kS2mk/OE0
ええんじゃないの?
有料化にしてテキ屋も有料で入れて祭りにしたら
真ん中に舞台おいて太鼓置いて音楽ならして
その周りをグルグル回したら観客固定できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況