>>1 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11

外部から見て最大の問題は法律の素人、しかも相当頭の悪そうな知恵遅れ960人を4800万円ないし約3億円の「マネタイズポイント」にしたことだ

繰り返すが、愚行を繰り返さないための誓約書ぐらいで終わらせず、1人5万円の和解金をとる、1人50万円の「損害賠償」請求という行動にでることは理解しがたい
常識的にみて業務妨害は誓約書一筆で止まるはずで、それで止まらないなら刑事化すれば良いはずだ

あえて一般人ができない弁護士の知識・経験を濫用して稼ごうというもので、懲戒請求者が可愛らしく見える有様だ
弁護士というのは社会的意義があるからこそ存在するわけで、私的な濫用を抑制する職務倫理観
で自己規制させないと、弁護士相手には弁護士を雇えない国民が裁判で勝てないといった言説がはびこ
りかねず、非法曹の国民に対して優越性を与えるような風潮になりかねない。もしそうなるなら弁護士は存在自体が
悪といっても良いだろう

ノースライム@noooooooorth
5月17日
テレビを見た義理の母からお褒めのお言葉をちょうだいしたw

ノースライム@noooooooorth
5月15日
弁護士はとにかくマネタイズポイントを見逃しがちというか蔑ろにしがちである。

ノースライム@noooooooorth
5月15日
今回の #不当懲戒請求 について、明日(5/16)の午後2時から佐々木先生と共に司法記者クラブで記者会見をいたします。ニュース化した時点でご紹介させていただきますのでよろしくお願いいたします。

ノースライム@noooooooorth
ああ、もちろん訴訟提起前に和解をした方は別ですよ。そのための和解なわけで。

ノースライム@noooooooorth
5月13日
誰かだけを訴えるのは公平ではないと思いますからね。人は過ちを犯す生き物ですからやり直せるべきですが、やったことの責任は責任として取るべきでしょう。

ノースライム@noooooooorth
5月13日
ランダムというか最終的には全員訴える予定でおりますよ。やったことの責任は全員にとってもらうべきでしょう。

徳川家成@BNziCuwwHjpnFmE
5月13日
返信先: @noooooooorthさん
和解の基準なんですが、一人5万円で、960人分だと、4800万円ですが、弁護士さんにしてはちょっとぼりすぎなのではないですか。4800万円分もの損害があったとは思えないのですが。