X



【10月29日墜落ライオン航空機】ダイバーがブラックボックスを回収 生存者なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/02(金) 08:33:50.50ID:CAP_USER9
https://www.bbc.com/japanese/video-46053769
(リンク先に動画ニュースあり)

ライオン航空機墜落、ダイバーがブラックボックスを回収
2018年11月1日

10月29日に発生したジャカルタ発のライオン航空機(ボーイング737マックス8型)墜落事故について、インドネシアのダイバーが1日、ジャカルタ沖で同機のブラックボックスを回収した。

これにより今後、189人を乗せた同機が墜落した原因が判明すると期待されている。

この事故では現時点で生存者は見つかっていない。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 08:38:03.97ID:2utYcwW40
山より海に落ちる方が助かるとか言う奴多いよな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 08:39:23.93ID:e4INRl4g0
ラオインエアー墜落はシャレにならんわ
この前Scootとエアアジア使ったし
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 08:39:37.89ID:Y8uPXhTU0
相変わらずすぐにわからんものなんだな
小さなカメラくらい小皿程度の重さでいくらでもつけられるでしょ
原因究明の道具が少なすぎないか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 08:41:55.87ID:yS72SgOy0
ライオンは飛ばん
そりゃ落ちるわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 08:42:59.68ID:NyPv4XTY0
着水じゃ無いんだね「機長冷静に」逆噴射で墜落?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 08:47:56.42ID:zkn7BxMN0
水深どんくらいかわからんがダイバーすげーな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 08:49:33.12ID:pRbVKTJC0
死体だらけじゃないのか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 08:59:20.02ID:Gz+uMHe00
「ミサイルが―」と音声入っているのは内緒にするアル
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 09:07:44.38ID:6AXHaON90
>>12
テレビのニュースでは水深32mとか言ってたような。
30mくらいんとこだったらなんとかなるかな。
ただ機体(とその中にいる人たち)の引き上げとなると大変そうだが。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 09:08:02.22ID:BoCW/Bxo0
日本三大ライオン
・ライオン丸
・百獣王ゴライオン
・ダンデライオン一座
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 09:17:04.70ID:JrWPtyMR0
こういうとき黒いと探すの大変だから目立つ色にしたほうがいい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 09:17:40.95ID:x1NkaUDd0
それにしても、B737MAX8って相当新しい機材だよな?
形式としては古いが、運用実績上の信頼性もあって、なおかつ改良を重ねられて完成した改良新型だ。
墜落機も新造されて日の浅い機材だったと聞くし、製造ミスなのか、整備不良があったのか、操縦士によるCFTIなのか・・・
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 09:20:22.95ID:MZFowZ9f0
>>25
インドネシアだし運用のほうの原因じゃねーかな
東邦航空のへりが毎年落ちるのと同じだよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 09:26:00.71ID:a5c/POZF0
だが・・・生きていた!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 09:27:02.10ID:JRuFEO0s0
ブラックボックスって、何で今でも解析に結構時間かかるの(´・ω・`)???
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 09:35:06.60ID:9IfLmYoC0
フライトレコーダーとコクピットボイスレコーダーだろ?
なんだブラックボックスって?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 09:38:40.24ID:2JyI6cqQ0
俺は思うに航空機事故におけるブラックボックスの件だ。
現在の科学技術の発達した時代において、何故、搭載機のブラックボックスが重要なのか?
それを回収するのに時間がかかり過ぎたり、回収すらできないこともある。
飛行中の機器を始め、操縦席、客席、エンジン状況、機体全体等すべての状況を基地で何故把握できないのか?
今の技術を駆使すればそう困難ではないはずだ。日本のハヤブサ等の技術を使えば簡単ではないのか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 09:49:48.49ID:swyTynjf0
乗客に生存者はいませんでしたー!

いませんでしたー! いませんでしたー!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:04:52.93ID:rxf/7+U40
>>29
その両方が収まってるケースのことじゃないの? ブラックボックス
持ち時間は知らないけど、所在を知らせる電波を出す仕様になってるんだっけ?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:05:51.28ID:l9iU6y1d0
ここの海域では魚が増えるな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:38:14.29ID:j1XGnJcx0
整備不良の線はあまりないかなぁ。まだ2ヶ月だと重整備もないので致命傷になるような整備ミスはあまり考えられない
ピトー管は3系統あるし、対気速度計なども冗長化されてるし、自己診断機能もある
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:54:26.34ID:1r0uZEou0
>>21
おはようからおやすみまでくらしに夢をひろげる某会社が泣いてるぞ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:55:43.22ID:mrzlXxez0
>>18
おライオンじゃないの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:56:02.70ID:Vr/AVdof0
海の底の機体の中には死体がギッシリ漂ってるのか
離陸直後ならシートベルト付けたまま座ってるのかもな
ホラーだわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:59:30.08ID:IYp6R/hQ0
>>3
そりゃ山よりは海のほうがまだ可能性は高いわな
一定速度以上は海面がコンクリートと同じだとしても、速度さえ最低限まで落ちていれば被害は山よりは少ないし
ハイジャック機(エチオピア航空961便)も、片翼が先に海に突っ込んだので速度が落ちて、生存者が出ただろ?
羽田沖事故(日本航空350便)も浅瀬だったのと、速度が最低限まで落ちていたので、多数の生存者が出ている
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 10:59:36.42ID:UCPJyZRV0
>>20
粉々で中も外も同じ状況。箱を留めてる部分は無いらしい。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:17:35.74ID:CZ4RgRyp0
生きのこりたい 生きのこりたい♪

生きのこれなかったのか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:34:33.89ID:MFVX+f1B0
>>42
カニ>わーい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:43:28.67ID:uJJIGUWy0
ようやくブラックボックスは回収され解析に回されました
しかし結果が出るまで時間が掛かります
事故調査官はもう一度事故機のコースをたどって見落としが無いか検討してみます
すると興味深い点が見つかりました
「おい、ちょっとこれを見てくれ」
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 11:44:35.16ID:9Njh4lgH0
オレンジボックスってどっちの奴だ?V/F一体のやつか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:22:51.18ID:iiWvNBGY0
>>43
機械トラブルと人為的墜落の違いも理解せず山と海の比較にすり替える低脳
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:25:45.82ID:lxZzPdMg0
 
      ,r‐=~ ̄ ̄~=n
      ー‐十 ― 十―‐'
         .r'~ ̄~ヽ
     ,r‐‐ュ )――(
    /  _ヽ|    |__
   ,'  ,'   / 熱湯   ̄`・、 ジャアアアアアアアアwwwwww
   l . l___|     _   ヽ
   `・、___,・ー―‐' l    |
                  |___|
               | || || |
               | || || |
               | || || |
               | || || |
             _';_|_||_|| |:'_   
         :/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
.        :/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::ヽ:
       :/::::::==        `-::::::ヽ  ;
       ; ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l :
       :i::::::::l゛.(゜),   、(。)、 l:::::::! :
        .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i :
      : (i ″    ,ィ____.i i   i //
        ヽ    /  l  .i   i / ;
        ; lヽ 〈 ,rェェェ、`.)、/´ :
         |、 ヽ ヾ`ニニ´ /
        / ヽ ` "ー−´/、
h
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:27:52.88ID:iiWvNBGY0
>>30
無線通信は安定しないからな
リアルタイムで大量のデータをエラー無く通信し続けるのは大変
しかも運行中の全機体が同時に

併用はあっても、ブラックボックスが無くなることは無い
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 12:41:00.57ID:fbn5rRMS0
>>6
ドーンといこうや
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:39:51.23ID:IYp6R/hQ0
>>54
そもそも誰もそんな前提での話などしてないからな>機械トラブルと人為的墜落の違い

>>3の文章も含め、まともな読解力もないキチガイは関わらないでもらえるとありがたいのだが
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 13:56:04.33ID:9XT545h+0
機体が制御できない状態だと、山でも海でも結果はあまり変わらないんだろうな
ハドソン川の奇跡って、本当に奇跡だったんだなあ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 14:17:07.86ID:t8zGdDVY0
海は墜落現場の特定が難しい
今回も離陸直後であるにもかかわらずブラックボックス=機体の発見に3日もかかってる
つまり災害時の生存ラインである72時間なんてすぐに突破してしまう
水温が低ければ人間は3日どころか3時間と保たない
海なら山より助かるとかいうのは些か安直な考えだろう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 15:24:46.88ID:ULAnz3yo0
>>5
機内食の食器の重さも、1グラムでも減らそうとしてるよ。

https://www.jal.com/ja/environment/happyeco/ecocolumn_201012.html
機内食用に、従来より20%軽い軽量食器を採用、スプーンやフォークも1本あたり2g軽くしました。

https://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ20HQD_Q7A720C1TJ2000/
豪カンタス、ノリタケと機内食の食器開発 11%軽く

https://www.gizmodo.jp/2014/06/post_14816.html
機内食トレイのリニューアルが数百万ドルもの節約につながるワケ

LCCの台頭でコスト低減が必須なのと、
軽量化→燃料節約→CO2排出低減をしない会社は、
環境意識が低いダメな会社とみなされるからやらなきゃしゃーない。


軽量化のために安全を疎かにしていいと言う分けでは無い。

が、飛行機には市販のカメラをポンと付けられるわけでもない。
PCにUSBカメラ付けるのとは話が別。
地上で普通に使うのとは環境が違うから、求められる耐久性は桁違い。

それに、カメラにつなぐ配線だけでも場所により数十メートル、
電源線と映像信号線で数s〜数十s/1台になる場合もある。

たくさん付けたカメラの映像をじーっと眺めてられる程パイロットも暇じゃないから、
すべての映像は記録しないと意味がない。
そうするとストレージも必要になるが、
これも墜落に耐えて映像を残せる物となると、デカくて重い。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:31:44.41ID:f8p8vlhG0
 
      ,r‐=~ ̄ ̄~=n
      ー‐十 ― 十―‐'
         .r'~ ̄~ヽ
     ,r‐‐ュ )――(
    /  _ヽ|    |__
   ,'  ,'   / 熱湯   ̄`・、 ジャアアアアアアアアwwwwww
   l . l___|     _   ヽ
   `・、___,・ー―‐' l    |
                  |___|
               | || || |
               | || || |
               | || || |
               | || || |
             _';_|_||_|| |:'_   
         :/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
.        :/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::ヽ:
       :/::::::==        `-::::::ヽ  ;
       ; ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l :
       :i::::::::l゛.(゜),   、(。)、 l:::::::! :
        .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i :
      : (i ″    ,ィ____.i i   i //
        ヽ    /  l  .i   i / ;
        ; lヽ 〈 ,rェェェ、`.)、/´ :
         |、 ヽ ヾ`ニニ´ /
        / ヽ ` "ー−´/、
h
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 23:45:26.95ID:xkDwuxOT0
解析にどれくらいかかるんだろうな
安全性に影響のあるものだったらすぐに公表されるのが一般的だけど
最終報告書出るのって1年位かかるだろ
あんな落ち方した理由早く知りたいわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 12:09:17.03ID:Ddv8bXe+0
>>66
解析に2〜3週間だがそこから分析に2〜3ヶ月かかるらしい
メーデーでミスリード尺が差し込まれる訳ですわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 12:07:42.23ID:ZP2v0TNS0
FDR解析したらやっぱりピトー管がおかしくなってたのが分かったらしい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 18:22:14.06ID:wVj5MMK30
捜索のダイバー死んでんだけど
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:15:13.39ID:ZP2v0TNS0
CVRの信号途絶えてるのか
事故後30日は信号を出す作りじゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況