X



【余命vs弁護士】900人超を大量懲戒請求で提訴へ 請求された2弁護士★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/02(金) 17:33:00.25ID:CAP_USER9
900人超を大量懲戒請求で提訴へ 請求された2弁護士
2018年11月1日18時48分
https://www.asahi.com/articles/ASLC15QF6LC1UTIL04T.html

 全国の弁護士会に大量の懲戒請求が出された問題で、東京弁護士会の弁護士2人が「不当な請求で業務を妨害された」として、900人超の請求者に各66万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こすことを決めた。請求者1人ごとに訴えるため、900件超の訴訟となる。まずは2日、6人を相手に提訴する予定だ。

 訴訟を起こすのは北周士、佐々木亮の両弁護士。昨年以降、計4千件の懲戒請求を受けた両弁護士は今年4月、約960人の請求者を相手に訴訟を起こす考えをツイッターで表明。同時に和解も打診したが、応じたのが約20人にとどまったため、残る人について提訴する方針を決めた。北弁護士は朝日新聞の取材に「件数が多いので、裁判所の対応を見ながら随時提訴したい」と話している。
 弁護士への懲戒請求は昨年、全…

残り:217文字/全文:542文字

★1が立った時間 2018/11/02(金) 04:50:48.36
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541135974/
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:22:29.54ID:LGC1szrZ0
>>765
民事だから嘘っぱちで大雑把な計算で通るのかw

知ってる者が知らざる者に対して権威振りかざすとか
やっぱ悪徳弁護士じゃね
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:22:50.59ID:vlZS6xVS0
とにかく懲戒請求者側が今やるべきことは生活保護受給者の仲間を見つけて
そいつに法テラスを使って債務不存在確認訴訟をやらせることだ。

横のつながりが薄そうだから無理かなあ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:22:52.92ID:iVYnKXlI0
>>783
>懲戒請求が気に入らないから訴訟でやっちゃえってのは
今回は犯意が明確に示されて居るからな。
そりゃ勘違いや良くある被害者側の恨みなんかとは扱いが違って当たり前。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:23:16.38ID:FrXUToOZO
>>775ええっ?何処の特殊詐欺の手法よこれ(´・ω・`)
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:23:24.94ID:hP5+nIiO0
>>761
懲戒制度が有名無実化して困るのは弁護士なのよ
そこがわかってないとよく理解できないと思う
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:23:36.10ID:DFQw8nUR0
>>770
言いがかり的な懲戒請求をやるような奴の事件を、法テラス基準の弁護士費用で引き受けたいと思う弁護士が果たしているのだろうか。
ちょっとでも負けたら、今度は自分に懲戒請求してきそうだしなー。
「相手とグルだったんだろ!!」とか絶対に言いそう。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:23:41.60ID:zmxB1C37O
>>671
あれはちょっと胸が痛かった
事務所で座って仕事してる人を
ずっと羨ましく眺めてたんだなって
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:23:41.72ID:kJxD1Akw0
はんこペッタンペッタンが楽しくてつい、、とか言ってたけどあれ頭大丈夫か?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:24:15.38ID:uToq4MdQ0
ネトウヨいいこと考えた
貴ノ岩作戦だ

佐々木弁護士と北弁護士の家族に
嫌がらせをするんだ
するときっと佐々木弁護士と北弁護士は
訴えを取り下げるさ
貴ノ岩もそうしたし
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:24:32.68ID:xfbcwVGa0
>>775
クロ現の余命の発言すら理解出来ない池沼揃いかw
これ詐欺罪で余命訴えた方が勝てるだろアホウヨw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:24:56.62ID:yL46bT3/0
弁護士にしてみりゃしばらく金に困ることはない 
桁外れのボーナスを分割で貰えるようなもんだから笑いが止まらんなwww
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:24:59.10ID:rcNF0qTD0
>>773
暴利とか意味がわからないなあ
相場は決まっているんだから900人がかりで貢いじゃっただけでしょ?
なんでそんなことするのかなあ?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:25:12.54ID:zirUCeIn0
>>805
ネトウヨは自戒も自制も自律も自省も無い他罰主義者だからや
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:25:15.38ID:uu71sPAG0
あらゆる責任から逃れて弁護士に勝ち逃げできる方法が一つだけあるぞウヨちゃん
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:25:26.30ID:p2Dxq3Dx0
結構な数の奴が乗せられてたんだな〜
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:25:35.47ID:u+w/uvG70
ネトウヨの被害者意識ってどこから来るんだよ
ど厚かましいにも程があると思うんだが
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:26:22.77ID:7kZWmxHh0
>>783
勝手に制度趣旨をぼくのおもううんようで決めても仕方無い
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:26:42.65ID:/55ipsOD0
欠席裁判で1件勝訴しただけだし、しかも判決理由が人種差別認定。
朝鮮人に横のつながりがあることを全然考慮に入れないような偏った判決。
ああいうのを不当判決というんだろうな。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:26:42.61ID:KgMLm5zw0
>>760
おいは本職では無いので分からんw
但し、リスキーな訴訟;原告がおぐりん、無理筋な争い、自身が懲戒請求やられかねない、のでもっと取ると思うw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:27:36.69ID:2G3btxNW0
>>354
ワロタ
余命尊師は信者なんかどうでもいいらしいぞ
まだまだだな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:27:40.03ID:xfbcwVGa0
>>807
アホウヨステージ5の末期だろあれw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:27:40.10ID:iVYnKXlI0
>>782
いや別に問題無いだろ?
ウヨさんが良く言う「選ばれた政府が決めた事に文句言うな」ってのと一緒で、代表として選出された人たちが一定の権限で集団の意思を示すってのは。
ウヨさんが言う様に文句言うのが悪い訳でもないけども、それ自体が権限から逸脱って訳でもない。

でなきゃ、安倍ちゃんが勝手に海外で援助の約束して来るの、
自分は納得していないから無茶苦茶って事で良いのかな?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:27:50.03ID:kJxD1Akw0
あのブログを平気で読めるところがすごい。
二行で頭痛くなる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:28:17.96ID:DFQw8nUR0
>>822
30万ぐらいはとってたと思う。
高島弁護士は新潟だから、出廷する事があれば1回あたり日当+交通費で15万円とか取るんじゃないかな。
大抵は電話ですむけど。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:28:19.64ID:KgMLm5zw0
>>796
知らないなら、知れ、学べ、リスクを負えということ。馬鹿の抗弁は法廷では通らないw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:28:36.75ID:u+w/uvG70
>>825
普通に発達障害だろ
あれは笑っちゃだめ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:28:40.94ID:kYNpDZUU0
今の余命が生前退位して次のスタッフに襲名するしか
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:28:59.19ID:IUJzhxFY0
>>824
信者に玉砕を命じて自分だけはトンズラなんて麻原すらやらなかったんだよな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:29:25.32ID:/55ipsOD0
>>826
安倍が国会での審議も経ずに勝手に海外援助やってるのは無茶苦茶だぞ。
批判されてるも知らないのか。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:29:28.52ID:Sv3t4Lyp0
おーいネトウヨネトサポ冷えてるかー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:29:31.04ID:hP5+nIiO0
>>820
ぼくのおもううんようでもなんでもなくて
役所の監督を受けないように設けられた制度なんだよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:29:31.10ID:GJXgCopy0
在日のなりすましを批判しながら自分は家族になりすまして懲戒請求
弁護士に反撃されたら愛国無罪を叩くその口で「国の為にやったのに訴えられるのはおかしい」と言う
判決が出たら、「日本の法律に従えないなら日本から出て行け」と言いながら、賠償金を踏み倒す方法ばかり考える
それがネトウヨ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:29:53.24ID:7kZWmxHh0
>>830
法って不知には結構厳しいよね
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:29:59.52ID:zirUCeIn0
現在の日本の制度や政治を絶対的に肯定してるんなら黙って出廷しろ
そして裁判所で持論唱えろ
裁判の結果には黙して従え

出来なけりゃ現状に不満を訴えている人を罵倒する資格は無いよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:30:13.14ID:xfbcwVGa0
>>821
ステージ4やw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:30:23.16ID:iVYnKXlI0
>>821
>朝鮮人に横のつながりがあることを全然考慮に入れないような偏った判決。
何も主張してないだろ?
なんで朝鮮人に横のつながりがあること(それ自体妄想だろうけど)を考慮に入れる必要が有るのかな?

何度もあっちこっちで言われて居る様に、言いたいことが有るのなら堂々と裁判所で言えば良いんだよ。
もともとその為の場なんだから。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:30:28.76ID:b6G+suyf0
余命のバックは幸福の科学だろうしな
本業のカルトだし騙すのはお手の物
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:30:37.11ID:dtZnz16Z0
ちなみに神原と裁判する人は朝鮮学校無償化除外反対との意見を持つ弁護士さんを雇いました
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:30:37.46ID:u+w/uvG70
>>838
完全にヤカラだよな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:31:08.92ID:H+6UjdoR0
>>791
1件ずつで仕方がないからしれないけど、
それでも金額的が数億円になるわけだから個人が手に入れる額としては異常かなと。
だって業務妨害で数億の損害なんて出てないでしょ。

法的に問題ない、そういう仕組みだということは、前回の判決からもわかってるけど、
一般的にというか社会通念、おかしいと思う。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:31:18.88ID:mrHH/QDl0
今の国会は外国人受け入れようとする安倍政権に対して抑制しようとする野党という構図になってんだけど、バカウヨは理解できてんの?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:32:03.90ID:vlZS6xVS0
>>797
ささき弁護士の文章みる限り1通ずつじゃなくて200通ごとに対応していたみたいだな。
しかもどうせコピペでしょ。


私のところに最初に懲戒請求書が送られてきたのは昨年2017年の6月、およそ200通が送られてきた。
私にとって、人生初の懲戒請求であったが、まさか200通もいっぺんに来るとは思いもしなかった。
ところが、その200通にとどまらず、その後、約2週間ごとに100〜200通の同じ内容の懲戒請求が次々となされることになるのである。
2017年末までにその数は1000通を超えた。
私は、その都度答弁書を作って、事務所の事務員に弁護士会まで提出してもらっていた。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:32:12.21ID:DFQw8nUR0
>>840
早い段階で弁護士に相談な。
早期対応なら費用もそれほどでもなく解決できるから。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:32:14.08ID:zmxB1C37O
>>680
余命とその一派は弁護士を殺すために懲戒請求したんだよ
そのことを軽く考えすぎ
懲戒請求では殺せないことがわかったら
次は何をしてくると思う?
今の段階で司法の場に引きずり出してガツンとやることは
むしろ慈悲なんだよ
ほっといたら余命一派の末路はオウムだ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:32:46.84ID:7kZWmxHh0
>>837
うん、だからただそれだけの制度
誰が使っても良いけど内容がおかしけりゃそれなりの責任負う必要が有るだけ
当然君が言うようにある程度は受け身だけど今回はそのある程度から逸脱しただけ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:33:03.05ID:jBKm42so0
>>849
集団から暴行受けて損害賠償をお前が個々人にするときに
生きてるんだから損害賠償をするなんておかしいと思うよ?せいぜい病院代ワリカンでしょw
ってぶん殴った奴から言われて、確かにそうだね!って言うのか?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:33:08.69ID:hP5+nIiO0
>>819
各弁護士がどんどん懲戒請求者を訴えて
懲戒請求が機能しなくなって困るのは弁護士なの

もう弁護士自治なんてやめろってなるからね

弁護士自治が無くなって役所にコントロールされるようになれば
弁護士を使う国民も不利益を被りかねないよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:33:18.70ID:KgMLm5zw0
>>842
だから特別法があるんや。懲戒請求に特別法あったか?そもそも他人の業務を最悪不可能にする制度に必要か?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:34:12.78ID:b6G+suyf0
>>849
それは社会通念ではなく
金持ちになる奴のルサンチマンに過ぎんでしょ
1件ずつ損害、手間は同じ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:34:36.61ID:/55ipsOD0
>>845
判断したのは裁判官。
被告が欠席でも、そこを認識できないまま判決を下しちゃうところは、
裁判官としての資質がないんじゃなかろうかと思うね。
金取って判決出すプロとしてはふさわしくない。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:35:12.50ID:zlqBzTla0
この900人で、1人3万出して帰国予定の外国人ヒットマン雇えば安く済んで良いのにw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:35:55.98ID:FrXUToOZO
完全に社会のテロリスト候補生となっているネトウヨ(´・ω・`)
愛国心があれば何をしてもいいと思っているのが彼らの思想な様子
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:35:56.88ID:FuW4597H0
>>827
懲戒請求出してる場合じゃねーだろ、ってなったわ。。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:36:05.25ID:ihxWWqaR0
>>856
>もう弁護士自治なんてやめろってなるからね

お前の中ではそうなんだろうな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:36:08.76ID:iVYnKXlI0
>>849
>だって業務妨害で数億の損害なんて出てないでしょ。
業務妨害目的で千人が最高裁まで争うってのなら、弁護士に依っては億行くのじゃないかな。
フツーに一回裁判に出て貰うだけでも30万とか50万だぜ?着手金も書類も別額で。
余命側の主張なんだから弁護士さんたちはそれを否定しなきゃそれを根拠にするのは別に問題無いよな?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:36:55.57ID:vlZS6xVS0
>>791
別に懲戒請求があったら自動的に損害が発生するわけじゃないぞw

同じ内容の懲戒請求書が1通できたか束で来たかで「名誉信用毀損の恐れ」が変わるわけがないw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:37:06.84ID:rcNF0qTD0
>>849
だから、相場は1件あたりで決まるのに、それを900人がかりで貢いじゃうほうが異常なだけ
900倍が異常なのは貢いだほうが異常なだけだよ、そういうルールなんだから
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:37:27.50ID:xfbcwVGa0
>>860
どうやったらここまで狂えるのかマジで知りたい 病気?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:37:41.27ID:IUJzhxFY0
懲戒請求が受け入れられたら無関係の所も含めて模倣犯が続出してただろうな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:38:23.43ID:yL46bT3/0
この稼ぎ方は儲かるな ネットが絡むとド偉い儲かる 
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:38:39.69ID:0v5vSTAc0
余命と弁護士双方が存分にネトウヨの習性を利用しているというw

余命は手紙送るだけで弁護士に安全に嫌がらせできると唆し
訴えられ後に引けなくなってからは
全員訴訟なんて無理だ、和解金が目的だと甘い言葉をかけて
訴え返すからと印紙代カンパさせ
訴訟に勝つためにと本買わせて
訴訟匂わせるだけで逃亡
弁護士は和解相手の差別意識をたしなめて機械的な和解をしづらくして
まんまと何の準備もしていないアホ相手に粛々と裁判するというw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:39:30.80ID:GkNUYkZy0
この弁護士仕事ないんだろう
これで稼ぐしかないからやらせてやれよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:39:31.28ID:zirUCeIn0
>>833
大日本帝国
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:39:38.66ID:vlZS6xVS0
>>869
そんなルールありませんw

原告は損害が発生したことを立証しなければならない。
不法行為を証明すれば損害の立証はしなくていいなんて法理はありませんw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:39:40.02ID:qeOWh8Z20
これ懲戒請求された弁護士達が期間あけながら
数十万円づつ請求したら
最終的に一人あたりから合計数千万円むしる取ることにならないか
無慈悲だ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:39:56.46ID:/55ipsOD0
>>870
裁判官が人種差別以外の可能性を考慮できない未熟さを指摘したら、
なんで病気になるのかな?w
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:39:58.91ID:b6G+suyf0
>>868
法律論で言えば、大量に懲戒請求がきたほうが
貰った人のダメージは大きい
当たり前の話しな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:40:30.63ID:KAOgtMVi0
弁護士には弁護士
何?弁護士つければいいじゃん
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:40:55.76ID:iVYnKXlI0
>>855
それも不思議な事に一発目殴られた時のダメージは、
次々殴られるときに回数分の一に軽減するらしいよ。
なんか歴史捏造する奴等を歴史修正主義って言うのはおかしいと思って居たのだが、
どうも彼らはタイムマシンを実用化しているらしい。
「「「な、なんだってー!!」」」
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:41:21.87ID:0v5vSTAc0
>>882
30万からになりますw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:41:46.43ID:GJXgCopy0
>>871
右派弁護士「左翼にやられたらヤバい」
左派弁護士「右翼にやられたらヤバい」
二人「あの馬鹿ども潰そ」
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:42:41.27ID:vlZS6xVS0
>>881
交通事故に二人の過失が競合している場合は損害が二倍になるのか。
そりゃおいしいなwww

ってそんなわけないだろ。
不法行為の立証と損害の立証は別物だよ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:43:13.14ID:hP5+nIiO0
>>865
>>867
悪い弁護士を懲戒請求しようにも法廷に引きずり出されて
弁護士使う負担まで覚悟しなきゃならんなら誰もやらなくなるからな

いまはまだそこまではなってないけど900人大量提訴とかになれば
状況は一変するだろう

そういう話がネットで共有されれば「もう法務省に監督させろよ」って
なると思うよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:43:23.16ID:DFQw8nUR0
>>878
だから1件毎に精神的苦痛がいくらだと主張して、裁判所がひとつづつ任用していくだけ。
それが積み重なって高額になろうが、それは件数が多いがゆえの話であって、なんら問題はない。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:43:28.02ID:zmxB1C37O
>>849
事務所の売り上げとして考えたら数億って零細だろ
弁護士に書類頼んだら一通20万〜なんだから
それに960かけたら億は妥当
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:43:43.43ID:D9dt2fNh0
>>880
はい弁論主義
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:43:44.70ID:H+6UjdoR0
>>855
お前の例えが下手すぎてよくわからん。
俺のアンパン1個を誰かが2人で食べたら、その二人がワリカンでアンパン1個返してくれたら許すよw

例えで逆によくわからんようになる典型。(お前も俺も)
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:44:15.93ID:yL46bT3/0
弁護士はラッキーだったなもう食うに困らないな 

粛々と懲戒請求を食っていけば生活もド安泰だなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています