>>892
逆だ逆。Wikipediaが集合知で現実をなぞろうとしているだけだからな。ネットだけを盲信すると危ないよ。
俺も親戚が渋谷の上にある神泉当たりに長らくいてあそこら辺の成り立ちは聞いていて、古地図などでも確認出きるからそんなに大きな勘違いはないとおもう。

渋谷なんてのは昔は繁華街でもなくて、落ち着いた地域だったんだよ。戦後デパートができたくらいまでは賑やかになったね、で済んでいた。儲かって味をしめたのか、商業主義で若者の町を標榜してからあんな街になった。
これ、渋谷の成り立ちの中でも大きな方針転換だった。結局、バブルを経て今までビジネス的に成功だから、と通用していた。

しかし、今回のハロウィンパーティの騒ぎではビジネスの後ろ楯を失おうとしていて、若者の町の看板に水を指す珍しい出来事なんだよ。

街と言えども人が作っていて、都市計画など意図が含まれているからね。田舎だとか都会だとか、レッテル貼りするのはどうかと思うよ。
人に対してもね。他の人で追求してる人いたけど、俺はお前のルーツはどうでもいいからな。

ま、都合よく信じたり信じなかったりするタイプに見えるから、気を付けた方がいいよ。