X



財務省「延滞する奴多すぎだから奨学金保証を外部機関に求める」「今後は親族不可」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/11/04(日) 17:13:47.94ID:CAP_USER9
財務省は2日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、増加する奨学金返済の延滞に対応するため、回収手続きを迅速化するとともに、奨学金の申し込みの際に外部機関による保証を求めることを提案した。

同省によると、日本学生支援機構が貸与した奨学金のうち返済されない延滞額は2017年度末で496億円。今後も増加が見込まれる。

 延滞金の回収にも時間がかかっており、5年以上の長期延滞が全体の6割を占める。奨学金を申し込む際の保証人については、現在、親族などと、外部機関を選択できるが、今後は延滞金の強制回収を行える外部機関のみとすることを求めた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018110201182&;g=eco
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:32:20.43ID:LGIQLsye0
>>841
慶應を除く私大文系とFランがたくさん並んでたような気が
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:32:29.79ID:9aBHq4Yc0
>>794
前身の育英会時代は緩かったから返済を義務とも思わない人が結構いた
今もその名残があるのかもなー
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:32:32.09ID:DUu7cNC90
>>810
買わねーだろw
債権額の一割で売れれば良い方だw
だってw元々貧乏人なんだからw
追い込みかけても時間の無駄だろw
一割で売ったとしても、残りの9割は税金で損失補償(笑)
このナンチャッテ奨学金制度を無くさないとダメだろうw
出血が酷くなる一方でw
ダメ学校だけが生き残る最低な結末しか無いw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:32:41.80ID:F8zzRu8P0
>>840
滞納率が高い大学を見たら君でも考え変わると思うよ
大学受験受けてなくて分からないとかなら別だけど
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:32:51.14ID:8Jz/dIuz0
>>841
貸さないと差別いわれるからな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:32:57.19ID:bU2W77HB0
無駄に借りておいて返さねぇとか死んでくれんか

元々お前の金でも何でもない
勘違いするなカス
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:02.08ID:f74m0QCT0
欧州の学費が安い理由:独身の女の生活保護が無いから

日本には余分な女、生活保護を受けている独身の女が多すぎて、そのせいで多の福祉が犠牲になっている
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:05.05ID:p2SJEVuG0
さっさとFラン大整理しろよ。文科省の予算を徹底的に査定しろ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:05.43ID:HT92NNM80
>>854
ソースは?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:06.39ID:j0mEbla10
大学に行きたいっ適用思ってたけど、家に金ないし 貸与で進学するのも怖かったので
高卒で公務員になった。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:08.39ID:1QgYA7Te0
まあそもそも大学は職業訓練校でも
青春を楽しむための場所でもないからな

カネを払って勉強するための場所だ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:10.76ID:nhWB/f9i0
今は人手不足だから高校卒業したら進学しなくて働けよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:11.54ID:QNDd8MKK0
勝ち組、公務員は教育を受ける権利がある。
だが金のない奴が教育受けようなんて間違ってるんだよ、日本は新自由主義の国だ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:13.57ID:9aBHq4Yc0
>>814
まじかよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:22.12ID:+g1zwRc80
>>813
そうなんだよ
勉強が好きだけど恵まれない環境で勉強できない真面目な人間が受けているのかと思った
そういう真面目な人間であれば就職したら借りた金は普通に返すだろうとね
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:22.26ID:Wq2vpZJt0
>>828
大学に行けば幸せになれると漠然と考えてて、
そんなの大学に行く前に決まってるというのが分かってない。
そんで大学出ても需要が無くて借金だけ残る。

高卒で就職してりゃ幸せなのに。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:22.37ID:9xyX7p3t0
私大全部潰すべきだな。
たかが私塾風情のために四年も無駄にするとか、本人以外にも国家や社会の損失。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:24.01ID:h1IAUgFF0
>>833
これが大元
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:26.65ID:vzlWG2Av0
そもそも大学は就職の保証をしないんだから学生に金を貸すのはバクチみたいなもんだろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:27.35ID:tMya4qSm0
先ずは受験偏差値はビジネス。それをやめるべき。
塾予備校が儲かり、学校がビジネスになると学生の質が低下する   

偏った奨学金制度。外国人留学生優遇。
これは政治による決定で、政治でしか是正できない。 
しかし官僚と共謀した売国マスメディアなどに誘導されて、愛国の政治家を潰して、民主党のなかのリベラルと称する売国奴たちによって日本人よりも外国人、在日が優遇政策をいつのまにか成立させている   
売国奴は国民の味方のように騙して、せっせと売国政策を成立させて、日本人を苦しめる

日本の若者が希望をなくし、風俗などで堕落しているのは自暴自棄の自殺行為。

この国は誰のものなのか?
愛国の政治家をマスメディアに騙されることなく、国民が選ばないと、国民生活は破綻するだけでしょう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:38.27ID:oUOAdhaK0
>>841
問題を先送りにして自分の世代はジャンジャンバリバリ回せ回せ!はい退職した!サヨナラ!!!

→ったく...最近の若者は...
が日本のパティーン
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:39.25ID:DUu7cNC90
なんつーかさw
最初から返せない相手に貸して、それを返せ!って言うこと自体が虚しいだろw
学生支援機構は絶対に返って来ない前提で金を貸してるよw
で、言い訳みたいに訴訟をしてるだけw
殆どの債権は不良化して、債務者が死んで消える運命だよw
その損は我々国民が負担する事になる

学生支援機構はさ、そんなに放漫に貸付したいなら
民営化して学生ローン会社として自分の責任で貸し出しなよw
アンタ等の都合で放漫貸し出ししたツケをこっちに回すなよw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:52.18ID:CTXDGxIq0
>>782
わしは必死で働いて返すからok?
まあ正直踏み倒しは義がないからな
仮に踏み倒すにしろその分の寄付を後でする
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:01.08ID:L/0SDkp50
>>22
おめでとう
お疲れ様
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:05.86ID:FRMt0LAN0
貧乏毒親がバカ息子に何とか大卒の称号を与えたいと
進路指導のやる気のない教師にねじ込む。
やる気のない教師はFを勧め、さらに奨学金も勧める。
というシステムだと聞いたが
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:07.19ID:F8zzRu8P0
>>859
公開されてるの知らないの?
検索の仕方も知らない馬鹿とか?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:15.45ID:7gELinQw0
>>75
アメリカの学生ローンはエグいらしいよな
日本もちゃんと借金であることを認知させるべき
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:15.76ID:c0Br424E0
延滞したやつは死刑にしろよ
そしたら延滞するやつ減るぞ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:19.21ID:pSBS4jbS0
>>825
最低でも学業で苦労してきた人ってイメージだったけどねw
でも、疑問はあったんだ、全然関係ない業界にきて精神崩壊してたからw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:31.71ID:HT92NNM80
>>876
あるんだろ?URLでも貼り付けないとみんな納得しねーよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:39.21ID:qKR7+aHw0
奨学金借りて大学に行く奴は研究者になる訳でもなし院に進む訳でもないから
社会に出て役に立つほどの学を身に着けるのも9割型不可能だし
就職に失敗したらそれこそ終わりやね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:40.87ID:9FVExwDU0
>>865
そら勉強好きなだけだといい賃金のとこに就職できなかったんだろ
特に派遣の拡大と氷河期
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:41.17ID:3z3qJYGC0
>>828
まぁ多いか少ないかは分からんが、
少なくとも、自分は今レバレッジをかけて投資をしているんだ、
という、当然持つべき自覚がねー馬鹿が一定数いるのは確かだね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:46.45ID:A2yifHJ10
>>865
真面目に返済してる人らのためにも踏み倒しを許してはいけない
正直者がバカを見る社会はダメ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:46.55ID:gXJT725+0
制度設計に問題がありすぎる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:50.50ID:EHCbvbHH0
廃炉作業5年従事で返済免除にすればいい。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:54.41ID:EOw3cnz60
職場に取立て電話したらすぐ返すだろwww
勤務先なんていくらでも調べる方法あるしな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:56.98ID:D24ko3oI0
そもそもなんで借りた金を返さないの?
犯罪者なん?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:35:10.14ID:vEaHE2nX0
>>815
底辺て言うけどさ、学力的に底辺なのか資金力が底辺なのかどっちで語ってんの?
上辺の内裕福な家庭じゃない留学生はどれくらいいるのよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:35:14.83ID:ISuNxUBM0
返済が必要なのに奨学金とな?教育ローンじゃねーか
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:35:27.20ID:F8zzRu8P0
>>877
そんな読解力しかないって事は大学受験受けてない馬鹿みたいだね
そんな奴が大学名見たって分からないかw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:35:27.37ID:hch7wvA20
>>67
焦げ付いてる債権なんてまともな値段で売れない。
機関保証なら100%回収できる。
機関がさらにヤクザにでも債権譲渡すればいい。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:35:37.13ID:9xyX7p3t0
泥棒たちの阿鼻叫喚が心地よいな。
職場に「金返せよ!」の電話とか夢物語だと思ってるだろ?w
残念でしたw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:35:47.42ID:f74m0QCT0
>>866
誰も産まなかった独身の女の生活保護を切って、その財源で奨学金を賄おうぜ
少子化の時代、子供は貴重で、無条件で優遇されなきゃいけねえんだよ
てめえらのような生産性のねえナマゴミの社会保障なんかよりも俺たちの子供が優遇される方が意味があるんだぞ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:35:47.93ID:qNFOR/Sn0
サラ金でもこれでもだけど借りパクしたら人権だの何だので返さなくてもなんの罰も無いのはどうにかしないと
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:05.01ID:9FVExwDU0
勉強好きで真面目なら就職きちんとできて賃金もそこそこで返済できるなんて今のじじばばとかは
まだ本当に思ってるようなことは聞く
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:06.01ID:OuC2K9Iu0
>>882
 ↑
情弱(極み)
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:12.95ID:oUOAdhaK0
債権回収で、なんてなると貸す相手はもう授業料払える親の方にしとけよw
足らん脳味噌でホイホイ借りるからこうなる
我が子も大卒にしたい欲望に燃えて後20年ローンだ!
ガキは「リベラルタイムたのしー」って飲んではしゃぐから大丈夫
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:28.03ID:gXJT725+0
少子高齢化の一翼を担う制度なのに、
オリンピックの湯水感を比べてもひどい。
こいつらは働いて日本の社会保障を支えるんだぞ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:28.12ID:F8zzRu8P0
>>882
お前はそうやって一生無知晒してろよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:31.37ID:DUu7cNC90
どう考えても就職できない学校に行くのにも
金貸してるん時点で終わってるんだよw学生支援機構は

アンタラ、そうやって適当に貸してるけどさw
自分の金だったらそうやって適当に貸すか?wん?

返って来なくても税金で補填w
責任取らんで良いから貸してるんだろ?w

税金で補填ってw
我々納税者が借り主の連帯保証人になってるって事だろ?wねえ?

勝手に責任押し付けて来ないで欲しいんだがw
アンタラ学生支援機構は民営化しろw
で、自分の責任で金を貸せよw
勝手に納税者を連帯保証人にして金貸すなよw
そんなに天下り先のダメ学校とヌルい職場が大事かい?w
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:32.57ID:TmxXQtCi0
奨学金借りて返せないような事態に陥ると言うことは彼ら自身が大学に行く価値のない人間だったことを示している…
豚に真珠猫に小判を実践するとは恐れ入る
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:38.65ID:299UExfqO
>>857
精神病患者は落ち着いたら早く薬飲んで病院行けよ
お前が一番この世に不要だからな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:47.28ID:EACW/Oli0
ベトナムでは大卒は上位10%だから皆優秀だよ
日本も大学を削るべき
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:53.07ID:u3Gv7Uxf0
財務省を早く解体しないから、こうなると
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:59.37ID:oVNBu92V0
大学が保証人になったら
どうだろう
返済不能の場合大学が肩代わりする
大学もいい加減な人材送り出せなくなる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:37:04.51ID:EOw3cnz60
あんなもん
繰上げ返済当たり前だろ?
滞納してる奴はお金を舐め過ぎ
阿呆な会社で働いてる振りをしてる暇があるならウシジマ君を観て世の中の仕組みを勉強しとけ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:37:16.21ID:ixkqvKDp0
保証会社関連の株を買っておきなよ
中長期的には良い利回りになるかもね。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:37:16.27ID:IjI59TIx0
みんな何年もかけて払い終えてるのかな
自分は1年位でボーナスとかぶっこんでさっさと完済してしまった
まぁ金額次第ではあるけど
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:37:38.68ID:DGKiXGpa0
優秀な学生限定にしろ
それならあげてもいいし
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:37:40.98ID:F8zzRu8P0
>>902
答えてるのに理解できてないって気づいた方が良いよ
そんな知能じゃ生きていくの辛いでしょ?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:37:49.37ID:QNDd8MKK0
貧乏人の家の産まれてしまったのも自己責任だよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:37:58.06ID:Wq2vpZJt0
>>892
学力的に底辺。
机上で努力する才能が無く、ホワイトカラーなんて向いてない。
そんな奴らでも底辺の大学なら少子化で行けちゃうから、就職後にアンマッチが起こるんだろ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:00.56ID:CTXDGxIq0
>>888
自分はそれやるつもり
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:03.50ID:f74m0QCT0
>>910
誰だ?てめえは
てめえみてえな生産性のねえ行かず後家などお呼びじゃねえぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:03.16ID:EOw3cnz60
>>913
これが基本
奨学金機構は
全て大学に請求したら良い
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:06.01ID:oUOAdhaK0
大学が減ると一番困る人
→天下り先が減るZム省の役人
www

面白い国になったね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:20.27ID:QJ63pQLd0
>>753
    Fランを
      出れば国家の
        リーダーに
               詠み人知らず
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:22.92ID:Zt3+QOk30
高卒で2〜3年働いて金ためてから大学にいく流れを作りたいわ

自分で貯めた金で本当に大学で学びたいことがあるのか考える時間もできるわけだし

本当に頭いいやつはストレートで大学に進学していいけど
Fラン行くようなやつは、まず働くべきだわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:28.15ID:EOw3cnz60
>>926
文科省だろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:29.20ID:9FVExwDU0
まあ、だからきちんと出世できた場合に返済する出世払いシステムなんてもんが提案されるんだけどな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:30.10ID:299UExfqO
>>897
ナマゴミはお前みたいな犯罪者まっしぐらのキチガイだから
早よ死ねよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:32.50ID:zB3em3PW0
バックれの前例作ったのはのはこういうこと言ってる役人の世代だろうがw
主張は至極まともだがまずはお前ら世代のモラルの低さを省みる方が先だろw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:33.14ID:wWEmnBaJ0
>>90
カナダやオーストラリアは中国軍スパイ留学で受け入れて情報抜かれた。これ以上朝鮮人、中国人スパイは日本に必要ない。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:35.02ID:5OJ9kO5l0
大学行かずに自宅学習を五年以上続ける方が良いよな。

お金かからないし、時間はあるから普通に問題無い
自分はそうしたし
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:36.24ID:DUu7cNC90
お金の流れ
学生支援機構⇒債務者⇒学校
債権の流れ
債務者⇒連帯保証人⇒自己破産⇒損金処理の為の税金投入(納税者の連帯保証人化)

誰が一番得をしてるでしょうか?ww
お金の流れを見れば明らかだよねw

得をしてるのは金を得てるダメ学校と(自称)奨学生の借り主w
それを天下り先にしてる文科省と学生支援機構の連中で
損をしてるのは我々納税者さw

無分別に借りたガキの借金の肩代わりをさせられてるんだよw国民は
で、ダメ学校に天下る役人のために我々納税者は損を被ってるのさw

返せるアテもない、貧乏でバカなガキの前に、大金を見せてw
安易に、貸してあげるw(はあと)って言って貸してるんだぞw

で、その貸し出しが焦げ付くと、我々の税金で補填されてるんだけどw
誰が損してるのか分からんの?w
我々国民だよw
得してるのは、金の流れを見れば明らかだろ?w
ダメ大学さw
そして、ソコに天下る文科省の役人さんに学生支援機構の連中だよw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:37.22ID:TqK/DSqg0
うちは二代に渡った奨学金を
一代で払ってるというのに(夫本人の
を払い終え、次に子供の分を半分くらいまで払い終えたとこ)←正直ちとキツイ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:43.67ID:e93Ge/QT0
>>648
ほんとこれ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:38:55.09ID:FhMgWaDy0
>>772
高校の就職科の先生は無能に良い就職先を用意できないから
卒業しないで進学を勧めるし
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:39:01.42ID:f74m0QCT0
生活保護を切ってその分を学生に回してやれば良いと思うぞ
誰のせいで少子化になったと思ってんだよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:39:03.09ID:F3wrF6rw0
大卒求める企業が悪い処もある子供を大学に入れられないくらいの給料しか出せない所は大卒求めるな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:39:04.35ID:uPU6t9vO0
>>890
連絡もせずに無言で踏み倒す悪質というかコミュ障人間が多すぎるんよ
普通の人間なら督促食らう前に返済について債権者と相談する
それなら債権者だって鬼じゃねーからある程度は譲歩してくれたりアドバイスをくれたりするさ
なのに督促来るまで放置だわ督促すら無視するわではいくら仏様のような債権者でもブチギレるに決まってるでしょう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:39:04.59ID:9FVExwDU0
>>925
文科省はすでに大学の予算削りまくって事務費用すら回らん現状だけど・・・
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:39:05.99ID:PvXzxUOi0
>>911
20%な
5人に1人
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:39:09.13ID:T5n/ebBH0
昔は公務員になると返済免除になるという
糞みたいな制度があった
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:39:11.87ID:QNDd8MKK0
賢く優秀な貧乏人など日本社会には一番不要なんだよ、洗脳されやすい人間を量産しろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:39:24.79ID:+g1zwRc80
まず奨学金制度の条件が甘すぎる
一般のリーマン家庭ならほぼほぼ通ってしまう
まず親の年収が300万以下とか、そういう家庭しか申し込めなくした方がいい
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:39:34.12ID:gXJT725+0
うちの息子も借りて大学行ったけど
成績優秀で400万円ほどは返さなくてよくなったらしい。
まだ残りあるけど・・・
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:39:42.45ID:L+wDZuB10
>>2
 
ソレダ!(・∀・)
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:39:44.81ID:NBJkXTFC0
貧困JLうららちゃんって今どうしてる?
確か奨学金で大学行くような話題もあった気がするんだが
現在大学生でないのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況