X



【企業】「マクドナルド」vs.「モスバーガー」の明暗 夜マックは絶好調、モス苦戦の原因は… ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/05(月) 10:43:12.77ID:CAP_USER9
モスバーガー「11年ぶり赤字転落」の衝撃
「モスバーガー」を運営するモスフードサービスは10月29日、19年3月期連結決算の最終損益が8億円の赤字になる見通しだと発表した。

 ***

今年の5月時点では25億円の黒字を見込んでいたのだから、文字通りの転落だ。原因は8月に発生した食中毒だとされている。

モス側の発表によると、8都県(栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野)の19店舗を利用した計28人が食中毒を訴えた。赤字は2008年3月期以来の11年ぶりだという。

しかしながら、それまでモスが絶好調だったのかと言えば、決してそうではない。特にモスとマクドナルドの明暗は鮮明になる一方だ。


「マクドナルド」vs.「モスバーガー」両社の明暗を分けた要因は何か(※画像はイメージ)
月刊誌「飲食店経営」(アール・アイ・シー)は9月号に「決算特集第2弾 2018年 11月期から4月期に本決算を迎えた外食上場89社決算ランキング」を掲載した。外食業界全体における、モスとマックの位置をご覧いただきたい。

まずは売上高だ。「飲食店経営」が作成した上場89社のランキングで、ベスト5は以下のような社名が並ぶ。

【1】ゼンショーホールディングス(5791億800万円)
※「すき家」「ココス」「華屋与兵衛」などを経営
【2】すかいらーく(3594億4500万円)
【3】日本マクドナルドホールディングス(2536億4千万円)
【4】コロワイド(2459億1100万円)
※「牛角」「かっぱ寿司」「フレッシュネスバーガー」などを経営
【5】吉野家ホールディングス(1985億300万円)

こうした上位陣に対し、モスバーガーを経営するモスフードサービスは713億8700万円。16位という順位になった。次は会社の成長率を示す「売上高伸長率」をご覧いただこう。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/7/f782f_1523_b2285842_807e6045.jpg
マクドナルドVS.モスバーガーVS.シェイクシャック 価格帯の比較(1)500〜1260円
【1】ペッパーフードサービス(62.2%)
※「いきなり!ステーキ」や「ペッパーランチ」などを経営
【13】日本マクドナルドホールディングス(11.9%)
【61】モスフードサービス(0.6%)

このランキングでは、65位から成長率がマイナスとなっている。モスフードサービスが、ぎりぎりでプラス成長を維持した状況が表れている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15547761/
2018年11月5日 6時0分 デイリー新潮

前スレ                 2018/11/05(月) 06:56
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541368595/
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:40:17.47ID:5OYtJRWz0
>>147
マックは一人500円が上限マックスと決めてるわw
超えたら負けと食いながら反省する
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:40:50.38ID:9BugxntO0
通はバーガーキング
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:42:34.27ID:5etMLHDv0
バンズがレタスでなんであんなに価格高いんだ?
こんな価格設定されて誰が買うのかねえ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:42:46.66ID:gWbeCVx/0
心が学生なら誰でも学割できるって宣伝しておいて、レジで断るみたいな事やらかしたので見きった
まともに組織内の連絡すら行ってない証拠で、案の定食中毒や韓国みたいなことやらかした
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:43:35.45ID:09CgRE160
売り上げを見ても分かるとおり、
既にマクドナルドはライバルの位置ではない
食中毒事件が尾を引いているので
来期は更に落ち込むであろう
身売りかな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:44:31.79ID:dolKfHee0
高いバーガー類はその金額帯でまあまあな弁当が買えるってのが大きいな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:44:33.12ID:kVdjmPo50
つーかファミレスでハンバーグステーキ定食とか頼んでも5分で来るのに
何でハンバーガー1つに15分かかるんだよw
ファストフード店に行く奴って手軽に早く済ませたい奴だろうに。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:46:06.11ID:Qr5b21qv0
マクドスレで必ずわく
モスのほうがウマイ!
工作雇っておもっくそライバル視してるやんw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:46:46.32ID:fWxql3J50
2大ゴミ外食じゃねえかあああw
どっちか選ぶとか罰ゲームか何かなのかwww
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:46:52.25ID:JG52k6pB0
>>5
フレッシュネスも別に美味くないし、待つし、食べづらいし、
ソースがテーブルになくて取りに行くのめんどくさいし
じゃあラーメンでいいんじゃないかってぐらいの値段だし
モスとフレッシュネスは目くそ鼻くそ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:48:29.96ID:SJ3qdIqN0
外食自体そんなにしなくなったしどうせ食うならシェイクシャックとかホテルのクラブサンド食いたい
値段は倍以上だけど越えられない壁がある
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:49:46.33ID:rPBA9ba80
モスもフレッシュネスもファストフードじゃなくてファストカジュアルなのに
ファストフードとの差別化がちゃんと出来てない気がする
だから早くも安くもないみたいなことを言われる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:49:56.81ID:QEe8t2bc0
10年以上前は美味しかったけど、その後味が変わってあまり行かなくなっちゃったな
しばらく行かない間に店がなくなっちゃった
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:50:44.53ID:q4edhmzH0
いつ行っても静かなモスのほうがいいわ
家族連れも中流層以上だし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:51:49.00ID:48FVKJ/t0
モスはチーズボンてやつが好きだったな。
20個くらい買ってひたすら食べてた。
何で無くなったんだろう。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:54:02.51ID:n7n5Gb580
遅い高い食中毒のセットはいかがですか。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:56:00.11ID:kVdjmPo50
マクド系のスレで一番痛い奴って「まあ俺はモスしか食べないから」とか
たかがモス程度でグルメぶる奴だよな。
どっちも正真正銘のジャンクフードだろうがw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:58:01.99ID:CyHIxh260
モスバーガーが美味かったと思う時代はカップ麺のスーパーカップやペヤング食べてもうめーって思うぐらい自分が若かった
今のモスは不味くなったとは思うが自分が年取った方が問題のような気もする
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:58:20.34ID:zCtO15Ck0
夜マックって何が1番いい?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:58:22.97ID:84mUizlv0
>>141
マックはみんなこんなもんって思ってたのも大きいよ
モスはそんなことやらかさないだろってイメージでこれだから、今後しばらくはもっとヤバくなるよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:58:49.66ID:+HDzpRfl0
モーニングセットならたまに行く
通常は高い
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:59:10.55ID:pFw5yPZF0
モス行くならバーキン行くなあ。
同じ系列なのにロッテリアは美味くないが。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 11:59:56.06ID:9CVwlDJi0
ロッテリアが買収するシナリオだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:00:16.22ID:J5R4Y5Uh0
高い遅い食い難い
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:00:26.55ID:XZZ55Wkf0
ポケGOと提携し、ラーメン花月のごとく利益率の高い企画商品を良く練ったのが復活の勝因だろうね

一方のモスはいまだ100v提供のない店が多いわ、企画商品も今ひとつ食いたいと思わないわ。
期間限定企画の社員を一通り更迭、マクドナルドから引っ張ってこればすぐにでも復活するわ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:01:06.32ID:b0sK9p1x0
>>165
フレッシュネスは国産野菜
オニオンリングの玉ねぎも国産

モスは生野菜だけ国産
オニオンリングは中国産
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:01:13.49ID:5GcmaRHg0
利益が高い企業は投資家じゃなきゃ
ぼった価格で販売している悪質企業にしかみえんな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:01:54.98ID:uNBN6x3c0
日本産を使用してないからw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:03:02.51ID:9CVwlDJi0
原田呼んで一回瀕死になれば復活する。
そのまま息絶えるかもしれんが
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:03:45.43ID:oGwxpZGD0
最近のマックは期間限定メニューが定番ばかりなので
敢えて行く理由がないかな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:03:47.44ID:pIWpe6qT0
>>1
とびきりシリーズの味が濃い。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:06:25.97ID:BPgVXeW30
モスにかぎらず、蒸しパンかよ?てくらいバンズが柔いとこは行かない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:06:59.31ID:eYb1yH330
モスを持て囃す向きもあるけど
商品いいと思ったことがない
煙草部屋があるから利用するだけ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:07:05.04ID:jcDJWt9k0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
kbf
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:07:43.02ID:9wXXMV3B0
近所のモスは中国人しかいなくなって
明らかに味も落ちたつーか冷めてる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:08:41.53ID:mqPXWitk0
うまいハンバーガーならフレッシュネス行くしな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:08:51.63ID:OvC5v1jb0
モスってもう店がかなり汚なくね?
仕事ついでに入った中野新橋なんか椅子ボロボロだったぞ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:09:51.75ID:nSwxgIEp0
健康志向がハンバーガーなんぞ食ってたらバカだろ
夜マックが正しい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:10:28.28ID:BgEtPFD10
フレッシュネスとバーガーキングはどっちが腹いっぱいになる?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:12:08.90ID:/2MT7aBg0
>>7
懐かしいのを覚えてるなw

どっちもカフェテリアのアだよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:12:48.51ID:wbKwQs3W0
既に誰かが書いていた、「モスは意識高い系な感じがして行きづらい」が
俺の感覚にも近い。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:14:27.97ID:ZQ3nKRfk0
モスバーガーは電子マネーへの対応が最悪だったからな
モスカードとかつまらない物で客を囲い込みコントロールしようとしてたから行くのを辞めたわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:14:56.55ID:b0sK9p1x0
>>205
モスごときで意識高い系な感じってどんだけ意識低底系なんだか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:15:24.42ID:Ji1CfM3j0
ドムドムだったらうまくいく♪
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:16:16.84ID:E2PrJjMv0
財力が違うからいくらでも工作できるわな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:16:40.36ID:SCCORoQcO
時間かける割に質につながってないというか
店員によってできが違う

まあマックが落ちたときに攻勢かけれなかった時点でアウト
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:17:13.55ID:ymxT3ESl0
>>206
電子マネーに対応してるけどわかりづらいな
モスカードは25日にチャージするのがお得
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:17:27.03ID:u23IcvIh0
マックは安いだけでマズイからなあ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:17:52.76ID:pa9gRxc00
俺の奥さんは女の子はモスだというのだが
俺は、1個百円のマックの方が好き。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:17:54.01ID:+fg0qJ1+0
完全禁煙化と内装リニューアルが当たった
原田時代は直営店をフランチャイズに売却したりニセモノの好業績だったが今は本物
別にハンバーガーの味は変わらないけど
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:17:55.45ID:b0sK9p1x0
>>202
日本バーガーキングは韓国ロッテの資本

韓国ロッテは独島は我が国の領土とか主張するイベントなどを主催する完全反日企業です
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:18:49.31ID:jjrB7Fyz0
モスよりも
フレッシュネスよりも
バーガーキングだろ

ウェンディーズは再来日で質ががた落ちした
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:18:58.94ID:N8bHJW320
「良いモノなら高くても売れる」。
これは経営者の夢であって、
現実は「ときどき売れることもある」。

一時的に売れたのは、ライバルがダメダメ経営で消費者を敵に回したから。
トヨタが尊大な態度をとったら日産ホンダは売れるだろうけど、いずれ元に戻る。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:19:07.19ID:5tUIQeGW0
モスは空いてて静かで落ち着くからこのままでいいわ
ガキやママ友で騒がしいマクドはまっぴらごめん
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:19:09.65ID:2KfpdVVD0
>>203
マックは一番安いハンバーガー買って、中のパティを自作のハンバーグに入れ替えて、レタスとかトマトの生野菜をたっぷり挟んで食えば結構美味い。
バンズも焼きたてパン屋で買ったハンバーガー用パンに変えるとなお良し。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:19:55.52ID:SkiZssFC0
まぁ、世界のマクド相手には勝てない
その癖に日本を、貶めたんだからそりゃーもう潰れるしかない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:20:22.70ID:2VWPzVrv0
行く理由がない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:20:42.55ID:+fg0qJ1+0
女が一人で食べてても違和感無いカフェっぽい内装にしたのが当たりだよな
かといってスタバは苦手な男も入りやすい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:20:45.06ID:pa9gRxc00
バーガーキングは食いに行かないことに決めた。
実は上京以来ロッテリアで食ったのは1回きりである。
名前からして、韓国系なので、それ以後食ってない。
祖国日本に言いがかりをつけるミンジョク経営の店にはいかん。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:21:39.55ID:wg2us3UM0
スタバやコメダはWi-Fi使いやすい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:21:55.00ID:pa9gRxc00
スタバは、トールでぇ(アクセント下がる)とかあがっちゃうよな。
でも、シアトルのカッペコーヒーなんだよな。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:23:21.59ID:JqY1F+Ac0
クーポンを一切やらないのがおかしい
取り敢えずクーポンで来店してもらってついで買いしてもらわな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:23:42.00ID:1DzQL+ly0
昨日久しぶりにウェンディーズでハンバーガー食べたんだけど
ファーストキッチンの色が濃すぎて
ウェンディーズ感ゼロでガッカリ。
ハンバーガーとポテト自体は決して不味くはないんだけどね。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:24:10.01ID:fkQx7cdV0
なんだかんだで、緑肉チキンマックナゲットはどのナゲットより美味い。
ケンタッキーも昔のナゲットなら、戦えるが。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:25:29.14ID:TKTRexCq0
だってマックの方がうまいし、大きいし早く出てくる。

モス神事はクソだから絶対認めないけど、業績悪化の足を引っ張ってる、
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:26:13.23ID:mLLOJEK/0
俺も3年くらい前からモスバーガーにシフトしたけど、最近はマックしか行かなくなったな。
ナゲットとシェイクが懐かしくなってさ・・・
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:28:04.28ID:gyICTxub0
既に5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
5chが既に在日チョン勢力下である証拠。チョンに買収されている現5ch運営を叩き潰そう!現5chを叩き潰しても代わりの掲示板なんていくらでも出てきます

2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000965.png
※ロナルド アーサー ワトキンス氏はJIMの息子

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1506912935/
【衝撃】2chの移譲先「5ch」の代理人がしばき隊であることが判明 なにが始まるんです…
http://enewsmtm.blogspot.com/2017/10/2ch5ch.html

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
.
社説+板の春・ノートスレに5ch運営者の一人の中尾嘉宏=スタスがいるので、文句言いに行きましょう!!!!!!!!!!!!!304546+43!!!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の5chなんて叩き潰したほうがマシです
妄想左翼の中尾嘉宏の発言

511 名前:スタス ★ [US][] 投稿日:2018/10/28(日) 13:55:29.22 ID:CAP_USER9 [42/42]
>>481

懇意にしてる自民の議員もキャリア警察官、検察官、判事もたくさんいるので大丈夫

自民の議員たちとは表の顔では仲良くしてるし多額の献金もして誘導してるから。
弁護士の友達と一緒に、LGBTや移民推進や二重国籍容認に向けて誘導してる。もうネトウヨの時代は終わった

自民は私たちの手のひら
つまり5ちゃんは潰されないよ。

YouTubeのネトウヨゴミ掃除もうまく誘導して嫌儲やなんJにやらせたし、ネトウヨの居場所は消えていく
東京都でもヘイト規制条例でおまえらの言論封殺できるからな

杉田水脈を利用して親しいNHK、朝日、毎日、CNN、BBC、ル・モンドの記者とともに、LGBT問題を大問題に出来たしな
やまゆり園と結びつけて障害者団体と難病団体も動かせたしな

アルジャジーラやインディペントまで動いたのは嬉しい計算外だったが
あと新潮45、文芸部の知り合い動かして内ゲバ誘導したが、さすがに廃刊になったのはワロタ
ネトウヨ雑誌、ヘイト規制条例も利用し、これからも廃刊に追い込んでくわ

次は移民に続き、同性婚を日本で成立させる
憲法改正で両性を削除し、同性婚を明記させる方向で調整中。

自民なんて私たちの手のひら

リベラル革命は続く

ザマー
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:28:08.60ID:838hnJOf0
なんでモスは味落としたんだろうな。スパイシーが一番分かりやすいが全く辛くなくなったし。
値段そのままでコストダウン、サービス落として客が来ないって嘆くのは頭悪すぎる。
味を落とすなら価格も落とし素早く餌を提供できるようにしないと。モスの都合だけ考えてれば現状で客入るのがいいんだろうけどありえんわ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:29:04.96ID:prPpOff60
池袋西口のモスは儲かってるんじゃね?
ポケモンGoのジムあるから
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:29:05.15ID:mmpsCcpS0
近所のマック、内装リニューアルで座席数は増えたが、その分ゆったりできなくなった
イスも硬くてチープな材質に変わり、居心地は悪化
V字回復で復活したマックだけど、調子こいてきた感じなので行くの辞めたわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:31:47.62ID:IWDc+NQI0
チーズとかてりやき系の包装どうにかならんのか?
垂れて中ベチャベチャでバンズシナシナなんだが
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:32:00.19ID:ifXynC450
他社がアプリだクーポンだポイントだってどんどん対応拡大する中、モスカード(笑)なんて閉鎖的なことやってるからこうなる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:35:51.48ID:uieWkbOGO
マックもモスもたいしてうまくない。んじゃよりやすく早いほうに行くわな。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:35:56.85ID:KUEFv/HB0
この前クアアイナ久しぶりに入ってびびったわ
バーガー1個1,000円超えとか(´・ω・`)
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:36:41.38ID:+HDzpRfl0
スマートニュースにクーポンがあるけど
それでも高くてお得感がない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:40:35.46ID:mS4nGLBr0
高いのにボリュームがない。
全面禁煙が進まず店内がヤニ臭い。

客が逃げて当たり前だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況